starrail_jpwiki

アナイクス

949 コメント
views

https://wikiwiki.jp/star-rail/アナイクス

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

vre.
作成: 2025/04/19 (土) 10:40:51
最終更新: 2025/04/19 (土) 11:06:19
通報 ...
486
名前なし 2025/05/03 (土) 12:04:37 572c7@9833d

先生って謎に軌跡でHP盛れるけどHP依存アタッカーってわけじゃないから不要なのでは。素直に攻撃力か速度にすべきだったね。

487
名前なし 2025/05/03 (土) 12:11:21 c0abd@1b60b >> 486

完全にそうなんだけど元々ほとんどのアタッカーはいらないHPか防御が軌跡についてる

488
名前なし 2025/05/03 (土) 12:26:59 4c9f9@75e81 >> 486

寵愛枠以外は基本的に耐久系の軌跡が入ってる、HPや防御使うキャラはそれが無駄にならないから露骨に差が出るね。それはそれとしてアナイクスはヒョロガリすぎてHPの軌跡ないと事故が怖すぎる

489
名前なし 2025/05/03 (土) 12:32:07 a05f6@510a5 >> 488

飛霄とかアグライアも防御ついてるしね。会心2種に属性ダメついてるキャスとかが例外であって

495
名前なし 2025/05/03 (土) 15:58:35 aca0f@fd6f1 >> 488

黄泉マダムとかは火力全振りだね。あと虚無だと効果命中がある代わりに耐久系なかったりするかな

502
名前なし 2025/05/03 (土) 18:06:31 2add8@2d826

マダムが全てを消し飛ばしてしまうか逆にアナイクスHCした方が強いような単体のステージしか環境にないから評価に困るなヘルタパサブアタ性能の方は

503
名前なし 2025/05/03 (土) 18:31:25 d443b@49c05

今裏庭12前半にいるフレイムスティーラーが既にマダムヘルタアナイクスのコンビ運用が刺さる相手のはず。ジェイドとかだと容器を壊した後に露骨に失速するけどアナイクスなら容器無しでもガンガン削れる。今後フレイムスティーラーのHP増やされたり容器出す頻度の低い行動パターンにされるとアナイクスの有無でかなり変わるはず

506
名前なし 2025/05/03 (土) 21:00:13 9fc7e@9e359

何も考えずに1凸餅にサンデールアン1凸と天才4使ってたけど、防御デバフ112%で思いっきり溢れてたわ。わいは計算ができない開拓者です

507
名前なし 2025/05/03 (土) 21:00:41 dfa3e@4afb1

凸弱いのが辛い。同Verキャラ達と比べて凸る旨味がない。完凸は流石に強いけど。

513
名前なし 2025/05/04 (日) 08:47:48 620d3@edf52 >> 507

弱いと思うなら無理にしなくていいし、推しでどうしてもなら考える必要ないのでは…?

514
名前なし 2025/05/04 (日) 09:00:18 5387c@5163a >> 513

なんかここのコメ欄好きなキャラなら弱くても文句言うな、自分は満足してるんだみたいな論調の人多いね

515
名前なし 2025/05/04 (日) 09:29:13 e39fa@fb402 >> 513

無凸で十分強くてコスパ良いキャラに凸が弱い辛いって言われてもね…何が不満なのか分からんのよ

516
名前なし 2025/05/04 (日) 09:32:19 a8632@80436 >> 513

この辺にしときなね…個人的にはどっちも間違ってないと思うよ…

518
2025/05/04 (日) 10:00:04 修正 fad29@b9420 >> 513

キャス2凸とかに比べりゃぶっとんで強くないけどもともとサポよりのサブアタッカーだし凸全部が全体的にサポとしては強いと思うよ?なんて表現したらいいのかな?1凸とか2凸で一気に数値が2になるとかじゃなくて、1凸ごとに1から0.5ずつ上がってるというかそんな感じといえばいいのか

519
名前なし 2025/05/04 (日) 10:11:40 19b47@a7fe9 >> 513

木:事実であろうとなかろうと不愉快になる人もいるであろうネガキャン 枝:前半は真っ当なツッコミだが後半は個人の感想 葉1:穿ち過ぎ、ちょっと人格攻撃に足を突っ込んでる 葉2:個人の感想 葉3:仲裁官 葉4(枝):終われそうだったのに… 葉5(私):野次馬、批評家気取りの偽善者、ブーメラン野郎
みんなもう少し他者の意見を尊重して会話しようよ

527
名前なし 2025/05/04 (日) 12:16:30 528f0@0adc8 >> 513

こういう傍観者気取ってトーンポリシングしてくる奴が一番終わってるよ

534
名前なし 2025/05/04 (日) 13:51:52 f2577@8f7af >> 513

これに関しては枝が悪い。〇〇だからそんな事ないと思う、とか〇〇の利点もあるから自分は満足してる、とかじゃなく、言ってる事要は「嫌ならやめろ」だからな。そら文句絶対許さないマンに見られるわ

520
名前なし 2025/05/04 (日) 10:27:25 beefa@8d1d2 >> 507

たしかにもう一声ほしい気持ちもある(1凸のSP消費なしが永続だったらなーとか)けど、低凸はアナイクスだけではなくパーティー全体に恩恵があり、ダブルアタッカー組むうまみもますます増えて楽しい凸だと感じています
アタッカーでありサポーターでもある謎の存在(楽しい)

521
名前なし 2025/05/04 (日) 10:56:02 a05f6@510a5 >> 520

凸でがらっと使用感変わるとそれはそれで思うとこある人もいるし、これに関してはどっちがいいとかないよね。私は防御デバフはとりあえず取るって決めてるから1凸したけど

522
名前なし 2025/05/04 (日) 10:57:57 d063b@8d1d2 >> 520

餅とると1凸したくなるしそこまでいくと天才も揃えたくなりますよね、あとサンデーも1凸したくなる

524
名前なし 2025/05/04 (日) 11:45:06 383e6@3d598 >> 507

防御デバフと耐性ダウンひっさげて弱いってじゃあなんなら強い判定なの。4凸は全キャラ中でもトップクラスだし

532
名前なし 2025/05/04 (日) 13:21:08 383e6@3d598 >> 524

? 全然答えになってんだけど。他キャラの2凸は使用感が変わるから効果を体感しやすいのはそうだが、ならアナイクスはなんなら満足なんですか?って聞いてるんだけど

535
名前なし 2025/05/04 (日) 14:23:56 dfa3e@4afb1 >> 524

アグライアとトリビーのような壊れ1凸やキャストリスとモーディスのようにただでさえ壊れなのに2凸以上で更に壊れになるわけでもないからな。

537
名前なし 2025/05/04 (日) 14:48:40 e4c7f@5163a >> 524

なんなら強い判定なの?に対して他のver3キャラの低凸のような効果が強いよっていう回答が答えになってないは流石に無理筋すぎる
最近のキャラとの1〜2凸での上昇幅比べたら相対的に強くないのは火を見るより明らかなんだけど、擁護派って数値じゃなくて主観とか結論ありきで話をしてるから議論にすらならない

538
名前なし 2025/05/04 (日) 14:56:40 383e6@3d598 >> 524

いやだからお前らの弱いって主張は分かったから、ならアナイクスの1凸2凸がどんな性能なら満足なんだよって聞いてんだよ

540
名前なし 2025/05/04 (日) 15:11:04 8c1a6@538ae >> 524

HC運用したい人からしたら、1凸トリビー2凸アグライアぐらいは欲しかったんじゃない? 要はPT火力より、単体での火力が欲しいって話だろうし そもそもこのキャラに何を求めてるかって話だろうとは思う(運営の想定的には、低凸はサブアタ→完凸に近づくにつれ、HC想定だと思ってる)

541
名前なし 2025/05/04 (日) 15:53:25 cc38d@5163a >> 524

言葉強すぎて笑えない まず弱いっていう主張を理解できていないし日本語も理解できていない
君の大好きな防御ダウンだったら25%くらいなら強い凸になると思うよ
伸び幅が他のver3キャラと同等(20%以上)になる効果なんていくらでもやりようがあるのにそれを聞いて何になるんだよ...

542
名前なし 2025/05/04 (日) 16:09:30 fadfe@5163a >> 524

1凸で全体24%アップさせるサポートとか2凸で個人100%アップするアタッカーたちと比較して2凸で25~30%程度の上がり幅は物足りない、って事実に対して自分は強いと思う、自分は満足しているってそれはただの感想なのよ
ここにHC運用とかサポート運用とかはあまり関係ない

544
名前なし 2025/05/04 (日) 17:20:34 383e6@3d598 >> 524

ただ弱いって言ってる人らの具体的な内容を聞きたかっただけなのに勝手に擁護派にされた挙句煽られたら語気も強くなるでしょ。火力貢献におまけで例えばSP+1で鷹ダンストリビーのスキル一回分のEP賄えるとか、葉1の言ってる取り回しの部分は完全に無視して、倍率だけ見たら他より控えめだろって言いたいのね。枝で倍率にしか触れなかったのは悪かったけども

545
名前なし 2025/05/04 (日) 17:21:52 8c1a6@538ae >> 524

メイン、サブアタ、サポ、耐久って役割があるのに、運用関係ないは流石に違うと思う

547
名前なし 2025/05/04 (日) 18:59:08 1f63f@5163a >> 524

ごめん葉1がどれのことか分かんないんだけど、取り回しの改善ってアグライア1凸とかヘルタの凸とかにも内蔵されてて、上昇幅っていうのは当然そういったものを含めて計算してるんだよね。だから取り回しを無視して〜はおかしい。

あと運用云々の話は凸による上昇幅はどの運用でも大差ないって話で役割が関係ないとかそういう話はしてないよ

526
名前なし 2025/05/04 (日) 12:07:53 d443b@286fb >> 507

周囲の意向ガン無視で真理を追求する学者のキャラの性能が比較検討や検証や計算をされるわけでもなく事実どうこうより誰が不愉快になるかで論争が起きるとは皮肉もいいところですね

528
名前なし 2025/05/04 (日) 12:16:54 f8a31@0d129 >> 507

前半にもHC運用での伸び幅が良いものを置いてほしかったのはちょっとある。凸効果自体は全然悪くないと思う

530
名前なし 2025/05/04 (日) 13:01:05 0a31c@db2be >> 528

このコメントの通りで、メインアタッカー運用を期待してる人が多い(とくに凸するような人は)中で、サポート性能強化が低凸に来てるのがミスマッチだよなぁと思う。ミスマッチなだけで数値的に見ても十分強いのが逆に惜しい。

533
名前なし 2025/05/04 (日) 13:43:52 2aa5a@6bcd6 >> 507

ずっとHC運用で無凸から使用感比べつつちょっとずつ完凸までしたけど、1凸は確かに思ったより変わらないな?という体感だった(自分の編成のせいもあるとは思う)でも2凸4凸完凸は分かりやすく使い勝手とダメージ量が上がっていってすごく楽しかったし凸重ねた甲斐は充分感じたよ

509
名前なし 2025/05/03 (土) 22:37:01 f2577@8f7af

アナクサ、ロビン、記憶主、フォフォ全員無凸無餅(主6凸)で星1個欠けてた裏庭後半6Tで星3取れて神すぎるー

523
名前なし 2025/05/04 (日) 11:26:01 a1496@f2d6d

使用感気に入ったから2凸餅まで揃えたんだけどやっぱ天才が一番火力見込めるのかな 2周年で天才競技場の厳選をすることになるとは…

525
名前なし 2025/05/04 (日) 12:00:26 修正 af88a@574ec >> 523

無凸餅の時点で火力用遺物は横ばいだから防御無視が重なるほど天才が伸びるね。その代わり1ターン目やwave切り替え後の1撃目はランダムだから4セット効果発動しない場合もあるけど

546
名前なし 2025/05/04 (日) 17:54:19 a1496@f2d6d >> 525

やっぱ凸餅なら天才の方が火力伸びそうだよね 天才掘るわ!

543
名前なし 2025/05/04 (日) 16:36:39 2fe60@83de5

シミュ出たからHCで色々回してみたけど敵3体だとキャスモーに若干劣って2体から上回るっていうほぼ体感通りの結果だったわ。ヘルタのサブアタしながらこのレベルのHCできるってまじで器用万能だな

548
名前なし 2025/05/04 (日) 19:08:12 d0e95@6c4fa >> 543

敵が少ないほど優位とは知恵とは一体 いやまあキャスモーは範囲火力高い方だけども

551
名前なし 2025/05/04 (日) 23:12:29 43271@06ac2

質問です。fateコラボで復帰しました。セイバー完凸まで引くつもりで天井直前まで調整してたのが無駄になってアナイクス引くか迷っています。手持ちの星5はゼーレ 銀狼 レイシオ ルアン ホタルだけなので汎用性高くて配布光円錐でもやれそうなアナイクス引くか、ヒーラー(?)のヒアンシー引くか、それとも一旦引かずにfateキャラ詳細出て相性の良いキャラ判明するまで待つかの3択なんですけど、皆さんの意見を伺いたいです。知識無さすぎて自分じゃ判断できません。

552
名前なし 2025/05/04 (日) 23:25:47 e39fa@fb402 >> 551

さすがに限定耐久1人くらいは欲しいかなあ…どの難易度帯クリアを目指すのかその目標に対して現状はどんな感じか分からんとなんとも言えないです。1パーティーだけで良いならホタルルアン調和主ギャラガーで完成してるようなもんだし。

554
名前なし 2025/05/04 (日) 23:38:57 e39fa@fb402 >> 552

なんとも言えないとは言ったもののそもそも迷う時点でアタは引かなくて良いかなとりあえず無凸確保推奨って言えるの調和くらいだし

553
名前なし 2025/05/04 (日) 23:32:41 79af8@0b1e5 >> 551

待ちです

556
名前なし 2025/05/04 (日) 23:52:16 d443b@49c05 >> 551

ぶっちゃけ話見るだけならそもそもガチャってまで強くなる必要性が無いという意味でfate待ちでいい。戦闘コンテンツクリア目指すならヒアンシーは未だに情報がほぼ皆無とはいえキャラ付けや樹庭オナメやらで限定耐久っぽくて、少なくとも耐久力においては今までのと同等以上のスペックはあるはずだから、fateキャラがアタッカーなのもあって今後しばらく外れにくいと思う。アナイクスは好きでもなければ引かなくていいけど、金使ってでも今戦闘コンテンツを楽しみたいというならかなりオススメできる。残念ながら実装当時のホタルのような最強枠ではないけど十分以上の性能があって使ってて面白いキャラ

559
名前なし 2025/05/05 (月) 00:53:26 a34bd@4de66 >> 551

どっちにしろ予告放送でヒアンシー見た方が良いってのは大前提として、自分なら目当てのコラボまで2ヶ月だし頑張って貯めるかな

560
名前なし 2025/05/05 (月) 01:02:53 61db4@e7eee >> 551

木主です。みなさんありがとうございます。とりあえずアナイクスはスルーすることにしました。ヒアンシーがインフラ級に強かった場合のみ引く感じで基本的にはガチャは引かずにコラボまでステイしようと思います。ありがとうございました。

561
名前なし 2025/05/05 (月) 01:09:55 b17d1@f86cf >> 551

ステイ優勢なとこ申し訳ないんだけど自分なら気持ち溜めつつも引く。深追いはしない。理由はアナイクスがその他最新キャラと比べて強い弱いではなくてこのゲームをある程度快適にやった上で、このゲームにお金と時間含むリソース投下して後悔しないかを見極めるためにこの2か月を使いたいから。昔のキャラとか☆4縛りみたいな状態でやったら、自分だったらちゃんとこのゲームを評価できないと思う。次バージョンのキャラとどっち引くかはほかの方が言うように予告番組まで待ちでいいとは思います。

562
名前なし 2025/05/05 (月) 01:11:15 b17d1@f86cf >> 561

あ入れ違いで結論でてた上で書いてしまった。結論でたなら尊重します。よい開拓生活にならんことを。

609
名前なし 2025/05/07 (水) 04:21:04 ea046@5bd02 >> 551

私個人の意見としては無凸無餅でも役割持てるキャラなので引いといたら楽しいかなとは。何より敵の弱点を実質無視できるので(全属性付与できるからね)、例えばセイバー引いた場合「じゃあ風弱点じゃない相手どうすっか」となったとき、このおもしれー男を連れてくると誰でも風弱点になるし、あるいは風弱点はセイバーに任せてもう一方をこいつで……とかできるので。 復帰勢とのことなので、現状の手持ちがどれくらいにもよるかなあとは。

564
名前なし 2025/05/05 (月) 02:04:52 feba2@1a530

ハイキャリ編成、サンデー停雲いなくてロビンルアンいるんだけど記憶開拓者ってどうなのかな…ロビンは入れるとして超撃破のルアンより会心と再行動の開拓者のほうが相性いい?

565
名前なし 2025/05/05 (月) 02:11:23 b0b2b@1b60b >> 564

ルアンは単体では超撃破じゃないね。行動順加速もある開拓者の方がおすすめ

566
名前なし 2025/05/05 (月) 02:31:17 e39fa@324ac >> 564

超撃破はキャラなら調和主人公と虚無停雲よ。自分はさっさと弱点撃破して遅延もあるからルアン使ってる。もう好みとか他パーティーとの兼ね合いの話になってくると思う。

568
名前なし 2025/05/05 (月) 03:33:00 9a318@e7525

以前先生の遺物サブステの質問をした者です あの時は皆様ご助言頂きありがとうございました!! おかげさまで速度137率90ちょいの遺物を揃えられた上、先生を1凸餅にできました! 先生HCで楽しんでます~!

571
名前なし 2025/05/05 (月) 05:32:09 cef86@2433d

アタッカーが弱点付与できるのが予想以上に強すぎ。特にヘルタPTみたいにサブアタ寄りの手数キャラ詰めて全員で殴るPTだとメインアタッカーの対応力を上げつつ全員で靱性削っていける&横バフサポート兼任してくれるのがめちゃくちゃ嵌まるわ。本来は虚無キャラの役目の気はするが、知恵は知恵でマダムの枠圧縮になるのも完璧。

573
名前なし 2025/05/05 (月) 06:00:48 64c5c@f6b37

スキル2回合計で100万超えダメだしたり敵の2回目の攻撃を妨害しまくってると先生みたいな笑い方してる、楽しい

577
名前なし 2025/05/05 (月) 10:57:08 f40ee@6e737

花周回に、マダムヘルタ、ロビン、人形ヘルタ、アナイクス先生で回ってたんだが、速度の関係でアナイクス先生が全く動いていなかった。与ダメージアップで役に立ってるからまぁええか

579
名前なし 2025/05/05 (月) 13:00:12 09fff@bc31e >> 577

わかる。板違いだけど、キャス&トリで組んでると、トリビーの西風だけで終わってしまって、ドラゴンが一度もブレスはかないとかある。境界で役に立ってるからまぁええか、ですw

580
名前なし 2025/05/05 (月) 13:05:38 96ff6@1b60b >> 577

花周回は星4ヘルタと調和3とかのが楽で早いからね…

578
名前なし 2025/05/05 (月) 12:16:51 8aef3@d211c

デバフ付与頻度かなり高いらしいけど黄泉パのサンデーor椒丘と入れ替える価値ありますか?

581
名前なし 2025/05/05 (月) 13:27:02 0a31c@db2be >> 578

今まで同じような理由で黄泉と合わせられる!って言われたトパ餅飛霄、1凸アグライアが結局使われてないのが答え。黄泉の性能上、虚無以外のサブアタ入れてお互い中途半端な火力出すより、調和入れて火力伸ばした方が基本強い。アナイクスのデバフ付与頻度は高いけど、頭抜けてる訳では無いし、黄泉に対する火力サポートはほぼないからイマイチ。

582
名前なし 2025/05/05 (月) 14:20:40 30111@e30fc >> 578

アナイクスの弱点属性付与も黄泉が自身で靭性無視して削れる都合上別に要らないしね。一応使えはするけど最適ではない感じじゃない?凸迄絡んでくるとちょっと分からんけど

583
名前なし 2025/05/05 (月) 15:11:06 4ac3a@a1801 >> 578

虚構ではアリだけど、裏庭や末日では別々の方が絶対いい。でも虚構でもアナイクス餅ヘルタor姫子の方が強そうな気がする。でも自分は虚構でも別々に使ってるからめちゃくちゃオススメとかでは無い。

584
名前なし 2025/05/05 (月) 15:19:30 88afb@f5f76 >> 578

今回の虚構だと上アナイクス入り黄泉パ、下サンデー入りヘルタパが試しやすい。椒丘は虚構で抜くのは無しだな

585
名前なし 2025/05/05 (月) 16:34:08 f8a31@0d129 >> 578

やるなら高難度のラウンド短縮用に耐久抜くとかの方がまだメリットありそうな気がする(削靭を早める+昇華でボスの2回目行動を飛ばす目的)。その上で少なくとも餅は欲しいと思う

586
名前なし 2025/05/05 (月) 18:07:06 4f701@5c853

さっき未所持から完凸させました!完凸だと編成縛りがなくなって大好きなキャラと組ませてどこでもいけるのめちゃくちゃ楽しいです!しかもモチーフありだとアナイクスの必殺技でもデバフが入るので2回行動のデバフと弱点付与とで、黄泉と一緒に組ませるのも楽しいですー!弱点付与個人的には万能なイメージなのでこれからもずっと使いたいって感じました。何より好きなキャラをどこでも活躍させるのが最高ですー!

587
名前なし 2025/05/05 (月) 18:08:29 4f701@5c853 >> 586

すみません、、すでに黄泉意見が真上にありました、、

588
名前なし 2025/05/05 (月) 18:53:22 a9048@1b60b

スヴァローグの束縛もユニット行動時にスヴァローグ本体を昇華で止められるね。地味に使いどころが多い

589
名前なし 2025/05/05 (月) 19:32:07 8092f@e9055 >> 588

自分も高難易度宇宙周回のときに、手動でやると結構道中の精鋭やボスの被弾を抑えてもらってる。ダメージ上昇とかには繋がりにくいかもしれんけど、細かな使用感が良くて便利だよな

590
名前なし 2025/05/05 (月) 19:44:50 9fc7e@a69b2 >> 589

ヴェルトもそういうのあったな。普段使うにはSP食うしスピード重視の高難度は調和入れたほうがってなってたけど、SPなんとかなってバフも盛れるけど攻撃が痛い高難度宇宙系は減速とか役立ったって。 この回転率で2回攻撃中断できるの地味に事故減るよね

592
名前なし 2025/05/06 (火) 00:02:32 122f4@740cc

ジェイドいるけど引くかどうかめちゃくちゃ悩む。前からMヘルタパで敵数少ない時ジェイドだとちょっとなぁ・・・って感じではあったから石に余裕があれば確実に引いてたんだが生憎と石に余裕がないし、ヒアンシーは勿論サフェルもセイバーも引く気だからマジで悩んでる。無理してでも引くべきだろうか?

593
名前なし 2025/05/06 (火) 00:13:11 0a31c@db2be >> 592

迷ったらとりあえず予告番組を待って、番組見てから考えるのが安牌

596
名前なし 2025/05/06 (火) 00:47:53 0594a@0b1e5 >> 592

無理してもええんやで

602
名前なし 2025/05/06 (火) 10:26:23 383e6@3d598 >> 596

励ましかと思ったら悪魔のささやきで草 自分はジェイドもアナイクスもいるけど結局ヘルタはジェイド使ってるよ

604
名前なし 2025/05/06 (火) 11:50:41 122f4@4cad2 >> 596

明確な使い道が今のところヘルタパしかないんだよね。アナをHC出来るほどキャラクターも充実してないし。ジェイドがいないならともかく、ヘルタの為だけに引くのは流石にか・・・?

605
名前なし 2025/05/06 (火) 22:12:23 383e6@3d598 >> 596

ヘルタ使う上でアナイクスじゃなきゃいけないシチュエーションにまだ遭遇してないんだよね。ヘルタを虚構とかHP共有の5体並列ボス相手限定と割り切って使うならジェイドで問題ないから引かなくていいと思うし、庭の虫って雑魚出すけどすぐ潰れる上にHP共有じゃないから意外と天敵だと自分は思っててそれに対応したいならアナイクスいたほうがいいんかな。

606
名前なし 2025/05/06 (火) 22:28:49 9fc7e@7ca9d >> 596

むしろHCのサポーターはシンプルな攻撃力と会心で殴る系アタッカーだから柔軟な部類だよ。全部書くわけにも行かないから高レアばっか載ってるけど、サンデーとかいないならルアンや停雲でやってけるキャラだし

594
名前なし 2025/05/06 (火) 00:16:43 55401@3a408

鷹厳選したくないんだけどマダムパで使うんなら鷹じゃないとダメかね

598
名前なし 2025/05/06 (火) 07:54:52 aca0f@938da >> 594

ダメくない

601
名前なし 2025/05/06 (火) 10:21:08 383e6@3d598 >> 594

鷹とかダンスはそれによる影響を考慮できないなら使う価値ないからむしろ鷹じゃなくていいよ

595
名前なし 2025/05/06 (火) 00:35:09 c2c5b@5d2ea

アナイクスの超撃破編成って0Rとかでやるような曲芸の一種だと思ってたらイベントで接待があったので、接待が入るくらいには想定運用なんですね…?とガチめに困惑してしまった

597
名前なし 2025/05/06 (火) 00:48:07 48fbd@af4d9 >> 595

まぁ弱点付与は撃破編成の為の効果でもあるしね、靭性削り性能の高さを見ても意図的なのは間違いないよ

599
名前なし 2025/05/06 (火) 08:31:02 c5469@0d24d

運がバグって2凸出来たから周回でも連れ回してるけど、再行動いればトンネルとか必殺使わずに蹂躙出来るから楽だな。

600
名前なし 2025/05/06 (火) 09:35:50 修正 fad29@1b92c

マダムじゃなくジェイドでも楽しいな…飛霄1凸ジェイドやってるときはスタック蓄積量最大6だったのが5体いるなら10になったの良い、虚構とかだとアナ必殺→アナスキル→ジェイド追撃→追加スキル→ジェイド追撃→ジェイド必殺とかつながって楽しい。トリビーいると必殺後にトリビーの追撃までついてトリビーも必殺溜まるしなんか1ターンでずっとみんな動いてて楽しい

603
名前なし 2025/05/06 (火) 11:13:51 fd533@6e737

ハイパーキャリーで火力も出せる、サブアタッカーもできる、弱点付与もできる、敵の行動を中断もできる、靭性削りもできる、単体の敵が得意なのに複数敵にもある程度対応できる、味方に与ダメージバフまで配る、お前できない事ないんか。つまりアナクサゴラス先生は勇者だった?

607
名前なし 2025/05/07 (水) 00:14:09 0d1b4@5c853

ブローニャと組ませてるけど、結構相性良いと思いました!アナイクスが通常攻撃でSP回復してそのままSP消費無しのスキルを撃ってくれるから、ブローニャの4凸の追撃と戦闘スキルを結構な頻度で回せるのすごく良い。。後、アナイクスの銃を撃った後、ブローニャの銃で追撃して、さらにアナイクスが銃を撃つってのがワイルドアームズ感があってすごく楽しいですw

608
名前なし 2025/05/07 (水) 00:30:52 cf974@6e737

撃破編成だと乱破モチーフも使えるかもしれない気がしてきた。ちょうど必殺後に通常2回使えるわけだし

610
名前なし 2025/05/07 (水) 05:48:58 620d3@06139 >> 608

昨日撃破運用では無いけどジェイドのサポ運用で使用感動画上げてる人いましたね、鷹で速度換算355?相当の速さって書いてて笑いました