写友島本掲示板

真夏の行事・被写体

0 コメント
views

余りの暑さに外出を躊躇う日々、関西に夏を告げる祭、京都の祇園祭も大阪の天神祭りにも私は一歩も出ずじまいでした。
とは言えここに投稿される皆さんの元気さに刺激され、1か所だけでも出かけられそうな場所はないかと、この時期らしい行事や被写体を探してみることにしました。
情報をお持ちの方はお寄せください。

夕方~夜の催し物
・高槻七夕ランタンフェスタ 7/26・7/27 安満遺跡公園 東の広場
 https://tanabata-lantern-fes.com/
 https://www.instagram.com/lemic_tanabata_lanternfes/
・水無瀬神宮「風と光と文化財の融合展」7/26・7/27~8/30・8/31の土・日・祝日
 https://www.minasejingu.jp/images/2025-yougo-ten.pdf

・芦屋サマーカーニバル(花火) 7/26 芦屋市 潮芦屋ビーチ
・みたらし祭り手筒花火 7/28 大津市唐崎神社 
 https://otsu.or.jp/event/otsusummer2025-1
・陸上自衛隊 桂駐屯地 納涼夏祭り花火大会&ドローンショー 7/29(火)
 https://totteoki.kyoto.travel/events/8931/
 https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/katsura/topics_dance.html

・島本夏祭り 8/2 一中グランド
・高槻祭り 8/2・8/3 パレード・屋台など。阿波踊りはない模様で、開催場所が従来とは異なっています!
 https://www.takatsuki-matsuri.org/

・北野七夕祭 8/2~8/17
・醍醐寺万燈会 8/5

・なら燈花会 8/5~8/14
 https://www.toukae.jp/
・東大寺万灯供養会 8/15
 https://narashikanko.or.jp/event/detail_10260.html
 
・茨木辯天花火大会 8/8
 https://ibaraki-bentenhanabi.com/
・びわ湖大花火大会 8/8
 https://www.biwako-visitors.jp/hanabi/outline/
 https://cache.biwako-visitors.jp/hanabi/assets/pdf/2025_program.pdf?20250723_3

・六波羅蜜寺 萬燈会厳修 8/8~8/10

・京都・保津川花火大会(亀岡)8/11(祝)
 https://www.kameoka-hanabi.com/?gad_source=1&gad_campaignid=22699241445&gbraid=0AAAAABP3hpOhsJJ1e9lFuehbRxv58LtPx&gclid=CjwKCAjw1ozEBhAdEiwAn9qbzY5XOWx-iZ1G0trrITk3k3E-EslaPDpCv2autJQ8wEkAGWtXEQCDWBoCxJcQAvD_BwE

・奈良大文字送り火 / 飛火野・高円山 8/15
 https://narashikanko.or.jp/event/detail_10265.html
・花脊(はなせ)松上げ 8/15
 https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=4713

・京都五山送り火 8/16
・嵐山灯籠流し 8/16
 https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=5039

・南丹市美山町あげ松(松上げ) 8/23
 https://miyamanavi.com/event/agematsu
・広河原(ひろがわら)松上げ 8/24
 https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=4722
・地蔵盆 8/24 島本町高浜など各地地蔵堂

・あだし野念仏寺 千灯供養 8/30・8/31
 https://souda-kyoto.jp/event/detail/adashinonenbutsuji-sentoukuyo.html
・愛宕古道街道灯し 8/30・8/31 愛宕神社一の鳥居~清凉寺間
 https://souda-kyoto.jp/event/detail/atagofurumichi.html
・鵜飼(嵐山7/1~9/23、宇治7/1~9/30)
 https://souda-kyoto.jp/event/detail/arashiyama-ukai.html

花・自然
・ツバメの塒入り 平城宮跡など(鵜殿のヨシ原にも戻ってきて欲しいが・・・)
・北山友禅菊 左京区久多宮の町
・高山植物 伊吹山(シカの食害で群生地はどうなっている?)・六甲高山植物園など

・ヒマワリ 万博記念公園・守山第1なぎさ公園など
・オミナエシ・ホオズキ 嵯峨越畑(お盆の切り花として栽培されているので出荷前の8/上旬が撮影向き)
・サルスベリ

・バイカ藻・はゴロロモ藻
・ホテイアオイ

天体イベント
・やぎ座α流星群 7/11~8/25(極大は7/31)
・みずがめ座δ南流星群 7/16~8/20(極大は7/31深夜~8/1未明)
・ペルセウス座流星群 7/17~8/24(ピークは8/13)の未明、ピーク頃は明るい月があるので8/9頃までが撮影向き?
 https://www.study-style.com/seiza/meteors/Perseids.html
・はくちょう座K流星群 8/3~8/28(ピークは8/16~8/18)
 https://www.study-style.com/seiza/meteors/Cygnids.html
 

saigoh
作成: 2025/07/26 (土) 16:36:46
最終更新: 2025/07/27 (日) 05:34:23
通報 ...