久し振りに水無瀬川を尺代ダムまで遡りました。
最近の雨で川の水量も復活、濡れた岩肌と心地よいコラボ、道端の落ち葉からはキノコが顔を出し、少しばかり涼を感じてきました。
乙女の滝はやや寂しい水量
所々で光芒も見られ
狙いはここでしたが、7:41太陽が見込みより高くなって・・・
尺代集落上流の水田上では「20年に1度と言われる竹の秋」、後1・2年で枯死?
久し振りに水無瀬川を尺代ダムまで遡りました。
最近の雨で川の水量も復活、濡れた岩肌と心地よいコラボ、道端の落ち葉からはキノコが顔を出し、少しばかり涼を感じてきました。
乙女の滝はやや寂しい水量
所々で光芒も見られ
狙いはここでしたが、7:41太陽が見込みより高くなって・・・
尺代集落上流の水田上では「20年に1度と言われる竹の秋」、後1・2年で枯死?
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ