写友島本掲示板

北山友禅菊を見に行ったよ♪

4 コメント
views

友禅菊で涼感(♪)                    

家〜原付バイクで75km.標高400mの京都市最奥の久多自生菊を品種改良「北山友禅菊」と名所になる(•ө•)♡

①②④夏に紫色絨毯と茅葺が秘境感!
③友禅菊娘さんが可愛い♡

画像1

画像2

画像3

画像4

                            2025年7月27日 
京都市左京区久多

くまごろう
作成: 2025/07/28 (月) 14:12:08
通報 ...
1
saigoh 2025/07/28 (月) 16:09:12 修正

くまごろうさん、久多をたずねられましたか!
私も月末までに行きたいと先ほどルートを確認したばかりです。
標高はさほど高くはありませんが、小川が流れ朝夕は多分20℃を切る涼しさでしょうね。
2021年おにゅう峠へ星空狙いで出かけた帰りに立ち寄りましたが、8月も10日を過ぎており疲れた友禅菊で画になりませんでした。(その前はtsutsumiさん・Kenjiさん・Masaoさん等と2019年ベストシーズンに訪ねています)
星空も、到着して直ぐに火球のような明るい流星を立て続けに見ましたが、カメラを据える前で撮影できず、その後は福井県側から吹き上げる霧でカメラが濡れる程で星は見えたり見えなかったり、全く収穫がなかったことを思い出します。

2
saigoh 2025/07/30 (水) 15:20:07 修正

7月30日、私も行きました。
花びらが散った株も所々にありましたが、最盛期と言える状態だったかと思います。
気持では4時出発で5時半から撮影でしたが、体がついていかず6時半を過ぎて出発、大山崎IC手前や湖西道路では渋滞、8時半少し前からの撮影になりましたが、撮影の先客は私と入れ違いにバイクで走り去った男性を含め2人だけ。9時ごろから人が増え、おまけに強すぎる太陽光で撤収しました。
(現地へ行って知ったのですがくまごろうさんが行かれた27日は「北山友禅菊祭り」が開催され、モデル撮影会まであったのですね!)

画像1

画像2

画像3

3

saigouさま
北山友禅菊撮影行、お疲れさま!
え〜とモデル撮影会なんて…ありません!
私が地元の方が新鮮野菜や山女魚の塩焼を販売されているのを買い求めて、帰ろうかと思った矢先に偶然、祭りのテント前で娘さん達に出逢いました…すかさず、「お姉さんたち、めちゃ似合ってる!」と友禅娘の衣装褒めて、ニコツとした娘さん達に「二人ともすご〜く可愛いいネ」と褒めると笑顔弾けたので「せっかくやし、お二人の写真撮らせて〜」と頼んだらOK!それで友禅菊が咲いている場所に導いて、「わぁーいいな!」と褒め言葉絶やさずシャッター切ったんだ…褒め言葉はスパイス!単に写真撮らせて〜と頼んだら営業スマイルしかしてくれへんよ…知らんけど…(笑)

4

「とっておきの京都プロジェクト」では7/27に友禅菊祭りで「友禅菊撮影会」が行われるとあり、昨年の友禅菊祭りを紹介するあるぐログでは「北山友禅菊祭りが行われていて、9時半、11時半、1時半の3回、地元有志による、たち掛け姿撮影会が行われていた。SNS投稿OKとのこと。」との記事があり、くまごろうさんの投稿はこうした地元の方たちをモデルにした撮影会と早合点していました。
https://totteoki.kyoto.travel/events/9969/
https://coolheartgallery.livedoor.blog/archives/25381741.html
https://livedoor.blogimg.jp/coolheartgallery/imgs/9/4/94c2fd6e.jpg