写友島本掲示板

彼岸花が咲き始めています

4 コメント
views

昨日(9月21日)の社協まつりを覗きに行った帰り道、東大寺3丁目の田んぼで彼岸花が咲いているのを見つけました。
1か所だけですが、やはり彼岸の季節には咲くようになっているようですね。
涼しくなってきたので一気に咲くかもわかりません。
コンデジで撮った写真です。

画像1

画像2

tami
作成: 2025/09/22 (月) 16:57:12
通報 ...
1
saigoh 2025/09/24 (水) 13:17:40

今年の彼岸花は、あちこち揃って一気に咲くと言う状況ではないようですね。
淀川堤防は高浜から水無瀬川にかけて揃って咲いていますが、上牧水田の畔では芽が出たばかりです。
私のマンション敷地の片隅では例年数十本の花が咲いていましたが、昨年は半分ほどに減り、今年は1本だけ数日前に咲き、今朝見ると3本ばかり花芽を出していましたがその脇では(通常なら花が終わった後に出る)葉が出ていました。

ゴルフ場のクラブハウスがあった場所近くの堤防東斜面で
画像1

府営住宅南端部・堤防西斜面
画像2

河川事務所西の上牧水田
画像3

2
saigoh 2025/09/25 (木) 16:33:58

今朝の散歩は足を延ばして上牧の春日大明神・前島バス停等の彼岸花を見てきました。
春日大明神は花芽が伸びてもうすぐ咲き始めそうですが、数もひと頃ほどではなく、2・3日前に刈られた笹が白くなっており写真には不向きと感じました。銀杏は2・3個落ちていましたがまだこれからです。
前島バス停は以前は紅白の彼岸花が花壇一面に咲いていたと記憶していますが全く見当たらず、盛りを過ぎて朽ちたリコリスが何本か立っているのみでした。
バス停から遠くない本宗寺傍の淀川堤防にも賑やかな彼岸花群落があったと思いますが、数本の花が見えましたが、これから咲きそうな花芽は見当たりませんでした。
2年続いた夏の高温と乾燥で彼岸花地図が変わってしまったのでしょうか。

春日大明神
画像1

画像2

画像3

前島バス停
画像4

画像5

3
tsutsumi 2025/09/26 (金) 12:11:23

皆様の投稿を見て、大原野の彼岸花撮影に行ってきました。
彼岸花は、満開のところもありますが、半分くらいはまだ蕾の状態で、来週くらいから見頃になると思われます。

画像1

画像1

画像1

画像1

4
saigoh 2025/09/27 (土) 13:21:37

彼岸花とパパイア
四小南側の道路脇でも、家庭菜園からはみ出した南瓜や薩摩芋の蔓などとの競合しながら、彼岸花が満開になっています。
今朝見ると白い彼岸花も開き始めました。
家庭菜園の一角では珍しいパパイアの花が咲き散った後から実が見え始めました。木(?)が大きくなったらどうするのだろうかと他人事ながら気になります。

画像は2日前のものです。

画像1

画像2

画像3

画像4