Wiki管理/新入管理人向け情報
鏡ダンジョンについていくつか質問です。 15層攻略を目標に頑張ってみたいのですが、星明り前提?で必要な前提知識が多そうで足踏みしています。 具体的には破裂呼吸PT(黒獣)でやる予定なのですが、呼吸ギフトのなかで先に取得するのがおすすめされてるネブライザー&蹄鉄について、福袋を合成で取る場合どうしても蹄鉄の入手が遅れる形になるのは許容範囲なんでしょうか?それともショップで拾うのがセオリーだったりするのでしょうか? 次に、各層の歩き方みたいなものがよくわかっておらず、イベントマスを優先的に踏み行くのが好ましいのでしょうか? この辺の塩梅がよくわかっておらず、ベテラン管理人の意見を聞いてみたいです。 また、破裂呼吸でやる場合のおすすめパック等あればこちらも教えていただけると幸いです。 投げやり気味な質問になってしまいますが、よろしくお願いします。
個人的な意見よ 破裂も呼吸も火傷も鎮静も充電も振動も皆取るよ 例えば〇〇スキルの付与とか〇〇スキルを持ってたらみたいな説明分以外を取る 主要キーワードは付与とかスキル持ってるけど流石にすべての状態異常は乗せられないので 破裂パーティーで行くなら破裂全部取る、そして副次キーワードは摘んで上記のように取る そうすればマッチ威力が足りてくる まだ足りない場合は縁の欠片とか取るんよ、4層限定の鉄道パック2号線取るのも必要 あとは最初に貰う加護全て選択して 〇〇〇〇● ●●●〇〇 ●丸の所の加護星2にすると楽になるし星明かりの使いすぎにもならない ギフトは主要キーワードのギフトを最初に選択した後のギフトはプレステージカードを選択!これはギフト3割引きにしてくれるから必須 星明かりに余裕があるならくびきも欲しいかな?両方汎用ギフト
個人的にはイベントマス優先で踏んでますね とはいえコストが足りないと特別なショップの出現率が上がらないので1階層位は戦闘マス優先した方がいいと思います イベントマスで出る幻想体とのイベントは取り敢えず戦闘できるなら戦闘してギフトを沢山集めるようにしましょう 要らなくても合成、売却に使えるので ちなみにギフト報酬で持っているランク3と持っていないランク2ギフトが出た場合は持っているランク3ギフトを得ることを優先した方がいいです ランクの高い合成素材はいくらあってもいいですからね 又、蹄鉄の入手は遅れても大丈夫です というか鏡ダンジョンは最終的にクリア出来ればいいだけなので基本10層位までに欲しいものが揃えば良いかな〜位の気楽な気持ちで行きましょう 取り敢えず2層目へルズチキン、3層目弾丸が打った終止符、4層目鉄道2号線、今週迄は5層目善意の巡礼でパックを固定して6層目以降は20番区の奇跡(復刻)、深夜清掃、LCB定期検診辺りを取りつつレベルが上がる縁等報酬が美味しいパックを探して選べばどうにかなると思います---]
自分は 1:属せない 2:ヘルチキ 3:20番 4:くびきのパック 5:(イベント進める目的で)コラボパック 678910でイサン章のやつ、切磋琢春、定期検診、深夜清掃 とやってました。 ギフトはプレステージカードと霜柱合成セットでマッチ強化及び沈潜を要求するギフトの先受けをしてます。針糸に頼らずマッチで頑張る構成なのでヘルチキのイベントはタンゴチキンタレ優先です。 イベマス踏みまくるので特定ギフトの入手が遅れるのは仕様です。ショップでキーワード交換とかしてそのうち揃うのを待てば大丈夫です。
なんとなく勘違いしてそうだなと思ったので書いておきますが、福袋などのレシピが指定されている合成ギフトは一度作った後に再度合成元ギフトを入手することはできません。ネブライザーが合成元になっているガス灯の合成が非推奨なのはこれが原因です。 あと、初めてなら星の加護はフル取得、全部++にした方が良いと思います。クリアできたら、無くても良さそうなところを節約する形がおすすめです。パック選び間違えたとかならともかく、最初に加護をケチったからクリアできないのはちょっと悲しいので…。ギフトやパックの観測もしたいので星明かりは1300くらい欲しいかもしれません。他の部分は上の方々とほぼ同意見です。
合成ギフトはおっしゃる通り勘違いしていました。 教えてもらった情報を参考に自分で何度か走ってみようと思います! 浅い知識がなんとなくつながったような感じがします!皆さんありがとうございました!
スマホでリンバスをプレイしてるんですけど ガチャの人格とEGOが当たった時の演出が画面が真っ黒になって見れないので直したいです。 分かる方いれば方法を教えてください。
Android?俺も同じ Androidだけこういうパフォーマンスのソシャゲとか珍しくないから大丈夫よ
ありがとう! 俺もAndroidです リンバス以外ソシャゲやってないので知らなかったです
古いスマホだとそうなる事が多いらしい(直し方はない) 直す(?)ならこれを機に新しいスマホに買い換えるか、steam版と連携してPCでやるのが良しbb
リンク コラボから初めて3週間、サポートしてくれる人らのおかげでなんとか7章も中盤まできました。 高難易度はヴァルプルギスを回してから考えようかなと思っているのですが 箱とダンジョンの投影度集めのためには鏡ハードを回らなくてはいけないと不安が募ってる状況です 今の手持ちでも安定してクリアできるものでしょうか? それとも1、2人格交換してもどうにもならないでしょうか?(箱500、欠片平均60 バトルパス110)
七章も中盤まで来てたら鏡ハードは怖くないよ 普通に箱狙いなら5層でokだし、今話題の15層はエンドコンテンツみたいに遊んでるだけだし 今の人格達ならハード5層までいけますよ 結局の所ハードもノーマルも強くない敵と強くない敵バフえらんで遊ぶのは変わらないよ
ありがとうございます。 5層クリアでよかったんですね。 ストーリーはフレンドに強キャラ借りつつすすめていたので、これで通用するか不安でしたが ノーマルのやり方が通用するのであればちょっと安心しました。 頑張って7層クリアしてハードに挑戦したいと思います
一応、ウィークリー投影度を上限(1000)まで稼ぐなら15層攻略がほぼ必須です。正直な所、木主さんの手持ちでは15層攻略は厳しいです。 ただ、手持ちの人格が少ない場合でも、1人だけを編成する単騎攻略ならクリアできる可能性があります。動き方は特殊ではありますが、現在交換可能な親指ムルソーとEGO粉砕される過去を使った方法も確立されています。 鏡ダンジョンの編成情報共有掲示板(リンク)に詳細なやり方を残してくださっている方もいらっしゃるのでご参考にどうぞ。
(追記) 失念していて申し訳ないのですが、シ協会イシュを使ったEGO無し単騎もできるとのことなので、こちらなら交換無しで可能です!鏡ダンジョンページのコメント欄にやり方を投稿してくださった方がいたと思います、ご参考までに…!
鏡ダンジョンでの3キーワード軸って、Rヒース軸の出血破裂充電とバラスパグレ軸の振動充電破裂以外にも存在しますか?
船長軸の火傷出血呼吸とか?と思ったけど火傷が足らんか…
挙げられている以外には魔法少女ドンキ軸の充電破裂沈潜(魔法少女2人、トナカイイシュ、狐雨ヒース、囚人ホンル、充電破裂2人)が可能です。 合成ギフトの条件が変わったので死人(や退却)を許容するなら 船長イシュ軸出血呼吸火傷(船長イシュ、東センクドンキ、握シン、出血呼吸3人、火傷2人) LCCB良秀軸呼吸振動破裂(LCCB良秀・イシュ、午イサン、呼吸破裂2人、振動2人、呼吸2人) が可能なはずですが前者はともかく後者は流石にロマン過ぎて実用性なさそうです…。
囚人ホンルは完全に盲点突かれました……有難うございます
4章クリアしてびっくりしたんですけどドンキホーテとウーティスって女性だったんですね! 超ショックでした… 皆さんはいつ頃気付きましたか?
ドンキのとある人格目当てで始めたから自分はやる前から知ってたな 声で気づきそうな気もするけど4章迄のスチル見返したら結構中性的な描き方してるから勘違いするのも分からなくは無いかも
ランダム欠片箱を開けるつもりです。シーズン終了直前に持っていたりすると温存したほうが良いなどあるでしょうか。本格的な交換はヴァルプルギスまで温存するつもりです。
シーズンを跨ぐことを考えても使っても温存しても引き継げる量は多くて1箱分しか変わらないので使ってもいいと思います
人格獲得について相談させてください。 https://tinyurl.com/preview/2bwej6pc コラボ目的で開始しました。現在は7章途中、鏡ダンジョンはノーマル周回可能、課金はシーズンパスのみ67レベルな現状です。出血を軸に(してるつもり)リウロージャ育成して火傷を添えたい、レンタルは良秀が多いです。 章必須キャラが星3不在できつかったし、wiki的にも新ヒースで人格埋める方がいい。だが黒獣パ諦めると次のチャンス遠いとなると…堂々巡りしています。 評判の黒獣ファウストとホンルがかっこいいので欲しいけれど、星3人格のいない良秀とかを優先したいとも思い、皆様のお知恵をいただきたいです。よろしくお願いします。
黒獣ファウと君主ホンルの2人はシーズンが終わるまでには取っておいた方が良いね、最低限2人いればホンルのS3も機能するし ただ時期的にはもうシーズン6も長くないから、黒獣パを揃えるってのはそこそこキツそう それにヴァルプルギスが近いうちに来るだろうから今はそれに備えて箱を貯めておきたい 絶望ロージャと終止符2人とついでに赤眼懺悔良秀で4人取れたら理想か?
返信ありがとうございます。 6人分の欠片…7章クリアと鏡ハード頑張ります。 終止符は弾丸が分からずスルーする予定でしたので、名前を挙げていただけて助かりました。ガチャの日までによく読んで十全に使えるようにします。 目標が定まってスッキリしましたし、やる事あるとモチベ上がりますね!まずは君主ホンルと黒獣ファウ交換してきます。ありがとうございました!
今7章なら、7章クリア後に開放される鏡ハードが毎週クリアできれば黒獣パ6人分の箱を集めるのも現実的になると思います。今シーズンのうちに完成に近い状態まで持っていける点でおすすめです。 一方、火傷パや出血パを組みたい気持ちが明確ならグッドスタッフ枠より先に各編成のパーツを集めに行っておいて次シーズンに完成を目指す選択肢もあると思います。シーズン6人格なら親指2人(火傷)、王子ムルソー(まだわからないがおそらく出血)、ヴァルプルなら赤眼良秀(出血)ですね。ヴァルプル限定の魔弾(火傷)はEGOも欲しい点でちょっとコスト高めなので次次回までフレンドから借りて対応するのが良さそうです。ロージャEGOの血色(出血)も鏡では使わないのでフレンドレンタルで対応でも良いと思います。 どちらを選ぶにしろ黒獣ファウストと君主ホンルは交換しておきたいのは上の方と同意見なのでとりあえず2人を交換しちゃうのがおすすめです!
返信ありがとうございます。 パーティも考えていただけて感謝します。なんか強いで使っている雑出血パだったので助かります。具体的に挙げていただいたキャラを読みこんで運用から学んでもっと強くしたい! 黒獣ファウと君主ホンル交換してきます。お二人に背中を押していただけたので、これからもっとリンバスを楽しめそうです。 ありがとうございました!
鏡ダンジョン15層に関してなんですが、乱入イベントの戦闘を始めてしまったらクリアするか諦めるしかホーム画面に戻る手段はないですよね? EGOの強化をしたいんですけど・・・
スマホならアプリを閉じるか、PCならウィンドウを閉じればそこから挑戦できます ただEGOの同期を進めても多分あんまり関係ないかも、、、
ギブアップした後に「ステージ選択画面に戻る」を選ぶことができるのでその後右上の歯車から運転席まで戻れますよ
ありがとうございます!EGOの解析全くしてないレベルだったのでやれるだけやってみようかなと・・・
コメント失礼致します。 今回のシーズンの人格ですが、黒獣はすでに持っているのですが、そのほかのN社EGOの人格や、ムルソーのEGOなどは必ず引き換えた方がいいのでしょうか?それとも、それほど必須では無いのでしょうか?
必須なのは東部ムルソーくらいかなと 今の手持ちがわからないのでなんともですけど東部ムルソーとシンクレア、畏怖良秀は欲しいかも ムルEGOは東部ムルソーを振動編成するなら欲しいくらいですね 東部ムルソー>畏怖良秀=東部シンクレア>ムルEGO まぁ次のイベント人格がまだ交換したほうがいいかわからないので一旦待ちでもいいかもですね
コラボガチャの交換についてご質問です。現在ムリナールは確保済みで水袋無しです。300連ほどしたので交換を検討しているのですが天井で確保したEGOはその後ガチャで排出されないのでしょうか?また、交換した方がいいEGOについて教えていただけると嬉しいです。
人格は被るけどEGOは被りなしのシステムよ 交換した方が良いEGOはやはりコラボEGOと水袋かな? コラボは今週で終わりやから二度と手に入らないと思うよ
質問失礼します。 最近キーワードでパーティーを組み始めたいと感じているのですが、参考元や組み立て方などありますでしょうか?
現在の手持ちが分からないから何とも言えないけど しいて言うならば 破裂キーワードが良い、黒獣パやね黒獣卯筆頭、黒獣巳、黒獣午、君主、家主候補とくに君主と黒獣卯筆頭を取れば中々に強いよ
戦闘指南のページ(リンク)に編成ガイドへのリンクがあるのでご参考にどうぞ~。黒獣パとかはちょっとまだ記載がないのでそれぞれの人格の個別ページをご覧になるのが良いかと思います。
ありがとうございます、とりあえず参考に組んでみます!
https://394ast.github.io/limbus.sharetool/?img=UjEzNzAxNDQwMTQtUjEzMTAxMzgwMTQtMzEwMDAwMzAwMy1SMTMxMDExODAxNC0zMDAyMDAwMDAwNC1SMTM2MDEyMzAxMS0zMDAwMy0zLVIxMzkwMTQxMDE0LTMwMDAyLTMwMDAwMDQtMzAwMDEtMy1SMjM1MDExLVIxMzYwMTEtMy0zLVIyMzYwMTMtUjEzNjAxMS0zMDAwMDAxMDAyLTMtUjEzNjAxMS0zLTM 箱が200貯まった初心者です。現在6章です。ドナイスレバエエンヤ
6章のどこかで苦戦してる感じですか? それとも、苦戦とかはなくただ交換先を決めきれない感じですか?
ただきめきれないほうですね。すみません。
こちらも言葉遣い良くなかったですすみません。 個人的にはまだ交換しなくて良いと思います。 恐らく1ヶ月後くらいにワルプルギスが来るので、そこのガチャ結果をみてからまた交換先を考えるのがよいかと もし今すぐ交換するなら、君主ホンルが黒獣人格の強化になり無難に強いと思います。
ありがととございます。助かりました!
初コメント失礼します。 最近復帰しまして、現在所持人格・EGO強化のおすすめ、自販機で交換するといいものをアドバイスいただきたいです。 何卒よろしくお願い致します。 https://tinyurl.com/preview/25sol47u
やはり最近の人格の方が強い傾向にあるので、今所持している人格を育てるよりは、ある程度ガチャを回して最近の人格を狙うのがオススメです ちょうど今週の水曜日までアークナイツコラボをやっており、逃すと以降入手不可なので、今が一番のガチャの引き時です
ガチャを引けない事情があるなら、 黒獣-卯筆頭ファウスト 東部親指カポIIIIムルソー 鴻園の君主ホンル この3人格を自販機交換するのがオススメです
コメントいただきありがとうございます! やはりそうなりますよね...ストーリーも進めてコラボ引きに行きます!! おすすめ3人もありがとうございます。 こちらも交換できるよう頑張ります!!
コメント失礼いたします。 始めたばかりでシステム周りについてよく理解しておらず、質問何点かあるのですが…… ①現在のシーズン終了日が明記されておりませんが、終了近くなると明確に日付が入るのでしょうか? ②新規実装人格(例えばこれから追加来る血鬼ムルソー等)は自販機交換も可能ですか? ③次回ヴァルプルギスの夜期間中は、自販機から過去のヴァルプルギス人格等も交換可能になりますか?また、その際に使うのはシーズン6〇〇の自我の破片ですか? 質問多くなり申し訳ございません💦
①シーズン切替日は9章公開と同時となっていて、運営の開発状況によって大きく変化するので、今は明言されていません。 前回は1ヶ月前に終了日が告知されました。
②自販機交換は、シーズン人格なら実装から1週間後、恒常人格ならその日のうちに交換可能です。 血鬼ムルソーはシーズン人格と告知されているので、10月30日に交換可能になります。
③その理解であっています、交換可能です。
シーズン6自我の破片は、シーズン7が始まるときに半数がシーズン7自我の破片、残り半数が紐に変わります。 そもそも別シーズンの自我の破片は所持できない仕様なので、もちろん交換に使うのはそのシーズンの自我の破片です。
返信ありがとうございます! シーズンや自販機など他のソシャゲでは見かけないシステムで不安でしたので助かりました!
コメント失礼いたします。 コラボから始めた者で、人格獲得についてご相談させてください。 シーズンパスは購入済みで、現在レベル113です。 黒獣編成のために君主ホンル・黒獣ファウスト・黒獣ロージャを交換しました。 この後も他の黒獣や家主候補を交換したほうがよいのか、それとも交換せずヴァルプルギスまで箱を温存したほうがよいのか、迷っています。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
温存することを推奨します 基本的な黒獣編成は君主ホンル+黒獣2人で成り立ちますし、 上級者向けの黒獣編成を狙う場合は、来シーズンにならないと取得できないキャラが必須な上、大量のキャラを取得する必要があるためです
わかりました、ありがとうございます。 今回は交換せず、次のために箱を温存しようと思います。 また重ねての質問で恐縮ですが、来シーズンに変わる際に何か注意すべき点(やっておく事等)などはありますでしょうか? もしあれば教えていただきたいです。
シーズンをまたぐと自我の破片の半分が紐に変わってしまう(破片→紐はできるが紐→破片は不可能な仕様上、破片の方がちょっと貴重です)ので、人格同期化4、EGO解析4などもシーズンが変わる前にしておくのがおすすめです。
なるほど。 シーズンをまたぐと自我の破片の半分が紐に変わってしまうんですね。 シーズンが変わる前に忘れずに人格同期化4、EGO解析4をしておこうと思います。 ご教示いただきありがとうございます。
黒獣イサンは振動編成にも出張できるくらい頭一つ抜けて強いのでオススメです
なるほど。 一応編成メンバーが打撃に弱いとあったのでタンク役で黒獣イサン交換も考えていました。 ですがこの先大量のキャラを取得しないといけないとのことなので今回は温存してまた次のタイミングで交換しようと思います。 ご教示いただきありがとうございます
鏡ダンジョンについてです。 15層全制約を通常編成でクリアしたので次にソロ攻略をやってみたいのですが、一番向いてる人格があれば教えていただきたいです。 また、初めて一か月程度なので今シーズン人格以外はEGO含めてあまり持っていないのでEGO依存度が低ければ助かります。 所持してない人格一つ程度であれば交換は問題ないです!
カポムルソーが比較的楽ですが、鏡専用のコメント掲示板で相談したほうがいいです。 鏡ダンジョン
星2で入手しやすいセンクウーティスなども安定感ありますよ。 鏡ダンジョンのコメント欄や編成情報共有掲示板にもソロ攻略のコツが投稿されているので一通り目を通してみると良いかと思います。zawazawaからだとコメントを検索できるので「ソロ」「単騎」などで検索してみてください。
箱を集めたくて鏡ダンジョンを周回をしようと思っているのですが、周回は週に一回とかの方が効率がいいんですか?また周回をするのなら5階層、10階層、15階層どこまで進めるのがいいのでしょうかご助言お願いします。
箱をいつまでに何個集めたいかによります。 ウィークリーボーナス箱はハード5階層クリアで最大もらえるので、それ以上潜る必要はありません。 ウィークリーを受け取ったらノーマルもハードも貰える箱は変わらないので、周回するならノーマルで大丈夫です。
なるほど、ありがとうございます
コメント失礼いたします。 グレ特定抽出でイサンが溜まったため交換しようと思ったのですが、炎拳人格かクリスマスEGOで迷っております。 グレ自体は人格はG社、炎拳以外の星3は所持しており、EGOは茨、アークナイツコラボのみです。 どちらも高火力のようで迷っています…。
火傷使うなら炎拳だと思うピン刺しでも回数維持できるから汎用性高いし
状態異常についてよくわかっていないのですが、破裂2を付与と書いてあった場合、威力0回数0の敵に付与した場合威力2回数1になるという認識であっていますか? また何も付与されていない敵に回数を1付与するスキルを使った場合は威力1回数1であっていますか?
その認識で正しいですなので基本0からなら威力付与→回数付与の方が回数が稼げます
ありがとうございます、理解できました
今交換しろ!ってキャラいますか?現在所持は室長ドンキ、おにぎりファウスト、副船長グレゴ、凶弾イサン、ウーフィヒース、セブンウーティスです
黒獣ファウスト、君主ホンル、親指ムルソーがシーズン6人格の中で強い人格なのでおすすめです。
こっちの攻撃回数が、相手より少ない場合相手の攻撃をマッチできず素で受けるしかないのでしょうか
基本そうですが工夫で防げる事もあります
例えば守備に回避を持っている人格にターゲットが2つ以上向かっている状況なら回避人格に相手のスキルを回避をさせることでふたつのスキルを全て回避できる可能性が出ます また黒獣ファウストはその場合に守備させることで一方攻撃1つまで勝手にマッチしてくれるので現状かなり強力な人格と言えます(制約などもあるので詳しくは人格ページへ) 君主も似た感じで君主に対する一方攻撃を黒獣が勝手にマッチしてくれたりします
https://tinyurl.com/preview/259sfpen 最近始めてパスレベル60くらいの初心者です 今月末には600箱は集まりそうなので交換のおすすめを教えて欲しいです。今は親指ムルソーやT社ウーティスに寄せるか、黒獣系を交換するか、ヴァルプルギスまで貯めとくかで悩んでいます。
プロムンが出したスケジュールを信じるのであればシーズン6の期間はあと2か月程度しか残っておらず、ここを逃すとシーズン8が始まるまで今期の人格を交換出来なくなってしまいます。 可能であれば近々来そうなヴァルプルギスの交換を狙いたいところですが、12月中旬(9章の実装予定時期)までに黒獣を交換しきれる自信がないのであれば、スルーして君主や黒獣の交換に専念すべきだと思います。
ありがとうございます。12月中旬までにあれもこれもと交換する余裕はなさそうなので、君主と黒獣に専念します。重ねて質問して申し訳ないのですが交換目標は、君主と黒獣・ファウスト、イサン、グレゴール、ロージャの5人という認識で間違いないでしょうか?
君主ホンル、黒獣ファウスト、イサン、ロージャ、グレゴールは交換なりして揃いました。 家主イシュメールは交換するべきでしょうか? ホンル、イサン、破裂とシナジーがあるのは理解していますが、現状、鏡以外では微妙な評価なので交換を躊躇しています。
弱くはないけど最新の人格から見たら普通くらいではあるかなと思う。 黒獣の中に入れられる打撃属性要因って考えれば唯一ではあるし、コラボEGOと桃靴EGO撃てる要員って考えても交換してもいいんじゃない?って思う。
もし使い心地が気になるならフレID置いておくので使ってみてください H174993766
コラボからはじめ、今ちょうど6.5章のワープ特急が開放されたところです こちらは23日に復刻がくるイベントと同じという認識でいいんでしょうか? その場合、これは復刻までにクリアしといたほうがいいとかあるんでしょうか?
ワープ特急にハードが追加されて帰ってきたイベントです。 今回のコラボと同じでイベント中に各ステージをクリアすると交換用アイテムが貰えるので、イベントが始まったら攻略していっても大丈夫です。
教えて頂いてありがとうございます! イベント始まってからやろうと思います
最近始めてリカルドで詰んでる初心者です。黒獣パーティ(今交換できる黒獣のみ)使ってるのですが家入イシュメール、カポムルソーを交換するか限定イベントを待って絶望ロージャを交換するか迷ってます。 優先順位を教えてください。箱はあまりないです。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
鏡ダンジョンについていくつか質問です。
15層攻略を目標に頑張ってみたいのですが、星明り前提?で必要な前提知識が多そうで足踏みしています。
具体的には破裂呼吸PT(黒獣)でやる予定なのですが、呼吸ギフトのなかで先に取得するのがおすすめされてるネブライザー&蹄鉄について、福袋を合成で取る場合どうしても蹄鉄の入手が遅れる形になるのは許容範囲なんでしょうか?それともショップで拾うのがセオリーだったりするのでしょうか?
次に、各層の歩き方みたいなものがよくわかっておらず、イベントマスを優先的に踏み行くのが好ましいのでしょうか?
この辺の塩梅がよくわかっておらず、ベテラン管理人の意見を聞いてみたいです。
また、破裂呼吸でやる場合のおすすめパック等あればこちらも教えていただけると幸いです。
投げやり気味な質問になってしまいますが、よろしくお願いします。
個人的な意見よ
破裂も呼吸も火傷も鎮静も充電も振動も皆取るよ
例えば〇〇スキルの付与とか〇〇スキルを持ってたらみたいな説明分以外を取る
主要キーワードは付与とかスキル持ってるけど流石にすべての状態異常は乗せられないので
破裂パーティーで行くなら破裂全部取る、そして副次キーワードは摘んで上記のように取る
そうすればマッチ威力が足りてくる
まだ足りない場合は縁の欠片とか取るんよ、4層限定の鉄道パック2号線取るのも必要
あとは最初に貰う加護全て選択して
〇〇〇〇●
●●●〇〇
●丸の所の加護星2にすると楽になるし星明かりの使いすぎにもならない
ギフトは主要キーワードのギフトを最初に選択した後のギフトはプレステージカードを選択!これはギフト3割引きにしてくれるから必須
星明かりに余裕があるならくびきも欲しいかな?両方汎用ギフト
個人的にはイベントマス優先で踏んでますね
とはいえコストが足りないと特別なショップの出現率が上がらないので1階層位は戦闘マス優先した方がいいと思います
イベントマスで出る幻想体とのイベントは取り敢えず戦闘できるなら戦闘してギフトを沢山集めるようにしましょう
要らなくても合成、売却に使えるので
ちなみにギフト報酬で持っているランク3と持っていないランク2ギフトが出た場合は持っているランク3ギフトを得ることを優先した方がいいです
ランクの高い合成素材はいくらあってもいいですからね
又、蹄鉄の入手は遅れても大丈夫です
というか鏡ダンジョンは最終的にクリア出来ればいいだけなので基本10層位までに欲しいものが揃えば良いかな〜位の気楽な気持ちで行きましょう
取り敢えず2層目へルズチキン、3層目弾丸が打った終止符、4層目鉄道2号線、今週迄は5層目善意の巡礼でパックを固定して6層目以降は20番区の奇跡(復刻)、深夜清掃、LCB定期検診辺りを取りつつレベルが上がる縁等報酬が美味しいパックを探して選べばどうにかなると思います---]
自分は
1:属せない 2:ヘルチキ 3:20番 4:くびきのパック 5:(イベント進める目的で)コラボパック 678910でイサン章のやつ、切磋琢春、定期検診、深夜清掃 とやってました。
ギフトはプレステージカードと霜柱合成セットでマッチ強化及び沈潜を要求するギフトの先受けをしてます。針糸に頼らずマッチで頑張る構成なのでヘルチキのイベントはタンゴチキンタレ優先です。
イベマス踏みまくるので特定ギフトの入手が遅れるのは仕様です。ショップでキーワード交換とかしてそのうち揃うのを待てば大丈夫です。
なんとなく勘違いしてそうだなと思ったので書いておきますが、福袋などのレシピが指定されている合成ギフトは一度作った後に再度合成元ギフトを入手することはできません。ネブライザーが合成元になっているガス灯の合成が非推奨なのはこれが原因です。
あと、初めてなら星の加護はフル取得、全部++にした方が良いと思います。クリアできたら、無くても良さそうなところを節約する形がおすすめです。パック選び間違えたとかならともかく、最初に加護をケチったからクリアできないのはちょっと悲しいので…。ギフトやパックの観測もしたいので星明かりは1300くらい欲しいかもしれません。他の部分は上の方々とほぼ同意見です。
合成ギフトはおっしゃる通り勘違いしていました。
教えてもらった情報を参考に自分で何度か走ってみようと思います!
浅い知識がなんとなくつながったような感じがします!皆さんありがとうございました!
スマホでリンバスをプレイしてるんですけど
ガチャの人格とEGOが当たった時の演出が画面が真っ黒になって見れないので直したいです。
分かる方いれば方法を教えてください。
Android?俺も同じ
Androidだけこういうパフォーマンスのソシャゲとか珍しくないから大丈夫よ
ありがとう! 俺もAndroidです
リンバス以外ソシャゲやってないので知らなかったです
古いスマホだとそうなる事が多いらしい(直し方はない)
直す(?)ならこれを機に新しいスマホに買い換えるか、steam版と連携してPCでやるのが良しbb
リンク
コラボから初めて3週間、サポートしてくれる人らのおかげでなんとか7章も中盤まできました。
高難易度はヴァルプルギスを回してから考えようかなと思っているのですが
箱とダンジョンの投影度集めのためには鏡ハードを回らなくてはいけないと不安が募ってる状況です
今の手持ちでも安定してクリアできるものでしょうか?
それとも1、2人格交換してもどうにもならないでしょうか?(箱500、欠片平均60 バトルパス110)
七章も中盤まで来てたら鏡ハードは怖くないよ
普通に箱狙いなら5層でokだし、今話題の15層はエンドコンテンツみたいに遊んでるだけだし
今の人格達ならハード5層までいけますよ
結局の所ハードもノーマルも強くない敵と強くない敵バフえらんで遊ぶのは変わらないよ
ありがとうございます。 5層クリアでよかったんですね。
ストーリーはフレンドに強キャラ借りつつすすめていたので、これで通用するか不安でしたが
ノーマルのやり方が通用するのであればちょっと安心しました。
頑張って7層クリアしてハードに挑戦したいと思います
一応、ウィークリー投影度を上限(1000)まで稼ぐなら15層攻略がほぼ必須です。正直な所、木主さんの手持ちでは15層攻略は厳しいです。
ただ、手持ちの人格が少ない場合でも、1人だけを編成する単騎攻略ならクリアできる可能性があります。動き方は特殊ではありますが、現在交換可能な親指ムルソーとEGO粉砕される過去を使った方法も確立されています。
鏡ダンジョンの編成情報共有掲示板(リンク)に詳細なやり方を残してくださっている方もいらっしゃるのでご参考にどうぞ。
(追記)
失念していて申し訳ないのですが、シ協会イシュを使ったEGO無し単騎もできるとのことなので、こちらなら交換無しで可能です!鏡ダンジョンページのコメント欄にやり方を投稿してくださった方がいたと思います、ご参考までに…!
鏡ダンジョンでの3キーワード軸って、Rヒース軸の出血破裂充電とバラスパグレ軸の振動充電破裂以外にも存在しますか?
船長軸の火傷出血呼吸とか?と思ったけど火傷が足らんか…
挙げられている以外には魔法少女ドンキ軸の充電破裂沈潜(魔法少女2人、トナカイイシュ、狐雨ヒース、囚人ホンル、充電破裂2人)が可能です。
合成ギフトの条件が変わったので死人(や退却)を許容するなら
船長イシュ軸出血呼吸火傷(船長イシュ、東センクドンキ、握シン、出血呼吸3人、火傷2人)
LCCB良秀軸呼吸振動破裂(LCCB良秀・イシュ、午イサン、呼吸破裂2人、振動2人、呼吸2人)
が可能なはずですが前者はともかく後者は流石にロマン過ぎて実用性なさそうです…。
囚人ホンルは完全に盲点突かれました……有難うございます
4章クリアしてびっくりしたんですけどドンキホーテとウーティスって女性だったんですね!
超ショックでした…
皆さんはいつ頃気付きましたか?
ドンキのとある人格目当てで始めたから自分はやる前から知ってたな
声で気づきそうな気もするけど4章迄のスチル見返したら結構中性的な描き方してるから勘違いするのも分からなくは無いかも
ランダム欠片箱を開けるつもりです。シーズン終了直前に持っていたりすると温存したほうが良いなどあるでしょうか。本格的な交換はヴァルプルギスまで温存するつもりです。
シーズンを跨ぐことを考えても使っても温存しても引き継げる量は多くて1箱分しか変わらないので使ってもいいと思います
人格獲得について相談させてください。
https://tinyurl.com/preview/2bwej6pc
コラボ目的で開始しました。現在は7章途中、鏡ダンジョンはノーマル周回可能、課金はシーズンパスのみ67レベルな現状です。出血を軸に(してるつもり)リウロージャ育成して火傷を添えたい、レンタルは良秀が多いです。
章必須キャラが星3不在できつかったし、wiki的にも新ヒースで人格埋める方がいい。だが黒獣パ諦めると次のチャンス遠いとなると…堂々巡りしています。
評判の黒獣ファウストとホンルがかっこいいので欲しいけれど、星3人格のいない良秀とかを優先したいとも思い、皆様のお知恵をいただきたいです。よろしくお願いします。
黒獣ファウと君主ホンルの2人はシーズンが終わるまでには取っておいた方が良いね、最低限2人いればホンルのS3も機能するし
ただ時期的にはもうシーズン6も長くないから、黒獣パを揃えるってのはそこそこキツそう
それにヴァルプルギスが近いうちに来るだろうから今はそれに備えて箱を貯めておきたい
絶望ロージャと終止符2人とついでに赤眼懺悔良秀で4人取れたら理想か?
返信ありがとうございます。
6人分の欠片…7章クリアと鏡ハード頑張ります。
終止符は弾丸が分からずスルーする予定でしたので、名前を挙げていただけて助かりました。ガチャの日までによく読んで十全に使えるようにします。
目標が定まってスッキリしましたし、やる事あるとモチベ上がりますね!まずは君主ホンルと黒獣ファウ交換してきます。ありがとうございました!
今7章なら、7章クリア後に開放される鏡ハードが毎週クリアできれば黒獣パ6人分の箱を集めるのも現実的になると思います。今シーズンのうちに完成に近い状態まで持っていける点でおすすめです。
一方、火傷パや出血パを組みたい気持ちが明確ならグッドスタッフ枠より先に各編成のパーツを集めに行っておいて次シーズンに完成を目指す選択肢もあると思います。シーズン6人格なら親指2人(火傷)、王子ムルソー(まだわからないがおそらく出血)、ヴァルプルなら赤眼良秀(出血)ですね。ヴァルプル限定の魔弾(火傷)はEGOも欲しい点でちょっとコスト高めなので次次回までフレンドから借りて対応するのが良さそうです。ロージャEGOの血色(出血)も鏡では使わないのでフレンドレンタルで対応でも良いと思います。
どちらを選ぶにしろ黒獣ファウストと君主ホンルは交換しておきたいのは上の方と同意見なのでとりあえず2人を交換しちゃうのがおすすめです!
返信ありがとうございます。
パーティも考えていただけて感謝します。なんか強いで使っている雑出血パだったので助かります。具体的に挙げていただいたキャラを読みこんで運用から学んでもっと強くしたい!
黒獣ファウと君主ホンル交換してきます。お二人に背中を押していただけたので、これからもっとリンバスを楽しめそうです。
ありがとうございました!
鏡ダンジョン15層に関してなんですが、乱入イベントの戦闘を始めてしまったらクリアするか諦めるしかホーム画面に戻る手段はないですよね?
EGOの強化をしたいんですけど・・・
スマホならアプリを閉じるか、PCならウィンドウを閉じればそこから挑戦できます
ただEGOの同期を進めても多分あんまり関係ないかも、、、
ギブアップした後に「ステージ選択画面に戻る」を選ぶことができるのでその後右上の歯車から運転席まで戻れますよ
ありがとうございます!EGOの解析全くしてないレベルだったのでやれるだけやってみようかなと・・・
コメント失礼致します。
今回のシーズンの人格ですが、黒獣はすでに持っているのですが、そのほかのN社EGOの人格や、ムルソーのEGOなどは必ず引き換えた方がいいのでしょうか?それとも、それほど必須では無いのでしょうか?
必須なのは東部ムルソーくらいかなと
今の手持ちがわからないのでなんともですけど東部ムルソーとシンクレア、畏怖良秀は欲しいかも
ムルEGOは東部ムルソーを振動編成するなら欲しいくらいですね
東部ムルソー>畏怖良秀=東部シンクレア>ムルEGO
まぁ次のイベント人格がまだ交換したほうがいいかわからないので一旦待ちでもいいかもですね
コラボガチャの交換についてご質問です。現在ムリナールは確保済みで水袋無しです。300連ほどしたので交換を検討しているのですが天井で確保したEGOはその後ガチャで排出されないのでしょうか?また、交換した方がいいEGOについて教えていただけると嬉しいです。
人格は被るけどEGOは被りなしのシステムよ
交換した方が良いEGOはやはりコラボEGOと水袋かな?
コラボは今週で終わりやから二度と手に入らないと思うよ
質問失礼します。
最近キーワードでパーティーを組み始めたいと感じているのですが、参考元や組み立て方などありますでしょうか?
現在の手持ちが分からないから何とも言えないけど
しいて言うならば
破裂キーワードが良い、黒獣パやね黒獣卯筆頭、黒獣巳、黒獣午、君主、家主候補とくに君主と黒獣卯筆頭を取れば中々に強いよ
戦闘指南のページ(リンク)に編成ガイドへのリンクがあるのでご参考にどうぞ~。黒獣パとかはちょっとまだ記載がないのでそれぞれの人格の個別ページをご覧になるのが良いかと思います。
ありがとうございます、とりあえず参考に組んでみます!
https://394ast.github.io/limbus.sharetool/?img=UjEzNzAxNDQwMTQtUjEzMTAxMzgwMTQtMzEwMDAwMzAwMy1SMTMxMDExODAxNC0zMDAyMDAwMDAwNC1SMTM2MDEyMzAxMS0zMDAwMy0zLVIxMzkwMTQxMDE0LTMwMDAyLTMwMDAwMDQtMzAwMDEtMy1SMjM1MDExLVIxMzYwMTEtMy0zLVIyMzYwMTMtUjEzNjAxMS0zMDAwMDAxMDAyLTMtUjEzNjAxMS0zLTM
箱が200貯まった初心者です。現在6章です。ドナイスレバエエンヤ
6章のどこかで苦戦してる感じですか?
それとも、苦戦とかはなくただ交換先を決めきれない感じですか?
ただきめきれないほうですね。すみません。
こちらも言葉遣い良くなかったですすみません。
個人的にはまだ交換しなくて良いと思います。
恐らく1ヶ月後くらいにワルプルギスが来るので、そこのガチャ結果をみてからまた交換先を考えるのがよいかと
もし今すぐ交換するなら、君主ホンルが黒獣人格の強化になり無難に強いと思います。
ありがととございます。助かりました!
初コメント失礼します。
最近復帰しまして、現在所持人格・EGO強化のおすすめ、自販機で交換するといいものをアドバイスいただきたいです。
何卒よろしくお願い致します。
https://tinyurl.com/preview/25sol47u
やはり最近の人格の方が強い傾向にあるので、今所持している人格を育てるよりは、ある程度ガチャを回して最近の人格を狙うのがオススメです
ちょうど今週の水曜日までアークナイツコラボをやっており、逃すと以降入手不可なので、今が一番のガチャの引き時です
ガチャを引けない事情があるなら、
黒獣-卯筆頭ファウスト
東部親指カポIIIIムルソー
鴻園の君主ホンル
この3人格を自販機交換するのがオススメです
コメントいただきありがとうございます!
やはりそうなりますよね...ストーリーも進めてコラボ引きに行きます!!
おすすめ3人もありがとうございます。
こちらも交換できるよう頑張ります!!
コメント失礼いたします。
始めたばかりでシステム周りについてよく理解しておらず、質問何点かあるのですが……
①現在のシーズン終了日が明記されておりませんが、終了近くなると明確に日付が入るのでしょうか?
②新規実装人格(例えばこれから追加来る血鬼ムルソー等)は自販機交換も可能ですか?
③次回ヴァルプルギスの夜期間中は、自販機から過去のヴァルプルギス人格等も交換可能になりますか?また、その際に使うのはシーズン6〇〇の自我の破片ですか?
質問多くなり申し訳ございません💦
①シーズン切替日は9章公開と同時となっていて、運営の開発状況によって大きく変化するので、今は明言されていません。
前回は1ヶ月前に終了日が告知されました。
②自販機交換は、シーズン人格なら実装から1週間後、恒常人格ならその日のうちに交換可能です。
血鬼ムルソーはシーズン人格と告知されているので、10月30日に交換可能になります。
③その理解であっています、交換可能です。
シーズン6自我の破片は、シーズン7が始まるときに半数がシーズン7自我の破片、残り半数が紐に変わります。
そもそも別シーズンの自我の破片は所持できない仕様なので、もちろん交換に使うのはそのシーズンの自我の破片です。
返信ありがとうございます!
シーズンや自販機など他のソシャゲでは見かけないシステムで不安でしたので助かりました!
コメント失礼いたします。
コラボから始めた者で、人格獲得についてご相談させてください。
シーズンパスは購入済みで、現在レベル113です。
黒獣編成のために君主ホンル・黒獣ファウスト・黒獣ロージャを交換しました。
この後も他の黒獣や家主候補を交換したほうがよいのか、それとも交換せずヴァルプルギスまで箱を温存したほうがよいのか、迷っています。
ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
温存することを推奨します
基本的な黒獣編成は君主ホンル+黒獣2人で成り立ちますし、
上級者向けの黒獣編成を狙う場合は、来シーズンにならないと取得できないキャラが必須な上、大量のキャラを取得する必要があるためです
わかりました、ありがとうございます。
今回は交換せず、次のために箱を温存しようと思います。
また重ねての質問で恐縮ですが、来シーズンに変わる際に何か注意すべき点(やっておく事等)などはありますでしょうか?
もしあれば教えていただきたいです。
シーズンをまたぐと自我の破片の半分が紐に変わってしまう(破片→紐はできるが紐→破片は不可能な仕様上、破片の方がちょっと貴重です)ので、人格同期化4、EGO解析4などもシーズンが変わる前にしておくのがおすすめです。
なるほど。
シーズンをまたぐと自我の破片の半分が紐に変わってしまうんですね。
シーズンが変わる前に忘れずに人格同期化4、EGO解析4をしておこうと思います。
ご教示いただきありがとうございます。
黒獣イサンは振動編成にも出張できるくらい頭一つ抜けて強いのでオススメです
なるほど。
一応編成メンバーが打撃に弱いとあったのでタンク役で黒獣イサン交換も考えていました。
ですがこの先大量のキャラを取得しないといけないとのことなので今回は温存してまた次のタイミングで交換しようと思います。
ご教示いただきありがとうございます
鏡ダンジョンについてです。
15層全制約を通常編成でクリアしたので次にソロ攻略をやってみたいのですが、一番向いてる人格があれば教えていただきたいです。
また、初めて一か月程度なので今シーズン人格以外はEGO含めてあまり持っていないのでEGO依存度が低ければ助かります。
所持してない人格一つ程度であれば交換は問題ないです!
カポムルソーが比較的楽ですが、鏡専用のコメント掲示板で相談したほうがいいです。
鏡ダンジョン
星2で入手しやすいセンクウーティスなども安定感ありますよ。
鏡ダンジョンのコメント欄や編成情報共有掲示板にもソロ攻略のコツが投稿されているので一通り目を通してみると良いかと思います。zawazawaからだとコメントを検索できるので「ソロ」「単騎」などで検索してみてください。
箱を集めたくて鏡ダンジョンを周回をしようと思っているのですが、周回は週に一回とかの方が効率がいいんですか?また周回をするのなら5階層、10階層、15階層どこまで進めるのがいいのでしょうかご助言お願いします。
箱をいつまでに何個集めたいかによります。
ウィークリーボーナス箱はハード5階層クリアで最大もらえるので、それ以上潜る必要はありません。
ウィークリーを受け取ったらノーマルもハードも貰える箱は変わらないので、周回するならノーマルで大丈夫です。
なるほど、ありがとうございます
コメント失礼いたします。
グレ特定抽出でイサンが溜まったため交換しようと思ったのですが、炎拳人格かクリスマスEGOで迷っております。
グレ自体は人格はG社、炎拳以外の星3は所持しており、EGOは茨、アークナイツコラボのみです。
どちらも高火力のようで迷っています…。
火傷使うなら炎拳だと思うピン刺しでも回数維持できるから汎用性高いし
状態異常についてよくわかっていないのですが、破裂2を付与と書いてあった場合、威力0回数0の敵に付与した場合威力2回数1になるという認識であっていますか?
また何も付与されていない敵に回数を1付与するスキルを使った場合は威力1回数1であっていますか?
その認識で正しいですなので基本0からなら威力付与→回数付与の方が回数が稼げます
ありがとうございます、理解できました
今交換しろ!ってキャラいますか?現在所持は室長ドンキ、おにぎりファウスト、副船長グレゴ、凶弾イサン、ウーフィヒース、セブンウーティスです
黒獣ファウスト、君主ホンル、親指ムルソーがシーズン6人格の中で強い人格なのでおすすめです。
こっちの攻撃回数が、相手より少ない場合相手の攻撃をマッチできず素で受けるしかないのでしょうか
基本そうですが工夫で防げる事もあります
例えば守備に回避を持っている人格にターゲットが2つ以上向かっている状況なら回避人格に相手のスキルを回避をさせることでふたつのスキルを全て回避できる可能性が出ます
また黒獣ファウストはその場合に守備させることで一方攻撃1つまで勝手にマッチしてくれるので現状かなり強力な人格と言えます(制約などもあるので詳しくは人格ページへ)
君主も似た感じで君主に対する一方攻撃を黒獣が勝手にマッチしてくれたりします
https://tinyurl.com/preview/259sfpen
最近始めてパスレベル60くらいの初心者です
今月末には600箱は集まりそうなので交換のおすすめを教えて欲しいです。今は親指ムルソーやT社ウーティスに寄せるか、黒獣系を交換するか、ヴァルプルギスまで貯めとくかで悩んでいます。
プロムンが出したスケジュールを信じるのであればシーズン6の期間はあと2か月程度しか残っておらず、ここを逃すとシーズン8が始まるまで今期の人格を交換出来なくなってしまいます。
可能であれば近々来そうなヴァルプルギスの交換を狙いたいところですが、12月中旬(9章の実装予定時期)までに黒獣を交換しきれる自信がないのであれば、スルーして君主や黒獣の交換に専念すべきだと思います。
ありがとうございます。12月中旬までにあれもこれもと交換する余裕はなさそうなので、君主と黒獣に専念します。重ねて質問して申し訳ないのですが交換目標は、君主と黒獣・ファウスト、イサン、グレゴール、ロージャの5人という認識で間違いないでしょうか?
君主ホンル、黒獣ファウスト、イサン、ロージャ、グレゴールは交換なりして揃いました。
家主イシュメールは交換するべきでしょうか?
ホンル、イサン、破裂とシナジーがあるのは理解していますが、現状、鏡以外では微妙な評価なので交換を躊躇しています。
弱くはないけど最新の人格から見たら普通くらいではあるかなと思う。
黒獣の中に入れられる打撃属性要因って考えれば唯一ではあるし、コラボEGOと桃靴EGO撃てる要員って考えても交換してもいいんじゃない?って思う。
もし使い心地が気になるならフレID置いておくので使ってみてください
H174993766
コラボからはじめ、今ちょうど6.5章のワープ特急が開放されたところです
こちらは23日に復刻がくるイベントと同じという認識でいいんでしょうか?
その場合、これは復刻までにクリアしといたほうがいいとかあるんでしょうか?
ワープ特急にハードが追加されて帰ってきたイベントです。
今回のコラボと同じでイベント中に各ステージをクリアすると交換用アイテムが貰えるので、イベントが始まったら攻略していっても大丈夫です。
教えて頂いてありがとうございます!
イベント始まってからやろうと思います
最近始めてリカルドで詰んでる初心者です。黒獣パーティ(今交換できる黒獣のみ)使ってるのですが家入イシュメール、カポムルソーを交換するか限定イベントを待って絶望ロージャを交換するか迷ってます。
優先順位を教えてください。箱はあまりないです。