鳴潮Wiki掲示板

仇遠 / 201

244 コメント
views
201
名無しの漂泊者 2025/11/01 (土) 07:05:43 b0ee8@03169

共鳴効率の話だと、エーテルレゾナンスと軽雲がそんなに変わらない(もしくは軽雲優位)という話があるみたい。
自前で音骸ダメバフいっぱいあるのに、チームの音骸ダメ16%しか上がらず、本人自身へのバフ寄与が多いレゾナンスの性質と、仇遠自身がアタッカー性能高くないのが噛み合わないのかな。
厳選する前に、その点も考慮しても良いかもしれない。軽雲だと共鳴効率10%+無情のサギの共鳴エネルギー獲得があるから、最速ローテでもかなりやりやすいと思う。
秧秧、アールトの気道軽雲を持ってる人とかなら、そのまま試してみても良いかも。

通報 ...
  • 202
    名無しの漂泊者 2025/11/01 (土) 07:43:28 d60c7@a84f9 >> 201

    サギ→終奏ってやるとサギが消失+終奏の追撃が出ない(低倍率なので気にならない)のでその点は注意かな。バフはちゃんと発動してるのでその点は大丈夫
    ただサギと終奏の追撃が発動しないのでエネルギー効率は微妙に悪くなってる可能性がある?(要検証)
    やるなら先打ちか割り切って3コス片側効率するなどは有りかな。

    205
    名無しの漂泊者 2025/11/01 (土) 08:09:21 b0ee8@03169 >> 202

    あ、なるほど!たしかにサギの発動が干渉して、終奏スキルの攻撃が消えちゃうのは問題ありそう。
    もしかして、かつての忌炎大猿(ナイトメア大猿獲得前)みたいに、一旦変奏入場前にキャラチェンして、サギ発動してスワップキャンセルしといてから……変奏入場で解決したりしない?
    仇遠自身のローテーションの外で、無情のサギをあらかじめ打っておくってことね。
    要するに、無情のサギの説明の「変身後、初めて敵に命中すると、自身が共鳴エネルギーを10Pt獲得。その後15秒間、自身が終奏スキルを使用すると……」の説明が、交代後も残るのか?という点なんだけど、「他のキャラに切り替えると、この効果は消える」と書いてない場合は残るのかなと。

    207
    名無しの漂泊者 2025/11/01 (土) 08:47:31 d60c7@a84f9 >> 202

    15秒の間に終奏をすればOKなのでサギ→他キャラにスワップ→仇遠→終奏でもバフは乗る。
    あとサギ→終奏ってやったらサギは消失するけど終奏の追撃はちゃんと発動するよう修正されてる!

    208
    名無しの漂泊者 2025/11/01 (土) 09:20:12 b0ee8@03169 >> 202

    本当だ!なんかいろいろ確認してたら、終奏消えてるなって思ってたけど、今やってみたら修正されてたね。終奏まわりいじってるから調整されたのかな?おかげでシンプルに使えそうだけど、サギ自体の攻撃が当たってないから、ダメージアップ効果は乗ってないかもしれない……?ダメージアップ乗ってるかどうか検証するのムズ……。
    やっぱり、キャラチェンジでサギのバフ条件効果が切れないなら、仇遠ローテ外でサギ発動しておいて、仇遠のローテを通常通りにするというのが良さそうかも。

    209
    名無しの漂泊者 2025/11/01 (土) 09:48:37 d60c7@a84f9 >> 202

    サギのダメバフは変身してればOKだから攻撃が当たらなくてもバフは発動する(サギ→即終奏でも乗る)
    検証するならホロタクや今ある写真イベで武器や音骸セット外してやるとわかりやすいわよ(ホロタクは哀切の凶鳥が個人的におすすめ)

    214
    名無しの漂泊者 2025/11/01 (土) 11:56:16 b0ee8@03169 >> 202

    そうなのか!全然知らなかった……交代後サギの攻撃が命中した時点でバフ入ってるのかと思ってた。
    無情のサギのページに詳細書いてあったね。悪い。情報感謝!ありがとう!攻撃バフは発動のみで良くて、共鳴エネルギーチャージは音骸攻撃ヒットが必要と。
    基本的には、終奏スキルがキャンセルされなくなったから、ややこしい動きはしなくて良さそうだね。強いて言えば共鳴効率足りなくて、無情のサギアタックで共鳴エネルギー10Pt欲しいときだけ、スワップ発動やるといいのかな。
    それにしても行き届いたwikiだ……。改めて有志の皆様に感謝。

  • 204
    名無しの漂泊者 2025/11/01 (土) 08:04:39 9293d@296d8 >> 201

    共鳴効率の要求量多いから、ファンリコメインのエーテル+軽雲とかでもいいんじゃないかとか思ってる
    先にエーテルの厳選して、サブステ共鳴効率の乗りが良かったら残りの枠はグロリアスにするとかでも良さそうじゃない?
    サギは強いけど変身だし使いにくそうなんだよな〜

    206
    名無しの漂泊者 2025/11/01 (土) 08:26:12 b0ee8@03169 >> 204

    共鳴効率に合わせて、2セットの部分を切り替えるのはすごくよさそう。2を気道にするなら、グロリアス、バウンドレス、長風と選択肢多いしね。
    特に既にいろんな音骸持ってる人は、自由に組み替えられる強みがあるね、仇遠。
    ただ、サギ自体はそんなに難しくないぞ!基本的に協奏ゲージが溜まったら、単押しして、打ち逃げして次のキャラに交代するだけ……!意外と触ってみたらシンプル(上の枝の問題があるけど)