鳴潮Wiki掲示板

ザンニー

461 コメント
views
漂泊者
作成: 2025/04/02 (水) 13:31:14
通報 ...
  • 最新
  •  
407
名無しの漂泊者 2025/05/23 (金) 15:20:33 abc40@53637

それならもう光主つかっても対してかわらんやろ

408
名無しの漂泊者 2025/05/23 (金) 19:20:59 404a3@fdaf4

シャコンヌの板の方には描いたのだけど、ザンニーとの組み合わせについて個人的に使った感想はシャコンヌ解放後(ゆっくりとスワップ後も騒光が「12ほど」溜まるので)解放→サブキャラで立ち回る(騒光3~4)→ザンニーで立ち回って解放(騒光5~6)→解放後ザンニーで立ち回り続け終焉スキル(騒光9~)と騒光付与目的で光主人公と入れ替えまたは光主+で組むのはアリかなと思いました。光主人公と比べた時は集敵性能と回復、(即時)騒光付与(遅行)騒光付与のトレードオフ。正直フィービー持ってる人は無理して引く必要はないと思う

409
名無しの漂泊者 2025/05/27 (火) 06:43:18 70f81@ed6da

ザンニーフィービーで塔真ん中一戦目間に合わなくてフィービー漂泊者でギリ間に合った

410
名無しの漂泊者 2025/06/09 (月) 00:31:31 38993@79368

ぐえーツバキカルロッタで横着してたからザンニーの操作が難しいー
スワップ前提でごり押しできねえならもうヒーラー抜くかー?

411
名無しの漂泊者 2025/06/12 (木) 18:46:15 c6a89@10de5

好きでこのキャラ引いたのに後続の状態異常アタッカーカルテジア見てるとザンニーは試作品1号だったんだなみたいな作りでつれえわ。
無凸で状態異常付与出来て、全ダメージが風蝕依存じゃないから依存度は高くなくて3凸で解放中自前で付与しだすしなんやねんこれ

412
名無しの漂泊者 2025/06/12 (木) 19:37:01 13ac8@43a58 >> 411

スワップ適正の高さを持ってて独自性のあるスキルの挙動とクソ高い共振度削りがあるから将来性もあるしそんな悲観せんでも良いと思うよ。緩く楽しもうぜ

413
名無しの漂泊者 2025/06/12 (木) 20:15:51 404a3@fdaf4 >> 412

デザインも好きだけどザンニーの重撃大剣でゴリゴリに削る爽快感とか一つ一つのモーションの作りこみが好きだから自分はそんなに気にならないかなぁ。戦闘の終わりに盾(大剣)にもたれ掛かってるとことか見ていつも和んでる

414
名無しの漂泊者 2025/06/12 (木) 22:04:03 修正 e58dd@9eb5c >> 411

この手の縛りキャラは相当の覚悟して引いたほうが良いんだよ
以降の縛りが無い&薄いキャラ出るたびに指くわえて見るハメになるし、「まあ縛りある代わりに火力あるから…」を拠り所にしたら尚危険で、縛り無しで大火力出すキャラ出た暁にはもう泣くしかないから

415
名無しの漂泊者 2025/06/12 (木) 22:14:27 c6a89@10de5 >> 414

ver直後にこんなの出されたら文句も言いたくなるわ

416
名無しの漂泊者 2025/06/13 (金) 04:44:42 3a71a@17520 >> 414

その気持ち理解できる
日常使いしにくく単体では弱く編成も縛りが多いけど、代わりにとにかく全キャラ中最高の火力が出せるとんがったキャラだと納得してたら、あっという間にその上を行く使いやすいキャラがこんなにも早く実装されるとはね…
ザンニーに惚れてこのゲーム始めた身としてはあっという間にお株を奪われたザンニーが可哀そうになっちゃったよ

417
名無しの漂泊者 2025/06/13 (金) 05:58:34 96984@449f1 >> 414

素の性能低いのはキャラ愛である程度我慢できるけど、まともに活躍させるには相方固定、ムーブもほぼ固定で
キャラを操っているというよりやらされてる感じになるのが辛すぎるわ
しかもフィービーと組むと、騒光が烈日に変換されるせいでフィービー弱くなるし(これでアブソ撃てたら強すぎるかもだが)

422
名無しの漂泊者 2025/06/16 (月) 11:05:47 a2bd9@9afde >> 414

流石に1バージョン差でこれは泣いていいよ
1年後とかならインフレしたんだなあ…で無理矢理納得できるけど明らかに試作品と完成品って感じだもんな

418
名無しの漂泊者 2025/06/13 (金) 21:00:08 2e0c3@12410 >> 411

今からでもジャスガ成功で焔光獲得くらいつけて欲しい

419
名無しの漂泊者 2025/06/15 (日) 13:02:58 4c118@1c5fd

ザンニー、フィービーはあまりにも不自由すぎる
毎回アンケートで修正要望送ってるわ

420
名無しの漂泊者 2025/06/15 (日) 13:55:09 3a71a@17520 >> 419

その要望というか批判の声を受けての調整がカルテジアシャコンヌなんじゃないかな…

421
名無しの漂泊者 2025/06/15 (日) 15:02:18 修正 8d741@9eb5c >> 420

改善しました!(後続キャラで)←これユーザー側からしたら何も解決してないんよね…そこ真似しなくてもええねんっていう悪習のひとつ
でも商売だもんなぁ、難しい

426
名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 02:45:29 446b3@b8802 >> 420

みんな随分と想像力たくましいみたいだけど、現実的に考えてシステム面でのデザインを1ヶ月そこらで変更できる訳ないよ
根拠のない想像に基づく愚痴は個人の媒体で発信してよ

427
名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 11:34:41 9dca7@0708f >> 420

一ヶ月そこらのベータテストを行ってユーザーの意見聞きながら調整してるわけだからできなくはないと思う
というかできないなら何のためのテストなんだという

429
名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 15:27:26 修正 449f0@56dab >> 420

まあ聞いてるかはともかく、協同枠としての吟霖からの折枝でやったムーヴを再度やったとも受け取れる

423
名無しの漂泊者 2025/06/16 (月) 19:50:35 fba24@3be27 >> 419

せめて凸効果に通常攻撃最終弾で3スタック騒光とかあったらよかったね…
カルテジアの1~3凸と比べてみるとどうしても見劣りする…3verの異常キャラなのか?って思うほど使い勝手違う

432
名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 22:44:19 4a9eb@754a7 >> 419

このてのゲームでの性能変更って法に抵触しそう

424
名無しの漂泊者 2025/06/16 (月) 20:22:03 90af9@997d2

編成単位の話だけど、ザンニー(ショアキフィービー有り)とカルテジア(シャコンヌ気動主人公有り)両方使った感想としては、立ち回りでも耐久面でもザンニーの方が何も考えずにぶんぶんできるから圧倒的に簡単だわ。

428
名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 14:39:58 d66f7@b6d1f

よく分からないんだけど、ザンニーフィービーのどこが不自由なん?普通に使ってて楽しいし快適なんだが

434
名無しの漂泊者 2025/06/20 (金) 16:01:37 4be8b@1107b >> 428

フィービー固定されてるとこじゃないの?

437
名無しの漂泊者 2025/06/21 (土) 17:09:21 c416a@bb3e1 >> 434

カルテジアと比較して不自由って言ってる方がいて、相方が固定されているのはどちらも同じなのにそこからザンニーを下げてるのはなんでかなと思いまして

439
名無しの漂泊者 2025/06/21 (土) 17:29:59 c1b2d@64abc >> 434

ザンニーはフィービーの有無で本人の火力が大きく変わるのに対して、カルテジアはシャコンヌの有無でほとんど変わらない。そのうえ異常関係もザンニーはフィービーへの依存度が大きいのに対して、カルテジアはある程度自分だけでこなせて凸で完全に自己完結する。ザンニーとカルテジアの違いはこのへんかな。
要するに、本人の火力に焦点を当てた場合ザンニーにとってのフィービーは無視できないほどの影響があるけど、カルテジアにとってのシャコンヌはほぼ影響がない。なのでカルテジアは自由度が高く、ザンニーは自由度が低いっていう評価になるんだと思う。
個人的にザンニーはメインの攻撃を騒光ダメ扱いにしたのが良くなかった気がする。そのせいでフィービーとの相性が上がりすぎてパーツ感が強まった

442
名無しの漂泊者 2025/06/24 (火) 14:09:31 4bf8e@bc3a3 >> 428

ザンニーフィービーで組めてしまえばまぁ快適ではある。

431
名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 22:40:30 c3f52@eaade

ザンニーの不満点の要因に、エターナル・ライトの性能が悪さしてるのが大きい。ザンニーを完凸しても、単身で5セット効果を最大限発揮できないのは、かなりモヤモヤするね。このせいで、ハーモニーの恩恵を活かすには、必ず騒光付与役のキャラが必要になる。
対して今回来たカルテジアは、凸内容もさることながら、わざわざ、グロリアスという相性の良い新ハーモニーを引っさげての実装だから、そりゃ露骨すぎる扱いの差を感じて不満を抱いても、不思議じゃないよ…
(どっかのタイミングで、グロリアスの騒光版が来たりしたら、色々話が変わるだろうけど)

438
名無しの漂泊者 2025/06/21 (土) 17:16:08 c68f8@8541e >> 431

根本の原因はザンニー自信の性能よりもハーモニー効果と異常効果の仕様が悪いんだよね
異常効果付与できるキャラが少ないし付与できる攻撃バリエーションも少なすぎる

これ気道漂泊者もそうだけど、異常効果前提の性能なのに自分で異常効果を付与できないってかなりバランス悪いよ...
一応ザンニーは自分でも騒光貯められるけど単身でゲージ満タンにするにはあまりにも非現実的すぎる

433
名無しの漂泊者 2025/06/19 (木) 01:09:28 f37bd@3a1de

連星任務が終わった後にブラックアリー(地下水道)へ行くと後日談?みたいな感じでNPCが配置されてました。(ザンニーお試しもできる)

435
名無しの漂泊者 2025/06/20 (金) 18:53:20 fd657@5fc1e

終奏の目標の被ダメージアップって別枠?にしてはダメージ全然出てないんだけどダメバフだったりする?

436
名無しの漂泊者 2025/06/21 (土) 16:09:00 36df2@4a66a >> 435

被ダメ枠で伸びてるかな
元が150%で倍率がかなり低いのとスタック大量に貯められないからフィービーの騒光ブーストの影響が大きい
ブーストついでにスタック貯まってるからシャコンヌ入りでザンニー行動中にもスタック貯めとかないと変化ほぼ無いね
最大60スタックも貯められない、ザンニー開放中はスタック貯まる攻撃無く減る不一致で残念な仕様だね

440
名無しの漂泊者 2025/06/22 (日) 03:20:10 d4068@40746

グロリアスとハウリングの音骸集めしてたんだけど、
解放中の踏み込み強くて、新マップの階段に配置されてる取巻きなぎ倒しながら登ってcost3もまとめて処せるの爽快だった

441
名無しの漂泊者 2025/06/24 (火) 13:56:05 e7ad4@d2229

いつまでも
ぐずぐずしては
いられない
――(残業確定のZさんより)

443
名無しの漂泊者 2025/06/24 (火) 16:00:04 119e6@b87bb >> 441

まだ残業が
あるというのに…………(下の句)

444
名無しの漂泊者 2025/06/25 (水) 05:39:31 a51de@473b0

5凸効果の説明間違ってませんか?
倍率120%アップは1.2倍ではなく2.2倍ですよ。

445
名無しの漂泊者 2025/06/27 (金) 09:40:32 a5710@05980

自己バフタイプは廃墟ですら無双だな

446
名無しの漂泊者 2025/07/04 (金) 08:49:33 a09d2@163a1

ザンニー/フィービー/回折主の編成で重斬り中にQSで回折主のスキル解放挟むと重斬り3セットローテが組めるのは把握してるんですが、これってフィービーが完凸の場合二人で完結するんですかね?
本来のローテ通りスキル解放重撃2やったら騒光付与数過剰なんで、重撃1回やスキルをザンニー解放後のQS中に回せば1ローテで付与できる騒光自体は足りてると思うんですけど……
もしできるなら例えばザンニー/完凸フィービー/ショアキとかで3セット振り回せる編成組めるのかなぁと
特殊な状況での質問なんでもし答えられる方がいたら教えて欲しいです

447
名無しの漂泊者 2025/07/07 (月) 21:11:11 36df2@b521e

ザンニー解放後の範囲が廃墟向きってぐらい丁度良くて漏らすことなく強いな
気動が範囲向きのイメージと普段フルールドリスなら範囲あるイメージあったから廃墟でも風蝕未満かな思ってたら
カルテジア状態で範囲無いのと、フルールドリスでも漏らしあってザンニーほどスコア伸びなかったわ
追従とそこそこ範囲で廃墟もやれるではなくて、廃墟トップクラスに向いてるキャラだな

448
名無しの漂泊者 2025/07/12 (土) 22:47:57 5c5b6@30ea3

お試しで使ってみて全然使いこなせなかったけど使用感すごく楽しい。やっぱり色々とデカいのは正義

449
名無しの漂泊者 2025/07/21 (月) 15:36:51 b18fa@6863e

改めて見るとかなり高いヒールを履いてるよね、pvなどでの激しい動きもそうだけど連星任務でも強風の前でしかも不安定なパイプの上で踏ん張ってたから体幹がめっちゃしっかりしてそう 無論それは吟霖やカルロッタ等にも言えるじゃんと言えばそれまでですが

450
名無しの漂泊者 2025/07/21 (月) 22:32:41 e7ad4@d2229 >> 449

この女たちすげーな!?っていつも思ってるよ(荒野や山岳を走らせながら)

451
名無しの漂泊者 2025/07/21 (月) 23:56:57 修正 38993@448e8 >> 449

ヒールもそうだけど、太腿や脹脛を露出して野原や山中を駆け回る姿を見て、最初に出る感想が草負けしそうって思ってしまう辺りもう感性に若さが無くなってしまってるぜ

456
名無しの漂泊者 2025/09/27 (土) 21:24:29 29112@3e373 >> 451

まぁ共鳴者は身体能力が格段に上がってるから…

452
名無しの漂泊者 2025/07/30 (水) 00:11:51 17cae@f5345

現状フィービーへの依存度がかなり高いから復刻のタイミングが難しそうだよなーと改めて思う、回折漂泊者でも使えはするけど同時もしくは直前にフィービーとかじゃないと割とパワーとプレイフィールが段違いの状態でのお預け期間になってしまう

453
名無しの漂泊者 2025/09/04 (木) 16:45:08 425fa@d8aee

連星任務がめちゃくちゃかっこよかった。
元々好きなキャラだったけど、もっと好きになったわ。

454
名無しの漂泊者 2025/09/27 (土) 12:01:22 4b497@f6b2a

復刻待ってたーーーーーフィービーちゃんもなる早で頼む

455
名無しの漂泊者 2025/09/27 (土) 12:26:40 15e59@e278c

ザンニーに惹かれて鳴潮始めたとこあるから復刻嬉しい

457
名無しの漂泊者 2025/10/07 (火) 00:53:19 67519@9bc41

愛用してるから復刻で1凸したい

458
名無しの漂泊者 2025/10/09 (木) 14:54:02 3fed0@8a988

フィービーなしザンニー単独&回析主だととのくらい落ちる?
武器は?
星5未満だとここに書いてある数字を単純計算で火力餅比半分ぐらいになるみたいだけど
フィービーなしだとアタッカーとして使い物にならないレベル?

カルテジアが、
シャコなし、餅無し、星3HP武器、所々クリの片方が欠けてるような音骸厳選具合
ただし双下落など使い方の工夫は大いにアリ
で、不足気味の手持ち戦力のエンドコンテンツ攻略の一角に使えないこともないくらいの
パワーで使えてるんだけど、ザンニーはどうなのかなって。

迎えたい気持ちはあるけど、
どこ見てもフィービーないと〜って書いてあるし
でもカルテジアの所にもシャコないと(むしろ影響大きい)って書いてある…けどその実十分に使えてるし、
けどソレは元々カルテジアがオーバーパワーなだけかも…
とグルグルしてます。

459
名無しの漂泊者 2025/10/09 (木) 16:15:36 08f07@fdaf4 >> 458

フィービー持ってないのでそこは他の人に頼みます。
主人公だけだと「餅あり」(ザンニーは餅の上昇率が凄いので)でギリギリ塔をクリアできるレベルかなぁと

自分はザンニー→カルテジアと引いて(凸なしで色々攻略進めている身として)そこそこ比較は出来ると思いますが
比べてしまうと明らかに後続のカルテジアが完成されていて、パワーも一回り違うと自分は思います。
(凸進めるとカルテジア単騎で運用できる面とか、集敵性能とか、解放前も火力出る点とか
 比べるとパーティー編成の不自由差や色々不自由に感じると思います)

ただ、ビジュアルやジャストパリィ、大剣を振り回す爽快感は唯一無二だと思うので
復刻が来たら是非引いて見てほしいです。

460
名無しの漂泊者 2025/10/20 (月) 21:11:38 98cb0@d2229 >> 458

たぶん今更だけど一応補足
フィービーと組ませてばかりだから、具体的にどのくらい落ちるのかは知らない。
ただ騒光効果を変換する仕様上、切れると途中で強化攻撃が使えなくなって、共鳴解放中でも貧弱な通常攻撃に変わってしまうのがネック
回析主人公程度だと、ワンコンボして即共鳴解放で終わらせるみたいな運用になって、メインアタッカーっぽい立ち回りにはならないと思う
QSの適性もないから、塔みたいな瞬間バ火力が必要なシーンではおそらく力不足
ただジャスガとパリィで敵の攻撃を防ぎつつ共振度をゴリゴリ削っていくことができるので、サブアタッカー的な使い方ができないこともない
総括として、フルパワーで殴りたいならフィービー必須、でもいなきゃいないで役割は作れる。あとはキャラの魅力だけで決めていい

461
名無しの漂泊者 2025/10/20 (月) 23:17:51 修正 babd5@3cec2 >> 458

せっかく復刻来るから上の枝に便乗して追記してみる。
フィービーなし回折主で運用してるけど、ザンニー本人が2凸餅ありだから実用性と取り回しの話を中心に。

このパーティーの最大のネックは、上の枝でもあるように回折主の騒光スタック付与の方法や頻度が限られることだと思ってる。ザンニー完凸しない限りこれは緩和の手段がないんだよね
事前に焔光ためておけない環境だと、フルパワー出すにはザンニー共鳴解放してスキル振り回してる間に回折主にQSして騒光スタック追加で盛るとかが前提になる(逆に言えば焔光確保自体はこれでなんとかなる)。

なのでフィービーなしの場合の取り回しのめんどくささとか、どのパーティーでもついてまわる共鳴解放アタッカー特有のフィールドでの活躍させにくさとか、ダメージ数値に直接出ない部分まで加味したうえでそれでも引きたいかも重要だと思う。
塔みたいなエンドコンテンツに出すときはおおむね騒光バフとかついてる時だろうから、フィービーなしでも使い物にならないことはない。ダメージ最適解にならないのはそう