px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
掲示板一覧
- 🗨 雑談板
- 🤝 フレンド・マルチプレイ募集板
- 📝 編集掲示板(情報提供もこちら)
📋 管理者連絡板
最新トピック
23413
4 分前
雑談板 4 分前
287
26 分前
逆境深塔 26 分前
19
29 分前
ラメントリコン:ソラソルジャー 29 分前
179
49 分前
カカロ 49 分前
107
2 時間前
ガルブレーナ 2 時間前
309
4 時間前
ルパ 4 時間前
232
7 時間前
ショアキーパー 7 時間前
69
15 時間前
仇遠 15 時間前
538
15 時間前
フローヴァ 15 時間前
377
17 時間前
ブラント 17 時間前
325
1 日前
ユーノ 1 日前
289
1 日前
死の歌が纏う海の廃墟 1 日前
63
1 日前
白芷 1 日前
725
1 日前
フィービー 1 日前
43
1 日前
アールト 1 日前
33
1 日前
周期挑戦 1 日前
112
1 日前
ホロタクティクス 1 日前
145
1 日前
千の扉の奇想 1 日前
200
2 日前
忌炎 2 日前
490
2 日前
カルテジア 2 日前
エーテルレゾナンスの持ち主は重撃アタッカーかつ少なくとも4回は音骸スキルを発動できるとすれば、ロココ枠はアップデートされそう
カンタと合わせれば2+4+4でようやくヘカテーMAXが可能になる
多分2.7実装だけど、ガルブレーナ仇遠千咲の誰になるかな?
ハーモニー効果が上限4スタックなのがおあつらえ向きだよな。ただ同じく音骸関係の効果持ってるコロサウルスが焦熱+音骸ダメアップなのが気になるなぁ
とはいえ終奏含め完全に噛み合ってるのはカンタレラ+ロココだけど総合的に見るとカンタレラ+αの方が火力高いみたいなケースは今後出てきそうよね、次のオーガスタだって重撃主体の全ダメブ終奏持ちでロココの枠入れられそうだし
コンダクター状態中音骸スキル使ったら強化攻撃(上限10回)
書いたあと思ったけどこれ↑って終奏の2回がカウントされてるか確認できないよね……?
勝手にエーテルレゾナンス適正キャラ増えたらピッタリ上限かと思ってたけど2+4+6が上限の可能性もワンチャン
自分もコロサウルス気になってるけどエーテルレゾナンス持ってないのが頭捻らされる
4コスで気動重撃のフェンリコは確定してるし、直近の方針的に考えても同じハーモニーを何キャラも使わせるかな?っていう疑問もある
ハーモニー効果から見て、音骸スキル系を複数使うのは確定として、
次の実装キャラが使うなら、焦熱っぽいガルブレーナだから、
メイン音骸として使うんじゃないかな
コロサウルスが焦熱属性のモンスターだからってだけだと思うが。みんな大好きクラトスクスくんの気動+共鳴解放ダメが合うキャラいないじゃん?
一応クラトスクスくん様はシャコンヌがおるから、まあね?
>> 435でナーフ(?)された通常3強化スキルのコンボ3段目の分獲得できるように戻ってる?
解放中のヘカテーの倍率ってフローヴァの攻撃力が120%上がってるから実質2.2倍で良いのかな?
塔の新エリアの耐性ダウンが消滅+焦熱だしオーガスタユーノと2属性の流れを感じる…ガルブレーナさんが3枠目に入ること期待しちゃうな
この人ストーリーで登場してどんな活躍するか期待してたら、おまえあっさり退場しとるやんΣ(゚Д゚)一週間前に隠海のストーリークリアしてびっくり。でもオディナ町に実体?が現れてるってことは彼女生きてるの?なんかよくわからんくなってるよ。
フローヴァ引こうかなと思ってるんだけど、今のところロココとカンタレラで編成は完成してて、こっから変更になりそうな要素ってまだある?(微妙に噛み合ってない点がある的な)
エーテルレゾナンスの性能を見るにガルブレーナが音骸スキルと重撃をメインで使いそう、ロココの代わりに入ってフローヴァの共鳴解放の10回上限に届く感じになるんじゃないかなと思ってる
潮汐任務でクリストフォロ君が悲劇を熱く語る度にフローヴァの心底嫌そうな顔が思い浮かぶ
彼が終幕する時には是非友情出演してリベンジして欲しいわ
クリストフォロくん、フローヴァの境遇すら自身の好奇心の対象である悲劇の一幕としか思って無さそうで、反りが合わないとかそういうレベルじゃないマジモンのフローヴァの嫌悪対象っぽいよね、直接手を下すに至らなくても自分が舞台を降りる(残星組織の相互協力枠から外れる)想定をしてた場合何か一泡吹かす仕込みをしててもおかしくなさそう
フローヴァカンタレラロココのPT、全員無凸でもめちゃめちゃ楽しいな~
全員見た目が好みだったからなんとなく揃えたPTだったけどゲーム中一番のお気に入りパだわ
限定ゆえの操作性の良さと協奏エネルギーの溜まりの速さでサクサク回していけて快適
フローヴァの廃墟スコアが音骸1つで結構変わるんですが、よくあることですか?
①クリ6.9、ダメ16.2、スキル10.1、攻40、重8.6 → 廃墟スコア8000をなかなか超えない
②クリ8.1、ダメ21、攻30、防x2 → 廃墟スコア最大8960
一見①が強そうに見えるのですが、②のほうがよくて困惑します
自己レスですが、クリダメの価値が予想以上に大きいようです
PT:フローヴァ、ロココ、カンタレラで同じ回しをする
以下の特化ビルドで廃墟スコアを確認
①バランス:攻2285、クリ97.2、ダメ277.4、スキル38.3、重19.5、解放7.1 →8000未達
②クリダメ:攻2275、クリ98.4、ダメ282.2、スキル28.2、重10.9、解放7.1 →8000後半
③攻撃:攻2291、クリ99、ダメ277.4、スキル18.8、重10.9、解放14.2 →8000未達
たまたま今回の廃墟でそうだった可能性もありますが、迷ったらクリダメ特化がよさそうです
音骸の差と言うよりスキルの当たり具合(スキルの空振りの有無など)とPT全体のクリティカルの発生頻度じゃないかな
単純計算クリダメ282.2%と277.4%でダメージ差は2%にも満たない
あとはカンタレラ、ロココ操作時のクリの出方によるダメージ量の増減でも殲滅数変わるだろうし
スコアが伸びてる時はその辺がうまくかみ合ってる時だと思う
クリティカル発生のムラ、
アクションゲームとしてのムラ(人力では毎回全く同じ動きはできない)、
これらを無視してスコアやタイムから装備の善し悪しを判断出来るわけない。
もしそれが数多の試行回数の平均値だって言うなら一考の余地はあるけど。
実スコア上はわかんないけど、ぱっと見、音骸スコア高いのって②よな
①(6.9*2)+16.2+(10.1*0.4)=34.0 ②(8.1*2)+21=37.2
フローヴァのダメージ割合って音骸スキルダメージが6割、スキルダメージが4割らしくて
他の星5キャラと違って、サブステ厳選でのダメージアップ%の恩恵が相対的に低いのは正しいと思う
クリティカルも自前で確保できて、共鳴効率も要らないから、
クリティカルダメージと攻撃力%の高い値引けたらそれだけで採用できる厳選の緩さしてるんよな
ハーモニー効果発動してなかったりサブの武器忘れとかで違和感あってキャラ画面覗くと外れてたはよくあるけど
操作で1000は変わるし
8000だと狩る量多すぎて尚更少しの差が影響出るかと
紫贈り物に変えて接待無い状況で試した方が原因はわかりやすいね
フローヴァロココカンタレラでずっと組ませてたけど、今回の復刻でカルロッタとショアキの凸進めたから試しにフローヴァカルロッタショアキで組ませてみたら強いのなんの…
普通に消滅パより火力高いわ、やはりキャラパワーは正義
まぁ塔や海域では消滅パになるんですけどね
噛み合わせ完璧なのはその3人だけど単純にフローヴァ単体のパワーが高いから好きな編成組んでも満足できるよねぇ
ヘカテーや強化通常使う時に長離のQS挟んだりするのも楽しい
フローヴァカンタレラショアキでやってるけどエンドコンテンツしなかったせいでQSまともにするパーティ難しい
強化スキルから強化重撃先行入力QSショアキ解放が出来たら綺麗なループになるんだけど上手くいく時と行かない時が鳴潮って奥深かったんだなって感じさせられる
プレイアブルになると表情が少なくて悲しい
その表情も常に悲しそうだしあまりかわいくない
シナリオ中みたいに表情増やしてくれ
自分はこの表情結構好きなんだけどな
この前空中攻撃で敵を攻撃しようとして目測をミスって水の中にダイブしたんだけど、水の中から出てきたフローヴァのこの表情を見て笑ったんだ
共鳴解放時の表情が楽の音の種類で変わるということを知らずにランダムだと思っていたんだけど、管楽ばかり取っていたせいで笑ってばかりでうちのフローヴァはやたらとテンションが高いなと思っていたからあまり常に悲しそうってイメージがないのもあるけど
表情の変化しないのは少し寂しいけど、この表情自分もすき
漂泊者の仲間?として戦うことにいろんな感情があるのがわかる
燻製肉の“味”が〜に似てる
ってそんな話あった?
匂いならまぁ分かるけどそれなら焼き物全般駄目だろうし
一気に焼け死んだ場合は焼き物だけど、熱い煙にいぶされて死んだ場合は燻製より
焼けて一気に死ぬ姿より、煙で苦しみながら死ぬ姿の方が精神的にキツイんじゃないかな
フローヴァの言う味は風味やにおいも含めたものだと思う
なんでこんなこと知ってるかは聞かないで
ツバキ3凸してるから勿体ない精神で組ませてたけど、ツバキ⇒カンタレラで回すまでに普通に24秒過ぎてたわ。
フローヴァの性能、固有名詞とかで複雑になってるのもあって全然理解できてなかった。
なんか通常ぺちぺちで音符溜めて重撃・解放だけでローテが終わるから細かい性能まで見てなかったのもある。
CTだけリセットされるおかげで週ボスやら海の娘楽してたけどフィールドでも同じことできたんだね君……
編成変えると各状態リセットされるのがフローヴァだとプラスになってしまうな。余韻もリセットされちゃうけど
2.7アプデ後ステータス画面開いた時の音楽が流れなくなっちゃった
普通に敵側で復帰した上で最後の集合絵にはちゃんといるの草
どういう立ち位置やねん
今後もストーリーに続投してくれそうなのは嬉しい誤算だった。
どのつらフレンズも増えて行くのだろうか、基本いい子ばっかだけどたまには良い
しれっと復帰した上に普通に敵の作戦に参加してて以前のストーリーでのやり切った感は何だったんや・・・ってなった
いや今後も絡むのは嬉しいんだけども、もっとこう行間というか経緯の説明をですね・・・
まぁ漂泊者に未練たらたらのプレイアブルキャラなだけで普通に敵側の幹部なんで……
まさか職場復帰があんなにも早いとは思わかったけど相変わらずの様子だったから七幕経て自分の計画が一歩前進したぐらいでそれ以外は特になんも変わってなさそう
最近鳴潮始めて昨日フローヴァのストーリー読み終わって、魅力的なキャラだと思ったので次回復刻で引こうと思って石貯めてるんですが、
フローヴァ2凸餅無凸 と フローヴァ無凸餅無凸&カンタレラ無凸餅無凸 だとどちらのほうが使いやすいとかありますか?
それともフローヴァ2凸した上でカンタレラも確保したほうがいいのでしょうか...
今、取れないので復刻時に最適変わるかもだがフローヴァ使ってる身としては餅優先かな?
餅は音骸スキル強化なので単純に強くなるね。
カンタレラも居るけど、餅ナシなのでその辺は不明。
あと、武器はすり抜けないのでガチャ計画しやすいのも利点、凸は武器後の石と相談して決めるor珊瑚貯めて2凸も視野で。
フローヴァを強く使いたいならとりあえず餅 > カンタレラ > 2凸 > カンタレラ餅 で優先だと個人的には思う
というかカンタレラ餅はあくまでカンタレラのターンでもダメージを出したい場合に欲しいのであって強化パーツとしての運用なら恒常☆5で十分
餅の有無とカンタレラの有無でかなり差が出るから餅とカンタレラそれぞれ無凸確保したら後は全部フローヴァに突っ込めばいいと思う
ただ個人的には2凸するくらいならロココを引いた方がPT単位でなら強くなりそうな気もする
フローヴァにロココは必要ないな
フローヴァが勝手に広範囲を始末してくれるし集敵必要な感じがまるでない
ガルブレーナにも使えて回復などできる役割の多いカンタレラの方が将来性含めて貢献度かなり高い
追記
フローヴァを2凸すると広範囲の抹殺力が飛躍的に高まるしますますロココの集敵が不要になる
あの終わりで職場に戻って来るのはよそうしてなかったわ。
退職願い出して有給消化してる間に独立していく感じ?
最終章見終わったけどなんでチミ実装されたん…?
タイミング早くなあい?
漂泊者と協力する場面がこの先無くて実装するならここしかなかった とか
フローヴァ嬢は漂白者との一件があった後も尚、自らの目的の為に猪突猛進されており非常に安堵致しました。これからもなお変わらぬ狂気と愛情の亜音速反復横跳びに邁進される事を陰ながら見守っております。ちゅき。
漂泊者のフローヴァへの扱い酷くない?と思ってた頃が懐かしい
全然元気そうで草生えた、まあ大好きなんで生きてて嬉しかったですけどね
あれ組織抜けたんじゃなくてクリストフォロへの協力を止めただけに見えたけど違うんかな
退職届を同僚に渡して、同僚が勝手に受理しちゃいかんでしょ。社長そこにいるのに
その社長が「今は道が分かれても~」みたいな事いってるから、フラクトシデスとは別の道にいったのかと思った
まぁスカーも割と好き放題?やってるみたいだから、在籍しながら一人で違うアプローチ探しにいっただけかもしれんけど
フローヴァ完凸されてる方にお尋ねしたいんですけど塔の中央の消滅耐性ステージを時間内にクリア出来る火力は得られますでしょうか?PT使い分けろって話ならその通りだと思います。
余裕とは言わないけど単騎で耐性ついてる中央上2ステージは両方とも星3クリアできてるよ。
完凸アタッカーでやれない最新編成がないかと
耐性ダウンあるザンニー焦熱風蝕なんかは無凸からでも狙える編成で
フローヴァ編成も無凸でもいけそう、3凸もあれば余裕あるかと
消滅主の耐性ダウン使えるから耐性ダウン無い編成より難度緩い
同属性+10%の70%耐性だと耐性10%下げてるだけでも33%予ダメ増
20%ダウンしてるザンニーだと66%差でてるから耐性ダウンある編成は同属狩りに余裕が出てくる
>> 535>> 536ありがとうございます。かなりざっくりとした質問でしたが助かりました!次の復刻でどこまで凸るかの判断材料にさせていただきます