World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

10,000 件以上ヒットしました。4,761 - 4,800 件目を表示しています。
T30
147
名前なし 2024/10/11 (金) 20:55:22 164a5@7561d >> 146

本家でも0.7頃までtier10重戦車だったけどT110シリーズ実装によって9の駆逐になった。当然0.9代から分岐したblitzは最初からそう。

T30
146
名前なし 2024/10/11 (金) 19:16:05 e7646@859a6 >> 145

そもそも、史実では重戦車だから...  したかないね。

T30
145
名前なし 2024/10/11 (金) 18:59:02 2f0f6@ec154

これ重戦車じゃなくて駆逐だったのか…見た目が重戦車だから重戦車なのかと思ってた

11
名前なし 2024/10/11 (金) 16:16:48 f41fd@bdaa7 >> 10

それ。そのくせ車重30tちょいしかない。
砲塔正面は鉄壁ってほどじゃないけど硬めなのが救いかも

10
名前なし 2024/10/11 (金) 15:31:17 修正 3384a@10d76

ようやく開発を終えて乗り始めたけどこの加速の遅さと車体の大きさは中戦車と言うよりも小さな重戦車だね。

166
名前なし 2024/10/11 (金) 15:12:38 da366@3776a

転生でダブショ取って狂戦士+照準調整を同時発動して鬼精度ダブショすんの楽しい

4
名前なし 2024/10/11 (金) 14:51:48 6553d@f02bb

畳んだ布団みたいな丸みの最終砲塔

749
名前なし 2024/10/11 (金) 14:39:01 74751@b5d27 >> 744

つまり下部を隠せば…

495
名前なし 2024/10/11 (金) 12:46:31 修正 6d1c1@4946f >> 493

車体下部に弾薬庫あります...
画像1

494
名前なし 2024/10/11 (金) 10:59:18 修正 75d22@c517c >> 493

弾薬庫だけじゃなくて操縦手もよく昇天する気がする…

82
名前なし 2024/10/11 (金) 03:54:03 8a685@79f43 >> 81

本家とCSには模様は無いから、単にテクスチャが古くて模様みたいになってるだけかも

493
名前なし 2024/10/11 (金) 02:17:16 701be@4fd8d

こいつやたら弾薬庫脆い気がする。保護キ載せたくてもオイルに圧迫されるし、載せないとタングステン外して修理キにせざるを得ない。反応装甲あった頃を返して…

3
名前なし 2024/10/11 (金) 01:57:47 9204d@5cc2f >> 1

おつでふ

2
名前なし 2024/10/11 (金) 01:57:38 9204d@5cc2f

ブサかわいい

6
名前なし 2024/10/11 (金) 01:46:43 9204d@5cc2f >> 5

俯角7度でキューポラも薄いのでハルダウンしやすそう

5
名前なし 2024/10/11 (金) 01:45:28 9204d@5cc2f

下部さえ隠せば弱点が非常に小さいし、使う人が使えば強そうです画像1

4
名前なし 2024/10/11 (金) 01:40:26 9204d@5cc2f

ケツァールの羽根

188
名前なし 2024/10/10 (木) 22:46:50 9204d@5cc2f

確か昔の解説は、乗ってるだけでチャレンジャーみたいなのが並んでたけど、今は単発やスポールライナーのおかげで悪くないよね

10
名前なし 2024/10/10 (木) 21:55:22 9204d@5cc2f

見た目すごい格好良い結婚して欲しい

19
名前なし 2024/10/10 (木) 21:21:32 3384a@10d76

このツリーの登竜門的存在、この先の車両も似たような使用感なのでここでしっかり慣らしておけば後はかなり楽。

81
名前なし 2024/10/10 (木) 18:21:54 676b8@74084

こいつの砲身の模様?みたいなやつってなんであるんだろう

33
名前なし 2024/10/10 (木) 16:43:18 f006e@270f5 >> 32

堅実に戦う方がダメはでるけどラムアタックの快感から逃れられない

138
名前なし 2024/10/10 (木) 14:21:27 63d15@33d8f >> 137

PBR化だお。PDRは人間になっちゃうww

185
名前なし 2024/10/10 (木) 14:12:15 94668@62186 >> 184

これ。精度が一番残念ポイント

184
名前なし 2024/10/10 (木) 13:24:10 b8386@a1e85 >> 183

それはない。いくら152mmを重装甲かつそこそこの速度で運べても、少しでも車体を傾けると正面からバスバス抜かれる装甲に狭い俯角、そして酷すぎる弾の飛ばし方を直さなきゃ環境車輌になれない

137
名前なし 2024/10/10 (木) 08:35:17 8af86@f5349

PDR化してほしい。なぜレオパルドはされたのにこの子はPDR化されんのだ…

361
名前なし 2024/10/10 (木) 08:14:30 8a685@79f43

伝説迷彩が来るのなら、A1A1みたいな追加装甲とOVMが欲しいな

T29
128
名前なし 2024/10/10 (木) 00:14:39 9204d@5cc2f

過去の戦績を見てみたら、こいつが一番上だった。プレイしてて楽しい感じじゃないけど勝率は出やすいよね。200戦で59%でした。

183
名前なし 2024/10/09 (水) 18:49:03 3c71f@bc9fb

GFTナーフにより、V4の方が強くなり相対的にV4が環境戦車になってたりしませんか?

9
名前なし 2024/10/09 (水) 16:52:00 63b67@41c33

こいつ、相手に居ると車体見た目で前後分かりにくくない?w

783
名前なし 2024/10/09 (水) 14:32:00 修正 8af86@f5349

普通に強い!扱いやすい!かわいい!

782
名前なし 2024/10/09 (水) 14:20:43 8af86@f5349 >> 778

なにこれ。

326
名前なし 2024/10/09 (水) 08:23:08 修正 8af86@f5349 >> 222

ルーちゃんってなに?

229
名前なし 2024/10/09 (水) 02:19:31 e74eb@ad92e

相手にしててまぁ脅威に感じないんだよな
本当にtier9で良かったのかこいつ?tier8の性能じゃねえかな

32
名前なし 2024/10/08 (火) 23:47:08 f41fd@62186

転生の突撃が捗る捗る

166
名前なし 2024/10/08 (火) 22:17:40 ed990@ddf43 >> 164

ツリー全体的にかなりモジュール開発に必要な経験値が高い

98
名前なし 2024/10/08 (火) 21:21:49 修正 75d22@0af39

転生で機動力アップとダブルショット取ると化け物の出来上がり。本家並みにヌルヌル動くの楽しすぎる!

170
名前なし 2024/10/08 (火) 20:09:23 4affd@5d9ad

すぐ見つかる気がするけど隠蔽優秀なんすね……。また難しい戦車だ

86
名前なし 2024/10/08 (火) 14:36:19 da366@31d3f >> 84

特に今回のアプデで搭乗員訓練がなくなったことで全車両一括砲手110%で始まるようになりましたし

85
名前なし 2024/10/08 (火) 14:33:14 修正 da366@3776a >> 84

私も初めそれで書いていたんですが、「実質的な素の値」というのはゲーム的に砲手110%の値になるので変えました。アプデ告知文も0.336でしたし。