ゲーム壊れる()
↑「などと申しております同志」 ???「なるほどな。シベリア送りだ」
ていうか、T82(ティア3)で100戦以上乗り回してて勝率4割は草W
T30作るのに納車したけど思ってたより前進するのにストレスがないのと思ってたより防楯横が垂直でわろてる
最低240、最高260ぐらいかな...
弱くはないんだけど精度と装填時間に対してダメージ低くない?とは思う,,,
レオパみたいな見た目で重戦車なんかこいつ
車体はバリカタだけど、砲塔の防楯脇が甘すぎるなぁ...これは特段強くはなさそう。スペック上ではHeat持ちであること以外は特徴が無い。The普通のTier9重戦車。裏を返せば砲塔が薄いこと以外は特に大きな欠陥もないんで、立ち回りの練習には丁度いいかも。
ええで 装填は40秒でええか?
この加速で400は死ぬからやめて
何で飛ばした
BlitzKitで他のシーズンtier7中戦車と見比べてたんだけどどういうわけかモジュールダメージが一番低い 口径は一番でかいはずなのだが なにゆえー?
E100の弾薬庫飛ばしたwww
bzは架空だけどな
(ほっぺと車体下部を狙うしか)ないです。ホリとか高貫通TDならともかく。照準を絞るしかないと思われ
あ ほ く さ
wotbのWZ-122シリーズこの車両も含めると2種類になるね
こいつを正面から狙うとき、ほっぺや車体下部を狙っていても防楯や履帯に弾が当たってしまう… 上手く貫通させるコツってありますか?
自分で乗り比べた。BZは機動力(特に加速)が重戦車寄り。装甲は車体上部と砲塔正面以外が薄すぎてWZのほうがまだ硬く感じる。特に苦労したのが俯角6度で撃って下がるのに苦労した。全体的に快速重戦車としてよくまとまっているWZの方が自分には扱いやすかった。 追記:俯角8度くらいあれば使いやすくなりそうだと思って本家wiki覗いたら130mmで俯角8度あったのになぜそこを変えたのか。
1年程前に手に入れたときはイマイチ合わなくて放置してたけど、今日乗ったら凄く使いやすくなってた。走攻守のバランスが良くて、改エンブとクイック発見解除もここぞという時に役に立ってくれる
単発を450〜500くらいに上げて欲しい
各所で言ってるが拡張や装備全込みの絞り0.34越えてる子は他の性能がよかったとしても基本は人権無いからね。183みたいなのは例外だけども
食料大諦めてギアオイル/燃料/スポールライナーにしたらだいぶ動きやすくなった 気がする
バフ ・貫通 ・課金弾dmg ・課金弾Heet→強化ap ナーフ ・装填 ・改良型サスペンション(拡張パーツ、間接的ナーフ) ・機動力 ・装甲
取り敢えず名称変更でページごと立て直しました
ミステリ証券入りしたから、見かける機会も増えるかもな
Type59=T-54の中国生産型だから、T-55Aは改良型だし合ってるよ。ぶっちゃけベンチレーターの有無ぐらいしか見た目変わらんけど
それ 正式名称はProjekt Kpz. 07P(E)だしな
ドイツ版オブジェ452Kみたいな感じの性能なのかな
ミスボ3を10回開ければミスボGrandが開けられて100%泥 くっそ遠いけど天井はある
ボックス販売来たけどドロップ率0.05%天井無しは中々厳しい。
コイツは登場してから何がバフされてナーフされたか教えてください
車輌名間違えてる、コメ欄埋め込んで無い、トップ画像は迷彩付きで画質も荒い…と問題が多すぎる。ページごと立て直したほうが早いかな?
ほんの少し改良されたType59に見えるのはワシだけでしょうか…?()
通常弾APCRが足引っ張りすぎてなえる強いのに
このページをもう一回詳しく読んでみたら?
TS5とのパック売りかぁ重駆逐好きだから買おうかな
持ってるけど白ドラにしたかったから明細出るまで引いた
WGさんよ、欲しいのはこいつの伝説迷彩じゃない。強化や。
何なんだよこれ
【Wikiトップページはこちらから】
【新規トピックの作成はこちらから】 ※ページ下部のボタンからも作成できます。
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
国籍別
Tier別
ゲーム壊れる()
↑「などと申しております同志」 ???「なるほどな。シベリア送りだ」
ていうか、T82(ティア3)で100戦以上乗り回してて勝率4割は草W
T30作るのに納車したけど思ってたより前進するのにストレスがないのと思ってたより防楯横が垂直でわろてる
最低240、最高260ぐらいかな...
弱くはないんだけど精度と装填時間に対してダメージ低くない?とは思う,,,
レオパみたいな見た目で重戦車なんかこいつ
車体はバリカタだけど、砲塔の防楯脇が甘すぎるなぁ...これは特段強くはなさそう。スペック上ではHeat持ちであること以外は特徴が無い。The普通のTier9重戦車。裏を返せば砲塔が薄いこと以外は特に大きな欠陥もないんで、立ち回りの練習には丁度いいかも。
ええで 装填は40秒でええか?
この加速で400は死ぬからやめて
何で飛ばした
BlitzKitで他のシーズンtier7中戦車と見比べてたんだけどどういうわけかモジュールダメージが一番低い 口径は一番でかいはずなのだが なにゆえー?
E100の弾薬庫飛ばしたwww
bzは架空だけどな
(ほっぺと車体下部を狙うしか)ないです。ホリとか高貫通TDならともかく。照準を絞るしかないと思われ
あ ほ く さ
wotbのWZ-122シリーズこの車両も含めると2種類になるね
こいつを正面から狙うとき、ほっぺや車体下部を狙っていても防楯や履帯に弾が当たってしまう… 上手く貫通させるコツってありますか?
自分で乗り比べた。BZは機動力(特に加速)が重戦車寄り。装甲は車体上部と砲塔正面以外が薄すぎてWZのほうがまだ硬く感じる。特に苦労したのが俯角6度で撃って下がるのに苦労した。全体的に快速重戦車としてよくまとまっているWZの方が自分には扱いやすかった。
追記:俯角8度くらいあれば使いやすくなりそうだと思って本家wiki覗いたら130mmで俯角8度あったのになぜそこを変えたのか。
1年程前に手に入れたときはイマイチ合わなくて放置してたけど、今日乗ったら凄く使いやすくなってた。走攻守のバランスが良くて、改エンブとクイック発見解除もここぞという時に役に立ってくれる
単発を450〜500くらいに上げて欲しい
各所で言ってるが拡張や装備全込みの絞り0.34越えてる子は他の性能がよかったとしても基本は人権無いからね。183みたいなのは例外だけども
食料大諦めてギアオイル/燃料/スポールライナーにしたらだいぶ動きやすくなった 気がする
バフ
・貫通
・課金弾dmg
・課金弾Heet→強化ap
ナーフ
・装填
・改良型サスペンション(拡張パーツ、間接的ナーフ)
・機動力
・装甲
取り敢えず名称変更でページごと立て直しました
ミステリ証券入りしたから、見かける機会も増えるかもな
Type59=T-54の中国生産型だから、T-55Aは改良型だし合ってるよ。ぶっちゃけベンチレーターの有無ぐらいしか見た目変わらんけど
それ
正式名称はProjekt Kpz. 07P(E)だしな
ドイツ版オブジェ452Kみたいな感じの性能なのかな
ミスボ3を10回開ければミスボGrandが開けられて100%泥
くっそ遠いけど天井はある
ボックス販売来たけどドロップ率0.05%天井無しは中々厳しい。
コイツは登場してから何がバフされてナーフされたか教えてください
車輌名間違えてる、コメ欄埋め込んで無い、トップ画像は迷彩付きで画質も荒い…と問題が多すぎる。ページごと立て直したほうが早いかな?
ほんの少し改良されたType59に見えるのはワシだけでしょうか…?()
通常弾APCRが足引っ張りすぎてなえる強いのに
このページをもう一回詳しく読んでみたら?
TS5とのパック売りかぁ重駆逐好きだから買おうかな
持ってるけど白ドラにしたかったから明細出るまで引いた
WGさんよ、欲しいのはこいつの伝説迷彩じゃない。強化や。
何なんだよこれ