ガンアーム以外で射撃性能アップ3落ちるやついないのかな...
そもそも場所間違ってる。正確なのは西部研究所B2F
まぁ周回やハクスラって最終的にいかに楽にやるかに収束するからな...
なんなら前作ストライはそのてめぇでやれ部分が「もういいわ自分でやる」したのがストライだからなあ
或いは鹵獲成功率と弾ドロップアップかもしれない。
装備掘りのハクスラゲーで武装縛りが出る時点で中々あかんでしょ。まして最大3体、少なくとも同時2体からの同時照射がありうる訳で。お祈りゲーが作りたいならソシャゲ作っとけっていうね。
見っけたぞ、森林南、ホドス平野 北連絡通路目の前のベースポイント脇の荷物の上だ
難易度によるドロップ品の質に差が無いから今はストーリーで良くなってるけど、ノーマルでも両手店売りガンアーム+リザーブマガジンだけしゃボス戦で弾足りなくなること多々ない?もう3つ空けて総弾数詰め込むしかないのか
ヘックスの掘り下げクエストのログに、ギアワームがハッキング能力を使って研究所を襲い、彼女を助けたと推測できる記述があるよ
赤の星が戦争で使ったのは機械イモータルだけだったか。とすれば青の星のアウターは元々は赤の星と戦争するための主兵器だったんだな。どうやって星間戦争が終わったのかは分からんが、少なくとも現行のアーセナルは単体で200km以上を垂直上昇出来る事、宇宙空間での戦闘行動が可能なこと、単独かつ破損状態での大気圏突入で中身が生存可能なことから、アウター決死隊でも形成して中継基地あたりを破壊したんだろう。それはさておき、現行の青の星のフェムト粒子が人間をアウターという生体兵器として改造するのに失敗したのが生物イモータル、成功したのがアウターとなるわけか。設定にアウター化の際に脳の新皮質を全部溶かして再構築するとあるし、青の星はフェムト粒子に対して何かしらの人為的な制御機構を加えて、肉体面の再構築もさせていそうだな。異形の生物イモータル化する理由にもなるし。
ショットガン使ってみて信じられないほど弱かったので使い方間違っているのかと思って見に来たけど低評価であってるのね。カテゴリ全体がインチキ性能のガンアームですらショットガンだけは微妙に感じる...
粒子兵装のアタッチメントのレベルは、そのパーツのグレードで最大レベルが決まっているように感じます。
射撃機体ならボタン押しっぱでいいからねえ…一部の大型はガンアームLRにガイアレイレーザーASでよく焼いてるわ
ジールオブアライヴだけ場所わからんなぁ・・・
重力波キャンセル喰らってるだけまだナーフ後よ、あとは視認性が問題か、デカい。
カスタマイズ上の無駄を整理する方向性で考えたら、真っ先に削る要素だろうからな。大して選択の幅なかったし
壁レーザー部屋がゴミカス過ぎる
漸く金装備出る箱とガゴ像2個の構成を引き当てられた…これでグリムⅡ狙える
持ってるね。統制局内戦闘では使ってくるけど、ストーリー中には使われた記憶ない。使用条件があるかもしれない。
レザブレ薙ぎ払い。アンブロシア子機爆砕したらフェムト回復するから楽勝モード。
青い星のフェムト粒子は入植時の惑星改造に使ったやつだよ。赤い星が戦争時に持ち込んだのは青い星に敵対する機械型イモータル
第一階層に箱が8個ある部屋が三つあるうえに戦闘無しとかいうカードキー出た。検証しやすくなりそう
結果的にボス周回、ボタンポチポチするのにすら疲れてきてアームガンARorLRに収束してしまった、相手に装備合わせてグレとか持っていってボタン押しっぱでいいから多少遅くてもアニメ見ながら出来る…楽
機体制御がAIからてめぇでやれ形式に変わったからだろうね
ブッチャー作ったんで拠点に飾られるようになったんだが、こう見ると美味しそうでフルーティな何かに見える(なお実際は有害な酸がたっぷり詰まった肉塊)
シミュでストーリーで選ばなかった選択肢選ぶとフラグ再生して新しいストーリー(と戦闘)はえなかったっけ?ゲイズ選ばなかったけどゲイズをシミュで選んだらゲイズ戦登録されたし。あとオーダーも一部再生するね(旅団員パイセンのイビリによるモービルの機銃でイモータル駆除のやつとか)
方々で言われてるとおりウィングシフト常用してる人多いみたいだし、近接のスキルでゴリッと減ることも茶飯事だしねぇ
ピンチ時強化と併用した金ミラージュは本体火力も爆増するので中々良い。発動させるの大変なので汎用性はリミットチェンジに劣る。
アークガン
ガーゴイル像とボス用にリミチェが外せんのや、、他の方法でオナシャス( ノ;_ _)ノ
バレットってショットガンも持ってないか?気にする武装ってことではない気もするけど
シミュレータゲイズからas火力アップ、ws速度アップがそれぞれのas、ws胴体についてドロップするの確認してます
僚機っていうか共闘イベントがあるってくらいかな
ストーリー2週目突入させて欲しい。ロールプレイ重視やった結果刃バレット両名殺ってもーて↑見てる限り刃僚機に出来るようだしなんとかならんかイベントフラグも潰れたし。
自分もソレ思ったから追加しておいた あと変異はある程度順番が前後するっぽい
ぶっちゃけ微妙かな個人的には フェムト消費が劇しいわりにあんまり火力貢献してくれない。それならリミチェンしてスタミナ無限の自分でミラージュよりよほど火力出ちゃうし……
今作はフェムトじゃんじゃん使うので適用下限75%は意外と厳しい。容量と効率にも気をつけよう。
ドレッドノート君は地面に潜った後でも攻撃する時にはこちらも攻撃出来るから大変可愛い。ラピスラクリマは、雑魚召喚、無敵状態での爆雷攻撃、阻止不可の超広範囲吸い込み、突進後すぐに地面に潜るの四重苦。折った触角投げて爆破しろってのが正攻法なんだろうが、雑魚召喚のせいであんなもん持って待機する余裕はあまりないし、触角投げが雑魚に吸われるのもよくある。当てたらHPが半分消し飛ぶリベリオン君の剣を見習ってほしい。
空蝉のフェムト消費量多すぎて笑う。キックもだが。
レギオン→ギアワーム→ヘックスの三角関係...三角?
ガンアーム以外で射撃性能アップ3落ちるやついないのかな...
そもそも場所間違ってる。正確なのは西部研究所B2F
まぁ周回やハクスラって最終的にいかに楽にやるかに収束するからな...
なんなら前作ストライはそのてめぇでやれ部分が「もういいわ自分でやる」したのがストライだからなあ
或いは鹵獲成功率と弾ドロップアップかもしれない。
装備掘りのハクスラゲーで武装縛りが出る時点で中々あかんでしょ。まして最大3体、少なくとも同時2体からの同時照射がありうる訳で。お祈りゲーが作りたいならソシャゲ作っとけっていうね。
見っけたぞ、森林南、ホドス平野 北連絡通路目の前のベースポイント脇の荷物の上だ
難易度によるドロップ品の質に差が無いから今はストーリーで良くなってるけど、ノーマルでも両手店売りガンアーム+リザーブマガジンだけしゃボス戦で弾足りなくなること多々ない?もう3つ空けて総弾数詰め込むしかないのか
ヘックスの掘り下げクエストのログに、ギアワームがハッキング能力を使って研究所を襲い、彼女を助けたと推測できる記述があるよ
赤の星が戦争で使ったのは機械イモータルだけだったか。とすれば青の星のアウターは元々は赤の星と戦争するための主兵器だったんだな。どうやって星間戦争が終わったのかは分からんが、少なくとも現行のアーセナルは単体で200km以上を垂直上昇出来る事、宇宙空間での戦闘行動が可能なこと、単独かつ破損状態での大気圏突入で中身が生存可能なことから、アウター決死隊でも形成して中継基地あたりを破壊したんだろう。それはさておき、現行の青の星のフェムト粒子が人間をアウターという生体兵器として改造するのに失敗したのが生物イモータル、成功したのがアウターとなるわけか。設定にアウター化の際に脳の新皮質を全部溶かして再構築するとあるし、青の星はフェムト粒子に対して何かしらの人為的な制御機構を加えて、肉体面の再構築もさせていそうだな。異形の生物イモータル化する理由にもなるし。
ショットガン使ってみて信じられないほど弱かったので使い方間違っているのかと思って見に来たけど低評価であってるのね。カテゴリ全体がインチキ性能のガンアームですらショットガンだけは微妙に感じる...
粒子兵装のアタッチメントのレベルは、そのパーツのグレードで最大レベルが決まっているように感じます。
射撃機体ならボタン押しっぱでいいからねえ…一部の大型はガンアームLRにガイアレイレーザーASでよく焼いてるわ
ジールオブアライヴだけ場所わからんなぁ・・・
重力波キャンセル喰らってるだけまだナーフ後よ、あとは視認性が問題か、デカい。
カスタマイズ上の無駄を整理する方向性で考えたら、真っ先に削る要素だろうからな。大して選択の幅なかったし
壁レーザー部屋がゴミカス過ぎる
漸く金装備出る箱とガゴ像2個の構成を引き当てられた…これでグリムⅡ狙える
持ってるね。統制局内戦闘では使ってくるけど、ストーリー中には使われた記憶ない。使用条件があるかもしれない。
レザブレ薙ぎ払い。アンブロシア子機爆砕したらフェムト回復するから楽勝モード。
青い星のフェムト粒子は入植時の惑星改造に使ったやつだよ。赤い星が戦争時に持ち込んだのは青い星に敵対する機械型イモータル
第一階層に箱が8個ある部屋が三つあるうえに戦闘無しとかいうカードキー出た。検証しやすくなりそう
結果的にボス周回、ボタンポチポチするのにすら疲れてきてアームガンARorLRに収束してしまった、相手に装備合わせてグレとか持っていってボタン押しっぱでいいから多少遅くてもアニメ見ながら出来る…楽
機体制御がAIからてめぇでやれ形式に変わったからだろうね
ブッチャー作ったんで拠点に飾られるようになったんだが、こう見ると美味しそうでフルーティな何かに見える(なお実際は有害な酸がたっぷり詰まった肉塊)
シミュでストーリーで選ばなかった選択肢選ぶとフラグ再生して新しいストーリー(と戦闘)はえなかったっけ?ゲイズ選ばなかったけどゲイズをシミュで選んだらゲイズ戦登録されたし。あとオーダーも一部再生するね(旅団員パイセンのイビリによるモービルの機銃でイモータル駆除のやつとか)
方々で言われてるとおりウィングシフト常用してる人多いみたいだし、近接のスキルでゴリッと減ることも茶飯事だしねぇ
ピンチ時強化と併用した金ミラージュは本体火力も爆増するので中々良い。発動させるの大変なので汎用性はリミットチェンジに劣る。
アークガン
ガーゴイル像とボス用にリミチェが外せんのや、、他の方法でオナシャス( ノ;_ _)ノ
バレットってショットガンも持ってないか?気にする武装ってことではない気もするけど
シミュレータゲイズからas火力アップ、ws速度アップがそれぞれのas、ws胴体についてドロップするの確認してます
僚機っていうか共闘イベントがあるってくらいかな
ストーリー2週目突入させて欲しい。ロールプレイ重視やった結果刃バレット両名殺ってもーて↑見てる限り刃僚機に出来るようだしなんとかならんかイベントフラグも潰れたし。
自分もソレ思ったから追加しておいた あと変異はある程度順番が前後するっぽい
ぶっちゃけ微妙かな個人的には フェムト消費が劇しいわりにあんまり火力貢献してくれない。それならリミチェンしてスタミナ無限の自分でミラージュよりよほど火力出ちゃうし……
今作はフェムトじゃんじゃん使うので適用下限75%は意外と厳しい。容量と効率にも気をつけよう。
ドレッドノート君は地面に潜った後でも攻撃する時にはこちらも攻撃出来るから大変可愛い。ラピスラクリマは、雑魚召喚、無敵状態での爆雷攻撃、阻止不可の超広範囲吸い込み、突進後すぐに地面に潜るの四重苦。折った触角投げて爆破しろってのが正攻法なんだろうが、雑魚召喚のせいであんなもん持って待機する余裕はあまりないし、触角投げが雑魚に吸われるのもよくある。当てたらHPが半分消し飛ぶリベリオン君の剣を見習ってほしい。
空蝉のフェムト消費量多すぎて笑う。キックもだが。
レギオン→ギアワーム→ヘックスの三角関係...三角?