射撃スキル少なすぎるし、もっと個性的なの増えてほしいね
多分最強の敵はフォートFTすぐ近くのカード中毒だと思うけど、こいつのデッキが相手の構成に関係なく自分の状況で大火力出す構成な時点でゲームバランスが終わってる
はなからチェックする価値がない程ではないのね、ありがとうございます
物理じゃなくて基本でした(載せ間違いではなく書き間違い)
カードのレアリティは絶対にするべきよなぁ。金武器は金カードからしか出ないくらい思い切ってもよかったと思う
武器種ごとの比較じゃなくて、単純に武器3つ分近くのメモリ消費と6秒間ほど行動不能(誤差レベルの移動はできるけど)という代償に対して見合ってないからそもそも使い道ないかなぁって
そもそもプレイヤーと敵とで武器判定全然違うからなあ エイムはジャイロが来れば劇的に変わると思う
一回の探索で2つ以上キーが出るのでキー減らない。lv1アタッチメントしか出ない白キーもあればlv3アタッチメントが出る白キーもある。ここらへん生成する設定間違えてるんだと思うんだよね。
柔らかい表現に編集しておきました
ガゴはカードの色に関係なく黄武器を出すようなので、ガゴ率の高そうなカードであれば1Fくらいは見てもいいかと
特別施設の白カードキーはいちいち覗きに行かずに処分してもいいのかしら
アラクネのスキルでプレイヤーに追加して問題なさそうなのは狙撃爆弾矢くらいじゃね? 他はプレイヤーが使うとヤベースキルな気がする。ステルスなんて超劣化性能化してなおあの性能なんだし。
軟質の相手でも一応ダメージ出るんだね、クラウソラス。ボス用というより探索のお供ようだね。
それまでのバレット戦闘は見逃す選択肢が2つあるので、そこら辺でどっちに出るか分岐してるのかもね。
カオスで楽しそうなバグだな。大芋2体はちょっとやってみたい気もする。1回で飽きそうだが。
倒した敵が滑っていくのもあるけど、たまに倒した敵が無限落下状態になって剥ぎ取りができなくなるやつは勘弁してほしい
信頼から成る軽口って感じだったはず
武器スキルでアラクネみたいなホーミングショット追加するのは…流石にやりすぎか?
シミュレータ周回時、通信エラーが発生しました的なログが出て「あぁ一時的にオフラインになるよーあるやつね」と思ってスルー周回してたら再戦がグレーアウトし選択しても始まらなくなった。別のやつなら行けるかと思ったら最初に選択したやつが出るor大型マップで始まらないという現象が起きた。ストーリーの方で戦うと相手が2倍居たり味方が4人いたりでカオス化し、撃破後に戻れなくなるという風になりました。色々試したが治らず、オートセーブも全て発生後のになっちゃってたのでもう一回最初から遊ぶ事態になったため、レアケース&自爆案件ですが、一応ご注意を…!
追記 私はケオ沼地南でバレットと出会って再戦してシミュレータに登録しました。なお見逃すと再戦に追加されないのは同じです
バレットはケオ沼地南の統制局で出る人とスコレー南東の統制局で出る人で分かれてるんです。出現場所が変わる条件は私には分かりません。木主の方がスコレーの方でバレットと3回目に会えていれば問題はないのですが、ケオ沼地で会うパターンの人だと水が抜けないと問題って事です
刃のオーダーでアッシュから疑われてるみたいなこと書いてあるけど、ここのやり取りの雰囲気的に普通に冗談で言ってるよね?
わかります。それでこのマップ作りました👉️ https://ryoma-yama.github.io/daemonxmachina-titanicscion-interactive-map/?map=desert 砂漠以外のマップのダンジョンも優先して追加しますね
バレット統制局施設内は謎のコンソールが配置されてるスコレーじゃない?ケオは施設全体が水没してて何度も水位を下げる方。スコレーでも見逃すと再戦に追加されないけど、ストーリー再戦で見逃し選択したあとに再度スコレーの現地赴くとまた出てくるよ。
そういやオロチとブラッドサッカーの酸空間維持の性質、前作から逆になってるね?
レールガン物理じゃなくて基本ダメじゃない?
もしその不具合でバレットと再戦出来ないなら結構な不具合ですよ。なにしろ3回目のバレットは見逃さずに倒すと「バレットとの戦い(統制局施設内)」で新規にバトルシミュテータに登録されたり、ストーリーシミュレータの方にも統制局内での会話イベントが分岐(決着付けるかまた見逃すかの分岐)ありで追加されるんで
プレイヤーだけそうなるならいいけど敵の弓もそうなるのは勘弁してほしい。個人的には威力とスタミナ調整して、エイム周りはエイムアシストとかでなんとかしてほしい
弓はロックオンできるだけで使える武器になるんじゃなかろうかねぇ。スタミナ消費、引き絞る時間、移動速度、って制限が色々あるのに、更に手動エイムなんてペナルティまで課さなくてもいいだろうに。
ヨイチって店売り以外に入手方法ないんだろうか
近接武器はスタミナ消費ゼロで無限に振り回せるのに、弓を引き絞ってる間スタミナが減り続ける仕様にしたの意味わからん
これPS5オンライン中でも起きました。ラピスラクリマαの潜りに問題があるのか、統制局特別施設のマップに問題があるのか、その両方かはわかりませんが…
中装を緊急回避時間+0.5と仮定すると、剣二種銃二種にワイルドインパクトなら-10%までにおさめられるよ 実ステータスを見るとわかるけど-10%程度なら下降幅は微々たるもん
オーグジュアリでアタランテを積むという解決がなくもない。プレイスタイル次第。
フォーゴトンレルムから次元界渡って随分長い旅をしてきたようだな……
今後の調整でエイム加速度・慣性が調整できるようになるらしいし ついでに矢の弾速も2~3倍くらい上げてほしいまたは当たり判定大きくしてほしい 今のままじゃちょっと動いてる的にまったくあてられん
仮に比較するとしたらチャージレーザーキャノンのほうだよね。あっちは空中でも撃てるけど手動エイム必須、こっちは地上でしか撃てないけどロックオン追尾可能って感じで棲み分け出来てる気がする。
火力系のステータスなんぼくらいあります? 同じことやったんですが無理でした
そも近接と比べたらスキルもあるしダメージ負けするのは普通だし、チャージレーザーライフルみたいに腕武器の枠使うでもないし、なんか根本的に間違ってない?これキャノンとかの枠だよ?
踏破した洞窟とか施設に旗立てようとしても10個ぐらい足りないのが…
射撃スキル少なすぎるし、もっと個性的なの増えてほしいね
多分最強の敵はフォートFTすぐ近くのカード中毒だと思うけど、こいつのデッキが相手の構成に関係なく自分の状況で大火力出す構成な時点でゲームバランスが終わってる
はなからチェックする価値がない程ではないのね、ありがとうございます
物理じゃなくて基本でした(載せ間違いではなく書き間違い)
カードのレアリティは絶対にするべきよなぁ。金武器は金カードからしか出ないくらい思い切ってもよかったと思う
武器種ごとの比較じゃなくて、単純に武器3つ分近くのメモリ消費と6秒間ほど行動不能(誤差レベルの移動はできるけど)という代償に対して見合ってないからそもそも使い道ないかなぁって
そもそもプレイヤーと敵とで武器判定全然違うからなあ エイムはジャイロが来れば劇的に変わると思う
一回の探索で2つ以上キーが出るのでキー減らない。lv1アタッチメントしか出ない白キーもあればlv3アタッチメントが出る白キーもある。ここらへん生成する設定間違えてるんだと思うんだよね。
柔らかい表現に編集しておきました
ガゴはカードの色に関係なく黄武器を出すようなので、ガゴ率の高そうなカードであれば1Fくらいは見てもいいかと
特別施設の白カードキーはいちいち覗きに行かずに処分してもいいのかしら
アラクネのスキルでプレイヤーに追加して問題なさそうなのは狙撃爆弾矢くらいじゃね? 他はプレイヤーが使うとヤベースキルな気がする。ステルスなんて超劣化性能化してなおあの性能なんだし。
軟質の相手でも一応ダメージ出るんだね、クラウソラス。ボス用というより探索のお供ようだね。
それまでのバレット戦闘は見逃す選択肢が2つあるので、そこら辺でどっちに出るか分岐してるのかもね。
カオスで楽しそうなバグだな。大芋2体はちょっとやってみたい気もする。1回で飽きそうだが。
倒した敵が滑っていくのもあるけど、たまに倒した敵が無限落下状態になって剥ぎ取りができなくなるやつは勘弁してほしい
信頼から成る軽口って感じだったはず
武器スキルでアラクネみたいなホーミングショット追加するのは…流石にやりすぎか?
シミュレータ周回時、通信エラーが発生しました的なログが出て「あぁ一時的にオフラインになるよーあるやつね」と思ってスルー周回してたら再戦がグレーアウトし選択しても始まらなくなった。別のやつなら行けるかと思ったら最初に選択したやつが出るor大型マップで始まらないという現象が起きた。ストーリーの方で戦うと相手が2倍居たり味方が4人いたりでカオス化し、撃破後に戻れなくなるという風になりました。色々試したが治らず、オートセーブも全て発生後のになっちゃってたのでもう一回最初から遊ぶ事態になったため、レアケース&自爆案件ですが、一応ご注意を…!
追記 私はケオ沼地南でバレットと出会って再戦してシミュレータに登録しました。なお見逃すと再戦に追加されないのは同じです
バレットはケオ沼地南の統制局で出る人とスコレー南東の統制局で出る人で分かれてるんです。出現場所が変わる条件は私には分かりません。木主の方がスコレーの方でバレットと3回目に会えていれば問題はないのですが、ケオ沼地で会うパターンの人だと水が抜けないと問題って事です
刃のオーダーでアッシュから疑われてるみたいなこと書いてあるけど、ここのやり取りの雰囲気的に普通に冗談で言ってるよね?
わかります。それでこのマップ作りました👉️ https://ryoma-yama.github.io/daemonxmachina-titanicscion-interactive-map/?map=desert 砂漠以外のマップのダンジョンも優先して追加しますね
バレット統制局施設内は謎のコンソールが配置されてるスコレーじゃない?ケオは施設全体が水没してて何度も水位を下げる方。スコレーでも見逃すと再戦に追加されないけど、ストーリー再戦で見逃し選択したあとに再度スコレーの現地赴くとまた出てくるよ。
そういやオロチとブラッドサッカーの酸空間維持の性質、前作から逆になってるね?
レールガン物理じゃなくて基本ダメじゃない?
もしその不具合でバレットと再戦出来ないなら結構な不具合ですよ。なにしろ3回目のバレットは見逃さずに倒すと「バレットとの戦い(統制局施設内)」で新規にバトルシミュテータに登録されたり、ストーリーシミュレータの方にも統制局内での会話イベントが分岐(決着付けるかまた見逃すかの分岐)ありで追加されるんで
プレイヤーだけそうなるならいいけど敵の弓もそうなるのは勘弁してほしい。個人的には威力とスタミナ調整して、エイム周りはエイムアシストとかでなんとかしてほしい
弓はロックオンできるだけで使える武器になるんじゃなかろうかねぇ。スタミナ消費、引き絞る時間、移動速度、って制限が色々あるのに、更に手動エイムなんてペナルティまで課さなくてもいいだろうに。
ヨイチって店売り以外に入手方法ないんだろうか
近接武器はスタミナ消費ゼロで無限に振り回せるのに、弓を引き絞ってる間スタミナが減り続ける仕様にしたの意味わからん
これPS5オンライン中でも起きました。ラピスラクリマαの潜りに問題があるのか、統制局特別施設のマップに問題があるのか、その両方かはわかりませんが…
中装を緊急回避時間+0.5と仮定すると、剣二種銃二種にワイルドインパクトなら-10%までにおさめられるよ 実ステータスを見るとわかるけど-10%程度なら下降幅は微々たるもん
オーグジュアリでアタランテを積むという解決がなくもない。プレイスタイル次第。
フォーゴトンレルムから次元界渡って随分長い旅をしてきたようだな……
今後の調整でエイム加速度・慣性が調整できるようになるらしいし ついでに矢の弾速も2~3倍くらい上げてほしいまたは当たり判定大きくしてほしい 今のままじゃちょっと動いてる的にまったくあてられん
仮に比較するとしたらチャージレーザーキャノンのほうだよね。あっちは空中でも撃てるけど手動エイム必須、こっちは地上でしか撃てないけどロックオン追尾可能って感じで棲み分け出来てる気がする。
火力系のステータスなんぼくらいあります?
同じことやったんですが無理でした
そも近接と比べたらスキルもあるしダメージ負けするのは普通だし、チャージレーザーライフルみたいに腕武器の枠使うでもないし、なんか根本的に間違ってない?これキャノンとかの枠だよ?
踏破した洞窟とか施設に旗立てようとしても10個ぐらい足りないのが…