DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki 検索除外

6,143 件中 1 から 40 までを表示しています。
206
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 07:59:57 de3b2@ec7e3

マッシブラッシュは追いかけてくれるの楽だからツーハンドで使ってるけども溜めた時の火力はもっと欲しくなる

60
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 07:58:01 9f685@bbe6b >> 59

そうなんですか?!! TIPSあんまり見ないから知らなかった…… 正直、統制局が管理してる場所だというのも、この攻略ページ見るまで知らなかったものでして…(よく見ればロゴがあった) どちらにせよ、集積所を指すのであれば、表記は統一してほしいですね…

3922
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 07:47:30 57c32@7804d

キャノンって何がいいんかな

205
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 07:43:55 f3d34@82188

ブレードガードは格好いいけど有効な状況がかなり限られるのがな...あっ、ゲイズ戦では強いです。

46
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 07:36:25 f3d34@82188 >> 44

俺のアルビレオの総弾数...12...

46
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 07:36:14 88758@c20fd

今使ってるアーマーの上位互換を取ろうと設計図を漁ってたけど、もしかして設計図の生成に法則とかある?メモリ容量とかも含めて全く同じステータスの設計図が複数グループ出たんですけど。その場合で考えると設計図からの入手に理想性能は出ない可能性があるのかな。

3921
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 07:35:27 3a545@74a59 >> 3902

オマケに補足したところでなぁ…なんでゲーム内で出さんかね。出さない設定は妄想と変わらんのよ

95
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 07:29:41 3a545@74a59 >> 94

ナイフもナイフで弱点掴みで叩き込めるが、そうじゃないならマジで削り辛いもんなぁ… 弓?自分じゃ扱えません

3920
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 05:47:55 e9ac6@b8f9c >> 3902

これも小説のオマケに補足がある。ざっくり言えば小型アーセナルの汎用性に負けて追いやられた旧型、ただし火力はヘビーの方が出るから一部で運用が続いてる。

12
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 05:43:05 ca3e6@b28f3

サテライトシールド装備して左手でエネルギーシールド使うとサテライトシールドが貫通するのどうにかならない?

204
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 05:29:17 ca3e6@b28f3

ビッグバリア使うならガード強度重視した盾がいい?

3919
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 04:56:52 e54f2@cfe4e >> 3905

ガンアームならぬパイルバンカーアーム欲しい、欲しくない?

50
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 04:55:03 ce790@c450a >> 49

シミュではボス戦の会話イベントとボス戦の再現だけでマップ攻略は省略されるのでセキュリティキー自体手に入れる場面がありません

3918
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 04:38:04 e54f2@cfe4e >> 3902

デカい生物イモータルを相手にする際の装備なんじゃね? 通常アーセナルより稼働コストが重そうだし、武装が大振り過ぎて小さい相手には不利だし。

49
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 04:26:45 修正 14a3f@527b2

レギオン選ばないとセキュリティキーが手に入らないってのは当然シミュでやりなおしてもダメって事なんだよね?

3917
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 04:13:26 f0924@3a346

今日やっとストーリーと全ボスクリアできたんだけど、これから何していけばいいか教えて欲しい。統制局特別施設とか?

3916
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 03:39:53 e54f2@cfe4e >> 3867

そういや、ハルバードの設計図は施設の設計図部屋でちょいちょい出てくるな

3915
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 02:55:07 4ee50@221ad >> 3878

やはり店舗購入特典の背景にあったZEN INDUSTRIALの文字列はただの雰囲気モノではなくしっかりゼン製だという証だったのか…

3914
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 02:50:22 cac89@b6bfd >> 3874

いつもエンジェル+イリスだな。スタンで動き止まってアシッドが入りやすくなる

558
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 02:32:35 757b4@44f50

みなさん傭兵ランクはどうやって上げていますか?

3913
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:52:34 9a760@6deac >> 3902

ただ単に着るタイプのアーセナルを使えない人が使うアーセナルってだけで、もしかしたら主人公も変異が進むと着るタイプが使えなくなる世界線もあったんじゃないかな?

3912
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:42:53 b4828@70d04 >> 3902

今までは小競り合い程度でそこまでの切り札は求められてなかったけど、良くも悪くも主人公の登場で事態が動き出したから無理を言って大戦時のジャンク品かなんかを引っ張って来たんじゃないかなぁ。パーツ集めさせられるし。

203
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:39:39 72ca7@be882 >> 198

因子1個の入れ替えで腰か背中かが変動する4,4,4,1,3,3,3と4,4,1,3,3,3の違いといえばブリンクの有無しかないけど、ブリンクは4,4,4,3,3,3なら変異が起こらないし…条件がさっぱりわからねえ。ただまぁ、とりあえず変異の順番変動は確実にあるし、変動のタイミングはそこまでの積み重ねではなく、その時点での因子の組み合わせっぽくはある。顔の変異を腕、脚の後に出来ればDLCコスを楽しみながらもスキル習得に余裕が出来るっていう希望は持てそう

202
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:36:45 b4828@70d04 >> 193

この手のタイプはゲームで「遊べない」から絡むだけ無駄だよ、壊れ技前提でしかお話できない

94
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:33:00 3ca31@43664

クラウソラスの開発データが無事100を超えましたが、レーザーダメAは今のところ0です(半ギレ)。開発データ掘りしてるとナイフか弓が必須という仕様に段々憎しみが湧いてくる。終盤の敵相手だとミリ残し削るのすら時間かかるのマジ面倒。

4
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:27:12 3996b@bea75

マインが少“ナイン”

3911
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:27:00 306a2@d1d50

ガンアーム装備してると設計図同士で見比べ出来ないのどうにかして欲しい

3910
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:19:10 c8265@27381 >> 3868

2足歩行ロボが割と装備してる印象あるね。ストレイは殆ど持ってない。

3909
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:18:10 3996b@bea75

ジャイロ復活!やった!!ワイでも弓がちゃんと使える!!!(ガーンディーヴァ)

3908
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:16:21 3996b@bea75 >> 3904

ブッチャーポイポイでたぶんなんとかなるさ~~(ブッチャーマン)

3907
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:16:16 c8265@27381 >> 3870

グルスαとディビジョンαがもれなくついてくる方のキンディノスは割と高頻度ですぐ隣の橋と崖のキンディノス2体もαになるし、そこからリベリオンに向かう方向のツリー麓のディビジョンも確率でキンディノスαになるんだよねー。そこぐるぐる回してるんだけどなー。

201
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:14:28 72ca7@be882 >> 198

こんな感じで、今回はぱっと見、まさかのSK1因子が一番変異に影響を及ぼしていたっぽい。4を3つでブリンクとか一番影響でかそうなのに1さえなければ変異が起こりすらしないってどういう事なの…

200
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:11:08 72ca7@be882 >> 198

4が1つ。4,1,3,3,3=背中。4,3,3,3=変異なし。4,1,3,3=背中。4,1,3=背中。4,1=変異なし

3906
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:10:25 028e1@7298f >> 3905

それ聞いてふとラピスラクリマってレールガン愛好家に目の敵にされてそうと思った、水上戦のβのせいで

199
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:07:28 72ca7@be882 >> 198

次いで4が2つ。4,4,1,3,3,3=背中。4,4,3,3,3=変異なし。4,4,1,3,3=背中。4,4,1,3=背中。4,4,1=変異なし

198
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 01:02:44 72ca7@be882

長くなって申し訳ない、スタミナ最大値UPLv5のためのSK集め中、SK4,4,1,3,3,3とSHの10(偃月斬)を持っている状態で、新たな因子SK4を獲得しようとする時の取捨選択欄で変異部位の変動発生を確認出来た。SH10を保持する限り背中に変異確定。なのでSH10を落とし、SKの保持パターンを変える事になった。4を3つ保持舌パターン。4,4,4,1,3,3,3=腰。取得可能スキル ブリンクLv1、高速連撃Lv2、ブレードガードLv1、強襲突撃Lv1、空蝉Lv1、オートドッジLv1、近接格闘性能、アシッド耐性、VP回復アイテム効果、リブート時VP回復量、全てLv1、高度上昇速度UPLv3。4,4,4,3,3,3=変異なし。代わりに上記から空蝉、ドッジ、アシッド耐性、高度上昇速度が消える。残りの3因子は残す数に関わらず腰に確定

3905
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 00:58:26 06808@34693 >> 3904

フォージの息子はβだけが水上戦だからΩは水上ではないかもしれない…というかそうであって欲しい

3904
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 00:44:41 868a6@3ab1b

次のΩがラピスラクリマとマグナマーテルなの体力多くてダルそう特にラピスラクリマとか水上戦だろ

3903
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 00:29:32 da4a8@9d876 >> 3874

俺もフォージ+エンジェルだ。前はトビーも使ってたけど、あいつデカ過ぎて視界遮るんだよな…

3902
名無しのアウター 2025/09/27 (土) 00:23:22 修正 27302@59b62 >> 3901

アレなんなんだろうな……ギアワームが切り札切ってきたのならギガンテスは統制局のとっておきなんだろうけどなんでフォージはヘビーアーマーを用意できるんだろうか。いや用意出来るなら普及させておけよと言いたい部分もあるけどアレかな、解放旅団に見え見えの戦力を置いてしまって統制局も戦力増強して対応してくると物量で押し負けるから無駄に刺激しないようにしているのかな。