アウクソ頭厳選に良さげな場所ある?
ドロップしてビックリした覚えがある。君、銃持ってたんだねって
その代わりに適正距離ボーナスないけどね。ただ、相手との距離関係なく常時ボーナス発動と考えると強いよね。
武器によってはお手軽に1.6倍とかしてくるしアタッチメントでさらに強化できるんだよな
正直使い道少ないなって思ってる…因子の上限にしてももうちょっと増えても良さそうなものなのに
胴ハルバード、脚フリングホルニが中々快適。
体験版では9999が上限で、現時点で消費が1万超えるものがないので、これはなんかあるなと思って貯めております。
レーザーはフェムト補正がめちゃくちゃ強力
ガンアームARはぶっちゃけ基礎攻撃力が高いから押し付けていける。普通のARもゴールデンドーンが総弾数もあってかなり優秀なんだよなぁ緑枠の癖に
理由付きの話に対して個人攻撃で返すのは、理論では反論できなくなった開発チームの人間と相場が決まっている。
サプライベースも全部上げ切ったし溜まる一方だから何かしら消費先はほしいよなー
ジャンクの使い道が欲しい。1レベル1万でいいからアタッチメントのレベルアップをさせてくれ
というか物理全般がそこまで強くなくない? 逆にレーザーは弾数の割に足りることが多い
ARがやたら優秀。総火力ではMGと大差無いのに見かけより火力が出るあたり、計算式でなんらかのボーダーを超えてそうな感じがする。
超重装の時は、重装にしては意外と足の速いフツヌシやリベンジャーという選択肢も……。中装脚ならフリングホルニがハルバードの次くらいに速くてジャンプも軽装に比肩するほどあるのでオススメ。
・・・リミチェンで火力変らんな?でもβ種でもAR&LRで弾切れにはなったことないっすね
個人攻撃は止めな
リミチェンすればアタッチメント無しでもショルダーと合わせてβでも店売りでも足りるくらいだな。
アタッチメントの構成はダメ増×2と総弾数UPです。(全てLV3)
e54f2@521e4がエクリプスに向ける重力波も中々に強力だねぇ
自分はバズーカとレーザー使ってますが、バズーカが結構カツカツですね。レーザーはゼルクロアで羅生門(残骸からのサルベージ)してそこそこのものを拾えたのであんまり困ってないです。
同じく敵撃破せずピコーンに遭遇した。発生条件不明。特定の部屋連接組み合わせで起きるのかもしれない。
弾足りないね。ガンアームは熟練度がガンアームしか上がらないが、武器自体の熟練度も乗るかも?
今作のガンアームMGくんは弱い……弱すぎない? ARの方はグリムリーパーⅡより少し弱い程度の威力の弾が距離10〜49の間でクリティカルし続けるのに
連続突きも結局適度に押しなおす必要あるからガンアームに収束しちゃった。
格闘機も属性に合わせた拳握ってリミチャン連続突きだから大差ない
わしもそう思う、前作でもミラージュが重力波全部こっちに向けてきた時なにかしら得体の知れない執念を感じたもん
ガンアーム以外で射撃性能アップ3落ちるやついないのかな...
そもそも場所間違ってる。正確なのは西部研究所B2F
まぁ周回やハクスラって最終的にいかに楽にやるかに収束するからな...
なんなら前作ストライはそのてめぇでやれ部分が「もういいわ自分でやる」したのがストライだからなあ
或いは鹵獲成功率と弾ドロップアップかもしれない。
装備掘りのハクスラゲーで武装縛りが出る時点で中々あかんでしょ。まして最大3体、少なくとも同時2体からの同時照射がありうる訳で。お祈りゲーが作りたいならソシャゲ作っとけっていうね。
見っけたぞ、森林南、ホドス平野 北連絡通路目の前のベースポイント脇の荷物の上だ
難易度によるドロップ品の質に差が無いから今はストーリーで良くなってるけど、ノーマルでも両手店売りガンアーム+リザーブマガジンだけしゃボス戦で弾足りなくなること多々ない?もう3つ空けて総弾数詰め込むしかないのか
ヘックスの掘り下げクエストのログに、ギアワームがハッキング能力を使って研究所を襲い、彼女を助けたと推測できる記述があるよ
赤の星が戦争で使ったのは機械イモータルだけだったか。とすれば青の星のアウターは元々は赤の星と戦争するための主兵器だったんだな。どうやって星間戦争が終わったのかは分からんが、少なくとも現行のアーセナルは単体で200km以上を垂直上昇出来る事、宇宙空間での戦闘行動が可能なこと、単独かつ破損状態での大気圏突入で中身が生存可能なことから、アウター決死隊でも形成して中継基地あたりを破壊したんだろう。それはさておき、現行の青の星のフェムト粒子が人間をアウターという生体兵器として改造するのに失敗したのが生物イモータル、成功したのがアウターとなるわけか。設定にアウター化の際に脳の新皮質を全部溶かして再構築するとあるし、青の星はフェムト粒子に対して何かしらの人為的な制御機構を加えて、肉体面の再構築もさせていそうだな。異形の生物イモータル化する理由にもなるし。
ショットガン使ってみて信じられないほど弱かったので使い方間違っているのかと思って見に来たけど低評価であってるのね。カテゴリ全体がインチキ性能のガンアームですらショットガンだけは微妙に感じる...
粒子兵装のアタッチメントのレベルは、そのパーツのグレードで最大レベルが決まっているように感じます。
射撃機体ならボタン押しっぱでいいからねえ…一部の大型はガンアームLRにガイアレイレーザーASでよく焼いてるわ
アウクソ頭厳選に良さげな場所ある?
ドロップしてビックリした覚えがある。君、銃持ってたんだねって
その代わりに適正距離ボーナスないけどね。ただ、相手との距離関係なく常時ボーナス発動と考えると強いよね。
武器によってはお手軽に1.6倍とかしてくるしアタッチメントでさらに強化できるんだよな
正直使い道少ないなって思ってる…因子の上限にしてももうちょっと増えても良さそうなものなのに
胴ハルバード、脚フリングホルニが中々快適。
体験版では9999が上限で、現時点で消費が1万超えるものがないので、これはなんかあるなと思って貯めております。
レーザーはフェムト補正がめちゃくちゃ強力
ガンアームARはぶっちゃけ基礎攻撃力が高いから押し付けていける。普通のARもゴールデンドーンが総弾数もあってかなり優秀なんだよなぁ緑枠の癖に
理由付きの話に対して個人攻撃で返すのは、理論では反論できなくなった開発チームの人間と相場が決まっている。
サプライベースも全部上げ切ったし溜まる一方だから何かしら消費先はほしいよなー
ジャンクの使い道が欲しい。1レベル1万でいいからアタッチメントのレベルアップをさせてくれ
というか物理全般がそこまで強くなくない? 逆にレーザーは弾数の割に足りることが多い
ARがやたら優秀。総火力ではMGと大差無いのに見かけより火力が出るあたり、計算式でなんらかのボーダーを超えてそうな感じがする。
超重装の時は、重装にしては意外と足の速いフツヌシやリベンジャーという選択肢も……。中装脚ならフリングホルニがハルバードの次くらいに速くてジャンプも軽装に比肩するほどあるのでオススメ。
・・・リミチェンで火力変らんな?でもβ種でもAR&LRで弾切れにはなったことないっすね
個人攻撃は止めな
リミチェンすればアタッチメント無しでもショルダーと合わせてβでも店売りでも足りるくらいだな。
アタッチメントの構成はダメ増×2と総弾数UPです。(全てLV3)
e54f2@521e4がエクリプスに向ける重力波も中々に強力だねぇ
自分はバズーカとレーザー使ってますが、バズーカが結構カツカツですね。レーザーはゼルクロアで羅生門(残骸からのサルベージ)してそこそこのものを拾えたのであんまり困ってないです。
同じく敵撃破せずピコーンに遭遇した。発生条件不明。特定の部屋連接組み合わせで起きるのかもしれない。
弾足りないね。ガンアームは熟練度がガンアームしか上がらないが、武器自体の熟練度も乗るかも?
今作のガンアームMGくんは弱い……弱すぎない? ARの方はグリムリーパーⅡより少し弱い程度の威力の弾が距離10〜49の間でクリティカルし続けるのに
連続突きも結局適度に押しなおす必要あるからガンアームに収束しちゃった。
格闘機も属性に合わせた拳握ってリミチャン連続突きだから大差ない
わしもそう思う、前作でもミラージュが重力波全部こっちに向けてきた時なにかしら得体の知れない執念を感じたもん
ガンアーム以外で射撃性能アップ3落ちるやついないのかな...
そもそも場所間違ってる。正確なのは西部研究所B2F
まぁ周回やハクスラって最終的にいかに楽にやるかに収束するからな...
なんなら前作ストライはそのてめぇでやれ部分が「もういいわ自分でやる」したのがストライだからなあ
或いは鹵獲成功率と弾ドロップアップかもしれない。
装備掘りのハクスラゲーで武装縛りが出る時点で中々あかんでしょ。まして最大3体、少なくとも同時2体からの同時照射がありうる訳で。お祈りゲーが作りたいならソシャゲ作っとけっていうね。
見っけたぞ、森林南、ホドス平野 北連絡通路目の前のベースポイント脇の荷物の上だ
難易度によるドロップ品の質に差が無いから今はストーリーで良くなってるけど、ノーマルでも両手店売りガンアーム+リザーブマガジンだけしゃボス戦で弾足りなくなること多々ない?もう3つ空けて総弾数詰め込むしかないのか
ヘックスの掘り下げクエストのログに、ギアワームがハッキング能力を使って研究所を襲い、彼女を助けたと推測できる記述があるよ
赤の星が戦争で使ったのは機械イモータルだけだったか。とすれば青の星のアウターは元々は赤の星と戦争するための主兵器だったんだな。どうやって星間戦争が終わったのかは分からんが、少なくとも現行のアーセナルは単体で200km以上を垂直上昇出来る事、宇宙空間での戦闘行動が可能なこと、単独かつ破損状態での大気圏突入で中身が生存可能なことから、アウター決死隊でも形成して中継基地あたりを破壊したんだろう。それはさておき、現行の青の星のフェムト粒子が人間をアウターという生体兵器として改造するのに失敗したのが生物イモータル、成功したのがアウターとなるわけか。設定にアウター化の際に脳の新皮質を全部溶かして再構築するとあるし、青の星はフェムト粒子に対して何かしらの人為的な制御機構を加えて、肉体面の再構築もさせていそうだな。異形の生物イモータル化する理由にもなるし。
ショットガン使ってみて信じられないほど弱かったので使い方間違っているのかと思って見に来たけど低評価であってるのね。カテゴリ全体がインチキ性能のガンアームですらショットガンだけは微妙に感じる...
粒子兵装のアタッチメントのレベルは、そのパーツのグレードで最大レベルが決まっているように感じます。
射撃機体ならボタン押しっぱでいいからねえ…一部の大型はガンアームLRにガイアレイレーザーASでよく焼いてるわ