原神wiki

雑談/ガイア / 200

1130 コメント
views
200
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:06:32 修正 97bc7@139d9 >> 197

まず、ガイアが強いのはサブDPSじゃなくてメインDPSの物理アタッカー運用。フレーム検証してダメージ計算する限り、無凸でも少なくとも重雲は余裕で超えるし、物理刻晴・雷刻晴の通常攻撃のDPSも超える(刻晴のメインダメージソース重撃だけど)。というか片手剣で「通常攻撃」するなら一番強い。同じクラスの火力を出せるのは、物理フィッシュル通常、クレー通常12「3」+重撃(反応抜き)、炎通常攻撃のディルック(反応抜き)、とかそのあたり。バフ抜きでDPSは最大約23000/s、ダメージは通常1段目で期待値9000くらい(会心で1万ちょい)。サブDPS運用だったら、当然サブDPS最強クラスの行秋には勝てないし、香菱あたりにも多分勝てない。

通報 ...
  • 202
    名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:12:57 c16c8@6a93f >> 200

    フレームデータ持ってるなら是非とも表記をお願いしたい

  • 204
    名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:23:59 97bc7@139d9 >> 200

    通常5連ステップキャンセルが平均159F、刻晴が149F、蛍161F、という感じ。ガイア通常が強いのはモーションが素早いから、ではなくて天賦倍率が高いからで、それは多分このWikiにもある、天賦倍率見たら分かると思う。天賦Lv6/sはガイアが180.8、蛍146.3、刻晴157.7、ディルック193.3、といった感じ。ディルックと並ぶのは物理と炎のバフ差、当たり前だけどステ差も考慮済み。あと全キャラフレームデータ持ってるわけじゃない(所持キャラしか無い)し、そもそも他人が見る想定のデータになってないからそのままは見せられない。物理刻晴通常と比較してるけど、割と僅差。雷刻晴通常は差がある。

  • 205
    名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:30:16 a1819@26ad5 >> 200

    うーんやっぱりメインアタッカー運用になるか…。その席の争奪戦は激戦だからなぁ…

  • 209
    名無しの旅人 2021/06/19 (土) 18:33:56 ed838@d4276 >> 200

    シャンリンと比較した場合、ガイアは爆発の効率がダンチだから、それ無視してサブDPS役として劣るっていうのも乱暴じゃない?
    行秋に関しても、水で起こせる反応がどれも強力で火力はオマケって感じだしな

  • 210
    名無しの旅人 2021/06/19 (土) 18:45:29 ed838@d4276 >> 200

    後ガイアの対抗馬としてキツいのは同元素且つメインとしてもサブとしても謙遜しないというか最強クラスの甘雨じゃないかな?少数派だとは思うが4凸までされると圧倒的すぎてどうしようもないし、無凸の場合でも肉薄するには
    完凸はしたいって感じかなと。
    他元素のサブDPSに関しては、火力以外の要素(元素共鳴・反応・同元素のチャージ要員etc)を求められるからぶっちゃげ使い分けだと思うわ