原神wiki

雑談/クロリンデ

4614 コメント
views

クロリンデの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/04/22 (月) 19:56:28
最終更新: 2024/04/22 (月) 21:42:04
通報 ...
  • 最新
  •  
4524
名無しの旅人 2025/06/04 (水) 14:04:41 2bd54@74a59

最近のクロリンデは激化開花に頼る事もなく、どっちかっていうとハイパーキャリー状態で戦う事の方が多くなってるんだが、それでも回復+シールドやら何やらで白朮とはよく組み合わせるな…。フリーナ入れる意味でも合わせ易く動き易いのはやっぱでかいわ

4525
名無しの旅人 2025/06/04 (水) 14:51:06 27ac7@1f34c >> 4524

パーティ幅広いから使ってて飽きないのもいいよね

4526
名無しの旅人 2025/06/05 (木) 22:51:43 eae86@a7fe9

分裂してくれたら自分とのダブルアタッカーで短期間に火力が集中してる特徴を最大限活かせるのにという妄言を吐いてみる

4527
名無しの旅人 2025/06/06 (金) 09:02:56 fd3f1@c55e8

今やってるイベントで、他キャラの癖で白朮の爆発発動してからスキル使ったら命の契約が全然消化できなくて等速直線レイピア突進お姉さんになっちゃった

4528
名無しの旅人 2025/06/06 (金) 22:58:41 63744@7a9d0

思わぬところでガトリンデの新しいパーツが現れた。しかも中断耐性付き

4529
名無しの旅人 2025/06/06 (金) 23:06:11 a8f10@711b3 >> 4528

ガトリンデだけじゃなくてフリーナの水共鳴もできるから感電とか超開花系にも組み込めるかも

4530
名無しの旅人 2025/06/11 (水) 12:39:32 216f6@748c1

ヴァレサ迎えて使う機会が減るかと思ったが実際は一芸特化でやや編成に癖がある向こうと汎用性の塊なクロリンデは良い感じに差別化出来てて普通に現役のままだった。何よりどっちもスキルが使ってて本当に楽しい

4531
名無しの旅人 2025/06/12 (木) 03:59:52 cc598@9679d >> 4530

怒リンデとかガトリンデと色々なあだ名が付く程度に組み合わせ次第で色々新しい遊び方生み出せるからな

4532
名無しの旅人 2025/06/12 (木) 12:40:54 修正 933cf@54b79 >> 4530

ナタキャラって強い反面、夜魂関連が制約になってて強い編成が同窓会になりがちだしな。最強を目指さなければ選択肢は山ほどあるけど弱い択を選ぶケースが限られるから実質選択肢が少ない状態になるみたいな。頭一つ抜けて強いセットアップがあるってのはメリットでもありデメリットでもあるね

4533
名無しの旅人 2025/06/14 (土) 11:17:38 eebb1@2b4f1 >> 4530

PTメンバーがほぼ被らない(フリーナくらい)だから螺旋でも両立できてサクサク進む。次来る3PTイベントでも普通に活躍しそう。

4534
名無しの旅人 2025/06/26 (木) 07:29:10 27d8b@1da01

幽境の溶岩竜にクロリンデで挑んでなんとか73秒で倒せた...。燃焼→形態変化→激化のPTでやってたけど最終的に、クロリンデ完凸(雷怒)餅完凸/雷電(千岩)/シュブ/ベネットの過負荷PTでいけました。

4535
名無しの旅人 2025/06/26 (木) 07:34:26 27d8b@1da01 >> 4534

もう覚えてる人いないかもしれないけど、DPS30万ニキです画像1

4537
名無しの旅人 2025/06/30 (月) 21:59:38 90ff0@d3559 >> 4535

覚えてますぜえ。おめでとう。

4541
名無しの旅人 2025/07/02 (水) 12:31:01 27d8b@dabd0 >> 4535

覚えててくれてありがとう!キャラ愛で頑張った聖遺物厳選とか編成を発揮しきれて嬉しいです!

4536
名無しの旅人 2025/06/30 (月) 09:19:45 64272@77bfc

クロリンデ単騎の場合って杯は雷バフ、攻撃どっちが良いですか?C6R1で遺物は断章です。あと次復刻来たら武器完凸するのでその場合も知りたいです。

4538
名無しの旅人 2025/06/30 (月) 22:07:53 8399b@1a29c >> 4536

基本雷杯でしょう。単騎なら尚更じゃない?

4539
名無しの旅人 2025/07/01 (火) 02:54:56 16a01@5667a >> 4536

クロリンデに餅だとどっちも自力で上げる手段がないからスコア高い方じゃないかな。サブで攻撃%盛れてるならダメバフだろうけど。精錬5だとダメバフは断章と合わせて150%になる。攻撃は羽が30%相当だから時計と2セット合わせても94.6%しかない。サブと合わせて150%超えるまでは攻撃%が優勢じゃない?元素爆発は更にダメバフ増えるし。あとはCT中の物理殴り時間でも攻撃%ならほんのちょっとダメージ伸びる利点がなくはないか。

4540
名無しの旅人 2025/07/01 (火) 12:19:47 修正 8399b@debd0 >> 4539

雑にダメージ計算機に突っ込んでみたけど武器キャラ両方完凸で雷杯は火力が3%ほど落ちた。物理殴り中のダメージ入れたら攻撃杯優勢っぽいわね

4542
名無しの旅人 2025/07/02 (水) 12:34:29 27d8b@dabd0 >> 4539

私は属性杯スコア45と攻撃杯スコア40で以前DPS比較をしてみましたが、若干ですが攻撃杯の方がDPSが上でした。餅武器完凸です。

4544
名無しの旅人 2025/07/04 (金) 10:28:08 64272@77bfc >> 4536

質問した者です。今使ってる杯を越えられなさそうなのと率ダメ調整が難しすぎて現状攻撃杯に変更出来なさそうです... 餅完凸してから試行錯誤してみます。返信いただきありがとうございました。画像1

4545
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 23:08:26 85ac1@640f4

クロリンデってアルティメットやれるキャラなのかな?

4547
名無しの旅人 2025/07/17 (木) 11:17:22 0d35e@9285e >> 4545

一応c0r1での龍像突破も確認されてますね c1r1とかc2霧切あたりから現実的になってくるイメージ

4548
名無しの旅人 2025/07/20 (日) 12:25:41 a7670@95e7c

1凸の攻撃力30%追加ダメージx2が1回分の雷付着を起こすとのことなんですが、動画でコマ送りしても激化が最初の一回以降起こりません。駆猟などとICDが共有なのかと思ったのですが、それにしては激化が起こらなすぎるような気がします。何か原因として考えられるものはあるのでしょうか?

4549
名無しの旅人 2025/07/20 (日) 13:19:20 f59e1@7bef1 >> 4548

発動毎に1hit目だけのはず

4550
名無しの旅人 2025/07/20 (日) 13:33:14 8ffbc@1b60b >> 4548

文字で見てるとか?元素反応の文字は正確に反応回数分表示されるわけではないので

4551
名無しの旅人 2025/07/28 (月) 23:42:48 2ecb2@154d7

感電編成でクロリンデ 行秋 万葉であと1枠は北斗かオロルンどっちがいいと思う?

4552
名無しの旅人 2025/07/29 (火) 01:38:12 修正 6586e@8caab >> 4551

万葉が凸って熟知が配れる+終焉弓持ちだとオロルンでキャリーな感じで表のクロリンデの熟知超強化したら感電ダメージが面白そう

4553
名無しの旅人 2025/07/29 (火) 02:16:51 2e07e@72eda >> 4551

灰燼持てるオロルン

4554
名無しの旅人 2025/07/29 (火) 07:26:22 修正 d3a24@e9c40 >> 4551

オロルンかな。絵巻は強いし、終焉持てる(持ってるなら)。ただ北斗も行秋と合わせればとんでもない耐久になるし、火力のオロルン耐久の北斗って感じかな?どっちかしか育てられないってんならオロルンを推す

4555
名無しの旅人 2025/07/29 (火) 10:18:11 f730a@ef4d5 >> 4551

雷拡散で翠緑デバフが通るならオロルン、通らないなら北斗

4556
名無しの旅人 2025/07/29 (火) 11:04:52 2ecb2@e1d8d >> 4551

オロルン育ててみます ありがとうございました。

4558
名無しの旅人 2025/07/31 (木) 20:57:47 5c679@47f7f

イネファ1凸で感電やってみたけどいい感じ。無凸無餅クロリンデだけど激化・過負荷・感電の元素反応3軸対応アタッカー完成した感ある

4559
名無しの旅人 2025/08/01 (金) 00:05:15 85ac1@d5a5b >> 4558

イネファのシールドが快適だったぁ

4560
名無しの旅人 2025/08/05 (火) 12:38:51 a954b@49830 >> 4559

弊ワットでは厄水持ってるから長くて硬いシールドがホントありがたい

4561
名無しの旅人 2025/08/05 (火) 13:47:03 9c4d8@74a59 >> 4558

イネファ無凸でもシールドあって快適だし火力も出してくれるとなれば十分な気はするな。とはいえ自分のところだと組み合わせても25000~30000が限度だが…

4562
名無しの旅人 2025/08/06 (水) 23:04:56 efb89@68c6c

イネファ月感電で使う場合の杯は、雷・攻撃・熟知の内どれが良いのでしょうか?

4563
名無しの旅人 2025/08/07 (木) 00:15:31 2d30a@5df41 >> 4562

超開花編成等と違って元素反応ダメージに偏るわけじゃないので、基本的にクロリンデ側のビルドは天賦ダメージを伸ばす方向の方が総火力は出る。ので、攻撃時計・雷or攻撃杯・会心冠。断章+フリーナ採用時等はダメバフが増えるので攻撃杯の方が有利になる場合もあるが会心スコアが一番影響受けるので手持ちの聖遺物と見比べて要計算。

4566
名無しの旅人 2025/08/07 (木) 22:32:24 efb89@68c6c >> 4563

夜蘭・行秋とも併用したいので雷杯にします

4565
名無しの旅人 2025/08/07 (木) 17:27:21 0367e@820bc

幽境のピピルパン対策にギミック用雷怒クロリンデ持ち出したけど爆速でギミック解除できるしフリーナテンション稼ぎもやってくれるしで快適 厳選できてないから火力は他のメインアタッカー任せだけどそれでもアルティメットいけてよかった

4567
名無しの旅人 2025/08/08 (金) 12:50:50 895e2@8df39

イネファってクロリンデ使うなら引いとくべき?

4568
名無しの旅人 2025/08/08 (金) 13:07:04 修正 9c4d8@74a59 >> 4567

月感電に強いシナジーがある訳ではないけど、会心ダメ稼ぐからある程度ダメージは担保されるし、シールドで快適に動けるようになるよ。エクストラサボテンをクロリンデイネファ夜蘭シロネンでクリアできる程度には火力と快適さはある。シールド&(水込で)サブアタをでやれるから引いておくと得だとは思う。

4569
名無しの旅人 2025/08/08 (金) 15:25:39 20e7e@2e1c0 >> 4568

おー、そうなんだありがとう、イネファ迷ってたけど引いてみるよ

4570
名無しの旅人 2025/08/15 (金) 23:24:05 32598@edf3e

2凸クロリンデ、オロルン、2凸フリーナ、2凸ジンという感電編成を使ってるのですが、オロルンの枠をイネファ(無凸無餅)に変えるとPT火力って上がりますかね?フリンズは引くつもり無いので、ナドクライの感電接待に備えてクロリンデためだけに引くべきか迷ってます。幽境のサボテンエクストラは上記の編成でクリア済です。

4571
名無しの旅人 2025/08/15 (金) 23:54:41 85ac1@d5a5b >> 4570

オロルンよりは流石にかなりパワーある。2凸の中断耐性わからないけどシールドはかなり安定するし(エミリエ枠って復刻遅いんだよな)。ただジンの翠緑が入らんと月感電の火力は伸ばせないから新キャラ来て真っ先に抜けるのがイネファの可能性は否めないな。かなりオススメだけど将来性は何とも言えないわ

4573
名無しの旅人 2025/08/16 (土) 14:13:44 abf5b@e166e >> 4571

ナドクライで月反応優遇されるだろうから、流石にジンの方が先に抜けると思うが

4572
名無しの旅人 2025/08/16 (土) 11:18:06 0adaa@b90f2 >> 4570

シンプルにサブ火力&シールドがありがたいのと、継続的に粒子生成してくれるからクロリンデ爆発が毎ローテ打ちやすくなるのも良いなと思った。引くべきとまでは言わないけど、かなり快適になるしオススメ。

4575
名無しの旅人 2025/08/16 (土) 20:52:47 3ad03@edf3e >> 4570

ありがとうございます。スルーして後悔するのは嫌なので引いておくことにします。

4589
名無しの旅人 2025/09/15 (月) 04:51:31 3a09a@69077 >> 4570

ひと月前のものに返信するのもあれだけど、ジンを金珀スクロースにして翠緑デバフと熟知配るのはどう? フリーナ2凸してるなら金珀でも十分テンションは溜まるんじゃないかな

4576
削除されました
4577
名無しの旅人 2025/08/21 (木) 16:17:42 1e292@ca932 >> 4576

基本1凸優先でいいよ

4579
名無しの旅人 2025/09/09 (火) 20:54:01 21ee9@f9407 >> 4577

枝じゃないけど解釈でいいですか?って言えばはいそうですってなるよ。そんな意図は知ったこっちゃないからどのくらい変わりますかだけでいい
外部バフを考えずに適当にシミュ突っ込んだら1割弱くらい1凸が高い、細かいことは自分でシミュ回して

4580
名無しの旅人 2025/09/09 (火) 21:36:43 135ff@5e79d >> 4577

正直ここで計算他力本願するより凸武器優先度比較解説動画等を探して見た方が手っ取り早いのだ

4581
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 19:06:25 df1dc@226a4

ラウマ無凸無餅による月感電超開花がセノに強いというまとめ画像を見たが、セノが良いならクロリンデも良いということで宜しいか…???

4582
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 19:58:35 a1b70@e9c40 >> 4581

ラウマがナドキャラ2体編成にすると開花会心バフ消えるしクロリンデは熟知盛らないしセノ程強くはないんじゃない?

4583
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 20:13:47 df1dc@1f969 >> 4581

そうか…セノここへ来てウチのPT内で復権なのか…?その内1凸も予定だし…

4584
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 21:43:33 f7f1c@2c78e >> 4581

リンデラウマナヒ夜蘭でやってるけど楽しいし火力UP体感出来るよ

4585
名無しの旅人 2025/09/10 (水) 21:48:44 df1dc@1f969 >> 4581

クロリンデ夜蘭ラウマまでは自分も確定してるけど、おすすめ画像だとイネファも入れてたのよね。

4586
名無しの旅人 2025/09/13 (土) 16:22:56 964de@3bd6c

見た目なんとなくライトキーパー感あってナドクライの景観にも合うなーと思っていて非常に探索が捗る

4596
名無しの旅人 2025/09/18 (木) 03:04:15 395ee@16b6e

地方伝説のシグルドにクロリンデで対峙したらめちゃくちゃ見た目ピッタリでテンションぶち上がった

4599
名無しの旅人 2025/09/28 (日) 20:12:30 1e292@e9525

とりあえず今は月感電で使ってるけど本職のフリンズさん来たらさすがにそっちの方が軍配あがりそうだから、クロリンデだからこその編成にしたい…

4600
名無しの旅人 2025/10/02 (木) 01:51:30 8f8b6@06ab4

フリーナと組ませるなら攻撃杯の方がよかったりする?

4601
名無しの旅人 2025/10/02 (木) 02:01:34 2559b@5f8a9 >> 4600

結局はバランスだから編成次第だよ。基礎攻撃力を雑に1000として戦闘時の表示攻撃力とダメバフ量を考えればいいだけ

4602
名無しの旅人 2025/10/06 (月) 14:38:10 0e95f@3806b

攻撃盃のほうが強いらしい、、また厳選しますか 画像1画像1

4603
名無しの旅人 2025/10/06 (月) 17:19:12 ccf9f@5264f >> 4602

編成によるので想定してる編成のダメバフ量とか計算した方が良いよ

4604
名無しの旅人 2025/10/13 (月) 17:29:37 12636@e5631

激化編成なら、黎明ありですか?加算された数値が火力の本体となる(違うかも)のでありだと思うんですが。

4605
名無しの旅人 2025/10/13 (月) 17:59:54 修正 13f5b@5df41 >> 4604

基本的には無し。元素攻撃には各スキル毎にICD(元素付着クールタイム)ってのが設定されていて、全ての攻撃に激化が乗るわけでは無いのと、クロリンデは攻撃力天賦倍率が高いキャラなので、黎明では基礎攻撃力が低過ぎて足を引っ張るから。アルハイゼンみたいに天賦倍率が熟知だったりICDが特殊で高頻度で激化を乗せられるキャラなら黎明でも良いんだけど。ちなみに基本的にって言ったのは、ベネットやイアンサ、雲菫のように攻撃力を加算するタイプ(雲菫は特殊だけど、計算的には同じ)のバッファーと合わせた場合は下手な星4より強くなる場合もある。

4606
名無しの旅人 2025/10/13 (月) 19:09:23 cdbbb@e5631 >> 4605

ありがとうございます。要は、激化回数が多くなく、高い倍率も生かせないから、ですよね。(なのでベネットなどでカバーすればよい)おとなしく黒剣持たせます。

4609
名無しの旅人 2025/10/19 (日) 04:15:54 b9cc2@5df41 >> 4605

手数が多いから激化回数自体はそこそこあるけど、激化が乗る攻撃の割合は多くはないって感じだわね。

4607
名無しの旅人 2025/10/18 (土) 23:40:35 1fc56@70ceb

フリンズが来て話題になるけどなんだかんだ完凸してるのもあるが自己回復とダメージカットで高難易度で安定して殴れるのがやっぱ強い

4608
名無しの旅人 2025/10/19 (日) 03:45:01 75bb6@b33b8 >> 4607

完凸効果でスリップダメージとか大砲のダメージ軽減できないのは仕様なのかなあ。まあ影響あるのなんてリアムとかシネアスくらいだけど…

4610
名無しの旅人 2025/10/29 (水) 13:02:00 修正 f4998@e9c40

今期の幽境契約ギミックあったから久々に出したけど氷付着されるとダメージガタ落ちするな…やっぱ7.5秒は短いって…いやまあ氷付着でダメージ落ちるのはクロリンデだけではないんだけどさ

4611
名無しの旅人 2025/10/29 (水) 13:49:12 ccf9f@ef605 >> 4610

そこで過負荷編成の炎共鳴ですよ

4613
名無しの旅人 2025/10/29 (水) 20:06:09 a878f@49830 >> 4611

過負荷クロリンデパにおけるシュヴトーマの安定感がすごい

4612
名無しの旅人 2025/10/29 (水) 14:13:49 006f3@1f969 >> 4610

わかる、7.5はやっぱ短い。

4614
名無しの旅人 2025/10/30 (木) 01:35:19 75bb6@b33b8 >> 4610

ドリーの爆発で付着消して誤魔化したわ