原神wiki

雑談/ガイア / 343

1130 コメント
views
343
名無しの旅人 2021/10/11 (月) 02:53:45 492b6@06581

溶解編成においてガイアがロサリアより優れていることってありますか??

通報 ...
  • 344
    名無しの旅人 2021/10/11 (月) 03:15:51 db63a@b0ed4 >> 343

    スキルが2Uであることと、爆発が装備型なので剣士についてくることと、爆発のチャージ効率が高くて吐きやすいこと。

    345
    名無しの旅人 2021/10/11 (月) 03:32:36 9aca5@06581 >> 344

    2Uのメリットってなんですか??

    351
    名無しの旅人 2021/10/18 (月) 01:10:21 bf92f@de614 >> 344

    凍結の維持がしやすいこと、水や雷のバリアに強いこと

  • 346
    名無しの旅人 2021/10/11 (月) 03:56:59 3b93c@e4013 >> 343

    正直ないと思う。ロサリアと違ってガイアの爆発は元素付与CTがある関係で溶解の下地側、反応側のどちらでも恩恵が薄い。逆に凍結パや早柚との組み合わせでは適正高いね。

    363
    名無しの旅人 2021/10/23 (土) 01:10:53 a62de@3f8e3 >> 346

    ロサリア側で反応を起こすならロサリアだけど炎側で反応を起こすならロサリアは向いてないぞ

  • 357
    名無しの旅人 2021/10/21 (木) 23:50:46 a62de@0bec4 >> 343

    完凸ベネットと合わせるならロサリアよりガイアのほうが適正が高い。あとロサリアは敵が動いたら外れるから稲妻以降は自分中心に回るガイアのほうが結果的にダメージが出ることが多い。適材適所で使い分けだね

  • 372
    名無しの旅人 2021/10/29 (金) 03:13:19 a62de@0bec4 >> 343

    炎キャラでの溶解はガイアのほうがいいぞ

  • 373
    名無しの旅人 2021/10/29 (金) 06:14:26 3b93c@e4013 >> 343

    そもそも環境的に炎側の溶解を狙うキャラがいないからね。ワンパン以外だとまず炎が下地になる