原神wiki

雑談/レイラ

1472 コメント
views

レイラの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

182
作成: 2022/10/23 (日) 22:55:07
最終更新: 2022/10/23 (日) 23:05:15
通報 ...
1181
名無しの旅人 2024/02/24 (土) 22:10:34 92082@1f11e

イベントに出てきたし、せっかくだからとデートイベやったけど思案顔えっち過ぎでは???あと照れ顔可愛い……可愛いね……

1182
名無しの旅人 2024/02/24 (土) 23:28:30 1107c@db4a4

多分スキルモーションは全キャラで一番可愛い。いっそオート攻撃キャラ3人と組ませて12秒間熟睡するビルドでも組むか

1183
名無しの旅人 2024/03/05 (火) 04:46:47 23094@49c05

恐らくどうせ螺旋に来るであろう最近強い編成をメタっている山隠れ獣くんに対してレイラちゃんかシャルロットがめちゃくちゃ刺さるのではないかと睨んでいる。閑雲フリーナに混ぜて凍らせてから落下攻撃したり、凍らせてからアルハイゼンに落下攻撃してもらうとか

1208
名無しの旅人 2024/04/03 (水) 15:33:04 02bf0@18c62 >> 1183

ほほーんなるほど、試してみよう。そろそろ螺旋も敵の構成ある程度意識しなきゃならない程度には難化してきそうだし、火力以外にも色々備えておかないとね

1186
名無しの旅人 2024/03/16 (土) 18:59:40 14383@09572

岩や風パにピン刺しでもレイラなら氷付着だけで敵の動き遅くできていいな。

1188
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 14:03:07 d307b@df8bf

氷→炎の溶解パーティーを考えてます。氷付着役に、ガイアかレイラを検討中なんですけどどちらがいいですか?シールドと回復はディオナに任せようとおもってます。

1190
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 14:17:53 8ac6e@11031 >> 1188

ガイアとレイラの付着力自体を比べるならガイア>レイラだけどそもそも炎溶解の下地を与えるならガイア、シャルロット、ロサリア、レイラ辺りから2枠は入れたくてこの中だとレイラは付着力が弱いもののインファイトになるガイアとの相性がいいからディオナ抜いてガイア&レイラとかにするのがいいと思う。

1191
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 14:26:33 2d30a@5df41 >> 1188

炎側の付着頻度次第。というか具体的にキャラ名出してくれたほうがアドバイスし易い。クレーとかはまず無理だし、ガミンならレイラでも行けなくはないけど安定性高めるならガイアレイラ二人入れた方が安定する。

1192
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 18:14:40 d307b@df8bf >> 1191

アタッカーにしたいキャラは、エンヒを考えてます!第2候補でディルックです。

1193
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 18:29:42 aca0f@212d5 >> 1191

煙緋で溶解は氷が誰でもきつい印象

1194
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 18:34:42 d307b@c97b9 >> 1191

それならディルックの方がまだ良さそうですか?

1195
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 18:52:08 修正 aca0f@212d5 >> 1191

ディルックもスキルで確定付着だったと思うけど上手く間隔開ければいけそうな気がするbyディルックエアプ

1196
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 19:02:26 修正 2d30a@5df41 >> 1191

まず先に結論からいうとディルックでも元素爆発を使ってしまうと厳しい。煙緋は追加重撃が起きるとその時点で炎元素下地になってしまう。この辺は付着頻度と元素量の話なんだけど結構ややこしい。詳しくはこちらのページを見てくれ。ざっくり解説すると炎→氷は元素消費量が半分なので連続して溶解を起こしやすく、氷→炎は消費量が倍になるので連続して溶解を起こすのが難しい。そして一度炎元素側が下地になってしまうと氷元素付着状態に戻すまでが大変になる。ので、氷→炎の溶解を安定して起こしたい場合は氷元素側の付着頻度&元素量を増やして炎元素側の付着頻度&元素量を減らす必要がある。

1197
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 19:30:17 8ac6e@11031 >> 1188

溶解煙緋だとリバースメルトってのがあるね。氷2枠にロサリアガイアを入れて各種スナップショットと氷下地を作ったところに煙緋が初動で数回炎側溶解を起こしてローテーションの後半は各キャラの爆発が切れるまで煙緋が炎下地を提供してあげることで氷側の溶解で火力を出してあげる編成。煙緋ガイアの代わりにシャンリン重雲とかにするとわりと王道な星4溶解編成になるけど煙緋入りの方が瞬間火力には優れるね。

1198
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 22:03:58 758ce@36ea5

氷3枠(ガイア・ディオナ・ロサリア)か、ガイア・レイラ・草か水ヒーラーの誰か。この二組を先程の炎アタッカー組み合わせるなら、どちらが良さそうですか?

1199
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 22:54:04 8ac6e@11031 >> 1198

レイラ+火力貢献出来ないヒーラー、だとやりすぎなのと煙緋もディルックも砕氷判定があるから凍結下地を作っちゃうと氷砕きが溶解の邪魔しちゃうのでその2択なら氷3枠かなぁ。

1200
名無しの旅人 2024/03/19 (火) 23:04:18 758ce@36ea5 >> 1199

ありかとうございます。キャラ回復もできないとまずいので、ガイア・ディオナ・ロサリアでいきます! レイラだと回復足りないし。

1201
名無しの旅人 2024/03/26 (火) 16:30:07 6312e@3f1c8

地味に10か月以上もPUされてないマ?

1202
名無しの旅人 2024/03/28 (木) 18:22:12 68438@a7b40 >> 1201

期間はカーヴェと一緒ぐらいかな。星座進めたいのに中々PUされないね…

1203
名無しの旅人 2024/03/28 (木) 19:09:07 8ac6e@11031 >> 1201

ニロナヒPUのときに完凸させてしまったからあんまり気にしてなかったけどそんなにPUされてないのか、個人的にこのキャラ4凸してるかどうかで結構差出るから待ち望んでる人は待ち望んでるだろうなぁ。

1204
名無しの旅人 2024/04/01 (月) 20:35:55 44778@b3f02

ディオナと違って突破ボーナスがしっかりHPだし、HP伸びる片手剣も入手に難あれど存在するし、なにより持続に切れ目がないし、天賦の耐久強化で実耐久数値より硬いし、千岩4もしっかり効果発動できるし、1凸でマルチにも配れるしで、マルチでのシールド適性は★4だと最高峰だな(※綺良々も2凸が必要なのと味方への展開に追突が必要なのはあるが強度はほぼ同等)・・・2凸鍾離は倍くらいの耐久あるけどアレ★5の2凸だしノーカンですノーカン!

1205
名無しの旅人 2024/04/01 (月) 21:55:38 2d30a@5df41 >> 1204

俺が守るよ(守れない)

1206
名無しの旅人 2024/04/01 (月) 23:40:53 修正 5d5e1@9770c >> 1205

トーマは俺が守るよとは言うけど誰を守るかは特に指定してないからまあ…嘘ではない?

1210
名無しの旅人 2024/04/03 (水) 18:04:47 7e85f@7738d >> 1205

俺が(自分のことだけ)守るよ、をわざわざ声に出して言うのが異常なのではw

1219
名無しの旅人 2024/04/23 (火) 06:01:52 5b9fc@49087 >> 1204

この中で綺良々の2凸だけマルチ以外で効果が死んでるのやっぱりモヤるわ

1220
名無しの旅人 2024/04/23 (火) 09:31:55 9b1ca@a834e >> 1219

そのマルチ適正も一癖あるし、最近のキャラにしては珍しく露骨に弱い星座だよな綺良々の2凸。まぁ、持続>CTな綺良々が便利すぎると他のシールダーの立場が苦しくなるからその辺考慮されてるんだろうけど(実際レイラはそのおかげでまだ息できてる)、綺良々推しからしたら勘弁してくれって感じだろうな

1207

一緒に組んでるチームの別のキャラも千岩牢固つけてるんですが、千岩牢固って効果重複しますか?

1209
名無しの旅人 2024/04/03 (水) 15:41:28 38b28@b288d >> 1207

しません。
千岩に限らず、効果説明の中に重複すると書いてないものは基本的に重複しません。どっちかを旧貴族にするとかの工夫が必要です。

1211
名無しの旅人 2024/04/12 (金) 18:29:52 aca0f@d7427

激化刻晴のとこで玉皇妲帝の鍾離と入れ替え〜ってあるけど玉皇妲帝って万葉入りの編成のことだよね?

1212
名無しの旅人 2024/04/12 (金) 18:50:13 3c670@a7582 >> 1211

わざわざ寒い名前使っておいて更にその意味もわからなくなってるんじゃ極寒にも程がありますね…

1213
名無しの旅人 2024/04/12 (金) 19:13:16 修正 cdc46@7a227 >> 1211

刻晴フィッシュルナヒーダ鍾離の編成のことだよ

1214
名無しの旅人 2024/04/12 (金) 19:31:32 5d5e1@9770c >> 1213

これで合ってるはず。玉衡、皇女、纳西妲(ナヒーダの中国語表記)、帝君から一文字取った名前でナヒーダ入れると雷拡散(≒翠緑デバフ)が難しいのを鍾離の耐性ダウンで補いつつ耐久サポも兼ねるというコンセプトだったような。ただわかりにくいし書き換えてもいいかもしれないね

1215
2024/04/12 (金) 19:36:37 修正 cdc46@7a227 >> 1213

自分も書き換えに賛成。確か高難易度用チームのページでは玉皇妲帝で書くかどうか議論されて却下されてた気がする

1216
名無しの旅人 2024/04/12 (金) 20:30:59 85648@d15bb >> 1211

そうだよ。万葉が中国では叶天帝ってあだ名でそこから来てる。勘違い真君が多いけどね

1218
名無しの旅人 2024/04/12 (金) 20:41:52 52c96@f6adf >> 1211

このwikiでは鍾離とされてるってだけで玉皇妲帝の帝は鍾離と万葉自由入れ替えだからどっちが正しいとかは無いと思うけどね

1237
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 07:51:02 7307e@d560a >> 1218

正義がどっちにあるかはともかく、敢えてその書き方をするなら万葉入りが本来の意味なんでしょ

1221
名無しの旅人 2024/04/23 (火) 09:42:59 修正 9b1ca@a834e

次Ver前半PU無しという事で、1年間PU無しが確定したな…。やっぱり無配されるとPU長くなるんだろうか。とはいっても、星4で1年PU無しって前例あるんかな?(大人の事情がありそうなカーヴェは除外で)

1222
名無しの旅人 2024/04/23 (火) 09:55:10 d0dda@d0428 >> 1221

レザーとゴロー

1223
名無しの旅人 2024/04/27 (土) 18:08:03 51eed@ced4a

召使のシールド役に使いたかったんだがレイラって下地にならず反応起こす側にしかならん感じ?

1224
名無しの旅人 2024/04/27 (土) 18:11:22 2d30a@5df41 >> 1223

ガイアと併用すれば良いと思うよ。

1225
名無しの旅人 2024/04/27 (土) 18:12:18 修正 13d70@a6c3a >> 1223

基本的にはそう。なのだけど、行秋とかと併用すると「召使で炎下地→行秋追撃で蒸発・水下地→レイラ飛星で凍結→召使で溶解」っていうことがたまに起こる。安定はしない

1226

工夫すれば下地になれないわけじゃないのね、ありがとう

1227
名無しの旅人 2024/04/27 (土) 19:08:59 bc5e4@b6df9

放浪者との相性はそこそこ良好だし後半でそろそろPU来ないかね

1228
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 17:37:55 6123e@18f0f

軽く計算した感じ2凸以下の鐘離(天賦10、岩シールド込み、岩バフ杯、HP時計、会心冠)と3凸以上のレイラ(天賦13、杯、時計、冠HP)、両者聖遺物のサブステと武器無しで強度ほぼ同じなのね。ループできるしこりゃ想像以上に硬いな

1229
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 09:12:14 4c724@4379a

往日の海の石像で出てくるサメの攻撃食らったら、普通にシールド貫通してきたんだけど、浸食以外に貫通攻撃ってあったっけ?それともレイラの仕様?

1230
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 09:44:48 8e907@9e417 >> 1229

アビサルヴィシャップ特有の攻撃。元素エネルギーが一定値以下の場合貫通ダメージを与えてくる。弾を吐き出してきたら回避しましょう

1231
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 15:12:49 4c724@4379a >> 1230

なるほどそうだったのですね。ありがとう!

1232
名無しの旅人 2024/05/05 (日) 20:22:21 修正 3de6b@9eb5c

最後のPUから1年経ってて泣く。はやく完凸して夜星装填速度上げてあげたい

1233
名無しの旅人 2024/05/09 (木) 21:36:20 b9e5d@711b3

次回ピックアップおめでとう

1234
名無しの旅人 2024/05/09 (木) 22:38:41 02148@dbe54 >> 1233

おめでとう

1235
名無しの旅人 2024/05/09 (木) 23:26:37 bc5e4@068ad

4凸しないと・・・4凸まで引け・・・4凸をするんだ・・・

1236
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 07:47:51 7307e@d560a

完凸してるからたまに放浪者PTで鍾離の代わりに使ってるけど、正直凸効果の恩恵を感じる事は殆どない…。

1238
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 08:39:31 b3b63@5df41 >> 1236

1凸3凸でシールド固くなるし2凸で爆発の回りが良くなるから3凸までは嬉しいけど、それ以降はね…しいていえば完凸で星の生成間隔が20%短縮されるから2凸効果でさらに回りやすくなるぐらいかな。あとは申鶴パでプチ強くなる。4凸5凸はほんと恩恵を感じない。

1239
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 08:53:56 3de6b@d4c7c >> 1236

たまに不自然にでかいダメージでて「うお!?…ああ4凸か」ってなる事はある まあベネット入れたら気付かないけども

1240
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 09:30:11 c41ea@af797 >> 1239

一切期待してない(なんなら忘れてる)分、なんか得したような気持ちになるので個人的には好き。強い星座かと言われるとまぁうん

1241
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 09:31:41 b3b63@5df41 >> 1239

HP5万なら2500加算だから並の申鶴と同じぐらいの加算量にはなるな…なお条件。

1242
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 10:08:58 修正 63744@2dd6e

普段どんなステ配分と装備で使ってる?自分は黎明千岩4、HP4万チャージ140率50(黎明込みで80弱)ダメ140くらいで使ってる。チャージどれくらいがいいのか悩ましい(編成によるんだろうけど)

1243
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 14:36:43 88e17@5741a

贅沢言わないからシールド継続時間を倍にする武器か聖遺物実装してくれないかな

1244
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 15:08:23 de09c@9e8c9

つい最近恒常でお迎えできて嬉しかったんだ……凸を重ねられる

1245
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 19:51:51 d5071@e1384 >> 1244

シールダーとしてなら3凸でほぼ完成なのが助かるのよね

1246
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 20:24:33 abff6@0183e

HP片手剣持ってない時の武器選択がほんと悩ましい。チャージ足りてるのにチャージ武器持たせるのも勿体ないし、火力武器持たせても元々火力出ないからそんなにダメージ変わらんし…

1247
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 20:36:06 13a52@1ee81 >> 1246

溶解編成のシールド要員にするなら倉庫が生きるからそれくらいかな

1248
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 21:32:45 b3b63@5df41 >> 1247

下地側だから蒼古発動しなくない?

1249
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 21:39:50 6586e@41756 >> 1247

起動に必要な反応の回数が一回だけならスキル使う順番で行けそうだけど、2回反応起こさなきゃだから結構複雑になりそう。

1250
名無しの旅人 2024/05/13 (月) 02:49:19 92f39@41520 >> 1246

いっそ水仙十字の剣持たせてフォンテーヌのギミックを解除する役割持たせてもいいかも、見た目もいいしね

1251
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 07:34:14 234cc@711b3 >> 1246

HP片手剣って入手難しいのばっかだもんなぁ 他武器種は何かしらの恒常で手に入るHP武器あるのに…

1252
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 20:10:56 e58dd@9eb5c

完凸きちゃ~夜星爆速装填でおもろい

1253
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 20:17:53 bc5e4@eb907

継続時間とCT同時じゃなくてもうあと2秒ないし1秒でいいから延長してくれぇ・・・再展開時の中断耐性も保証されてないし・・・