原神wiki

高難度用チーム集 / 1740

1788 コメント
views
1740
名無しの旅人 2025/03/29 (土) 01:42:48 46e01@d4dea >> 1731

編集コストがあまりにも高すぎてここを編集するくらいなら自分で動画投稿でもしたほうがマシになってるからなぁ。海外から有用な攻略情報を持ち込むと英語アレルギーの無能な読者が騒いで有能な編集者の足を引っ張るのも一時期本当に見るに耐えなかったし何だかねぇ…。

通報 ...
  • 1741
    名無しの旅人 2025/03/29 (土) 01:44:59 修正 46e01@d4dea >> 1740

    あと創作体験サーバーとかで運営に贔屓されてる動画投稿者が「正解」を出してしまうので後追いになってしまって興醒めというのもあるかな…。まぁ一時期に比べてこのwikiのアクセスも減ってるし編集掲示板も閑古鳥ないてるし熱のある編集者はもう残ってないんだろう。

  • 1742
    名無しの旅人 2025/03/29 (土) 10:03:51 修正 b82c8@80b31 >> 1740

    動画コンテンツは内容の良し悪しより投稿者のカリスマで再生数回っちゃうのがね……。先行プレイは特に一部の贔屓が寡占して、情報と検証が不足してる状態で一見正しそうな考察が広まるから困りものだよね。このwikiはアーカイブとして有益だからなんとか存続させたいけど……

  • 1743
    名無しの旅人 2025/03/29 (土) 17:17:42 2650c@288e0 >> 1740

    動画コンテンツは投稿者で決まっちゃうから信じられないというなら、それより信頼がない名無しのwiki編集者たちの立場がない…
    熱のある編集者がいないというより、キャラ個別ページの編成例はちゃんと編集されてるので編集者自体はいるが、「螺旋に通用する高難度用編成」の掲載基準に関して万人に納得してもらえる方法がない、という方が正確だと思う
    動画投稿者は自己責任で決めた基準で投稿でき、自分の名前で質の悪い動画を出せばカリスマの低下や再生数ダウンなどで責任を取ることになるが、不特定多数が編集するwikiでは誰も責任を背負えないから決められない

  • 1744
    名無しの旅人 2025/03/29 (土) 19:45:27 4e650@75a79 >> 1740

    まあ、変な変更したときに指摘する人がいれば正確性はある程度大丈夫のはず、結局wikiの正確性は記事を見る人の数によって担保されるわけだしね、ただそれ故に「万人を納得させる内容」が難しくなっているとも思うのが悲しい所。

  • 1745
    名無しの旅人 2025/03/30 (日) 02:01:58 38b28@b288d >> 1740

    Youtube等の動画での解説だと武器や聖遺物ごとの火力差を比率で提示したりするの当たり前だけど、このwikiでは基本的に具体的な数字は出さないって方針でやってるから、編集側としてはラクだけど見る側としては何に投資すべきかわかりにくいだろうとも思う。

  • 1746
    名無しの旅人 2025/03/30 (日) 07:32:32 3b3b5@b9f9c >> 1740

    具体的な数字を出す為には基準を決めなきゃいけないんだけど、それが有志だと意見が纏まらない&編集者が入れ替わるせいで決められないし決める意味がないんだよね。個人の外部サイトは基準を独自に設定できるから楽だし、ルールのある外部サイト情報をそのままこっちに持ってこれない理由でもある。ぶっちゃけ、現状で高難易度用と銘打つ事自体が不可能で、主な編成例くらいじゃないと成立しないと思う。