原神wiki

雑談/ヌヴィレット

6387 コメント
views

ヌヴィレットの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2023/08/15 (火) 00:12:58
最終更新: 2023/08/15 (火) 00:43:58
通報 ...
4760
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 02:57:54 2ecdf@a6252

シグウィンについて...で、「あの子はとてもナイーブで...」って言ってるけど、あの人間を可愛いペットか何かだと思ってる精神性でナイーブな事なんてあるか?

4762
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 03:28:13 6586e@41756 >> 4760

ペットが死んだら家族が死んだように悲しむこともあるからね。ペットってのが悪意の籠った言葉じゃなくて、自分の種族以外の家族ってのなら両立する。何かしらの事情で悪意の籠ったペットにしか見えないってなってる闇深展開だったらはそれはそれでナイーブな問題だが……

4763
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 06:01:01 ab75b@c6cfc >> 4760

多分その一面を知らないんだろうなと思った

4764
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 07:28:25 0e012@f97c8 >> 4760

多分ヌっさんの前では猫かぶってるんじゃない?

4768
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 19:11:59 bc5e4@0b78f >> 4760

ウチ、純粋なヌヴィレット様好きよ。染まってない水って感じで。

4771
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 20:32:22 4a43d@8297d >> 4768

例の猫被りをヌ相手にもやってる可能性の方が高いよな

4765
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 10:23:39 ecf41@5f5b2

床が正方形タイプの秘境で透明な壁を背につけてビーム撃つとダメージが発生しなくなるね。ヌヴィ本体より僅かに後ろから発生してるのかなこのビーム。

4766
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 14:50:47 317a6@452a6 >> 4765

なんか後ろの敵もある程度の距離まであたったりするよね 見た目以上に広い

4767
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 18:08:09 234cc@711b3

上にあった話題とちょっと被るんですがヌヴィレット万葉無凸確保状態、感電反応役として割と育ってるリサを入れるか北斗を新たに育てるか悩み中で…(両方無凸、フィッシュルは引けてない) 実際の所ヌヴィレットを使う上でリサとかが持つ防御デバフってどれくらい効果出ます?

4769
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 20:20:12 修正 317a6@452a6 >> 4767

防御デバフ15%は他に防御デバフ系持ってるキャラ(ナヒ2凸、綾華4凸、クレー2凸等)が入ってないなら大体7%くらいダメージのびるよ 他に防御デバフ持ち入ってるなら実は防御デバフは数値が増えるほど効果伸びる計算式になってるんで少しずつダメージ伸びは良くなっていく

ただしだけどリサは爆発まず回らない性能してるんで万葉にサイフォスか西風持たせたり最後の1枠にも当然西風もたせたりしてしっかりチャージ補助する必要あるし、それをしたとしてもリサの爆発範囲はマジで狭いんで万葉でしっかりそこに集敵する意識はしよう
ヌヴィの広範囲殲滅力を活かすのなら北斗の方が良いと思う(こっちも爆発回らないんでチャージ補助必須だけど

4772
名無しの旅人 2024/04/20 (土) 23:22:27 234cc@711b3 >> 4769

そうか、防御ダウンの効果は出てもそもそもリサ爆発とハイドロポンプで範囲の差がありすぎるか… ご意見ありがとう、弊ワットのメンツだと西風剣持ててシールドも貼れるキララをラス1に置くのが良さそうかなぁ

4773
名無しの旅人 2024/04/21 (日) 01:48:09 317a6@452a6 >> 4769

きららいいですね! 草元素反応は全部強いですしそこまで付着頻度高くないので拡散邪魔される事も少ないですし

4774
名無しの旅人 2024/04/21 (日) 07:39:23 467a5@150c7

完凸ヌヴィレットかつフリーナ(凸関係なし)を編成に入れる場合、フリーナのスキルはプネウマの回復にしておいた方が凸4効果の治癒でビー玉追加、完凸効果のビー玉回収でビーム継続+1秒で継戦能力が高くない?一緒に凸2白朮も入れれば切れ目なくビー玉が発生し続けてビームが止まらなくて笑っちゃったんだけど

4775
名無しの旅人 2024/04/21 (日) 19:32:08 ab75b@c6cfc >> 4774

そうなんだけどそこまで継戦能力が必要な場面は現状ないんだよな あるとしたら重力発生装置の地方伝説を上から倒すときくらい

4776
名無しの旅人 2024/04/21 (日) 20:53:03 467a5@150c7

命ノ星座「第6重・憤怒の報償」にある「4凸効果をより扱いやすくした上で追撃火力を足した凸効果。3秒×4回を12秒×1回にまとめる事ができる。」の部分、完凸で雫1個につき特殊重撃の継続時間が+1秒されるなら、(3秒+3秒)×4回分で24秒×1回になると思うんだけど計算方法が間違ってる?

4777
名無しの旅人 2024/04/21 (日) 21:13:53 467a5@150c7 >> 4776

詳しく書くと、特殊重撃は1回3秒、完凸で雫1個につき特殊重撃+1秒なので1回6秒になる。完凸効果の雫自動回収でスキルと爆発を使って雫9個がある状態だと3回分をまとめて18秒。そこから4凸効果で4秒間に1個の雫が作られるので18秒間に雫は4個作られるはず。雫の自動回収が1個ずつなのか3個たまったらなのかは不明だけど、3個たまってからだとしても特殊重撃1回分たまるから追加の1回分6秒をまとめて24秒になるのでは?雫が1個ずつ自動回収されるなら最大で27秒をまとめられることになると思うんだけど計算方法に自身はない

4778
名無しの旅人 2024/04/21 (日) 21:52:08 66046@e2c2c >> 4776

雫1個につき1秒増加は特殊重撃開始後2秒経過しないと発動しない
そして発動するとフィールド上の雫をランダムに一つ回収して1秒特殊重撃が延長される
この効果で1秒延長された場合1秒間雫を回収する効果は発動されない

簡単に言うと雫3つ回収は特殊重撃モーションに移行する為にチャージを加速させるためだけのもので完凸効果の継続時間延長にはまた別で雫の消費が必要
このため3つ雫を消費してビームを打っても継続時間は延長されない

4779
名無しの旅人 2024/04/21 (日) 22:11:44 467a5@150c7 >> 4778

2秒経過は特殊重撃中の追撃のことではなくて?「1秒延長された場合1秒間雫を回収する効果は発動されない」ってことは、スキルと爆発で雫を9個作った場合、最初の3個回収に完凸効果はノーカン、以降2秒に1度、1秒特殊重撃が延長されるので場にある残り6個の雫で3秒延長されるから9秒+3秒追加で12秒ってこと?それでも12秒の間にタイミング次第では4凸効果で雫が3個できてるはずで、さらに+3秒の15秒ってことになるのでは?それとも4凸効果で作られた雫には完凸効果の延長は発動しないとか?

4780
名無しの旅人 2024/04/21 (日) 22:41:22 修正 66046@e2c2c >> 4778

実際に完凸するとわかるよ 特殊重撃発動してから2秒経過しないと雫の回収始まらないから 特殊重撃打ち始め2秒だけ回収しなくてその後1秒おきに回収可能範囲内にある雫を1個ランダムに回収する これを回収可能範囲内にある雫がなくなるまで毎秒行う

それとは別で雫は15秒までしか存在しないんでスキルや爆発、4凸効果や祭礼武器等で雫いくら作っておこうがスキルや爆発の雫生成のタイミングと硬直の都合だいたい12〜14秒あたりでビームがおわる

4781
名無しの旅人 2024/04/21 (日) 22:53:20 7b639@bac2e >> 4778

根本的に勘違いしてるみたいだから書いてある計算がよくわからんけど、スキル+爆発で9個、4凸効果で3個追加を前提にすると、初回3個回収でビーム3秒→ビーム中に自動回収できる雫は9個なので9秒延長で合計12秒っていうシンプルな話だよ

4782
名無しの旅人 2024/04/21 (日) 23:30:30 467a5@150c7

もしかして「発動中に雫を1つ取り込む毎に特殊重撃の継続時間を1秒延長できる」ってのは雫1個につき本来の1秒の他に完凸効果でプラス1秒されて2秒になるのではなくて、普通に回収した時に追加される1秒の挙動ってだけか!だからスキル爆発9個+4凸追加3個で12秒ってことね!

4783
名無しの旅人 2024/04/22 (月) 07:21:50 317a6@452a6 >> 4782

そもそも雫に1個につき本来の1秒ってのが認識間違ってるかと 雫自体にはビームの継続時間伸ばす効果なんてなくてビームを打つまでのチャージ削減効果しかない 完凸して初めて継続時間を伸ばす効果が増える(ただしビーム中に雫を回収した場合のみ)

4784
名無しの旅人 2024/04/22 (月) 11:02:23 b73ac@150c7 >> 4783

木主は完凸の話をしてるからあってる

4785
名無しの旅人 2024/04/22 (月) 13:34:16 4abe5@f46cc

武器効果含めて強すぎる こんなんヌヴィレットの第二のモチーフ武器だろ… 画像1

4786
名無しの旅人 2024/04/22 (月) 13:50:05 e3d11@b8640 >> 4785

一瞬何かと思ったけど両手剣か…

4787
名無しの旅人 2024/04/23 (火) 08:00:27 84913@d2122

武器金箔、ヌヴィ1凸ファントム4で単体使用の重撃が1Hit1.5k程度なんですが、率ダメどの程度の比率を目指せばいいでしょうか?

4788
名無しの旅人 2024/04/23 (火) 15:11:46 6a612@a5e05 >> 4787

金箔ならとりあえず100/200じゃないかな

4789
名無しの旅人 2024/04/23 (火) 15:54:47 b3b63@5df41 >> 4787

そのダメージ出てるなら余程率が少ないとかでなければ十分だと思うけど、金珀ならとりあえず比率は1:2で良いよ。良く言われる60/120を置き換えれば良い。ファントムで率+36、突破ボーナスでダメ38.4なのでそのままだと96/158.4。これでも良いんだけど率ダメバランスを取るなら88/174.4ぐらいを目指すと期待値は丁度良い。

4790
名無しの旅人 2024/04/25 (木) 08:41:35 be482@73a0c >> 4787

木主とは別の者なんですが、そのステータスを目指す場合よっぽどサブステがいいとかでもない限り冠は会心率の方がいいですよね…?

4791
名無しの旅人 2024/04/25 (木) 09:39:07 修正 0e012@db936 >> 4790

会心率は40もあればファントム込みで70越えるのでダメの方が良いよ。

4800
名無しの旅人 2024/04/29 (月) 21:44:18 0f667@31d1b >> 4787

15000だよな?1.5kだと1500になるのでは

4792
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 18:25:23 33022@038f7

文句でもなんでもないんだけど、このキャラのコメだけ強すぎてもはや議論の余地がないのか全く盛り上がらないの少しおもろい

4793
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 18:26:07 376be@73a28 >> 4792

チャージやローテーションの話がいくらか上がるくらいか

4794
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 18:28:03 25252@9eb5c >> 4792

性能面でも単純明快だしね

4795
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 18:39:42 修正 0e012@1a169 >> 4792

最早語る必要がない程に攻守共に隙が無さすぎるんよ…

4796
名無しの旅人 2024/04/28 (日) 18:41:47 317a6@452a6 >> 4792

ローテとかは重撃3回ローテを重撃4回ローテに変える(ヌヴィスキルを初動にして24秒ローテにする)とかすれば目に見えて編成火力上昇するんだけどそもそも適当に使う重撃3回ローテの時点で火力も殲滅力も高すぎて先に敵が死ぬんよね 結果として適当に使っても真面目に使っても敵が死ぬならそら適当でええやんになって終わり 最強過ぎるがゆえの欠点

4797

まあある意味平和でいい…(?)

4798
名無しの旅人 2024/04/29 (月) 01:51:19 25252@9eb5c >> 4797

アタッカーの比較でヌヴィ出されない事ないからいうて平和か…?この板自体は閑雲に近いと思う(本人の板はあまり伸びない、他所の板でめちゃくちゃ話が出る)

4799
名無しの旅人 2024/04/29 (月) 11:15:56 ab75b@c6cfc >> 4792

操作もわかりやすいしな…ダッシュでキャンセルしたりスタミナ消費して重撃して通常振って…みたいなのがないのもいい

4801
名無しの旅人 2024/04/29 (月) 21:57:08 6586e@41756 >> 4792

シールド使ったり1凸しちゃうとアクション性がミニゲーム並に簡略化されるから、イベントページでミニゲームの感想の話から徐々にイベストのみの話に移行する感じ

4802
名無しの旅人 2024/04/29 (月) 23:50:19 0a1de@0a4de >> 4792

使ってて快適だし、単体も複数もお手の物だし、満足度高いからね。

4804
名無しの旅人 2024/04/30 (火) 11:57:01 bc8cf@6de41 >> 4792

キャラ的に1撃で倒すとかはできないけどな。あと使いやすさ抜群だけどヌヴィを例にして他キャラを貶める発言が多くなってるのもあまり好きじゃない。上にもあるけど他板でヌヴィ最強とかうるせえわとおもう。

4808
名無しの旅人 2024/04/30 (火) 14:24:00 b2688@8a470 >> 4804

他のページでヌっさん強いの話出るときって、ヌ推しが言ってるというよりある種のネタとして出てくることが大半な気がする。バッファーの話題になると👍🍁が顔を出してくるのと同じ感覚

4810
名無しの旅人 2024/04/30 (火) 15:52:34 修正 0e012@395c1 >> 4804

一撃で倒す云々の話題にはこれからは召使を比較に出されるようになると思うけどね

4803
名無しの旅人 2024/04/29 (月) 23:56:17 6272c@7a3f0

インフレやらなんやら騒がれてるけど、個人的には螺旋クリアの最終防衛ラインとして君臨してくれてる安心感が凄いから好きよ

4805
名無しの旅人 2024/04/30 (火) 13:43:52 4b867@b6c47 >> 4803

ホヨラボ見てるとこの防衛大臣いるのに螺旋クリアできませんとか普通にいてビビる。違うゲームしてるのかと思うくらい

4806
名無しの旅人 2024/04/30 (火) 14:12:08 8ea65@f5345 >> 4805

まあ最近はフォンテーヌのVerで自然とヌヴィ対策になってる濁水が居るから、ヌヴィしか育ってないとかだと無理なのかもしれない

4807
名無しの旅人 2024/04/30 (火) 14:15:42 f6754@3a0b4 >> 4805

プレイスタイルは人それぞれだからとやかく言えんけど、どんなソシャゲにも客観的に見てそのソシャゲ向いてなさそうなのに何故かプレイし続ける人はいるからね…

ホヨラボ覗くほどの熱意?があるのに攻略wiki覗いたり、聖遺物厳選するのはダルいというよう分からん人もいるさ

4809
名無しの旅人 2024/04/30 (火) 15:35:46 ab75b@c6cfc >> 4805

言ってみたらヌヴィレットですら「☆4以上の聖遺物5個」「レベル80」「☆4法器」くらいは満たしてないと螺旋でまともに使えないわけだしな 多分ここを見る人らで言うところの最低ラインを満たしてないまま使ってクリアできてないんだと思う

4811
名無しの旅人 2024/04/30 (火) 17:24:02 b2b93@581b5 >> 4805

プレイ人口数千万人単位でいるからなぁ

4812
名無しの旅人 2024/04/30 (火) 17:38:06 f6754@3362f >> 4805

そんなに!?と思って適当に検索してみたらピーク時6500万人のユーザーが居た記録が出てきてビックリ。螺旋に挑んでるプレイヤーがそのうちの1割(だったっけ?)いるとなると攻略情報がちゃんとしてるものが多いのも納得

4813
名無しの旅人 2024/05/01 (水) 00:59:02 27c60@b8949

水無効の敵がいても対応できるヌヴィレットPTを模索しています。水共鳴バフで無凸フリーナ、移動補助回復デバフで1凸閑雲は入れたいです。水無効の敵を倒せるサブアタッカー、もしくはサポもできそうな最適解なキャラは誰になるものでしょうか?

4814
名無しの旅人 2024/05/01 (水) 01:52:48 805c8@31c1f >> 4813

そこまで固まってたらあんまり工夫の余地がない気が。本気で対応したいなら超開花組込で水草2属性火力で組むのがパッと思いつくところ(ナヒーダと熟知雷電INで形になる)。多分探索やフィールドPTだと思うから希望に沿うならフィッシュルか八重あたりを放り込んでおくのが良いと思われ。もしくは落下活かす目的で切り替えアタッカーとして嘉明やディルックを無理やり入れておく。高難易度目的なら話は変わるのであしからず。

4815
名無しの旅人 2024/05/01 (水) 02:00:36 ae794@46424 >> 4813

サポも出来るとなると神子とか千織、ナヒーダあたり?

4816
名無しの旅人 2024/05/01 (水) 02:08:11 ae794@46424 >> 4815

ごめんこれヌヴィのバフ発動できるって意味 既に被ってる水と風抜くと自ずと火力出るサブアタは限られてると思う

4817
名無しの旅人 2024/05/01 (水) 02:15:09 修正 e58dd@9eb5c >> 4813

ナヴィア千織とか?岩共鳴で間接的に火力サポ、ついでに足も早くなる。水無効の敵はどうせ常に水付着してるだろうし結晶にも困らない

4818
名無しの旅人 2024/05/01 (水) 02:26:03 d0b7f@eaf34 >> 4813

探索意識してるみたいだし弓枠兼任出来るフィッシュルが多分ストレス少ないよ

4819
名無しの旅人 2024/05/01 (水) 02:37:21 27c60@b8949 >> 4813

みなさんありがとうございます。何人か試してみましたが2凸していたナヒーダがメッチャいいです。水無効の敵は水が付着しているのでHPを想像以上にガンガン削れました。しかも複数の敵にも有効なのでいい感じです。ヌヴィレットの火力サポートもできるのでこれでいきます。

4820
名無しの旅人 2024/05/04 (土) 03:51:12 edb6a@70bf7

今更ながら英語版の迫真攻撃ボイスを初めて聞いて腹が痛くなるほど笑った でも今現在知ってるヌヴィレットの静かな印象と乖離しすぎてるのが面白く聞こえる主な理由で自分も最初にキャラ絵とCV見た時ガンダムとかジョジョASBで聞いたようなハキハキした圧強めの声をイメージしてたし裁判長のことを何も知らない状態だと意外に違和感なく聞けるのかもしれない

4823
名無しの旅人 2024/05/10 (金) 07:50:25 234cc@711b3 >> 4820

シャァァァァァァア!!フンンンンンンッッッ!!

4830
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 23:34:52 788d3@08c7b >> 4820

今にダァァァイ!!とか言い出しそうなボイス良いよね

4821
名無しの旅人 2024/05/07 (火) 10:54:34 45bbc@b9f9c

気のせいかもしれんけど、日常のボイスの声が少し低くなった……?

4822
名無しの旅人 2024/05/08 (水) 00:51:13 b89c7@36b36

復刻で引いて育成終わってきたから週ボス召使で試してきたけど普通に戦闘してるだけでギミック対応できて良かった。どこにでも連れていける性能してていいね。

4824
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 08:00:28 70f33@04fdb

ヌさんの短冊に出ているシュバランケって炎の龍王なのだろうか。だとするとヌさんレベルのぶっ壊れキャラなんだろうか。そうならヌ+シュバランケ+シールド+閑雲で探索パ最終結論「螺旋ならともかくフィールドの敵なら龍王のパワーで押し潰せ」が完成しそう…

4825
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 08:10:50 c8358@efd3f >> 4824

それこそフィールドの敵(地方伝説以外)くらいなら龍王パワー使うまでもないのでは?

4826
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 10:08:16 45bbc@b9f9c >> 4824

呼び方が「彼ら」であり「我ら」ではないから違う気がするな。龍王を知っているなら立場のある人物だろうし、炎神の別名かそれに近い人物じゃないかな。

4827
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 11:51:17 2dee5@7dba7 >> 4824

他の龍王はヌヴィレットと違って完全体じゃないけどぶっ壊れになるのかね?

4828
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 15:59:12 59d04@da4d2 >> 4827

また七神の席が無くなるのは考えにくいっちゃ考えにくい

4829
名無しの旅人 2024/05/11 (土) 16:02:27 0e012@7d866 >> 4827

それぞれの神と合体するんだよ

4831
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 05:15:57 35e57@cb6e0 >> 4827

水龍以外は特に人型になるって情報ないから(確かなかったよね?)ボスかNPC止まりでは?

4832
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 20:43:17 2b8f4@d6de7 >> 4827

龍王と神が融合ってのはありえなくはないな。

4840
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 10:57:29 ab75b@c6cfc >> 4827

竜騎士ガイアみたいにならなかったらいいけど…

4833
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 20:55:05 5eb87@2641b >> 4824

上枝にもある呼び方がひっかかるのとナヒーダの短冊でのコメントがヌだったりもしたから眷属とか関係者なきがす。ただナタは龍の国だから龍王じゃなかったとしても龍(龍人?)の可能性はあるかも?

4834
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 21:41:18 6134b@07141 >> 4833

ヌの台詞やその他関連テキスト曰く「現在ナタで龍と呼ばれ人と共存している龍は古龍ではない(そもそも現時点で古龍に数えられる種族は龍王しか確認されていない)」らしいことに加え、上枝にもあるように「人の形で生まれてくる後継者」は水以外は情報出てないので、今のところはナタで龍関係者がプレイアブル化するにしてもヌとは別物(龍王ではない別種族の龍)の可能性の方があり得るかなって感じだと思ってた。世界観や過去を鑑みると、龍人はあっても魔神が龍と同化するようなご都合展開はちょっと色々と厳しそうだし。まあ後出しじゃんけんされたら何も言えんのですが……

4835
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 22:22:36 134f6@93daf >> 4824

少なくとも「戻って来る」と表現するあたり龍王がテイワットを支配していた時代を知っていると見てよいか

4836
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 22:42:37 2b74f@038f7 >> 4835

テイワット人は元素龍のことを伝承程度(水龍泣かないで等)にしか信じてなさそうだから、ちゃんと実在してることを認識してそうなシュバランケの口振りは少なくとも普通の人間じゃないとみてよさそうだよね

4837
名無しの旅人 2024/05/12 (日) 23:16:44 30104@1eea1

イベントでヌに演奏させてるけどマジ似合うのな。かっこよすぎ。っぱスカし顔の超イケメンってずりーわ

4838
名無しの旅人 2024/05/13 (月) 06:46:07 45bbc@b9f9c

毎週、飛んでる召使を撃ち落としながら「やっぱり何かがおかしい」と思ってる。

4839
名無しの旅人 2024/05/14 (火) 05:52:52 aa075@cb0c9

マルチで見る他人のヌヴィームって何か異様な派手さがある

4841
名無しの旅人 2024/05/16 (木) 14:46:16 8d552@820ea >> 4839

1人だけフィールドボスみたいな挙動してるしね

4842
名無しの旅人 2024/05/16 (木) 20:18:27 b00fc@b5e98

ヌヴィ無凸かつ金珀で運用して螺旋片面(元素反応用の適当の星4添えて)余裕ですって人、率ダメどのくらい盛ってる? 率20%から全然上がらなくて厳選のモチベ落ちちゃってるから参考までに教えてほしい;;

4843
名無しの旅人 2024/05/16 (木) 20:24:31 b00fc@b5e98 >> 4842

ごめんただでさえ場合によりけり&ふわっとした質問だから補足してもアレだけど、12層星9とれるくらい時間に余裕をもってクリアって意味です

4844
名無しの旅人 2024/05/17 (金) 07:24:56 7a5d9@7a3f0 >> 4842

率20は低すぎるから、とりあえず率冠にしてみたらどうかな……?

4845
名無しの旅人 2024/05/17 (金) 17:37:32 fe274@2b2e8 >> 4842

ファントムハンターって前提で50/200を目指せば良いよ。実際は結構きついけどわかりやすい目安って感じ

4846
名無しの旅人 2024/05/17 (金) 17:46:43 修正 0e012@14831 >> 4842

率ダメ40/200あれば良いかも

4847
名無しの旅人 2024/05/17 (金) 18:36:15 b3b63@5df41 >> 4842

突破ボーナスや武器・聖遺物で会心が積めない場合は60/120が目安だけどヌっさんは突破ボーナスで会心ダメとファントムで会心率のブースト出来るから、それ込みだと大体80(ファントム無し44)/200ぐらいが目安になる。ちなみに冠をHP%に変えると若干ダメージは下がるがHPが5000ぐらい増えるし率ダメ付いていれば会心冠よりサブ会心を引ける確率を増やせるので率ダメ付いてるHP冠あるならそっちを強化してみるのもオススメ。

4848
名無しの旅人 2024/05/17 (金) 22:39:10 b00fc@b5e98 >> 4842

皆さんあざす、とりあえず40/200まで頑張ってみます 確かに繋ぎで率冠とかHP冠にするのもありか~

4850
名無しの旅人 2024/05/18 (土) 20:21:35 abff6@0183e >> 4842

紀行法器交換すれば会心率の悩みは吹っ飛ぶぞぉ(囁き)

4849
名無しの旅人 2024/05/18 (土) 19:28:57 a102c@db4a4

ヌヴィ以外で集団戦できない体になってしまった

4851
名無しの旅人 2024/05/21 (火) 20:25:49 4fbfa@14bc7

金箔ファントムにHP率ダメが完全に劣るからネタビルドにしかならないだろうけど、純水流華、詣律奇想の断章を持たせて一瞬で大量のバフを獲得する命の契約型ヌヴィレットどうですか

4852
名無しの旅人 2024/05/25 (土) 23:47:19 abfda@8ef5f

探索&任務メインの編成について。過去の放浪者PUで両完凸していて、ヌヴィは実装時に2凸して無凸餅も確保しています。暫く離れていて一昨日復帰したのですが、ヌヴィキャリー編成を組むために今回白朮PUで無凸確保し、次のフリーナPUに向けて石を貯めている状況です。(万葉2凸餅2凸済)探索率は大体モンド90、璃月60、稲妻80、スメール70、フォンテーヌ20。アチーブメントは590個ほど、といった感じです。前置きが長くなりましたが、正直放浪者万葉+αの風共鳴が快適過ぎることとヌヴィが過剰火力であることから、今更になって態々ヌヴィキャリーを作る意味があるのか疑問に思えてきました。フォンテーヌ含め各地域の探索&任務をヌヴィキャリーでしている方、放浪者よりも快適ですか?同じ状況の方はかなり少なそうですがご教示いただけると幸いです。そもそも用途的にヌヴィキャリーはお門違い等のご指摘も歓迎です。

4853
名無しの旅人 2024/05/26 (日) 01:49:56 ff2ba@d0448 >> 4852

放浪者ヌヴィ完凸・万葉夜蘭ナヒーダフリーナ2凸の手持ちでサボり気味だが、探索なら放浪者が圧倒。夜蘭で弓ギミックと高速移動、鍾離で石割と安定、閑雲いれば入れたいがサボってたので残りは万葉。フィールド駆け回って収集や精鋭狩りには全く困らない。一方でボスや秘境や螺旋等はサクっとヌヴィフリ万葉雷電で終わらせてるのでこちらも後悔してない。得意分野が違うから棲み分けしつつ両方活躍してるしナヒーダ以外凸進めたの使い倒せて個人的には満足

4854
名無しの旅人 2024/05/26 (日) 02:35:10 39ac0@8ef5f >> 4853

やはり探索&任務程度であれば快適性含め放浪者の火力で十分ですよね。ちなみに私も放浪者、夜蘭、万葉、鍾離で組んでます!ヌヴィキャリーは戦闘特化として使い分けます。ヌヴィフリ好きなのでフリーナ確保はしますが、探索パは今のままで問題なさそうで安心しました。ありがとうございました。

4855
名無しの旅人 2024/05/26 (日) 08:04:03 45bbc@b9f9c

異種サウリアンの高難易度やっていて改めて思ったが、やっぱりこの火力に高耐久付いてくるの素直に強いな。安定感もそうだし、元々の編成自由度に加えて回復すら抜けるのが更に幅を広げてる。

4856
名無しの旅人 2024/05/26 (日) 15:12:58 5af1a@ff681

完全に螺旋かつ1凸ヌヴィレット用だけど、ヌヴィフリ万葉に金箔リサ(在りし日4)がいい感じだった

4857
名無しの旅人 2024/05/31 (金) 14:01:44 1a8ab@919bf

ヌヴィってバリアにも強いんだね。モンド天賦今まで炎染めでやってたけどヌヴィで消し飛ばしてきたわ

4858
名無しの旅人 2024/05/31 (金) 15:17:46 317a6@83372 >> 4857

正確には火力高すぎるから敵が貼ってくるバリアってその敵の最大HPの5倍くらいのHPなんだけど元素反応起こせなくても関係なく中遠距離から消し飛ばせちゃう感じ 自分もモンド天賦はもうヌヴィ以外で回ることないと思う

4859
名無しの旅人 2024/05/31 (金) 20:07:02 1a8ab@919bf >> 4858

そんな仕様なんですね、自分もヌヴィ以外だと回れない体になりそうですw

4860
名無しの旅人 2024/06/01 (土) 03:27:32 ae8da@2d412 >> 4858

同じ理屈で、断章/遂げ想秘境も岩パや破砕パで行くのと遜色ないタイム出るんよね。まあここに関してはヒルチャへの盾貫通&ヒットストップ無しも大きいんだけど。

4861
名無しの旅人 2024/06/01 (土) 07:37:23 45bbc@b9f9c >> 4858

断章秘境のレムリア人のシールドは元素耐性が上がるファデュイタイプだから別じゃない?翠緑で耐性下げればダメージかなり通りやすくなる。

4862
名無しの旅人 2024/06/01 (土) 08:11:43 ae8da@2d412 >> 4858

今見返したらトンチンカンなこと書いてんな…ご指摘通り別物だね、スマソ