シャルロットの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
在りし日4シャルロットで溶解お父様サポートっていけそうですかね?おしえてかしこいひと
ピックアップされなくて持ってない😵
シャルロットに限った話じゃないけど実戦で氷→炎で溶解起こすのはほぼ無理
溶解の安定性はさておくとしても、アルレッキーノの場合は実質天賦倍率超アップみたいなものだからかざっと計算したところ在りし日の基礎ダメ加算1200×5より旧貴族や千岩の攻撃力20%バフの方がダメージ伸びるみたい(途中で計算ミスしてなければ…)
基本的に在りし日が海染より強くなるにはフリーナ爆発絵巻ダメバフ杯+率ダメ80:160辺りが最低ラインだから覚えておくと良いんだぜ!反応耐性ダウン絡めると要求値は下がるが複雑になりすぎるので在りし日の最大発動は考えない方が運用上強い場合が多いんだ!
在りし日はともかく、召使爆発で一撃ドカンを狙うならシャルロットは現状最適解と言って良い。召使スキル→ベネットスキル→万葉スキルと繋げると普通は下地が炎になるけど、シャルロットは爆発初動の2Uで下地を消し飛ばせるから、そのまま持続初段の1Uで氷下地にできる。さらに言えば、シャルロットの場合は持続中にもう1回氷付着が起きるから、カットイン中にこっそり起きてる召使2凸の追撃にも溶解が乗る。
血償の勅令で上書きされてしまうので下地には向かない。血梅香でも同様。使うんならマーヴィカと使うのが良い
マーヴィカならシトラリで十分追いつくでしょ 召使で回収→爆発で2連溶解とかしたいなら召使にはシャルロットが欲しいよ そもそも勅令の炎付着程度じゃシャルロットの氷付着裏返すのは無理よ
無凸チャスカ+フリーナ編成の回復役として注目されてきたから復刻を何卒…
4.2実装後復刻ゼロ回なんだっけ? リオセスリとほぼ同時期じゃん
チャスカptのために久しぶりに引っ張り出してきたけど絵巻のおかげで爆発回しやすくなってていいね
現状チャスカにフリーナを採用する編成だとシャルロットが唯一噛み合う全体ヒーラーになるので編成に追加しました
「噛み合う」が氷・炎・雷元素の全体ヒーラーを指すように読み取れるのですが、その場合氷元素のミカも当てはまるので唯一という記述は誤りでは?
チャスカにフリーナ合わせたいからその為に育てようと思うんだけどシャルロットって最低何レベルまでは育てた方がいい?モラ足りてなくて…武器って無難に西風でいいかな?
攻撃参照だから最終突破までやって天賦上げられるようにしておけば一旦OKだし武器はとりあえず西風で大丈夫
自分も同じ目的で育て始めたけど武器は西風、キャラはLV70(突破なし)で充分な感じ。爆発の天賦LVは9でも全員MAX回復する。
恒常でお迎え。いらっしゃい
今更だけどスキルのICDって発動時とマーク付与ダメージで独立してるみたいだね。一回押しだとシャッターダメージ(0秒)、スナップシルエット1回目(1.5秒後)、3回目(4.5秒後)の合計3回付着。スナップシルエット2回目(3秒後)と4回目(6秒後)は付着無し。カッコ内はスキル発動からの秒数
シャルロットに装備させた武器を強化させようとすると脇ぺぇが迫ってくるからおすすめ
天空と浮世の錠ってどっちがいいのかな
控えにいても効果が発動する、という表記が浮世にないから、余程浮世の凸が凄いとかじゃない限り天空でいいと思うよ。
次バージョン後半ガチャがフリーナ様&公爵なら今度こそup来てくれそうね いや来てくれ
おめでとう
「おめでとう」「おめでとう!」「おめでとう。」パチパチパチ
ファントムシャルロット 千岩レイラ 劇団フリーナ 翠緑リネットで凍結パ組みたい 後半ガチャ楽しみ
ようやくうちに迎えられそうだけど今でもフリーナありきの精嚢なんだろうか?
誤字修正希望...
最悪の誤字
1発目でそれ出てくるってよほどの変態か泌尿器科かだぞ……
フグ調理師かもしれないぞ。真面目な回答をするとチャスカで多少需要生まれたけどそれもフリーナのヒーラーとしてだしフリーナありきのままだな
フリーナありきの白子ってコト!? 上の枝で言ってるチャスカが良い例だけど、龍殺し持てるヒーラーだからそれがハマる所には入れるって感じだな今のところは
それも攻撃依存なせいで打ち消されがちではある
回復が足らねえ!と思ったら金珀付けて頭杯攻撃の時計チャージにしてフリーナの爆発に絶対に合わせるのも出来るな。チャスカと組むなら絵巻2でチャージ出来るのもいい。残り2は絶縁にするか攻撃セットにするかだろうけど。
我ながらものすごい誤字してるわ、アドバイスどうも。フリーナ2凸とリオセスリ1凸目指しつつ編成考えてみる
フリーナ入手までに1体も出なくて、無凸のままなんだけど回復足りる? ジンも閑雲もいないし、1凸予定だったのが完全に狂った…。 あと、西風じゃなくて金箔でもいいかな?
元素爆発が重いので金箔との相性は最悪。もちろん西風か祭礼にすべき。
継続ダメージを受け続ける場所を強引に進むとかやりたいなら1凸あっても足りないけど、普通に戦闘用として使う分には基本的に発動時の瞬間回復だけで足りるよ。
フリーナのテンションの為の全体ヒーラーとしては無凸でも活躍出来ることには出来るよ。やるなら西風+絶縁2+攻撃2orナタ入りなら絵巻2で会心と攻撃振り。
フリーナのテンション上げの為だけにシャルロットを使うなら凸があんま関係ないから気にしなくて良い。ただ、他の人が言ってるようにキャラ愛抜きで性能面だけで評価するならば数多居る回復キャラの中からフリーナのテンション上げの為だけにシャルロットを選択する理由も薄い(元素相性的にも)。スキル長押し使わなければ配布のバーバラ(控え運用)よりは使いやすい、金珀使うなら40~60族のキャラに愛され治療冠持たせた方が良いんじゃないか…?ぐらいの立ち位置だし。
強いて言うなら氷共鳴の枠+回復枠で圧縮してまで欲しいキャラ向けだしなあ……フリーナ+氷共鳴が必要なタイプ…綾華とかエウルアかな。
なんだかんだ一瞬で超回復の1芸は他キャラであまり見ない特色だし(大体の回復キャラは全体回復の他に長時間の持続回復も付随する)、爆発が全然回せないとか致命的なレベルではないから、凍結テコ入れと超回復ともうちょいマッチした何かが来ればって気はする。
龍殺し持ってて攻撃力1600くらいしかなくても低体力から一気に全快近くまで回復できるし、そもそも1凸効果の回復量は僅かだから無凸でも運用は出来るよ。金珀は素で全体回復持ってるしHPステも要らないからあんまり生きないかな。基本的に西風か、攻撃力依存のアタッカーと使うなら龍殺し持たせればいい
木主 みんな回答ありがとう。 シャル無凸よりも西風未所持の方がネックな感じかな。チャージ問題無ければ龍殺し一択なんだけども。 そろそろ閑雲も何処かで復刻来るだろうし、色々考えてみるわ。
リオセスリ2人引くまでにシャルロット3人しかでなくて5凸で止まってしまった
完凸は使い方にコツがいるらしく操作性が自分に合わないので5凸で妥協してる
完凸のデメリットみたいに書いちゃった。ごめんね。「完凸のメリットの引き出しを開けるにはコツが要る」です。すみません。
個人的には氷で全体回復持ちで法器持てるってだけで一定の活躍機会があると思ってるな。自分は集敵要らない場面で綾華と組ませて綾華申鶴シャルロットフリーナの氷3編成をよく使うんだけど、最近なにかとダメバフ偏重で攻撃不足になりがちなところを、フリーナの自傷ケアしつつ龍殺し旧貴族で手軽に攻撃68%バフできるのが地味に役立ってる
「氷法器」ってのが刺さる場面がもう一つピンポイントにあるぞ。ナタの地方伝説(水大霊)がかなり操作難易度を落とせる だいぶニッチだけど
新しいカメラ(監視者)を手に入れて、2凸フリーナ、完凸申鶴、2凸シロネンの万全のサポ体制で遂に1写5万ダメージの真なるデスシャッターが完成したぞ!
メカヴェリテくんお迎えおめでとう!アタッカーシャルロット布教していこうな(相当ニッチ)
完凸まであと1回だけど、ここで追うと死ぬのを経験で知ってるんだ……
完凸した者は全員、そこで一歩進んだ者だ。
ようやく… ようやく完凸だよ。長かった…!あまりにも長かった…!
トリプルクラウンにした方はどれくらいいますか?フリーナと同じ素材だから育成が物凄く大変だった(初回実装で完凸しました
最近マーシトシロの最後の1枠ベネの代わりに竜殺し貴族シャル連れて歩いてるわ。直近イベントでもナタに来たしな!氷2共鳴ゲージ回収・雑に溶解安定・攻撃バフ・写真撮影とちゃんと役割もてるし
あー、ベネ使いたい時どうしようかなと思ったけど竜殺しシャル良いな…チャージ問題あるけど…
亡命者使わないと爆発まわらん ><
エスコツィエとかなり役割が被ってるけどヌヴィレットに限っては変わらずシャルロットで良さそうな感じがするね
エスコフィエ警察
あっちは水耐性も下げてくれるけど、シャルロットってそれに勝ること何かできるんだっけ?私が凸かなんか見落としてる?
木主はエス子の耐性ダウンの実質的な氷水縛りによるヌヴィ天賦の層減少と特に縛がなくフルで天賦を発動できるシャルロットを天秤にかけて判断してるのでは?実際どうかはヌヴィだけ未所持の自分からは言えない
ヒーラーとしてはシャルが上だけどそれ以外は基本エスコフィエが上だな、あとエスコフィエも編成内の凸数によってはデバフMaxで使うよりもヌヴィの層数を意識して編成組んだ方が火力出る
かけられる金額の差だけど法器はサポートとして優秀な武器が多いから……
対複数への元素付着はシャルロットの方が有用 エスコはどちらかというと対ボス戦用って感じの設計してる
エスコは水氷55%のデバフ性能の上にCT60の全体ヒール(天賦Lv9でダメ倍率1000%)と持続>CTの裏攻撃で自身もサブアタで火力出せるから、水氷パ作れるならあちらになるかな。。シャルロット自体はシアターあるし腐る事はないと思うが
シグウィン板でも似たようなこと書かれてたけどフリーナ入りPTでエスコと同時採用することによって交互に爆発回して回復要員をこなせるからお互いにチャージ分を攻撃に充てられるから両採用も全然アリ
シャルロットの強みは法器ゆえ竜殺し+千岩or旧貴族でお手軽68%攻撃バフができるのが強みだと思ってるけど、ヌヴィだと攻撃バフも活きないから勿体ないなと思う
気づいたら完凸してたからこの子入りのパーティ組みたいけどどんな編成が合うんじゃろ?凍結PTは表で戦う水アタッカー持ってないしやっぱり溶解の裏から氷付着役がいいのか……?嘉明の相方務まってくれるかな?
上に編成例というものが書いてあってぇ
情報を開示してなかったのは私の落ち度だが、うちはフリーナがいなくってぇ……フリーナサポート編成(フリーナ抜き)以外に参考編成がなくってぇ……
使いやすいのは凍結PTだと思う。裏から水付着できる行秋フリーナ辺りと氷アタッカー入れて完成。法器でサポート武器多いから純サポーターとして使ってもいいし、アタッカーいないなら表で通常振る形でも良さそう。嘉明での溶解は氷付着確認しながらやれば出来ると思うけど、シャルロット完凸効果と相性悪そうなのとフリーナ混ぜて凍結が起きると溶解起きなくなるのが気になるかな。
凍結向きなんですね……付着確認とか面倒くさそうなので公爵とかと組ませて使ってみます!
別枝から失礼。フリーナ初実装と一緒の初実装ってのもあって、確かにフリーナとセットの運用しか書かれてないね。んでがみんとの相性だが、正直シャル完凸してもそこまで溶解適正がないので、回復できる以外向こうの編成例あるロサリアシトラリで良くね?ってのが本音。まぁシャルは星4で少ない全体回復持ちなので、雑に回復役としてピン刺しするとかかな?(なお全体回復を活かすとなるとフリーナ位しか出てこない)
考えれば考えるほど競合がキツい。シトラリエスコフィエは別格なので考慮外にしても、サブアタないし裏付着ならガイアロサリア、サポならディオナレイラ、超電導の回復枠でもミカが壁になる。取り柄が瞬間回復力なのでどうやってもフリーナに行き着くのよね……
完凸効果はスキル長押しの使用感がすこぶる悪い事に目を瞑りさえすれば使えないことはない…と言いたいとこだけど、正直目を瞑れないレベルだからスキル長押しは無かった事として20秒に1回ドカンとデカい回復するキャラとして使うか、いっそ表で通常重撃振るのが無難。
みんなありがとう。スキル長押しだけでとりあえず氷追撃と表回復できるのが強みと考えてたけど、スキルの使用感とか競合も加味するとそれだけじゃ戦えなさそうなのね……とりあえずピン刺しヒーラーかゾンビアタッカーとしての育成を考えてみます
完凸申鶴と合わせてアタッカー型で使ってる人いたら教えて欲しいんだけど5凸止めの方が良かったりする? 完凸させると爆発扱いの範囲ダメ追加されて申鶴のバフ消費してしまうと思うんだけどどう? 他にアタッカーシャルロットに合ったローテやコンボとかあったら教えてください 武器は監視者かヴァレサ餅 完凸申鶴の他は2凸フリーナと無凸エスコフィエで組もうと思ってるけど聖遺物はファントムで良いかな?
金珀完凸持たせた場合チャージってどれくらい必要かな? チャージ相当きついって聞いたんだけど、みんなどれくらい盛ってる?
完凸シャル以外に氷1人いて248%で回る雑計算になる。シャルピン刺しだと299%。自分は西風かつ元チャ時計で240%はあるかな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
在りし日4シャルロットで溶解お父様サポートっていけそうですかね?おしえてかしこいひと
ピックアップされなくて持ってない😵
シャルロットに限った話じゃないけど実戦で氷→炎で溶解起こすのはほぼ無理
溶解の安定性はさておくとしても、アルレッキーノの場合は実質天賦倍率超アップみたいなものだからかざっと計算したところ在りし日の基礎ダメ加算1200×5より旧貴族や千岩の攻撃力20%バフの方がダメージ伸びるみたい(途中で計算ミスしてなければ…)
基本的に在りし日が海染より強くなるにはフリーナ爆発絵巻ダメバフ杯+率ダメ80:160辺りが最低ラインだから覚えておくと良いんだぜ!反応耐性ダウン絡めると要求値は下がるが複雑になりすぎるので在りし日の最大発動は考えない方が運用上強い場合が多いんだ!
在りし日はともかく、召使爆発で一撃ドカンを狙うならシャルロットは現状最適解と言って良い。召使スキル→ベネットスキル→万葉スキルと繋げると普通は下地が炎になるけど、シャルロットは爆発初動の2Uで下地を消し飛ばせるから、そのまま持続初段の1Uで氷下地にできる。さらに言えば、シャルロットの場合は持続中にもう1回氷付着が起きるから、カットイン中にこっそり起きてる召使2凸の追撃にも溶解が乗る。
血償の勅令で上書きされてしまうので下地には向かない。血梅香でも同様。使うんならマーヴィカと使うのが良い
マーヴィカならシトラリで十分追いつくでしょ
召使で回収→爆発で2連溶解とかしたいなら召使にはシャルロットが欲しいよ
そもそも勅令の炎付着程度じゃシャルロットの氷付着裏返すのは無理よ
無凸チャスカ+フリーナ編成の回復役として注目されてきたから復刻を何卒…
4.2実装後復刻ゼロ回なんだっけ?
リオセスリとほぼ同時期じゃん
チャスカptのために久しぶりに引っ張り出してきたけど絵巻のおかげで爆発回しやすくなってていいね
現状チャスカにフリーナを採用する編成だとシャルロットが唯一噛み合う全体ヒーラーになるので編成に追加しました
「噛み合う」が氷・炎・雷元素の全体ヒーラーを指すように読み取れるのですが、その場合氷元素のミカも当てはまるので唯一という記述は誤りでは?
チャスカにフリーナ合わせたいからその為に育てようと思うんだけどシャルロットって最低何レベルまでは育てた方がいい?モラ足りてなくて…武器って無難に西風でいいかな?
攻撃参照だから最終突破までやって天賦上げられるようにしておけば一旦OKだし武器はとりあえず西風で大丈夫
自分も同じ目的で育て始めたけど武器は西風、キャラはLV70(突破なし)で充分な感じ。爆発の天賦LVは9でも全員MAX回復する。
恒常でお迎え。いらっしゃい
今更だけどスキルのICDって発動時とマーク付与ダメージで独立してるみたいだね。一回押しだとシャッターダメージ(0秒)、スナップシルエット1回目(1.5秒後)、3回目(4.5秒後)の合計3回付着。スナップシルエット2回目(3秒後)と4回目(6秒後)は付着無し。カッコ内はスキル発動からの秒数
シャルロットに装備させた武器を強化させようとすると脇ぺぇが迫ってくるからおすすめ
天空と浮世の錠ってどっちがいいのかな
控えにいても効果が発動する、という表記が浮世にないから、余程浮世の凸が凄いとかじゃない限り天空でいいと思うよ。
次バージョン後半ガチャがフリーナ様&公爵なら今度こそup来てくれそうね いや来てくれ
おめでとう
「おめでとう」「おめでとう!」「おめでとう。」パチパチパチ
ファントムシャルロット 千岩レイラ 劇団フリーナ 翠緑リネットで凍結パ組みたい 後半ガチャ楽しみ
ようやくうちに迎えられそうだけど今でもフリーナありきの精嚢なんだろうか?
誤字修正希望...
最悪の誤字
1発目でそれ出てくるってよほどの変態か泌尿器科かだぞ……
フグ調理師かもしれないぞ。真面目な回答をするとチャスカで多少需要生まれたけどそれもフリーナのヒーラーとしてだしフリーナありきのままだな
フリーナありきの白子ってコト!? 上の枝で言ってるチャスカが良い例だけど、龍殺し持てるヒーラーだからそれがハマる所には入れるって感じだな今のところは
それも攻撃依存なせいで打ち消されがちではある
回復が足らねえ!と思ったら金珀付けて頭杯攻撃の時計チャージにしてフリーナの爆発に絶対に合わせるのも出来るな。チャスカと組むなら絵巻2でチャージ出来るのもいい。残り2は絶縁にするか攻撃セットにするかだろうけど。
我ながらものすごい誤字してるわ、アドバイスどうも。フリーナ2凸とリオセスリ1凸目指しつつ編成考えてみる
フリーナ入手までに1体も出なくて、無凸のままなんだけど回復足りる?
ジンも閑雲もいないし、1凸予定だったのが完全に狂った…。
あと、西風じゃなくて金箔でもいいかな?
元素爆発が重いので金箔との相性は最悪。もちろん西風か祭礼にすべき。
継続ダメージを受け続ける場所を強引に進むとかやりたいなら1凸あっても足りないけど、普通に戦闘用として使う分には基本的に発動時の瞬間回復だけで足りるよ。
フリーナのテンションの為の全体ヒーラーとしては無凸でも活躍出来ることには出来るよ。やるなら西風+絶縁2+攻撃2orナタ入りなら絵巻2で会心と攻撃振り。
フリーナのテンション上げの為だけにシャルロットを使うなら凸があんま関係ないから気にしなくて良い。ただ、他の人が言ってるようにキャラ愛抜きで性能面だけで評価するならば数多居る回復キャラの中からフリーナのテンション上げの為だけにシャルロットを選択する理由も薄い(元素相性的にも)。スキル長押し使わなければ配布のバーバラ(控え運用)よりは使いやすい、金珀使うなら40~60族のキャラに愛され治療冠持たせた方が良いんじゃないか…?ぐらいの立ち位置だし。
強いて言うなら氷共鳴の枠+回復枠で圧縮してまで欲しいキャラ向けだしなあ……フリーナ+氷共鳴が必要なタイプ…綾華とかエウルアかな。
なんだかんだ一瞬で超回復の1芸は他キャラであまり見ない特色だし(大体の回復キャラは全体回復の他に長時間の持続回復も付随する)、爆発が全然回せないとか致命的なレベルではないから、凍結テコ入れと超回復ともうちょいマッチした何かが来ればって気はする。
龍殺し持ってて攻撃力1600くらいしかなくても低体力から一気に全快近くまで回復できるし、そもそも1凸効果の回復量は僅かだから無凸でも運用は出来るよ。金珀は素で全体回復持ってるしHPステも要らないからあんまり生きないかな。基本的に西風か、攻撃力依存のアタッカーと使うなら龍殺し持たせればいい
木主
みんな回答ありがとう。
シャル無凸よりも西風未所持の方がネックな感じかな。チャージ問題無ければ龍殺し一択なんだけども。
そろそろ閑雲も何処かで復刻来るだろうし、色々考えてみるわ。
リオセスリ2人引くまでにシャルロット3人しかでなくて5凸で止まってしまった
完凸は使い方にコツがいるらしく操作性が自分に合わないので5凸で妥協してる
完凸のデメリットみたいに書いちゃった。ごめんね。「完凸のメリットの引き出しを開けるにはコツが要る」です。すみません。
個人的には氷で全体回復持ちで法器持てるってだけで一定の活躍機会があると思ってるな。自分は集敵要らない場面で綾華と組ませて綾華申鶴シャルロットフリーナの氷3編成をよく使うんだけど、最近なにかとダメバフ偏重で攻撃不足になりがちなところを、フリーナの自傷ケアしつつ龍殺し旧貴族で手軽に攻撃68%バフできるのが地味に役立ってる
「氷法器」ってのが刺さる場面がもう一つピンポイントにあるぞ。ナタの地方伝説(水大霊)がかなり操作難易度を落とせる だいぶニッチだけど
新しいカメラ(監視者)を手に入れて、2凸フリーナ、完凸申鶴、2凸シロネンの万全のサポ体制で遂に1写5万ダメージの真なるデスシャッターが完成したぞ!
メカヴェリテくんお迎えおめでとう!アタッカーシャルロット布教していこうな(相当ニッチ)
完凸まであと1回だけど、ここで追うと死ぬのを経験で知ってるんだ……
完凸した者は全員、そこで一歩進んだ者だ。
ようやく… ようやく完凸だよ。長かった…!あまりにも長かった…!
トリプルクラウンにした方はどれくらいいますか?フリーナと同じ素材だから育成が物凄く大変だった(初回実装で完凸しました
最近マーシトシロの最後の1枠ベネの代わりに竜殺し貴族シャル連れて歩いてるわ。直近イベントでもナタに来たしな!氷2共鳴ゲージ回収・雑に溶解安定・攻撃バフ・写真撮影とちゃんと役割もてるし
あー、ベネ使いたい時どうしようかなと思ったけど竜殺しシャル良いな…チャージ問題あるけど…
亡命者使わないと爆発まわらん ><
エスコツィエとかなり役割が被ってるけどヌヴィレットに限っては変わらずシャルロットで良さそうな感じがするね
エスコフィエ警察
あっちは水耐性も下げてくれるけど、シャルロットってそれに勝ること何かできるんだっけ?私が凸かなんか見落としてる?
木主はエス子の耐性ダウンの実質的な氷水縛りによるヌヴィ天賦の層減少と特に縛がなくフルで天賦を発動できるシャルロットを天秤にかけて判断してるのでは?実際どうかはヌヴィだけ未所持の自分からは言えない
ヒーラーとしてはシャルが上だけどそれ以外は基本エスコフィエが上だな、あとエスコフィエも編成内の凸数によってはデバフMaxで使うよりもヌヴィの層数を意識して編成組んだ方が火力出る
かけられる金額の差だけど法器はサポートとして優秀な武器が多いから……
対複数への元素付着はシャルロットの方が有用 エスコはどちらかというと対ボス戦用って感じの設計してる
エスコは水氷55%のデバフ性能の上にCT60の全体ヒール(天賦Lv9でダメ倍率1000%)と持続>CTの裏攻撃で自身もサブアタで火力出せるから、水氷パ作れるならあちらになるかな。。シャルロット自体はシアターあるし腐る事はないと思うが
シグウィン板でも似たようなこと書かれてたけどフリーナ入りPTでエスコと同時採用することによって交互に爆発回して回復要員をこなせるからお互いにチャージ分を攻撃に充てられるから両採用も全然アリ
シャルロットの強みは法器ゆえ竜殺し+千岩or旧貴族でお手軽68%攻撃バフができるのが強みだと思ってるけど、ヌヴィだと攻撃バフも活きないから勿体ないなと思う
気づいたら完凸してたからこの子入りのパーティ組みたいけどどんな編成が合うんじゃろ?凍結PTは表で戦う水アタッカー持ってないしやっぱり溶解の裏から氷付着役がいいのか……?嘉明の相方務まってくれるかな?
上に編成例というものが書いてあってぇ
情報を開示してなかったのは私の落ち度だが、うちはフリーナがいなくってぇ……フリーナサポート編成(フリーナ抜き)以外に参考編成がなくってぇ……
使いやすいのは凍結PTだと思う。裏から水付着できる行秋フリーナ辺りと氷アタッカー入れて完成。法器でサポート武器多いから純サポーターとして使ってもいいし、アタッカーいないなら表で通常振る形でも良さそう。嘉明での溶解は氷付着確認しながらやれば出来ると思うけど、シャルロット完凸効果と相性悪そうなのとフリーナ混ぜて凍結が起きると溶解起きなくなるのが気になるかな。
凍結向きなんですね……付着確認とか面倒くさそうなので公爵とかと組ませて使ってみます!
別枝から失礼。フリーナ初実装と一緒の初実装ってのもあって、確かにフリーナとセットの運用しか書かれてないね。んでがみんとの相性だが、正直シャル完凸してもそこまで溶解適正がないので、回復できる以外向こうの編成例あるロサリアシトラリで良くね?ってのが本音。まぁシャルは星4で少ない全体回復持ちなので、雑に回復役としてピン刺しするとかかな?(なお全体回復を活かすとなるとフリーナ位しか出てこない)
考えれば考えるほど競合がキツい。シトラリエスコフィエは別格なので考慮外にしても、サブアタないし裏付着ならガイアロサリア、サポならディオナレイラ、超電導の回復枠でもミカが壁になる。取り柄が瞬間回復力なのでどうやってもフリーナに行き着くのよね……
完凸効果はスキル長押しの使用感がすこぶる悪い事に目を瞑りさえすれば使えないことはない…と言いたいとこだけど、正直目を瞑れないレベルだからスキル長押しは無かった事として20秒に1回ドカンとデカい回復するキャラとして使うか、いっそ表で通常重撃振るのが無難。
みんなありがとう。スキル長押しだけでとりあえず氷追撃と表回復できるのが強みと考えてたけど、スキルの使用感とか競合も加味するとそれだけじゃ戦えなさそうなのね……とりあえずピン刺しヒーラーかゾンビアタッカーとしての育成を考えてみます
完凸申鶴と合わせてアタッカー型で使ってる人いたら教えて欲しいんだけど5凸止めの方が良かったりする?
完凸させると爆発扱いの範囲ダメ追加されて申鶴のバフ消費してしまうと思うんだけどどう?
他にアタッカーシャルロットに合ったローテやコンボとかあったら教えてください
武器は監視者かヴァレサ餅
完凸申鶴の他は2凸フリーナと無凸エスコフィエで組もうと思ってるけど聖遺物はファントムで良いかな?
金珀完凸持たせた場合チャージってどれくらい必要かな?
チャージ相当きついって聞いたんだけど、みんなどれくらい盛ってる?
完凸シャル以外に氷1人いて248%で回る雑計算になる。シャルピン刺しだと299%。自分は西風かつ元チャ時計で240%はあるかな