使いやすいのは凍結PTだと思う。裏から水付着できる行秋フリーナ辺りと氷アタッカー入れて完成。法器でサポート武器多いから純サポーターとして使ってもいいし、アタッカーいないなら表で通常振る形でも良さそう。嘉明での溶解は氷付着確認しながらやれば出来ると思うけど、シャルロット完凸効果と相性悪そうなのとフリーナ混ぜて凍結が起きると溶解起きなくなるのが気になるかな。
通報 ...
使いやすいのは凍結PTだと思う。裏から水付着できる行秋フリーナ辺りと氷アタッカー入れて完成。法器でサポート武器多いから純サポーターとして使ってもいいし、アタッカーいないなら表で通常振る形でも良さそう。嘉明での溶解は氷付着確認しながらやれば出来ると思うけど、シャルロット完凸効果と相性悪そうなのとフリーナ混ぜて凍結が起きると溶解起きなくなるのが気になるかな。
凍結向きなんですね……付着確認とか面倒くさそうなので公爵とかと組ませて使ってみます!
別枝から失礼。フリーナ初実装と一緒の初実装ってのもあって、確かにフリーナとセットの運用しか書かれてないね。んでがみんとの相性だが、正直シャル完凸してもそこまで溶解適正がないので、回復できる以外向こうの編成例あるロサリアシトラリで良くね?ってのが本音。まぁシャルは星4で少ない全体回復持ちなので、雑に回復役としてピン刺しするとかかな?(なお全体回復を活かすとなるとフリーナ位しか出てこない)
考えれば考えるほど競合がキツい。シトラリエスコフィエは別格なので考慮外にしても、サブアタないし裏付着ならガイアロサリア、サポならディオナレイラ、超電導の回復枠でもミカが壁になる。取り柄が瞬間回復力なのでどうやってもフリーナに行き着くのよね……