ノエルの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
閑雲実装で落下カリバー型ノエル爆誕なるか
マーメイド編成の段階でおもろい思ってたけど、ここまで来たらオーダーメイドやな文字通り。
岩の重さをまとって落下する姿はさながらピンクだまのストーン
面白そうではあるけどノエルだと落下攻撃の攻撃範囲は広がらなかったと思うし、攻撃頻度が減ることで回復量も減るからネタ以上にはならなそうね
大分初期に岩主人公のスキル二つ隣接させてその上を交互にジャンプ移動して落下攻撃を繰り返すネオアームストロング(略)砲的な名前(オブラード)の運用あったけど今や見ないからなぁ
新タイプのサポーターが出るたびにノエラーの考察が始まるのおもろい
ノエルはアタッカー兼ドライバー兼タンク兼ヒーラーだからな
うれしいけどここで★4PUくるのは意外だった 星5キャラとも璃月ともあんまり関係なさそうなのに
岩の重さで落下攻撃しろということか・・・
ピックアップするタイミングに毎回引けてなかったので今回完凸してノエラーデビューするぞ
前回のタルタリヤPUの時に3凸→4凸しか進まなかったから今回完凸目指すつもりだけどさてどうなるか……
最悪2月のスターライト交換もあるから安心できます
千織も岩だしノエルと組みやすい性能だといいなぁ
サブアタッカーだといいなー
ノエルの天賦って1つだけ王冠使うなら通常と爆発どっちがいいですかね?
通常
通常。爆発は変換率は上がるけどダメージへの影響は通常天賦より低い。完凸してると余計に。あくまで個人的な感覚にはなるけど、王冠優先度としては通常>スキル>爆発ぐらい。
やっと完凸出来たから螺旋デビューしてきた! 使用感全然違って楽しいわ。赤角も欲しくなってきた。ファントムしか揃ってないけど色んなパーティしてみたいから他の聖遺物も頑張らんとな。
おめでとう。岩パ特化かつ総合力の華館、ドライバー適性を活かす悠久、単独の火力を底上げする海染あたりを少しずつ回すといいよ
ありがとー!完凸すると色々出来そうでポテンシャルを感じた。千織用に揃えるついでに他の聖遺物集めてみる。
完凸できたからマーメイドノエルをやってみたいけどやっぱり悠久じゃないとPT火力は結構下がるのかな… 剣闘士ならいいのが揃ってるんだけど。
悠久でないとマーメイドにする意味がないのでは
そもそもマメノエはノエ側の火力割合低いんで、とりあえず悠久4セットでもいいんやで
水3マーメイド+ファントムでも、螺旋☆3とか雷電第一形態撃破程度なら困らない火力出ますわ。ただ、取り巻き勢に西風や祭礼持たせてると足りなくて、ノエルの西風を信じてガチムチ火力ビルドしたら相当やりやすくなったので、そこは注意かな
ナヒーダ出るまでに完凸して一人余りました……無凸からだからどうせ出ないだろ思って交換したのが裏目に出た さて誰で試し切りしよう
落下ノエル思いの外有りだな、10万ポンポンでるし操作しっかりすれば攻撃間隔も通常振るのと遜色ない。落下の攻撃範囲が広くないとか閑雲バフが対象1人にしか乗らないとかあるけど最近夜蘭とか行秋がパーツから外れてきてるから新しいノエルのパーツとして閑雲おもろいし強いわ
横範囲広い通常攻撃の最後の1発が横範囲狭くて倍率高めの振り下ろしだったからイメージとしてはその最後の1発を最初から撃つモーションって考えるとわりととっつきやすいね
やっと、やっとノエル完凸できる…ノエル(ファントム)・フリーナは確定として、あとはナヴィア、行秋(夜蘭いません)で組んでも十分な火力あるだろうか…
夜蘭に比べればダメバフぶんの火力は落ちるけど行秋の凸具合によっては水耐性ダウンの入ったフリーナの火力が伸びるしナヴィアの瞬間火力もあるしいけるいける ファントムに限らず悠久で水火力求めても良いし
全員星4武器ですががんばります🥲
とにかく爆発を回すのが最優先なので、フリーナや行秋に西風を付けつつノエルの元チャを盛るか。もしくはノエルに西風を付けてもフリーナ爆発バフがあればまあまあ火力出るので、どちらでもお好みで。
ノエル編成に入れるパーツとしての閑雲はノエル自身を強化する点で言えばフリーナやゴローを抜いて頭一つ二つ抜けてるレベルだね、通常素振りと比べて落下ノエルは2倍近くダメージ総量がでる
4凸アルベドが一番生きる編成かな?
荒瀧といつも比較を受けるけど今回ノエル側は逆袈裟も牛投げも無いからひたすら落下落下が効率および相性よすぎる
落下ノエル強いし楽しいし夜蘭閑雲で探索面も完璧で文句のつけどころがない
既存編成でも満足できてたがノエル/フリーナ/夜蘭/閑雲もかなりいい感じだねぇ。 回復役は被るけどノエル頼りじゃなくなるから攻撃回数や防御力気にせずに済む。ファントム4でもチャージ時計/岩杯/会心冠構成にして赤角持つ選択肢ができて、キャラチェン自由なのと閑雲が風法器だから翠緑かけ直しも簡単。 閑雲の加算バフが1体のみだから対単体よりの編成にはなるけど、ノエルがデカいダメージを出す姿を見れるっていう大きなアドバンテージもある…
フリーナ→閑雲→夜蘭→ノエルのローテだとフリーナのバフが結構短くなっちゃって悩みの種。西風夜蘭→西風先生のが安定感あったが閑雲フリーナのチャージ要求値が結構苦しいな(可能な範囲ではある)
今回のガチャでノエル完凸したんだけど、ノエル普段使いしてる人的なおすすめパーティーってあったりします?一般的な編成でもいいしオリジナル面白編成でも大歓迎です
西風持たせたら一人で完結してるとこあるから残り3枠自由枠だわ。ただまぁ岩スライムとかには無力になるから今はフリーナ閑雲+風(放浪者とか早柚)辺りで遊んでる。
西風の有無が割と大きいよね(完凸じゃなくてもいい)。超開花なんかもそうだけど、もう何でもいいじゃん……を感じられるのが完凸ノエル+西風
3枠自由枠は魅力的ですね…幸い精錬5の西風が余ってるので色々試せそうです
ノエル完凸まで回したなら閑雲2凸できてたりするの? もし閑雲2凸できてるならネタとか抜きでノエル閑雲フリーナ鍾離はエグい火力出すよ ただノエルの元素チャージ問題はどうしようもないくらいにきついけどね
閑雲二凸できてるので面白そうです…が鍾離先生を何故か持ってないんですよね、ちょっとその枠だけ弄りつつ試してみますー
ノエル+岩主(+自由枠)とか。岩生成で粒子出るからめちゃチャージ回るし、気分で岩の上に乗って落下攻撃したり回避に使ったり
岩主!考えたことない選択肢ですが面白そうです、璃月ギミックで急に要求されたりするので主人公普段岩なんですよねー
今一番ノエルで強いのはノエル+フリーナ+閑雲+岩or夜蘭の落下ノエル編成、閑雲フリーナどっちも無凸時点でノエルメイン編成だと一番DPSが高い、岩パの普段使いでネックだった探索性能が閑雲1人で全部解決する点もすごくいい。ただ4枠目が夜蘭だとノエルのチャージが回収しきれないから4枠目は西風持ちの鍾離かゴローかナヴィアの方がいい。
落下ノエル良いですね、かなり試したいです。他の方もノエルのチャージがきつい、西風持たせた方がいいって意見が多いので重めのチャージどうするかが一番の悩みみたいですねー
そろそろ一斗が来そうなので赤角狙おうか迷い中なのですが、螭龍4凸があるので悩みどころです。赤角あったら螭龍使わないですよね?両手剣の就職先が少なくノエルは特にシールドあるので相性良く螺旋もこなせてます。微課金ゆえ慎重になってます。
螭龍をR5まで精錬するとして螭龍R5と赤角R1自体の評価は1割り程度の赤角優位です、最近のフリーナ入り編成などでダメバフ過剰状態になると赤角の優位が大きくなります。それを踏まえても正直なところ完全に趣味嗜好の範囲だと思うので自身の原神活動とお財布とご相談ください。
なるほどパーティによっても変わりそうですね。今はファントムフリーナ編成でしか使えてないので余計魅力的に見えます。今後バリエーション増やすならどちらも持っててよさそうですね。
現状最大DPS求めるなら上の木の枝が言ってるように落下攻撃ノエルが最強なんだけどこの場合実は赤角と螭龍の剣のダメージ差ってかなり縮まってたりする(というか場合によっては紀行がひっくり返す) 実際に編成を聖遺物を赤角ファントムVS螭龍ファントムでKQM基準でステを割り振って元素チャージを120くらいと計算した場合に比較してみると編成をフリーナ閑雲鍾離とした時の落下攻撃でのダメージは3~4%ほど螭龍の剣が上回ってる(閑雲加算バフ考慮しない場合でも誤差で勝ってる)(2凸閑雲の場合も同様で5%ほどの差で螭龍のほうが高い) 通常攻撃部分は1割程度赤角が勝っているけれどここまで螭龍の剣が赤角に迫っている以上無理に乗り換える必要性は非常に薄い
追記:無凸閑雲+無凸フリーナでの計算であるためここから火力を伸ばす場合は赤角を取るより明らかにフリーナや閑雲の凸を進めるほうが優先度が高い あとは2凸閑雲(餅武器)+3凸フリーナ獲得済みの場合は赤角精錬3以上ができれば赤角が一応期待値ひっくり返す 将来的に目指すのであれば3凸フリーナor2凸閑雲(+餅武器)→左のうち選ばなかった方の凸進める→赤角精錬の順かと
詳しくありがとうございます。星5キャラは凸しない方針でやってます。螭龍にもそれなりに強みはありそうですねー。武器ガチャの相方にもよりますし悩んでみます。
火力もそうだけどスタックを貯める手間がなかったり被ダメ上昇がない使いやすさも赤角を取る判断に加えるべきじゃない?
そうなんですよねー。螺旋やり直しでスタック待つのも手間で…他キャラで使っててもそれは気になります。無条件でバフなら赤角で悩まないかもしれません。
そこまで悩んでて螭龍の凸も進んでるならあとはその時の武器ガチャのラインナップ次第で決めるのは一番いいんじゃないかなー、霧切みたいな汎用武器なら引いて、アモスみたいな恒常や汎用性低い武器が相方なら諦めてもいいかもしれない
ピックアップの相方次第なところあるなー。今までの赤角ピックアップは抱き合わせがゴミすぎた
ガチャ履歴確認したら一番最初は天空の翼だったのか。ここが一番良かった説あるな、恒常だけど……
相方マジで重要ですね…星4武器も出来れば狙いの時引きたいとなるとガチャ内容に左右されそうです。
相談してた者ですが微課金ゆえ1天井までと決めて引いたら運良く赤角来てくれました!ノエル大強化ですよね〜めちゃ嬉しいです。相談乗ってくれた方々ありがとうございました。
厳選済華館と赤角を一斗にあげて、三神超開花ドライバーファントムノエルを始めようと思ったけど、2年以上プレイしてるのに西風大剣が2凸だった。2凸でもいけるかな?
サブ垢のノエルは無凸西風でやれてるから全然大丈夫だと思うよ。控えから粒子出せる3人だし。足りなかったら雷電爆発切れば良い。
ありがとう。熟知雷電だけど多少の足しにはなるかな、やってみる
千織を岩パで組む場合、諸々バフからのノエル爆発⇒ノエル爆発延長用の切り替え⇒千織スキルの上空キャラチェン⇒ノエル爆発延長落下攻撃...みたいな流れもありなのかな?
それも結局閑雲と組む前提な気がする。千織が落下バフ持ってればともかく。まあ楽しそうだが
赤角目当てで有楽来ちゃったけど水3編成なら腐植のチャージもいらんだろうからパーティ火力向上…と言えるのか
火力向上と事故率低下でノエル入りパーティーの片手剣の選択肢としては今後もスポットライト当たりそうではあるよね
前回で翼を掴まされてからの今回2択勝負に勝ち、ねんがんの あかつのせきじんめっさいを てにいれたぞ!これまで白影で戦ってきて、強いけどスタックに悩まされてたから嬉しい
ゴローが岩創造物判定じゃないことに気づかずノエル千織フリーナゴローで組んでたんだけど流石に完凸ゴロー→鍾離のほうがダメージ出るのかな 1凸チャレンジは失敗しました
ノエルの火力を上げたいならゴロー、千織の火力を上げたいなら鍾離って感じじゃない?千織スナップショットしないっぽいし
今回、ようやく赤角手に入ったことでノエル究極形態に近づいてきた
ノエル千織フリ閑雲にすると自動追撃が2つになって使いやすいな。岩粒子生成量十分だしアルベドの華みたく壊れることもないから気楽に使える
たもと1人しか出ないけどそこはもう許容する感じ?
木主じゃないけど1凸してるんじゃね? ここまで1凸必須に感じるキャラ珍しいし
とりあえず触り段階だから諦めて無凸で使ってみてる。たもと増やしても粒子生成量は変わらんし、切り上げ+天賦追撃2回>たもと1体のダメージ(追撃5回)だから総火力は約3割減で済んでる感じ。これでもアルベドよりは火力出てる
火力的にはとんとんか微増程度だけど華が壊れなくなっただけでアルベドよりは上だからな
フリーナ、ナヴィア、閑雲、千織、とノエルに合わせられるキャラが立て続けに増えて嬉しい一方、突き詰めるとなかなかの札束編成になってることに気づくなど。上の編成頑張って組むと赤角ノエル完凸/フリーナ3凸↑/鶴鳴閑雲2凸↑/有楽千織1凸↑になるのか……
そこのお前!赤角は実は落下攻撃編成だと精錬3にしないと紀行大剣精錬5よりダメージ期待値低いぜ!あとレモン一個に含まれるビタミンcはレモン四個分だぜ!
HAHAHAまさか、こんなダメバフ高いのにそんなわけ……あったわ。ま、まぁ表で20秒必要な螭龍5層時かつ閑雲の加算バフかかる単体相手にだけ微妙に負けてるぐらいだったから実質無凸でも赤角最強ということで許し亭
閑雲のせいでまじで基礎ダメが過剰になってるせいでいつもの感覚だと全然ダメージ違うからしゃあないぜ!!あとアセロラ一個に含まれるビタミンcはレモン34個分だぜ!
ノエルベドゴロー千織いけそう?
ノエルで岩染めにすると岩共鳴の維持が難しいからアルベド枠を鍾離か結晶兼ダメバフ役のフリーナにした方が良さそう
フリーナにするなら千織は1凸したほうが良さげかあ、あざっす
ノエルアルベド千織(無凸)&フリーナって選択肢もあるよ
ナヴィア&閑雲未所持者としては、水3でなければこれかなって思ってる。バッファーとしての地力でゴローよりフリーナの方に軍配が上がること、フリーナのパーティバフを活かすなら副砲が多い方が良いこと、岩共鳴で岩デバフが入っているので鍾離の恩恵が相対的に少ない事から、必然的にこの構成にアドがある
何より粒子がいっぱい出る
ノエルのチャージが大分楽になるし、アルベドの華もノエルなら適宜置き直しできるしね
「他キャラクターとの相性」欄にナヴィア・千織・フリーナについての記述を追加してみました。閑雲さんは特殊すぎるのと未所持なのでちょっと手が出せなかった……問題点あればご指摘お願いします
閑雲アリにすると弓以外の全てのキャラに載せろってなっちゃうからまあ無くていいかな
同意見 編成例ならともかくキャラ相性だけみるとあんま相性良くないし(フリーナ閑雲の組み合わせが強いから結局それだけで対単体のDPSだとノエルのPTの中だとトップクラスになるけど)
自分の中でノエル結論パはノエル/千織/夜蘭/フリーナになった。 いろいろ噛み合いが良すぎる&使い勝手よし&火力十分でほんと隙がない
自分もこれだな。ナヴィアと入れ替えになったけどナヴィアだと結構回すのがシビアなんだよね。
ナヴィアだと弾丸スタック溜まり次第表に出して〜で結構忙しなかったからな ずっとノエルでブンブンできるしチャージ貯まるしいいことずくめだわ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
閑雲実装で落下カリバー型ノエル爆誕なるか
マーメイド編成の段階でおもろい思ってたけど、ここまで来たらオーダーメイドやな文字通り。
岩の重さをまとって落下する姿はさながらピンクだまのストーン
面白そうではあるけどノエルだと落下攻撃の攻撃範囲は広がらなかったと思うし、攻撃頻度が減ることで回復量も減るからネタ以上にはならなそうね
大分初期に岩主人公のスキル二つ隣接させてその上を交互にジャンプ移動して落下攻撃を繰り返すネオアームストロング(略)砲的な名前(オブラード)の運用あったけど今や見ないからなぁ
新タイプのサポーターが出るたびにノエラーの考察が始まるのおもろい
ノエルはアタッカー兼ドライバー兼タンク兼ヒーラーだからな
うれしいけどここで★4PUくるのは意外だった 星5キャラとも璃月ともあんまり関係なさそうなのに
岩の重さで落下攻撃しろということか・・・
ピックアップするタイミングに毎回引けてなかったので今回完凸してノエラーデビューするぞ
前回のタルタリヤPUの時に3凸→4凸しか進まなかったから今回完凸目指すつもりだけどさてどうなるか……
最悪2月のスターライト交換もあるから安心できます
千織も岩だしノエルと組みやすい性能だといいなぁ
サブアタッカーだといいなー
ノエルの天賦って1つだけ王冠使うなら通常と爆発どっちがいいですかね?
通常
通常。爆発は変換率は上がるけどダメージへの影響は通常天賦より低い。完凸してると余計に。あくまで個人的な感覚にはなるけど、王冠優先度としては通常>スキル>爆発ぐらい。
やっと完凸出来たから螺旋デビューしてきた!
使用感全然違って楽しいわ。赤角も欲しくなってきた。ファントムしか揃ってないけど色んなパーティしてみたいから他の聖遺物も頑張らんとな。
おめでとう。岩パ特化かつ総合力の華館、ドライバー適性を活かす悠久、単独の火力を底上げする海染あたりを少しずつ回すといいよ
ありがとー!完凸すると色々出来そうでポテンシャルを感じた。千織用に揃えるついでに他の聖遺物集めてみる。
完凸できたからマーメイドノエルをやってみたいけどやっぱり悠久じゃないとPT火力は結構下がるのかな… 剣闘士ならいいのが揃ってるんだけど。
悠久でないとマーメイドにする意味がないのでは
そもそもマメノエはノエ側の火力割合低いんで、とりあえず悠久4セットでもいいんやで
水3マーメイド+ファントムでも、螺旋☆3とか雷電第一形態撃破程度なら困らない火力出ますわ。ただ、取り巻き勢に西風や祭礼持たせてると足りなくて、ノエルの西風を信じてガチムチ火力ビルドしたら相当やりやすくなったので、そこは注意かな
ナヒーダ出るまでに完凸して一人余りました……無凸からだからどうせ出ないだろ思って交換したのが裏目に出た
さて誰で試し切りしよう
落下ノエル思いの外有りだな、10万ポンポンでるし操作しっかりすれば攻撃間隔も通常振るのと遜色ない。落下の攻撃範囲が広くないとか閑雲バフが対象1人にしか乗らないとかあるけど最近夜蘭とか行秋がパーツから外れてきてるから新しいノエルのパーツとして閑雲おもろいし強いわ
横範囲広い通常攻撃の最後の1発が横範囲狭くて倍率高めの振り下ろしだったからイメージとしてはその最後の1発を最初から撃つモーションって考えるとわりととっつきやすいね
やっと、やっとノエル完凸できる…ノエル(ファントム)・フリーナは確定として、あとはナヴィア、行秋(夜蘭いません)で組んでも十分な火力あるだろうか…
夜蘭に比べればダメバフぶんの火力は落ちるけど行秋の凸具合によっては水耐性ダウンの入ったフリーナの火力が伸びるしナヴィアの瞬間火力もあるしいけるいける ファントムに限らず悠久で水火力求めても良いし
全員星4武器ですががんばります🥲
とにかく爆発を回すのが最優先なので、フリーナや行秋に西風を付けつつノエルの元チャを盛るか。もしくはノエルに西風を付けてもフリーナ爆発バフがあればまあまあ火力出るので、どちらでもお好みで。
ノエル編成に入れるパーツとしての閑雲はノエル自身を強化する点で言えばフリーナやゴローを抜いて頭一つ二つ抜けてるレベルだね、通常素振りと比べて落下ノエルは2倍近くダメージ総量がでる
4凸アルベドが一番生きる編成かな?
荒瀧といつも比較を受けるけど今回ノエル側は逆袈裟も牛投げも無いからひたすら落下落下が効率および相性よすぎる
落下ノエル強いし楽しいし夜蘭閑雲で探索面も完璧で文句のつけどころがない
既存編成でも満足できてたがノエル/フリーナ/夜蘭/閑雲もかなりいい感じだねぇ。
回復役は被るけどノエル頼りじゃなくなるから攻撃回数や防御力気にせずに済む。ファントム4でもチャージ時計/岩杯/会心冠構成にして赤角持つ選択肢ができて、キャラチェン自由なのと閑雲が風法器だから翠緑かけ直しも簡単。
閑雲の加算バフが1体のみだから対単体よりの編成にはなるけど、ノエルがデカいダメージを出す姿を見れるっていう大きなアドバンテージもある…
フリーナ→閑雲→夜蘭→ノエルのローテだとフリーナのバフが結構短くなっちゃって悩みの種。西風夜蘭→西風先生のが安定感あったが閑雲フリーナのチャージ要求値が結構苦しいな(可能な範囲ではある)
今回のガチャでノエル完凸したんだけど、ノエル普段使いしてる人的なおすすめパーティーってあったりします?一般的な編成でもいいしオリジナル面白編成でも大歓迎です
西風持たせたら一人で完結してるとこあるから残り3枠自由枠だわ。ただまぁ岩スライムとかには無力になるから今はフリーナ閑雲+風(放浪者とか早柚)辺りで遊んでる。
西風の有無が割と大きいよね(完凸じゃなくてもいい)。超開花なんかもそうだけど、もう何でもいいじゃん……を感じられるのが完凸ノエル+西風
3枠自由枠は魅力的ですね…幸い精錬5の西風が余ってるので色々試せそうです
ノエル完凸まで回したなら閑雲2凸できてたりするの? もし閑雲2凸できてるならネタとか抜きでノエル閑雲フリーナ鍾離はエグい火力出すよ ただノエルの元素チャージ問題はどうしようもないくらいにきついけどね
閑雲二凸できてるので面白そうです…が鍾離先生を何故か持ってないんですよね、ちょっとその枠だけ弄りつつ試してみますー
ノエル+岩主(+自由枠)とか。岩生成で粒子出るからめちゃチャージ回るし、気分で岩の上に乗って落下攻撃したり回避に使ったり
岩主!考えたことない選択肢ですが面白そうです、璃月ギミックで急に要求されたりするので主人公普段岩なんですよねー
今一番ノエルで強いのはノエル+フリーナ+閑雲+岩or夜蘭の落下ノエル編成、閑雲フリーナどっちも無凸時点でノエルメイン編成だと一番DPSが高い、岩パの普段使いでネックだった探索性能が閑雲1人で全部解決する点もすごくいい。ただ4枠目が夜蘭だとノエルのチャージが回収しきれないから4枠目は西風持ちの鍾離かゴローかナヴィアの方がいい。
落下ノエル良いですね、かなり試したいです。他の方もノエルのチャージがきつい、西風持たせた方がいいって意見が多いので重めのチャージどうするかが一番の悩みみたいですねー
そろそろ一斗が来そうなので赤角狙おうか迷い中なのですが、螭龍4凸があるので悩みどころです。赤角あったら螭龍使わないですよね?両手剣の就職先が少なくノエルは特にシールドあるので相性良く螺旋もこなせてます。微課金ゆえ慎重になってます。
螭龍をR5まで精錬するとして螭龍R5と赤角R1自体の評価は1割り程度の赤角優位です、最近のフリーナ入り編成などでダメバフ過剰状態になると赤角の優位が大きくなります。それを踏まえても正直なところ完全に趣味嗜好の範囲だと思うので自身の原神活動とお財布とご相談ください。
なるほどパーティによっても変わりそうですね。今はファントムフリーナ編成でしか使えてないので余計魅力的に見えます。今後バリエーション増やすならどちらも持っててよさそうですね。
現状最大DPS求めるなら上の木の枝が言ってるように落下攻撃ノエルが最強なんだけどこの場合実は赤角と螭龍の剣のダメージ差ってかなり縮まってたりする(というか場合によっては紀行がひっくり返す)
実際に編成を聖遺物を赤角ファントムVS螭龍ファントムでKQM基準でステを割り振って元素チャージを120くらいと計算した場合に比較してみると編成をフリーナ閑雲鍾離とした時の落下攻撃でのダメージは3~4%ほど螭龍の剣が上回ってる(閑雲加算バフ考慮しない場合でも誤差で勝ってる)(2凸閑雲の場合も同様で5%ほどの差で螭龍のほうが高い)
通常攻撃部分は1割程度赤角が勝っているけれどここまで螭龍の剣が赤角に迫っている以上無理に乗り換える必要性は非常に薄い
追記:無凸閑雲+無凸フリーナでの計算であるためここから火力を伸ばす場合は赤角を取るより明らかにフリーナや閑雲の凸を進めるほうが優先度が高い あとは2凸閑雲(餅武器)+3凸フリーナ獲得済みの場合は赤角精錬3以上ができれば赤角が一応期待値ひっくり返す 将来的に目指すのであれば3凸フリーナor2凸閑雲(+餅武器)→左のうち選ばなかった方の凸進める→赤角精錬の順かと
詳しくありがとうございます。星5キャラは凸しない方針でやってます。螭龍にもそれなりに強みはありそうですねー。武器ガチャの相方にもよりますし悩んでみます。
火力もそうだけどスタックを貯める手間がなかったり被ダメ上昇がない使いやすさも赤角を取る判断に加えるべきじゃない?
そうなんですよねー。螺旋やり直しでスタック待つのも手間で…他キャラで使っててもそれは気になります。無条件でバフなら赤角で悩まないかもしれません。
そこまで悩んでて螭龍の凸も進んでるならあとはその時の武器ガチャのラインナップ次第で決めるのは一番いいんじゃないかなー、霧切みたいな汎用武器なら引いて、アモスみたいな恒常や汎用性低い武器が相方なら諦めてもいいかもしれない
ピックアップの相方次第なところあるなー。今までの赤角ピックアップは抱き合わせがゴミすぎた
ガチャ履歴確認したら一番最初は天空の翼だったのか。ここが一番良かった説あるな、恒常だけど……
相方マジで重要ですね…星4武器も出来れば狙いの時引きたいとなるとガチャ内容に左右されそうです。
相談してた者ですが微課金ゆえ1天井までと決めて引いたら運良く赤角来てくれました!ノエル大強化ですよね〜めちゃ嬉しいです。相談乗ってくれた方々ありがとうございました。
厳選済華館と赤角を一斗にあげて、三神超開花ドライバーファントムノエルを始めようと思ったけど、2年以上プレイしてるのに西風大剣が2凸だった。2凸でもいけるかな?
サブ垢のノエルは無凸西風でやれてるから全然大丈夫だと思うよ。控えから粒子出せる3人だし。足りなかったら雷電爆発切れば良い。
ありがとう。熟知雷電だけど多少の足しにはなるかな、やってみる
千織を岩パで組む場合、諸々バフからのノエル爆発⇒ノエル爆発延長用の切り替え⇒千織スキルの上空キャラチェン⇒ノエル爆発延長落下攻撃...みたいな流れもありなのかな?
それも結局閑雲と組む前提な気がする。千織が落下バフ持ってればともかく。まあ楽しそうだが
赤角目当てで有楽来ちゃったけど水3編成なら腐植のチャージもいらんだろうからパーティ火力向上…と言えるのか
火力向上と事故率低下でノエル入りパーティーの片手剣の選択肢としては今後もスポットライト当たりそうではあるよね
前回で翼を掴まされてからの今回2択勝負に勝ち、ねんがんの あかつのせきじんめっさいを てにいれたぞ!これまで白影で戦ってきて、強いけどスタックに悩まされてたから嬉しい
ゴローが岩創造物判定じゃないことに気づかずノエル千織フリーナゴローで組んでたんだけど流石に完凸ゴロー→鍾離のほうがダメージ出るのかな 1凸チャレンジは失敗しました
ノエルの火力を上げたいならゴロー、千織の火力を上げたいなら鍾離って感じじゃない?千織スナップショットしないっぽいし
今回、ようやく赤角手に入ったことでノエル究極形態に近づいてきた
ノエル千織フリ閑雲にすると自動追撃が2つになって使いやすいな。岩粒子生成量十分だしアルベドの華みたく壊れることもないから気楽に使える
たもと1人しか出ないけどそこはもう許容する感じ?
木主じゃないけど1凸してるんじゃね? ここまで1凸必須に感じるキャラ珍しいし
とりあえず触り段階だから諦めて無凸で使ってみてる。たもと増やしても粒子生成量は変わらんし、切り上げ+天賦追撃2回>たもと1体のダメージ(追撃5回)だから総火力は約3割減で済んでる感じ。これでもアルベドよりは火力出てる
火力的にはとんとんか微増程度だけど華が壊れなくなっただけでアルベドよりは上だからな
フリーナ、ナヴィア、閑雲、千織、とノエルに合わせられるキャラが立て続けに増えて嬉しい一方、突き詰めるとなかなかの札束編成になってることに気づくなど。上の編成頑張って組むと赤角ノエル完凸/フリーナ3凸↑/鶴鳴閑雲2凸↑/有楽千織1凸↑になるのか……
そこのお前!赤角は実は落下攻撃編成だと精錬3にしないと紀行大剣精錬5よりダメージ期待値低いぜ!あとレモン一個に含まれるビタミンcはレモン四個分だぜ!
HAHAHAまさか、こんなダメバフ高いのにそんなわけ……あったわ。ま、まぁ表で20秒必要な螭龍5層時かつ閑雲の加算バフかかる単体相手にだけ微妙に負けてるぐらいだったから実質無凸でも赤角最強ということで許し亭
閑雲のせいでまじで基礎ダメが過剰になってるせいでいつもの感覚だと全然ダメージ違うからしゃあないぜ!!あとアセロラ一個に含まれるビタミンcはレモン34個分だぜ!
ノエルベドゴロー千織いけそう?
ノエルで岩染めにすると岩共鳴の維持が難しいからアルベド枠を鍾離か結晶兼ダメバフ役のフリーナにした方が良さそう
フリーナにするなら千織は1凸したほうが良さげかあ、あざっす
ノエルアルベド千織(無凸)&フリーナって選択肢もあるよ
ナヴィア&閑雲未所持者としては、水3でなければこれかなって思ってる。バッファーとしての地力でゴローよりフリーナの方に軍配が上がること、フリーナのパーティバフを活かすなら副砲が多い方が良いこと、岩共鳴で岩デバフが入っているので鍾離の恩恵が相対的に少ない事から、必然的にこの構成にアドがある
何より粒子がいっぱい出る
ノエルのチャージが大分楽になるし、アルベドの華もノエルなら適宜置き直しできるしね
「他キャラクターとの相性」欄にナヴィア・千織・フリーナについての記述を追加してみました。閑雲さんは特殊すぎるのと未所持なのでちょっと手が出せなかった……問題点あればご指摘お願いします
閑雲アリにすると弓以外の全てのキャラに載せろってなっちゃうからまあ無くていいかな
同意見 編成例ならともかくキャラ相性だけみるとあんま相性良くないし(フリーナ閑雲の組み合わせが強いから結局それだけで対単体のDPSだとノエルのPTの中だとトップクラスになるけど)
自分の中でノエル結論パはノエル/千織/夜蘭/フリーナになった。
いろいろ噛み合いが良すぎる&使い勝手よし&火力十分でほんと隙がない
自分もこれだな。ナヴィアと入れ替えになったけどナヴィアだと結構回すのがシビアなんだよね。
ナヴィアだと弾丸スタック溜まり次第表に出して〜で結構忙しなかったからな
ずっとノエルでブンブンできるしチャージ貯まるしいいことずくめだわ