原神wiki

雑談/エスコフィエ

2022 コメント
views

キャラクター「エスコフィエ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2025/04/01 (火) 22:52:52
通報 ...
  • 最新
  •  
1922
名無しの旅人 2025/06/09 (月) 23:06:15 8b3ef@84f8a

使用されてる遺物が黄金一強なのは分かるけど剣闘士キメラとかが全くいないのはなぜなんだぜ…?

1923
名無しの旅人 2025/06/09 (月) 23:50:06 678ec@2bc06 >> 1922

黄金一強だからじゃない?あとしめ剣とかは初心者は逆に今揃えられなそう

1924
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 00:15:22 修正 e0531@af55e >> 1922

どう考えても攻撃18%よりスキルダメ50%の方が強いから

1925
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 00:23:07 8b3ef@84f8a >> 1924

それは分かるんだけれども3番手が終曲で驚いたのよ(最初からそう言えば良かったと思い直してる)

1927
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 00:44:33 65fc9@5f8c9 >> 1924

終曲はどうせスカーク用に要るから良さげなのはとりあえずレベル上げて持たせとくか…みたいな感じなのかも。

1926
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 00:32:03 0d730@106e7 >> 1922

キメラは妥協というか通過点だしね。ダメージソースがバラけてたりで最適がろくになくて上位にキメラが来るようなキャラだけでいいと思うよ

1928
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 00:51:30 80e6b@74088

千岩が話題にすら上がらないのは何故なんだぜ?フリーナと合わせたらダメバフの差が小さくなって黄金にかなり接近するし、爆発毎回回すから、攻撃バフ分上がる爆発火力も合わせたら期待値に極端な差はないんだぜ(むしろ範囲攻撃であることを考慮すると上回る場合もある)。申鶴も合わせて氷翎入ると差がつくけど、攻撃バフが入るメインの火力と申鶴のバフ増加分で取り返せるレベル。まあエスコ本人は確実に回すために時計チャージ前提で計算してるのもあって若干千岩有利な条件だけど、攻撃盛りやすい餅武器で計算してこれだから、選択肢に上がるレベルではあると思うよ。ましてやエスコ自身が火力出しにくい編成も出てきてるから尚更、一度検討するくらいの価値はあるかと思う

1929
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 02:10:06 933cf@55e41 >> 1928

揃えれば良いものかもしれんけど、まず千岩4で攻撃力%キャラで火力出すための遺物の用意が無いんだわ。あと凍結で使うならフリーナが持つしな

1932
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 07:42:19 566b4@997d7 >> 1929

2セット効果考えたときに、フリーナエスコで千岩劇団つけるの考えてまずフリーナのほうに千岩付けるよねっていう

1930
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 04:17:28 a09d2@163a1 >> 1928

千岩適正高いのは違いないけどそんな強いん?と思って数値出してみたけど火力低下結構きつくね……?3凸フリーナ+チャージ時計護摩エスコで千岩超有利条件にしてみたけど爆発は約10%増でいいとして、反面スキルは約17%も落ちてた。千岩は攻撃バフあるから編成単位で比較する必要あるけど攻撃バフだからフリーナや夜蘭には効果なし、申鶴のバフに効果はあるけど元から攻撃力%ガン盛りだから相対的に効果薄い、シトラリ筆頭にサポーターは言わずもがなで編成環境的にエスコの火力落としてまで千岩にする利点が薄すぎる気がする。ただ熔解とかのハイキャリ編成でエスコ自身が火力出せないなら選択肢には入るかもね、ただ汎用性の塊の黄金に対し攻撃会心チャージ意識した千岩は持ってる人少なそうだなぁ……最悪火力諦めても役割は持てるけど少々勿体無さは感じる

1931
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 07:19:24 076d5@8987f >> 1928

本格的に使われ始めるのはエスコの火力低下に釣り合う圧倒的強アタッカー来てからかなぁという感じはある。ただ性能的には噛み合ってるし聖遺物欄に追加してもいいと思う

1934
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 14:55:40 0d730@106e7 >> 1928

実際に編成組むとほぼほぼ他に千岩持たせられるのが同時に採用されがちなのよね。追加するのに反対はないけどそういう類いの注釈は欲しいかも

1935
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 18:32:27 076d5@8987f >> 1934

確蟹。考えてみたら千岩持ち入れたいなら2セット効果のHPが有効な分フリーナの方が適任になるのか

1936
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 20:19:06 aca0f@fd6f1 >> 1934

でもエスコサポ特化って選択肢が欲しいのもわかるから旧貴族(か在日)を載せるのもいいかも?

1939
名無しの旅人 2025/06/11 (水) 02:06:23 93072@62be8 >> 1928

エスコってあくまでサポもできるサブアタだし、わざわざサポ聖遺物持たせるのは2凸フリーナに千岩持たせるくらいもったいないと感じる

1940
名無しの旅人 2025/06/11 (水) 02:29:40 2e6da@3e7e5 >> 1928

無凸フリーナに千岩ならアリかもだけどフリーナと組む前提でエスコに攻撃力バフ遺物はさすがに?2セットが腐るので千岩よりはまだ旧貴族かなぁ

1933
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 08:51:28 6a5b1@a9eb2

氷水染め、螺旋やシアターで使ってはいたけど雰囲気でやってるから強いんだろうなぁくらいでいたんだ。好感度上げ終わったからイファとオロルン外して氷水染めでデイリーやら秘境やらやってみたら討伐速度が全然違くてちゃんと強いんだって実感した

1937
名無しの旅人 2025/06/11 (水) 00:12:30 6e615@6280b

申鶴と一緒に使う場合で、息災・天空を持たせるならどっちにどう持たせるのが一番使いやすいんだろうか。

1938
名無しの旅人 2025/06/11 (水) 02:04:38 db9bb@41520 >> 1937

息災は申鶴の餅だし流石に本人に持たせた方が良いよ

1941
名無しの旅人 2025/06/11 (水) 03:10:43 90ff0@7e377 >> 1937

よさげなチャージ時計がある方に息災でいいんじゃなかろうか。うちはイアンサが息災、申鶴が天空握ってる。

1942
名無しの旅人 2025/06/11 (水) 13:32:18 修正 a09d2@163a1 >> 1937

餅武器だからそりゃそうだが申鶴は息災とそれ以外じゃ盛れる攻撃力かなり違うけど、エスコは餅以外大差なくて息災と天空も良くて数%差しかないから素直に持ち主に持たせた方がいいとおもふ。組ませるなら申鶴の攻撃力上げるのがエスコの火力UPにも繋がるしね

1943
名無しの旅人 2025/06/12 (木) 07:40:44 a09d2@163a1

先行プレイでスカークの性能が明らかになるにつれてエスコフィエって本当に必要なパーツだったんだとひしひしと感じる。けれどエスコ側からすると(火力差は知らんが)あくまでもメインアタッカー候補の内の一人って思うと懐が広いぜ

1944
名無しの旅人 2025/06/16 (月) 23:19:56 4fc48@8987f >> 1943

火力差を考えないならスカーク側から見てもエスコフィエはサポーター候補の一人ってだけでは。もちろん最有力候補ではあるけど、スカーク自身は裏から水と氷撒いてもらえればフルで性能発揮出来そうだし

1946
名無しの旅人 2025/06/19 (木) 22:05:08 7ad79@cb8b8 >> 1944

水氷縛りで強烈な耐性デバフ扱えるキャラとしてエスコの有無はかなりギャップあると思う

1952
名無しの旅人 2025/06/23 (月) 07:50:22 4fc48@8987f >> 1944

まあ火力差は知らんという前提なので

1945
名無しの旅人 2025/06/19 (木) 20:40:14 ef20c@4ff12

ミ・キュイLv14,113.4/270.0/20.0/75.6/10.0/15.0/6.0/

1947
名無しの旅人 2025/06/21 (土) 09:28:56 d5073@2bbf9

スキルボタン長押しのキャラが他にいるとたまにクッキングモード誤爆してしまう

1950
名無しの旅人 2025/06/22 (日) 08:18:51 aca0f@fd6f1 >> 1947

普通に戦闘中はエスコの長押し無効にしてほしかった

1948
名無しの旅人 2025/06/21 (土) 23:46:28 601a7@1053c

完凸フリーナ前提で回復不要ならチャージ切って息災持たせたほうがシンフォニストより火力出るのかな?

1949
名無しの旅人 2025/06/21 (土) 23:57:16 修正 b2e26@83372 >> 1948

まずエスコ餅外して爆発打たないだけで仮想メインアタとしてスカークの火力が12~17%くらい落ちる
&完凸フリで通常ぶんぶんしてるよりエスコフィエ爆発打ったほうがカットイン含めても短いのでDPS高い(通常1回しか振らないなら完凸フリの方が早いけどPT全員ほぼHP半分以下維持になるので事故死率アップ)
&そもそもエスコフィエ餅は回復なしでも常時攻撃24%入ってるから普通に強い
&エスコフィエ自身の火力が編成内(スカークエスコフィエ夜蘭想定)だと10~15%しかないので火力特化にした際の伸びがそこまでない

まあ色々問題あるから諦めてシンフォニスト持たせたほうがいいんじゃない?
ちなみに申鶴ありにするなら更に息災との攻撃バフと相性悪くなるからシンフォニストに突き放されるよ

1953
名無しの旅人 2025/06/23 (月) 09:41:37 02ae2@eebc2 >> 1949

他PTメンバーのHPの安定性はそこまで考慮せずともよさげなんだろうか
寧ろ減ってた方がエスコ爆発で即テンション貯まるから都合がいいとか?

1951
名無しの旅人 2025/06/22 (日) 08:22:02 fc5e7@c2f04 >> 1948

ヌヴィフリシトラリエスコとかだったらエスコサブアタ特化しても面白いかもね

1954
名無しの旅人 2025/06/26 (木) 21:15:29 01217@ed788

息災来ちゃったんだけど西風とどっちがいいんだろう、西風は完凸です。

1957
名無しの旅人 2025/06/27 (金) 01:30:55 6586e@8caab >> 1954

編成にもよるし、ほかのキャラ全員のチャージ厳選具合にもよるから自分がいつもの戦い方してて、なんか引っかかって戦いにくいなと思うか思わないかがすべてだよ。最適最速ローテではチャージ間に合わなくても、適度に他のこと挟むとあんま気にせず回る場合もあるので、火力高いエスコフィエが見たいんじゃっていうので装備させるのでも全然あり。

1959
名無しの旅人 2025/06/28 (土) 00:06:32 5aabe@ed788 >> 1957

おけ、息災で敵全員しばき回すわ。ありがとございます。

1956
名無しの旅人 2025/06/27 (金) 00:06:47 8c5e6@493c8

スカフリ編成で西風持たせてると時計・杯・冠オール攻撃力にしても意外と火力が下がらないから、テン上げ要員としてこれでいい気がしてきた。

1958
名無しの旅人 2025/06/27 (金) 22:25:51 1f96e@370e6

今更なんだけど通常2段目可愛すぎない?

1960
名無しの旅人 2025/06/29 (日) 17:50:08 39db9@5e817

スカーク・フリーナ・夜蘭・エスコでパーティ組みたいんだけど、遺物は黄金と氷風どれがいいかな?

裏に回してスキルでダメージ稼ぐ黄金、
凍結する相手に爆発でもダメージ稼げる氷風、

どっちも良い所があるような気がして中々決められん...。

エスコ無凸、餅武器無凸、
凍結PT専属のサブアタッカーで運用で決めてます。

1962
名無しの旅人 2025/06/29 (日) 20:20:24 129c7@2bc06 >> 1960

氷風にして爆発の火力爆あがりするかといったらそんなことはないし、そのPTだと凍結する相手でも水付着多すぎて氷剥がれるんで氷風も氷共鳴も安定しないんで黄金でいいと思うよ

1963
名無しの旅人 2025/07/04 (金) 04:25:24 e1154@9065b

旧貴族と在りし日どっちがいいかねえ 劇団のがいいとかは無しにして…

1964
名無しの旅人 2025/07/04 (金) 06:58:01 修正 2d30a@5df41 >> 1963

基本最後にエスコ爆発切るから、どっちかなら旧貴族じゃない?多少とはいえ攻撃バフもあるから自分のスキルダメも上がるし。

1965
削除されました
1987
名無しの旅人 2025/07/06 (日) 07:59:16 59d74@df12c

まぁスカークのお試しに入ってるぐらいだから、プレイヤーのスカークの取得率次第では速攻復刻もあり得るかもしれない。

1997
名無しの旅人 2025/07/06 (日) 10:31:32 修正 4556a@b9f9c

ここ最近はアタッカーの比重がデカかったから、氷の強アタッカーが未実装な状況でエスコを引くかは余裕のない人にとっては難しい判断だったとは思う。マーヴィカ実装直前にシトラリが実装されたとして、引くかどうかみたいなもんだし。まぁ批判もそこそこ見るしすぐ復刻されるでしょ

2001
名無しの旅人 2025/07/06 (日) 13:36:05 a7368@8a470 >> 1997

使い手のいない終曲聖遺物が先にお出しされた後にエスコがサブアタサポーターとして来てスカークの短冊発表だったから、相性いいだろうってのはまぁ予想されてたよね。スカークまで水氷縛りだったせいで他元素の強サポーター使えないのは予想ガイアだったけど……

2003
名無しの旅人 2025/07/06 (日) 13:43:14 216f6@bd2b7 >> 2001

そこをどう見るかだよな、強力なサポートを他に回せると考えるべきかフルスペック発動の為に揃えるキャラのハードルが高いと思うか。個人的には前者だけど始めた時期やキャラの充実具合にもよると思うから難しい所

2004
名無しの旅人 2025/07/06 (日) 14:06:50 修正 4556a@5d092 >> 2001

シロネン2凸餅とかしてると中途半端にエスコ引くくらいならスカークの凸に回した方が強くなる、と詳細が不明な段階では判断できるからね。スカークまで制限かかるのは流石に想定できない。加えて幽境の実装だからな。結果として引いた方が良かったんだけど、幽境もスカークの詳細も不明な段階で引く判断できるかは難しいところ

2005
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 11:42:24 aca38@879bc >> 2001

仮にスカークがヌヴィみたいに4元素要求するキャラだったらそれこそシロネン2凸餅でいいだろうし、結果的に必要だっただけであってエスコ実装時点で引かない判断した人も別に間違いじゃないんだよな…自分はキャラが好きなのに加えて凍結綾人という就職先もあったから迷わなかったけどスカーク待ちの人は多かった印象だし、エスコのガチャ期間中に編成制限の情報だけでも出してあげて欲しかったところ。

2006
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 13:10:24 5134e@91552 >> 2001

同じホヨバゲーのゼンゼロとスタレもパーツ商法だけど、あっちは基本アタッカー先に出すし、サポーター先でも相性のいいキャラが実装されたら同時復刻されるからな。実装順は逆にするべきだった

2007
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 19:18:50 d2be9@d42a5

エスコが強くてえっちなせいで綾華でなんとでもなるから師匠に使う石カリンちゃんみたいな武器のメイドロボ優先やなあ

2008
名無しの旅人 2025/07/18 (金) 05:21:16 a7c23@b1808

フリーナ完凸の場合、エスコの爆発切らなくて良いなら息災の方が火力出るんだろうか

2009
名無しの旅人 2025/07/18 (金) 14:15:29 933cf@e526c >> 2008

エスコで爆発使わない前提ならそうなるかもしれんが、アタッカーが居てそちらの火力割合のが高いなら餅武器でバフしたいな。ヌみたいな攻撃力%参照しないアタッカーなら話は変わってくるが

2010
名無しの旅人 2025/07/18 (金) 16:43:21 fc5e7@c2f04

英語圏旅人はこの子のことice coffeeって言ってて笑った。え?もしかしてアイスコーヒーってエスコフィエが語源なんですか???

2011
名無しの旅人 2025/07/18 (金) 17:46:19 60fc7@1ccd1 >> 2010

escoffier という単語は、遡ると cofia という5世紀ごろのラテン語の単語から派生したものらしい。cofia の意味は「頭の被り物」だそうな。ただしつばが無いものを指していて、衣服のフードや頭巾に相当するものらしい。なのでエスコフィエはズキンちゃんであるといえる(いえない)。

2012
名無しの旅人 2025/07/28 (月) 05:35:12 39e6c@3920b

この格好で料理は無理でしょ

2013
名無しの旅人 2025/07/28 (月) 05:42:35 52d7a@997e8 >> 2012

エスコに揚げ物作らせたらもう火傷不可避だよね フリーナ、からあげ食べたいって言え………

2014
名無しの旅人 2025/08/03 (日) 01:31:33 54981@db719

こいつのデバフと凸バフの縛り要素って火力アップのための儀式減らしだから別に儀式するなら色んなPT突っ込んで普通に活躍するよね

2015
名無しの旅人 2025/08/10 (日) 11:38:18 520e1@97366

4凸効果使うなら多少会心ダメ減らしてでも率100するべき?

2017
名無しの旅人 2025/08/11 (月) 01:38:59 7e01b@11031 >> 2015

4凸効果折り込み済みのチャージ調整をするなら試行回数減らす意味で会心率100%にする方が良いね。特定のコンテンツの攻略のためにチャージ調整する、とかじゃない場合はある程度チャージに余裕持たせるはずだから会心率100%にこだわるより火力最適化(会心比1:2)が優先。

2018
名無しの旅人 2025/08/11 (月) 03:24:27 修正 bcb59@55e41 >> 2015

4凸効果、この効果は最大7回まで発動可能 だから15秒の間に7回発動が安定する会心率になってればいいんじゃない?率85%あればいいと思う

2021

やはり率100優先か、普段氷共鳴込みの85%にしてるから、復刻に向けて抜本的な聖遺物見直しが必要だな…

2016
名無しの旅人 2025/08/10 (日) 20:26:04 77f40@1f3b8

4凸してるなら先に餅も引いてるだろうし会心ダメ過剰にするより率確保した方がいいよ

2019
名無しの旅人 2025/08/11 (月) 16:34:02 a1939@d5262

エスコいなくて勝てへん復刻してくれ次はすり抜けないでくれ~~~

2022
名無しの旅人 2025/08/22 (金) 12:08:07 fa41e@c8b93

餅装備のステ振りずっと迷ってたがチャージ攻撃会心率でやっと落ち着いたわ、1凸効果でスカーク編成なら会心ダメ盛れるしチャージ、攻撃、会心率ダメのバランスがかなり整ってる感じになる
まぁ最大の問題は自分のエスコは無凸って事なんだけど