名無しの旅人
2025/08/22 (金) 00:00:13
6dd93@4a23e
編成の雷が北斗だけでも、絶縁4セットで桂木を完凸させてチャージが12(踏み倒せば15)帰ってくるようにすれば原チャ時計を攻撃時計に変えるくらいの余裕はありますかね?
通報 ...
チャージ要求は結局編成次第としか言いようがないから使いたい編成でやってみるしかないのでは。ちなみに雷1で北斗にチャージ補助能力のない武器持たせて編成に西風1、チャージ効率220%でも敵粒子なし&味方の粒子裏で貰う、だと足りなかった。
枝1でも言われてる通り、北斗が受け取れるエネルギーが35なのか30なのかで必要チャージ229%と267%の開きがあるから編成+敵からの粒子がどれぐらい受け取れるのか次第。つまり、80-12(or15)/北斗が爆発を打ってからまた打つまでに出す味方の粒子量+敵からの粒子で要求チャージは計算出来る。
色々試してみたんですけど、今使ってる編成で北斗のチャージ時計外して回してみると丁度桂木で帰ってくる分くらいエネルギー足りなかったので桂木凸してこようと思います。チャージ量の概算とか教えて頂きありがとうございました