イベント「カチーナ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
シールド更新で完凸効果発動するから、お試しにもいたトーマとの相性結構良さげ?召使にほぼ永続の中断耐性付けれるし、炎ダメバフも召使目線欲しいものだから、無課金で召使モノパイロ組むならカチーナとても強いのでは
交換または破壊された時だから結晶拾った時みたいにシールドが消えた時じゃないとダメかと思いきや、トーマや綺良々の重ねがけでもしっかり発動するね。
カチーナが強大な敵に渾身の大技をぶつけて「競り勝ったか?」と思ったのも束の間、その敵が爆煙の中から悠々と現れて「勝ち?否 !」と言い放ってカチーナが挫けそうになる展開希望。
熟知特化絵巻でダメバフシールダー運用っていうのもあるのか
結晶をどんどん作ってくれるのなら、白朮シールド的な方向性で有用なんだろうか
この子配布星4...?
稲妻鍛造もありでは?固定チャージ+スキルダメバフで防御杯つけて
色々試してたら2凸効果のコマちゃん召喚or再設置がコマちゃんの乗り降り扱いになってるらしく、元素爆発使うと1凸の結晶吸引とエネルギー回復誘発できることに気づいた。(解説欄にざっと書いときました)
スキル長押し使用→攻撃1.2回(結晶生成&絵巻4発動)→元素爆発 って流れにすると爆発中岩粒子1個受け取りながら結晶吸引しつつエネルギー回復できて夜魂値回復も無駄にならないからめっちゃ綺麗な動きになる、これか~~~ ※攻撃1回だと一通りやって出場時間2.7秒くらい
搭乗中の交代でも吸えるね ムアラニに夜魂トランスすると結構動くんで引き寄せた結晶から逃げることもできるぞ!!!それから搭乗中に人に話しかけるとコマちゃん消去されてこれでも吸い寄せ発動する 搭乗中にキャラダウンした時は吸ってるようには見えなかった…
このムーブ良いね。
交代でも引き寄せるなら、交代先に悠久持たせて追加バフとかできそう。
華館4で一通り運用してみたけど、頑張ってぴょんぴょん1発15000まではでた。メインアタッカー運用は少し難しいけど、バッファー兼サブアタッカー運用と考えたら強いかな
スキル発動→通常6回でそれぞれ15000出るならサブアタッカーとしてそれなりじゃない?でもカカンなら凸の防御バフだけになるのがつらい
カチーナをナヴィアベネシャンに入れると西風1枠あった方がよさそう。虹槍カチーナだと漁獲シャンリンのチャージ250で、渡し守ベネのスキル粒子受け取りしてBOSS殴ると3ローテ目から不足して崩れる。
サポからアタッカーにドライバーと色々試したけど、メイン熟知サポに落ち着いた。防御が本人の火力以外に寄与しないし、喜多院熟知3でざっくり700のシールド4500が定期的に拾えるなら十分実用的かなって。問題は熟知が全然でないことくらい!
サブOPの細かい熟知+熟知メイン一ヶ所でも吸収量3000くらいあるっぽいし思ったよりよく吸うのね
ぐるぐるコマちゃんって、純水精霊床に設置できるし、敵の攻撃で破壊されないし、移設移動が簡単だし、岩創造物としては大進化を遂げているな。
カチーナのスキル、通常での追撃が乗るなら白櫻槍有りですか?
はくえいそうのダメバフは乗らない。通常攻撃ボタンに連動する攻撃は連動するけど、ダメージ自体はスキルダメージだったはずです。
試してないけどカチーナちゃんのドッスン攻撃は通常モーション扱いのスキルダメージっぽいからバフは乗らなさそう
成る程、残念です…ありがとうございました
星鎌・試作も同様の理由でバフ乗らないんだよな、ホント勿体ない。天空槍の攻撃速度UPは乗ってるみたいだけど、ピストン出来る回数は夜魂の量に依存して6回で変わらないからあんまり意味ないかなぁ
完凸効果のダメージでも結晶が発生するから、結晶シールドが割れると結晶シールドが生成されてちょっと楽しい。シナジーは薄いけど結晶で放浪者の中断耐性を上げてくれるから探索パで意外に活躍する。
まるでスペースコブラのコラだ。「結晶シールドが割れるとどうなる?」「知らんのか」「結晶シールドが生成される」
夜魂トランスが戦闘中めっちゃ邪魔・・・こいつのせいでスキルCTの管理がぐっちゃぐちゃになる
完凸って何ダメージ扱いなんだ?偶にある何ダメージ扱いでもないやつ?
地味にボイスに鳴き声が多い子。かわいい……かわいいね……
攻撃後その場に留まってると短時間なぜかキャラチェンできないのと、搭乗時の攻撃が異様に先行入力効くせいで1.2回だけ攻撃してから控えに戻そうとすると暴発してしまう。攻撃後にちょっとだけでも動けばキャラチェン受け付けてくれるからこっちのが早いんだけどバグなのか仕様なのか
1凸カチーナ→悠久持ちに交代することで手間なくバフ発動できるわけか!
率上げるから西風噛み合うと思ったら、スキル発動でダメージ出なくて悲しくなった
スキル説明の所の「コマちゃんの攻撃はどちらも中程度の破砕効果を持ち、鉄の塊・白鉄の塊であれば1回、水晶の塊等は4回の攻撃で破壊が可能。」って部分だけど、ライド状態は4回、放置状態で6回だったので編集しておく。
しっぽの質感やばいな。過去のしっぽキャラと比べてもすごい進化や
お金払うから突然星5に格上げされて持続と範囲2倍&CT4秒くらいになってくれ
絵巻バフ目当てに設置サポやらせるとスキルCTが思ったより響くなこれ。各種バフ→アタッカーと1巡目終わった後にカチーナに戻すとまだCT中なケース結構ある。2凸してるからナタなら2巡目は夜魂トランス→元素爆発でごまかせるんだけど、ナタ専用になっちゃうな
凸に短縮あると思ったらなかった...どうして...
祭礼、祭礼槍をください・・・祭礼槍相当品のスキルCTリセット槍をください・・・(血涙)
祭礼のない槍武器種でCT20秒は正直微妙性能って言われても仕方ないレベルなんだけど、ナタの燃素で誤魔化されてる感じ。いやマジで他の地域とか秘境で使うと評価ガクンと落ちるわ。そしてナタが終わるとその落ちた評価が基本になる・・・新しい聖遺物でCT軽減する奴とか出るかなぁ、博徒や雷怒みたいな
CT20秒の宿命よ…もっかい西風発動できるとか拡散し直す余裕があるって考えるしかない
ワープとか燃素無限の場所だとついガンガンして遊んじゃう
えー?カチーナのスキル倍率高くないしシグウィンでバフするとか?にしても絵巻のバフ量はあるけど劇団の方が多いし、スナップショットの差もあるし、それどうなんだろう。
対複数ならまだしも単体じゃ足元にも及ばんから安心していいぞ。攻撃間隔一緒だから比較しやすいけど、カチーナ天賦13で固有込み防御155.5%に対してシナスピアルベドは天賦10で防御320%あるから2倍以上差開いてる。それに同条件なら防御力もダメバフもアルベドの方が上だぞ
ないない、ありえない。アルベドが付けてる黄金をカチーナにそのまま持たせてダメージ比較しても勝てないのに、さらに自己バフ下がる絵巻で勝てる理由がない。(※黄金ダメバフ45~70%>絵巻ダメバフ40%)。さらに効果範囲の広さ、スキル再使用の速さ、相性のいい強い武器の有無まで響いてくるから。PT全体のDPSの話ならともかく、単体DPS比較は何をどう考えても勝てる要素が無い。
ひとまず武器抜きでlv90・天賦10・裏にいる想定で比較すると
アルベド:防御力876、倍率240%、ダメバフが突破28.8%+劇団70%=98.8%(固有天賦が発動すれば+25%)、2秒ごと
カチーナ:防御力792、倍率114.8+20%、ダメバフが突破24%+固有天賦20%+絵巻40%=84%、1.5秒ごと
かな?外からのバフ次第ではともかく単体比較ではなかなか難しそうな気がするけど…
エアプがガセを吹聴しただけだったぽいから消した
実用性は今のところないけど、コマちゃん設置してひたすら乗り降り繰り返し続けると、夜魂の消費間隔が遅くなってコマちゃんを場に長持ちさせられるな。挙動としては、騎乗して即10消費・継続1秒経過判定で10消費する前に降りる・設置2秒経過判定で10消費する前に騎乗・即10消費、のループで、乗り降り中はカウントストップして結果夜魂の消費が緩やかになるって感じ。カチーナ本体、およびコマちゃんからの攻撃は一切発生しないので実用性は・・・鍾離の岩創造物共鳴攻撃を絶え間なく出せるくらい・・・?
探索で手に入る聖遺物勇者から妥協どころかほぼ満足な4セット効果を作れてナタキャラチームバフ40%の凄さを体験している