名無しの旅人
2021/01/12 (火) 10:12:27
16b60@b91d4
ベネットと翠緑4ウェンティと竜殺バーバラと組んでるんだけど全部積もうとするとかなりのバフの効果時間を消費してしまって元素爆発が継続するレザーだとバフが漏れてしまうんだがうまい運用なにかないか?逆にレザーを変えるってのも考えていて元素爆発のリソースが1撃の威力に集約されているキャラでもいれば時間内に間に合うんだが動画でよく見るモナもタルもいないんだよな
通報 ...
翠緑係と龍殺し係をスクロースにまとめる、とか。レザーに合わせるなら翠緑よりも超電導が先な気がするけど。一撃の威力が高いタイプなら(蒸発融解には頼れないけど)もうパーティに入ってるんじゃないですかね
どういうパーティーコンセプトなの?その構成だとレザーの雷ダメージを伸ばす編成に見えるけどあってるかな。いずれにせよ、攻撃力が腐り気味だからベネかバーバラ抜いてもいい気がする。レザーを抜くことを考えていると言っても、そちらの手持ちが分からないから答えようがないなー。とりあえず手持ちのアタッカーキャラと武器プリーズ
とりあえずレザーを活かすのだったら、ウェンティ抜いてガイア入れたほうが活かせると思うということは言っておく
レザーは雷ダメージカスだから超伝導の氷キャラ必須だよ。レザーは一撃の威力に集約するタイプでもないから、そもそもベネットともそこまで相性が良くない(ダメってほどじゃないけど)。それこそ安定して継続火力を出すタイプだから、例えばレザーに特化させるなら、レザー・ガイア(氷自由枠)・辛炎(物理バフ・デバフ)・ベネット(炎自由枠・炎共鳴)とか。
おー回答がこんなに。手に入った内から育ててきたからコンセプトってのがないんだよな。育成リソースも限りあるし育ってたやつを育ててた。あえて言うなれば火力を半端に求めた旅パかな。だから翠緑ウェンティが入ってる。スクロースは持ってるけどまだ育ててないな。氷はガイアがメイン貼ってて最近77が出たから育成中。龍殺バーバラかガイアの二択で入れてる。辛炎もいるにはいるな。本気で火力出すならやっぱ物理か。龍殺しと翠緑の数値に目が眩んだんだ。
翠緑のメインは属性デバフだから、物理アタッカーのレザーとあんまりシナジーがないんだよね。と言ってもウェンティは吸引が強いので外さなくてもいい。言っちゃうとそのベネ・翠緑(ウェンティ)・竜殺し(バーバラ)は元素アタッカー用の構成にしか見えないんだよね。七七あるならバーバラと交代かな、竜殺しは確かに強いけどベネットだけでも十分だし(旧貴族とかつければなおさら)。
所持アタッカー、といってもほとんど育成中でダメージが大きく劣るんだが旦那と重撃バーバラと凝光かなぁ。法器には流浪楽章とか昭心、祭礼があるけど大剣が微妙で白影(装備中w)西風、黒岩(旦那)かな。祭礼、雨裁もあるけど未育成。現パーティのメンツはそれぞれ一番聖遺物とかが育ってるんだよね。ベネットが一番完成度高くてレザーウェンティ、次点にバーバラとガイアなんだ。こんな個人的な相談に長々付き合ってもらって申し訳ないなぁ。ルールにもあるように外部提示板の方がよかったみたいだ
こっちからだとwikiには出ないのかな?
サポーターをそのまま使うとするなら、ディルックと入れ替えたほうがいいかもね。ただまぁ物理ダメージバフがレベルボーナスであがるレザー的に、攻撃力ガン盛りはそこまで悪い選択でもない。武器はそのなかだったら黒岩がオススメかなー。パーティー組む時にダメージ出したい組み合わせを考える時は大雑把に「攻撃力系」「○○ダメージ系」「耐性ダウン」の3つをバランス良く積んでいくって考えでパーティー組むといいかも。あと快適性。