邪眼の方はあってるけど、神の目は持ってない。だからプレイアブルにならない。炎の力は神の目じゃなくて自力で得た魔法かつ呪い
淵上がアビス側のプレイアブルになることをすごく期待してる
あれ、神の目は持ってないんだっけ…と思って調べたらマジだった。逆に神の目なしで元素力ってそんな簡単に使えていいんだっけと思ったけど、エルマイト旅団もジンニー使ってたりするしな…。
むしろそんな「簡単に」じゃなく使えてた魔女勢だからね。もちろん、ランクは落ちるだろうけど、アリスとか罪人とかの系統の存在なのがロザリン
じゃあなんスか?実質魔女会に故郷と恋人焼かれて絶望の淵に立たされた人に、魔女の力が宿るというクッソ鬱展開だったんですか…?
イネファ並のクソつまらんマジレス連打ですまないが、ロザリンの「炎の魔法」は500年前頃には存在していてスメールで学ぶことが出来た「液体の炎」が元なんで、文字通り自分で身につけた技術。を、復讐の鬼と化するために、良くない使い方して結果的に炎のバケモノと化して自分でも制御不能になったのが「炎の魔女」。たぶんアリスとかもそうだと思うが、神の目と違って、魔法は個々人の卓越した技術の延長上で身につけられるものだよ
個人的に淑女にはあんまり同情できないんよ。恋人が戦いで犠牲になったから神まで恨むってところが神に期待して期待に沿わなければ恨む人間の身勝手さを感じて。コロンビーナの様に神の立場が嫌にならないウェンティ凄いよ
まあでも淑女の憎悪の主な対象は魔物であって、バルバドスへの怨みはオマケみたいなものな上に、あの世界の神は、現実の神と違って、各国の管理と保護を任されている「七執政」だからね。それが、未曾有の危機の時に寝てました(ロザリン目線でも何故か現われもしませんでした)、そのせいで故郷も恋人も失いましたじゃ、恨むのも当然だと思う
風神に対しても腹パン一発で済ませてるあたり、「ある程度の責任はあるけど元凶ではない」ってのはわきまえてるんだろう。「それはそれとして文句のひとつも言ってやらなければ気が済まない」的な
バルバドスはカリブ海の島国であって風神ではないぞ。風神はバルバトスだ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
淵上がアビス側のプレイアブルになることをすごく期待してる
あれ、神の目は持ってないんだっけ…と思って調べたらマジだった。逆に神の目なしで元素力ってそんな簡単に使えていいんだっけと思ったけど、エルマイト旅団もジンニー使ってたりするしな…。
むしろそんな「簡単に」じゃなく使えてた魔女勢だからね。もちろん、ランクは落ちるだろうけど、アリスとか罪人とかの系統の存在なのがロザリン
じゃあなんスか?実質魔女会に故郷と恋人焼かれて絶望の淵に立たされた人に、魔女の力が宿るというクッソ鬱展開だったんですか…?
イネファ並のクソつまらんマジレス連打ですまないが、ロザリンの「炎の魔法」は500年前頃には存在していてスメールで学ぶことが出来た「液体の炎」が元なんで、文字通り自分で身につけた技術。を、復讐の鬼と化するために、良くない使い方して結果的に炎のバケモノと化して自分でも制御不能になったのが「炎の魔女」。たぶんアリスとかもそうだと思うが、神の目と違って、魔法は個々人の卓越した技術の延長上で身につけられるものだよ
個人的に淑女にはあんまり同情できないんよ。恋人が戦いで犠牲になったから神まで恨むってところが神に期待して期待に沿わなければ恨む人間の身勝手さを感じて。コロンビーナの様に神の立場が嫌にならないウェンティ凄いよ
まあでも淑女の憎悪の主な対象は魔物であって、バルバドスへの怨みはオマケみたいなものな上に、あの世界の神は、現実の神と違って、各国の管理と保護を任されている「七執政」だからね。それが、未曾有の危機の時に寝てました(ロザリン目線でも何故か現われもしませんでした)、そのせいで故郷も恋人も失いましたじゃ、恨むのも当然だと思う
風神に対しても腹パン一発で済ませてるあたり、「ある程度の責任はあるけど元凶ではない」ってのはわきまえてるんだろう。「それはそれとして文句のひとつも言ってやらなければ気が済まない」的な
バルバドスはカリブ海の島国であって風神ではないぞ。風神はバルバトスだ。