原神wiki

雑談/掲示板5 / 29974

32084 コメント
views
29974
名無しの旅人 2025/09/24 (水) 19:48:35 c8bb2@fbc91

レリルって何でわざわざ大砲発射させて着弾点でクーヴァキ吸ってたんだろ。貯蔵してある弾狙った方が効率良さそうに感じる

通報 ...
  • 29975
    名無しの旅人 2025/09/24 (水) 19:55:49 ed7c6@be4a0 >> 29974

    わざわざ片割れやライトキーパーに変身してまでその作戦を実行したのだから効率よりも確実に、怪しまれずに回収しようとしてたんじゃない?大砲から発射されたクーヴァキなら着地地点にはワイルドハントしかいないから目撃者を気にする必要もないし、大砲発射準備整ってから変身相手を処理してるあたりもかなり慎重に動いてると思うよ

  • 29976
    名無しの旅人 2025/09/24 (水) 19:55:54 95d3d@23026 >> 29974

    「ちまちま吸って弱い時期にバレて討伐される可能性を避けた」とか「貯蔵状態のクーヴァキをそのまま取り込むのは効率が悪い」とかじゃね

  • 29977
    名無しの旅人 2025/09/24 (水) 19:57:13 7ee06@f4385 >> 29974

    魔神任務だとかなりイレギュラー祭りだったけど、普通だったら着弾点でエネルギー吸ってる化け物が居るとか誰も思わないからね 人のいる所に赴いてクーヴァキ強奪とか間違いなく指名手配されちゃう(持ち前の変身使うにも限度がある)から、そういった点を鑑みてじゃないかな まあこのチャート破壊されたんだけど

  • 29978
    名無しの旅人 2025/09/24 (水) 19:57:18 5c3bb@a496e >> 29974

    なんなら弾自ら取りに行って砲にセットしてた気もする。

    29982
    名無しの旅人 2025/09/24 (水) 20:05:30 c11be@be4a0 >> 29978

    大砲がクーヴァキを濃縮させたり拡幅させたりする機能も持ってたのかもしれないな

    29983
    名無しの旅人 2025/09/24 (水) 20:08:32 5200e@396c6 >> 29978

    仕組み知らんけど、クーヴァキって2種類(赤と青)があるから貯蔵してる状態だと単体クーヴァキ、大砲は混合クーヴァキのエネルギーだからなんじゃないだろうか。

    29991
    名無しの旅人 2025/09/24 (水) 20:37:50 修正 b4b4e@171c1 >> 29978

    月諭のポルカをやるとクーヴァキ周りの背景がちょっとわかるぞ。光界エネルギー=クーヴァキを凝縮して高速で撃ち出すヒュペルボレイアの兵器「ドゥロピグルーノの矢」の原理を利用したのがドッカンクーヴァキレーザー砲だと思われる

  • 30002
    名無しの旅人 2025/09/24 (水) 22:15:45 f7a11@afb69 >> 29974

    ヴァレサが食べ物をぎゅってするのと同じだろう、たぶん

    30023
    名無しの旅人 2025/09/25 (木) 00:27:05 5200e@396c6 >> 30002

    食うバキ

    30026
    名無しの旅人 2025/09/25 (木) 00:32:43 96a7e@71868 >> 30002

    レリル「お父さんとお母さんが言ってたんだ~」

  • 30012
    名無しの旅人 2025/09/24 (水) 23:22:22 74aa8@9afd8 >> 29974

    普通に大砲撃った方がクーヴァキも吸えてワイルドハント鎮圧後にドロップする肉体の一部も回収できて一石二鳥なのでは?