雷男子、長柄武器、強化状態で殴る、と何かと似てるセノとフリンズ。フリンズが強化通常の火力を低めにして月感電扱いダメージで瞬間的に高火力を叩き込む設計になっているあたり2人の差別化がしっかりなされているように思える。同様にネフェルも月開花ダメージにダメージソースが偏る設計になるのかな
通報 ...
雷男子、長柄武器、強化状態で殴る、と何かと似てるセノとフリンズ。フリンズが強化通常の火力を低めにして月感電扱いダメージで瞬間的に高火力を叩き込む設計になっているあたり2人の差別化がしっかりなされているように思える。同様にネフェルも月開花ダメージにダメージソースが偏る設計になるのかな
そもそもセノフリンズはどっちもアタッカーだけど、完全なサポーターのラウマに対して、ネフェルは普通にアタッカーなんじゃないかと思ってる。つまり、既存キャラで比較的似た立ち位置になりそうなのは、キィニチやアルハイゼン
スマン、差別化する対象としてはアルハイゼンかな?って思いつつ、アルハイゼンのアの字も書かなかったから言葉足らずになっちまった。スンマソ
そういうことか。勝手に草元素女子、(おそらく)月開花対応、直近で実装ってことで、ラウマと比較してるのかと思ってしまった
確かに、前置きも込みで考えたらそう解釈するのも当然だな。これは反省
フリンズ見る限りはそうっぽいね。今の草アタッカーって手数型(アルハイゼン、ティナリ)も一撃型(キィニチ)もいるから、どんな感じになってるか楽しみ