原神wiki

雑談/イネファ / 1020

1062 コメント
views
1020
名無しの旅人 2025/09/14 (日) 21:57:07 04933@df12c

フリンズの性能出たけど、相性いいのか微妙な感じだね。1凸とかモチ武器とかあると流石に強そうだけど、なんかお互い別ベクトルでダメージ出そうとしてるように見える。

通報 ...
  • 1021
    名無しの旅人 2025/09/14 (日) 22:03:47 3abc7@a6792 >> 1020

    そうか?フリンズが表で攻撃して、イネファがシールドで守りつつ裏からの攻撃&バフしてって感じで、かなり相性良く設計されてるように思うけど……。むしろ、どの辺で相性よくないと感じた……というかどこまで噛み合えば相性良い判定になるのかがよく分からない。不足してる耐性デバフがないのは問題外的なこと?

    1024
    名無しの旅人 2025/09/14 (日) 22:33:47 04933@df12c >> 1021

    確かに同時編成したら強いだろうから説明が難しいけど、なんかイネファを強く使うってなると拡散できるキャラが面に出てた方が良さそうだし、フリンズを強く使うってことなら攻撃とか熟知バフができるキャラ入れた方が強そうという感じ。

    1027
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 02:12:10 修正 9ce1d@c26c4 >> 1021

    拡散できて熟知バフ配れるスクロースを3枠目に入れればどっちも達成できるしなぁ。そもそもフリンズ的には月兆システム的に必ずナドキャラが欲しくて、この枠をイネファ以外だとアイノになってしまうのでどうしても火力は大きく落ちちゃう。

    1030
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 08:36:38 修正 13f5b@5df41 >> 1021

    拡散がメインダメージソースになるキャラから見れば安定して2元素拡散しやすい月感電は嬉しいが、月感電(イネファ)側から見た拡散は翠緑による耐性デバフと範囲付着ぐらいで、ぶっちゃけ水雷染めでも良いんよ。むしろ風元素は対複数とか持続的に付着可能な元素変化スキルを持ってない限りは月感電反応に参加出来ないって側面もあるからね。あとフリンズが月感電基礎ダメアップ持ってるから、下でも書いたけど枠があるなら採用しない理由がない。

  • 1028
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 07:26:36 ff7af@df12c >> 1020

    そのアイノの方が裏から自動で水付着できるから、必須ぽく見えるのよね。アイノ入れるなら月兆目当てでイネファは入らないし、自分で月感電起こすのが強いフリンズに雷のサブアタってのがそもそもいるのかって部分もある。

    1031
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 08:46:38 修正 13f5b@5df41 >> 1028

    アイノ自身が月感電ダメを上げられる要素って月兆+1を除くと1凸と完凸しかないし、1凸も自身とフィールド上のキャラ1人に熟知80、完凸でも反応ダメボ35%(熟知や装備によるダメボと同枠)だからいうほど必須ではないよ。めちゃくちゃローコストで仕事してくれるキャラではあるけど、ガッツリ育成したとこで火力が出るようにはならないしね。

    1033
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 12:24:41 c755c@3222b >> 1028

    >アイノ入れるなら月兆目当てでイネファは入らない ここがよくわからない

    1035
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 12:52:18 a6bdc@1b5c9 >> 1028

    爆発アタッカーのフリンズにとって継雷粒子補助、シールドの耐久、イネファ爆発と月歌による熟知バフ、月歌をイネファが持てばアイノが自然と旧貴族を持ててフリンズイネファ両方の火力アップ………イネファを入れることにメリットしか無いが?

    1040
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 22:59:38 d5611@89846 >> 1028

    引かなかった負け組が必死に自己正当化しようとしてるだけのいつもの光景だよ。真面目に正しい返答をする必要は無い

  • 1029
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 08:26:49 13f5b@5df41 >> 1020

    フリンズに対してのイネファって、いわばキィニチとエミリエみたいな関係性なんよ。フリンズにも基礎ダメアップ付いてるから伸びはちょっと減るけど、それでも居るだけで月感電ダメがお互いに12.3%も伸びるイネファを枠が余ってるなら入れない理由がない。耐性デバフと水元素を採用した上で枠が余ってて、尚且つ被りにくいシールドも貼れるからね。

    1032
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 09:06:11 1bf01@55e41 >> 1029

    キィニチエミリエは火力を出す条件は共通してるけど、互いにバフする要素がなくて互恵的ではないからちょっと違うような気もする。ただ、キィニチエミリエがシナジー感の無さを指され続けてたからイネファフリンズはバフやサポート追加して結束固めるようにしたのかもしれんね

    1036
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 12:55:33 13f5b@5df41 >> 1029

    確かに反応をトリガーに火力を出すキャラを並べるってのと、互いに反応そのものを強化しつつ火力も出せるってのだとちょっと違うか。お互いに必須ではないけど、ダメージの出し方的に変にサポキャラ挟むより編成火力が高くなる辺りが似てるなって。

    1037
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 12:58:07 a6bdc@1b5c9 >> 1029

    イネファもフリンズも月感電とは名ばかりのただ熟知ボーナスとナドクライの恩恵を受けられるだけの防御無視超倍率攻撃してるだけだもんね

    1038
    名無しの旅人 2025/09/15 (月) 13:03:26 f49b6@c227e >> 1029

    まあパーツ商法って胸糞悪いから、今くらいの関係性で寧ろよかったと思うわ