原神wiki

雑談/イネファ / 611

1072 コメント
views
611
名無しの旅人 2025/08/01 (金) 23:59:09 eeef6@eb44c

月感電ダメージの発生CTって2秒になってるんだね 単純な上位互換にはなってないのいいね

通報 ...
  • 612
    名無しの旅人 2025/08/02 (土) 01:45:38 48fc0@f9d3b >> 611

    しかも熟知によるダメージの伸び方も普通の感電より低いです

  • 614
    名無しの旅人 2025/08/02 (土) 02:50:51 6d651@d86ae >> 611

    元素消費量少ない(?)からか2元素付着時間も長くて結構別物になってる気がする。少ない付着でも反応に参加させやすいし過負荷蒸発、2元素拡散みたいな複数の反応に派生させやすかったりするから色々できそうではある

    616
    名無しの旅人 2025/08/02 (土) 03:30:46 e0531@3c296 >> 614

    反応による元素消費量は多分変わってなくて、通常感電では0.5秒ごとに0.4U消費×2回ダメ発生だったのが2.0秒ごとに0.4U消費×2回ダメ発生。他の反応で消費しなければCT中は水と雷の2元素付着状態が維持される仕組みっぽい

    618

    そうそう、一概に弱体化とも言えないのよねこれって イネファの能力紹介記事で"感電と比べて安定性が高い"旨(これは付着順が関係ない点を指してだけど)が強調されてたけどこれもそういう方向性での調整なんだろうね