名無しの旅人
2025/10/11 (土) 21:44:30
1bf01@55e41
ラウマ1凸の回復が活きる編成ってどういう感じになってくるんだろう?ラウマ無凸ならネフェルラウマアイノ生存枠(白朮・ディオナ・イネファあたり)になるんだろうけど、中断耐性の兼ね合いもあるしシールドや中断耐性サポは外せなさそうよね。死ににくくなるくらいに考えた方がいいのかしら
通報 ...
ラウマ1凸の回復はどっちかというとニィロウや超開花から生存枠を抜かすためのもので、ネフェルパだとそんなに美味しくないんじゃないかな。
金箔ナヒーダ、白朮、ディオナ、ヨォーヨって開花の耐久キャラは結構多様だしね。
自分はネフェルの中断耐性が優秀だったら、ネフェル・ラウマ1凸・水枠・ナヒーダ2凸にするつもり。ただ、ナヒーダ2凸とラウマ満照の月開花への会心バフ効果が重複するのかが気になるところではある
ラウマのページに会心バフは重複するって書いてあるよ
水付着の必要数がどの程度かだよね。行秋や夜蘭を編成して強くなるなら恩恵は大きそう。心海で充分なら微妙かな。