深境螺旋の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
純水流華もちのシャルロットが11・12層どちらも活躍できて嬉しかった
12上ヴァレサ過負荷、下はヌヴィフリシロネン綾華とかいう謎パになった。綾華久々に使ったけど爆発やっぱえぐいわ
上を召使にシロネンベネシャン、下をナヒ行秋忍配膳で解決した
何とかなったけどやっぱデバイス本体にヴァレサのタゲが吸われるのがダルいな
今回の螺旋で1番やり直したのが濁水幻霊二体なんだけど、多分ベネット爆発の炎付着で大ダメージ受けてるんだろうな 公爵が3回くらい意義ないないなった…マモリキレナカッタ…
前半マーヴィカ溶解、後半胡桃蒸発でクリア。前半を速攻終わらせて後半に時間を残す戦法だったけど久々に胡桃使えて満足
やっぱ重撃の付着CT0連打は偉大わよ
千年真珠の海駿に飛ばれるとダルイけどそれ以外は割とあっさり行けたのはやっぱり胡桃重撃の強みが出てる感じしたわね
ビビアン&ニニアン固いな。千織シロネンで切り刻んだがちょっとダルかったぞ。
最近の高難度イベで感覚マヒしてるけどHPかなり多かったよね 多少ギミックもあってHPも多めで苦戦する人まあまあいそう
久々に☆6妥協に落ち着きそう(率ダメ80/180召使だから、過負荷で行っても歯が立たない)
下の水耐性軍団相手にこそヌヴィフリ万葉シロネンの真価が発揮される
わかる。後半に水龍謎の凍結編成で行ったけど意外と行けるぞ!
詰まってたけどこのコメントのおかげで星9取れたわ……ほぼ一人で氷付着してくれたレイラにも感謝
前半:マー入りヴァレサ過負荷 後半:フリクレ早柚シト 手持ちだとバフ無視したほうがタイム短縮しやすかった...。やっぱり海駿はクレーで撃ち落とすのが一番快適
久々に凍結が強いと思った12層後半。大霊にシールド張られる前にガッツリ削れる
氷キャラの手持ちが少ないのもあってか千年真珠の海駿がどうにも苦手だ……ロサリアさんとアルハイゼンにどうにかしてもらったけど、みんなアイツのシールド誰で削ってるのん? 甘雨とか?
シールドを削らなければ飛ばないので実はデバフでゴリ押した方が安定する
あいつ飛んだり飛ばなかったりするなと思ったらそういうことだったんか……
クレーで爆発切れば適当にやってても削り切れるから、そんな仕様だったの知らなかった……勉強になったわ
甘雨やクレーは上空にも届くのでやりやすいけど、シールド残量1/3あたりで飛ぶからその辺りから一気に削れれば飛ばれずダウン取れるよ。飛ばれた時も走り回らずスクロース通常3とかでサクッとサンゴ珠割れるよ
燃焼とかいうシールド泣かせ元素反応のおれが通りますよっも
燃焼って馬本体が燃えてるだけだと思うんだけど、真珠のシールド削りに影響あるか?炎草に手数キャラが多くて割りやすいだけじゃね?
試してみな、飛ぶぞ
燃焼させると真珠で過負荷起こりまくって削れる。この過負荷に当たると吹き飛ばされるからシールド無しだと近寄りにくくなるのが難点
個別ページ読み直して完全に理解した。本体と真珠で付着判定が別々なのね。俺のエイムが下手くそなことがバレたな!指摘ありがとう
ナヒーダかベネット
海駿の個別ページにはナヒーダだと当たらんて書いてあるんじゃが当たる? 重撃?
通常とスキルの短押し。敵のモーション次第で当たらないことはあるけど大体は当たるよ。一応今回の螺旋ではレイラも併用したけど
キィニチだとちょうど真珠の辺りに弾が飛んでいく
綾華の爆発上手く当たるとゴリっと削れるので2回目に突破出来た1回目はギミックのこと忘れててそんな飛ばれたら当たらなくね?って上を見てた
フリーナをバフ要因と割り切って前半フリーナクロリンデオロルンジン、後半マーヴィカベネットシロネンリオセスリで星9行けた
前半:オロルン入り召使過負荷、後半:溶解チャスカで通しクリア。やっとシュヴ完凸したから使いたかったんだけど、他パーティとサポ食い合わないから過負荷もいいね。デバイスも孫が飛べるし。
チャスカのスキル後重撃だと真珠に上手く当たらなかったんだけど通常の溜撃ちとか他キャラで削る感じ?
返信遅くなってごめんよ。特に真珠意識した立ち回りしてなくて、シトラリの裏付着が風弾で拡散されて勝手にゴリゴリ削れるって感じ。あと強いて言えばシロネン入ってるから夜魂バーストすごい出るくらい?
そっか自分の時はシロネン前半に使ってたから夜魂バースト少ないのとシロネン1人分の耐性ダウンの差が出たのかも
前半せっかくだからナヴィアを使った。2層の編成で悩んだけどその分1層3層は気持ちよく吹っ飛ばしてくれたので満足
武器引いたり凸進めたり着実に強くなってるのに毎回ギリギリ
今回はギミック解除時以外は高耐性のHP500万とかいう化け物がいるからしゃーない
前半召使キャリー(ベネシロ鍾離)、後半公爵超開花(ナヒ行秋忍) タルパやデバイスが固かったけれど耐性重ねて下げたらスルッといけて、後半祝福の細かい追加ダメージもあってスムーズに倒せた
12層より11層のヤケクソみたいに敵が多いやつが楽しかった
分かる 次から次へとワラワラ湧いてきてなんかテンション上がったわ
舐めきってて挑戦開始直後は敵の数も碌に確認してなかったわ「……終わんねぇな…何体倒せば良いn…60⁉︎」
タルパって普通に過負荷つかえるんだね。感電状態に火を当てればいいのか
そう。だからシュヴルーズ過負荷編成は水元素生物特効とされている
シュヴのバフデバフを活用しつつ蒸発できるからめちゃくちゃ刺さる
バフ見るにエスコフィエはアタッカーなのかな。
ほぼ確実にスキルアタッカー適性はあるな、ただ推定氷メインアタッカーのスカークが控えてるこの時期に純アタッカー出すとも思えないからヒールかバフデバフは持ってると思うが。
スキルアタッカーと言ってもナヴィアみたいに溜め込んでドンタイプと千織みたいに設置物で裏から殴るタイプがあるね
前半ナヴィア炎神トーマシロネン、後半配膳ナヒフリーナ忍で☆9
まーめしでやってたけど2間が何度もやってようやく時間ギリギリだったわ 泣いちゃった!
11間前半でウェンティのダイソンぶりに感動してる。やっぱり風神だったんだなぁ
草や岩や氷など色々試して、最終的に上ヴァレサ・マーヴィカ・イアンサ・シュヴルーズ、下チャスカ・シトラリ・ベネット・フリーナで通しでクリア!風耐性の敵がいるから3層目だけ編成変えるつもりで行ったけどそのまま突破できた。チャスカのギミック突破力強い!
チャスカは風元素アタッカーと言うより元素変化アタッカーだからなあ…
今日の札がチャージ20%×3連続で流石にキレた 外付けで60%も稼げたらチャージいらないだろうけどその前提で聖遺物調整もできないし札変わるのを待つぜ…
ワイ札気にしない民、低見の見物
正直札変わるの知らなかったんだが
えぇ…時代はオーバーパワーでの破壊か!? 札は毎日5時に変わるし当たりはずれが大きいです 同じ編成でも勝てるか変わってくるレベルだからギリギリの人は札ガチャするといいよ
いや、何かキャラクターの組み合わせが悪かったんやなあ〜…って思いながらその日の内に星9やれるようにやってる+何度も同じ螺旋に腕試しに行かないが理由かな…あと倒しに行ってる日が比較的運が良い札なんだと思う。
札ってそういう仕様だったのか(4年旅人)
ギリギリの時は札のありがたみ実感するよ。なんなら途中退出で日を跨いで札厳選して1間ずつ進めることもできるよ
星4縛りとかしてギリギリだと札の恩恵はめっちゃ感じるよね。1、2間は札持ち越せたはずだから昔やったときは率ダメ厳選をそこでしてた
1、2間が持ち越せるというか、持ち越せる札(当層有効)と持ち越せない札(当間有効)がある。2間だけきついみたいな場合は、効果量が大きい当間有効札を取るのアリ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
純水流華もちのシャルロットが11・12層どちらも活躍できて嬉しかった
12上ヴァレサ過負荷、下はヌヴィフリシロネン綾華とかいう謎パになった。綾華久々に使ったけど爆発やっぱえぐいわ
上を召使にシロネンベネシャン、下をナヒ行秋忍配膳で解決した
何とかなったけどやっぱデバイス本体にヴァレサのタゲが吸われるのがダルいな
今回の螺旋で1番やり直したのが濁水幻霊二体なんだけど、多分ベネット爆発の炎付着で大ダメージ受けてるんだろうな 公爵が3回くらい意義ないないなった…マモリキレナカッタ…
前半マーヴィカ溶解、後半胡桃蒸発でクリア。前半を速攻終わらせて後半に時間を残す戦法だったけど久々に胡桃使えて満足
やっぱ重撃の付着CT0連打は偉大わよ
千年真珠の海駿に飛ばれるとダルイけどそれ以外は割とあっさり行けたのはやっぱり胡桃重撃の強みが出てる感じしたわね
ビビアン&ニニアン固いな。千織シロネンで切り刻んだがちょっとダルかったぞ。
最近の高難度イベで感覚マヒしてるけどHPかなり多かったよね 多少ギミックもあってHPも多めで苦戦する人まあまあいそう
久々に☆6妥協に落ち着きそう(率ダメ80/180召使だから、過負荷で行っても歯が立たない)
下の水耐性軍団相手にこそヌヴィフリ万葉シロネンの真価が発揮される
わかる。後半に水龍謎の凍結編成で行ったけど意外と行けるぞ!
詰まってたけどこのコメントのおかげで星9取れたわ……ほぼ一人で氷付着してくれたレイラにも感謝
前半:マー入りヴァレサ過負荷 後半:フリクレ早柚シト 手持ちだとバフ無視したほうがタイム短縮しやすかった...。やっぱり海駿はクレーで撃ち落とすのが一番快適
久々に凍結が強いと思った12層後半。大霊にシールド張られる前にガッツリ削れる
氷キャラの手持ちが少ないのもあってか千年真珠の海駿がどうにも苦手だ……ロサリアさんとアルハイゼンにどうにかしてもらったけど、みんなアイツのシールド誰で削ってるのん? 甘雨とか?
シールドを削らなければ飛ばないので実はデバフでゴリ押した方が安定する
あいつ飛んだり飛ばなかったりするなと思ったらそういうことだったんか……
クレーで爆発切れば適当にやってても削り切れるから、そんな仕様だったの知らなかった……勉強になったわ
甘雨やクレーは上空にも届くのでやりやすいけど、シールド残量1/3あたりで飛ぶからその辺りから一気に削れれば飛ばれずダウン取れるよ。飛ばれた時も走り回らずスクロース通常3とかでサクッとサンゴ珠割れるよ
燃焼とかいうシールド泣かせ元素反応のおれが通りますよっも
燃焼って馬本体が燃えてるだけだと思うんだけど、真珠のシールド削りに影響あるか?炎草に手数キャラが多くて割りやすいだけじゃね?
試してみな、飛ぶぞ
燃焼させると真珠で過負荷起こりまくって削れる。この過負荷に当たると吹き飛ばされるからシールド無しだと近寄りにくくなるのが難点
個別ページ読み直して完全に理解した。本体と真珠で付着判定が別々なのね。俺のエイムが下手くそなことがバレたな!指摘ありがとう
ナヒーダかベネット
海駿の個別ページにはナヒーダだと当たらんて書いてあるんじゃが当たる? 重撃?
通常とスキルの短押し。敵のモーション次第で当たらないことはあるけど大体は当たるよ。一応今回の螺旋ではレイラも併用したけど
キィニチだとちょうど真珠の辺りに弾が飛んでいく
綾華の爆発上手く当たるとゴリっと削れるので2回目に突破出来た1回目はギミックのこと忘れててそんな飛ばれたら当たらなくね?って上を見てた
フリーナをバフ要因と割り切って前半フリーナクロリンデオロルンジン、後半マーヴィカベネットシロネンリオセスリで星9行けた
前半:オロルン入り召使過負荷、後半:溶解チャスカで通しクリア。やっとシュヴ完凸したから使いたかったんだけど、他パーティとサポ食い合わないから過負荷もいいね。デバイスも孫が飛べるし。
チャスカのスキル後重撃だと真珠に上手く当たらなかったんだけど通常の溜撃ちとか他キャラで削る感じ?
返信遅くなってごめんよ。特に真珠意識した立ち回りしてなくて、シトラリの裏付着が風弾で拡散されて勝手にゴリゴリ削れるって感じ。あと強いて言えばシロネン入ってるから夜魂バーストすごい出るくらい?
そっか自分の時はシロネン前半に使ってたから夜魂バースト少ないのとシロネン1人分の耐性ダウンの差が出たのかも
前半せっかくだからナヴィアを使った。2層の編成で悩んだけどその分1層3層は気持ちよく吹っ飛ばしてくれたので満足
武器引いたり凸進めたり着実に強くなってるのに毎回ギリギリ
今回はギミック解除時以外は高耐性のHP500万とかいう化け物がいるからしゃーない
前半召使キャリー(ベネシロ鍾離)、後半公爵超開花(ナヒ行秋忍)
タルパやデバイスが固かったけれど耐性重ねて下げたらスルッといけて、後半祝福の細かい追加ダメージもあってスムーズに倒せた
12層より11層のヤケクソみたいに敵が多いやつが楽しかった
分かる 次から次へとワラワラ湧いてきてなんかテンション上がったわ
舐めきってて挑戦開始直後は敵の数も碌に確認してなかったわ「……終わんねぇな…何体倒せば良いn…60⁉︎」
タルパって普通に過負荷つかえるんだね。感電状態に火を当てればいいのか
そう。だからシュヴルーズ過負荷編成は水元素生物特効とされている
シュヴのバフデバフを活用しつつ蒸発できるからめちゃくちゃ刺さる
バフ見るにエスコフィエはアタッカーなのかな。
ほぼ確実にスキルアタッカー適性はあるな、ただ推定氷メインアタッカーのスカークが控えてるこの時期に純アタッカー出すとも思えないからヒールかバフデバフは持ってると思うが。
スキルアタッカーと言ってもナヴィアみたいに溜め込んでドンタイプと千織みたいに設置物で裏から殴るタイプがあるね
前半ナヴィア炎神トーマシロネン、後半配膳ナヒフリーナ忍で☆9
まーめしでやってたけど2間が何度もやってようやく時間ギリギリだったわ 泣いちゃった!
11間前半でウェンティのダイソンぶりに感動してる。やっぱり風神だったんだなぁ
草や岩や氷など色々試して、最終的に上ヴァレサ・マーヴィカ・イアンサ・シュヴルーズ、下チャスカ・シトラリ・ベネット・フリーナで通しでクリア!風耐性の敵がいるから3層目だけ編成変えるつもりで行ったけどそのまま突破できた。チャスカのギミック突破力強い!
チャスカは風元素アタッカーと言うより元素変化アタッカーだからなあ…
今日の札がチャージ20%×3連続で流石にキレた 外付けで60%も稼げたらチャージいらないだろうけどその前提で聖遺物調整もできないし札変わるのを待つぜ…
ワイ札気にしない民、低見の見物
正直札変わるの知らなかったんだが
えぇ…時代はオーバーパワーでの破壊か!? 札は毎日5時に変わるし当たりはずれが大きいです 同じ編成でも勝てるか変わってくるレベルだからギリギリの人は札ガチャするといいよ
いや、何かキャラクターの組み合わせが悪かったんやなあ〜…って思いながらその日の内に星9やれるようにやってる+何度も同じ螺旋に腕試しに行かないが理由かな…あと倒しに行ってる日が比較的運が良い札なんだと思う。
札ってそういう仕様だったのか(4年旅人)
ギリギリの時は札のありがたみ実感するよ。なんなら途中退出で日を跨いで札厳選して1間ずつ進めることもできるよ
星4縛りとかしてギリギリだと札の恩恵はめっちゃ感じるよね。1、2間は札持ち越せたはずだから昔やったときは率ダメ厳選をそこでしてた
1、2間が持ち越せるというか、持ち越せる札(当層有効)と持ち越せない札(当間有効)がある。2間だけきついみたいな場合は、効果量が大きい当間有効札を取るのアリ。