深境螺旋の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
要求値低いからエスコがいないと絶対にクリアできないって感じではないね。
現状の螺旋はまだすぐ上に居るように低レア+主人公縛りで挑んで星9クリアしてる猛者が普通に居る程度でしかないんで適切な知識とプレイスキルある人ならまだまだ余裕な範疇なんよ
中には単騎勢とか居るしな…以前見た心海単騎は絶対真似できない感凄かった
今回初めて☆36達成した。ゆるゆるプレイで何年か12層挑戦してる自分も今までで一番簡単だと思ったよ。適正編成を柔軟に使えるっていう意味では、無課金のガチャ方針に関してはキャラ凸重ねるより無凸無餅で広くキャラ引いてくのが安パイ(特にこだわりなければ)ということを再確認。
おめでとう。なんだかんだでキャラの相性が必要だしな。
初めて通しで☆36出来たわ。エスコいないからもう少し苦戦するかと思ったけど、面倒そうだなと思った大霊も意外とあっさり行けちゃった。
みんな強いな。大霊にめっちゃ時間とられて、何度かやり直してようやく星とれたわ。
ユムカ竜の機嫌がいいとフレイムグレネード連続で食おうとする時あるんだね。ギミックダメージでゴリゴリ削れて笑った
めっちゃ立ち回り工夫して、このPTで3間通しクリアしました 後半4人はガッツリ育ててますが、前半のロサリアシャルロットに関しては今期に入ってからの育成です。どの間も前半2分、後半1分という具合になりました。 星5は全員無凸で、マーヴィカ餅以外の星5武器は使用してません。
優秀だということがわかったので、今期を機にロサリアシャルロット育てて、以降のデバイスと海駿対策します
月反応環境になったら月反応トリガーのギミックボスが来るんやろうなあと思うと…はあ、おらワクワクすっぞ
氷のとこヌに煙緋ピン刺しでどうにかしようとしてるけどどうしても星一個落とす
敵多くて楽しい螺旋だった
感電接待で敵多いし楽しかったな、お陰で後半遊ぶ余裕もあって満足
宝盗団42人組み手マーヴィカ重撃で溶かすの楽しい
まだ試してないけどニィロウがひさびさに輝けそう
12-1の敵がやたらHP高くない?イネファ持ってないから感電ダメージ度外視のPTで行ったら星3逃したわ。ピピルパンは案の定遅延だらけのカスだなこりゃ…
ピピルパンは感電が有効なんてなまやさしいものではなく感電でしか攻撃が通らないと思うべし。月感電バフは通常のダメバフより数倍価値高いのに75%って莫大な数字のバフが用意されてて今螺旋では感電、特にイネファが平常戦闘時の10倍くらいは活躍できる超優遇措置がしてあるから素直に感電を使ったほうがいい。
感電でゲージ削りとシャッフル封印するギミックの敵だもの。それ無視した脳筋プレイじゃそりゃきついわ
全体的にギミックが優しめで、アイドルも幽境の低難易度と同じでギミック無視してヌヴィ持っていっても星9は取れるね。丁度いい難易度だった
高難度コンテンツの位置付けは幽境になったんだろうね もう螺旋は雑魚蹴散らすだけ
サボテンギミック、幽境と違って凍結スカークパの火力で無理矢理叩き割れたから易しいと思いました(感覚麻痺)
幽境を真面目にやってたら特に語ることもない回だったけど、妙に敵のHPが高かった気もする
ピピルパンの感電ゲージ、同じ編成でやっててもよく溜まる時と全然溜まらない時があっていまだに適切な戦い方がわからない…
ver終盤付近の螺旋って難しいイメージあったけど今回はそんなことなかったな…もしやこれが幽境で揉まれた結果…?
過去に類を見ないほどの物凄いバフのおかげじゃない?ダメバフ稼ぎやすいいつものパーティの感覚でいうなら、75%の3倍だから…イネファ限定で225%ものとてつもないバフがかかるくらいの感覚で戦える。さらに攻略動画で感電は8倍ダメージ?になるから他のキャラと比べて今回限定でイネファが20倍くらい強くなるハチャメチャな優遇措置。そのオマケで感電もぶっ壊れバフが掛かってるから熟知上げた雷がいるだけで通る。
幽境効果もあると思うけど大体新しい国の1Ver前くらいから易しくなっていくからそれも合わせてって感じなのかな
0が最易でだんだん難しくなって6や7がピーク、8でまた落ち着いて最初に戻るってイメージ
というよりはよりハイエンドな幽境が出来た事で螺旋はあんまり難しくしすぎないようにしたんじゃねぇかな
後半スカーク編成の通りは悪くないけど、ここでフリーナを使ってしまうと前半のサボテンが結構面倒。通常時に雷付着が多すぎると感電ギミックを2回も3回もやるハメになるので、意識的に水拡散を起こすなどして水火力で戦うようにしたい。
後半いつものマーヴィカ妖怪で簡単に倒せるけれども前半が微妙だったな…結局、心海将軍フリスクロに落ち着いたけれど12-1のノックバックだけがウザかった
サボテン開始から1分くらいで顔出すからスカークエスコの凍結編成でも倒せるんだな。無理に感電でやろうとして道中苦戦してたのがアホらしい
この人凍るのね
ゲージ削りきれないと4万ぐらい喰らうから注意よ。HPアタッカーなら素で耐えきれるけど、シールドや行秋あたりだと2~2.5万ぐらいは持って行かれる
後半の3間見て氷いるやつか…と思ってエスコ連れて行ったら登るほうのやつだった。デバイス君たちの顔写真見分けがついてない(名前も覚えてない・夜魂ダメージバフでん?とは思ったけど)
溶岩くんもどっちだかわからない勢
デバイスくんはまだ名前見れば分かるけど、溶岩くんはマジで毎回どっちだっけ?ってなってる。
一体何体の機巧デバイスくんが人違いでスカークに切り刻まれたのかと思うと涙が止まらない
柱出てようやく気が付いて爆発で片したよ
デバイスに出会う前にユムカに焼かれたから即撤退っすわ…無凸黒剣のエスコなしは火力足りぬ
まーたこいつかよはいはいスカーク こんな動きだっけ?幽境ばっかやってたから普通の挙動知らね〜wえっ違う人なの
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
要求値低いからエスコがいないと絶対にクリアできないって感じではないね。
現状の螺旋はまだすぐ上に居るように低レア+主人公縛りで挑んで星9クリアしてる猛者が普通に居る程度でしかないんで適切な知識とプレイスキルある人ならまだまだ余裕な範疇なんよ
中には単騎勢とか居るしな…以前見た心海単騎は絶対真似できない感凄かった
今回初めて☆36達成した。ゆるゆるプレイで何年か12層挑戦してる自分も今までで一番簡単だと思ったよ。適正編成を柔軟に使えるっていう意味では、無課金のガチャ方針に関してはキャラ凸重ねるより無凸無餅で広くキャラ引いてくのが安パイ(特にこだわりなければ)ということを再確認。
おめでとう。なんだかんだでキャラの相性が必要だしな。
初めて通しで☆36出来たわ。エスコいないからもう少し苦戦するかと思ったけど、面倒そうだなと思った大霊も意外とあっさり行けちゃった。
みんな強いな。大霊にめっちゃ時間とられて、何度かやり直してようやく星とれたわ。
ユムカ竜の機嫌がいいとフレイムグレネード連続で食おうとする時あるんだね。ギミックダメージでゴリゴリ削れて笑った
めっちゃ立ち回り工夫して、このPTで3間通しクリアしました

後半4人はガッツリ育ててますが、前半のロサリアシャルロットに関しては今期に入ってからの育成です。どの間も前半2分、後半1分という具合になりました。
星5は全員無凸で、マーヴィカ餅以外の星5武器は使用してません。
優秀だということがわかったので、今期を機にロサリアシャルロット育てて、以降のデバイスと海駿対策します
月反応環境になったら月反応トリガーのギミックボスが来るんやろうなあと思うと…はあ、おらワクワクすっぞ
氷のとこヌに煙緋ピン刺しでどうにかしようとしてるけどどうしても星一個落とす
敵多くて楽しい螺旋だった
感電接待で敵多いし楽しかったな、お陰で後半遊ぶ余裕もあって満足
宝盗団42人組み手マーヴィカ重撃で溶かすの楽しい
まだ試してないけどニィロウがひさびさに輝けそう
12-1の敵がやたらHP高くない?イネファ持ってないから感電ダメージ度外視のPTで行ったら星3逃したわ。ピピルパンは案の定遅延だらけのカスだなこりゃ…
ピピルパンは感電が有効なんてなまやさしいものではなく感電でしか攻撃が通らないと思うべし。月感電バフは通常のダメバフより数倍価値高いのに75%って莫大な数字のバフが用意されてて今螺旋では感電、特にイネファが平常戦闘時の10倍くらいは活躍できる超優遇措置がしてあるから素直に感電を使ったほうがいい。
感電でゲージ削りとシャッフル封印するギミックの敵だもの。それ無視した脳筋プレイじゃそりゃきついわ
全体的にギミックが優しめで、アイドルも幽境の低難易度と同じでギミック無視してヌヴィ持っていっても星9は取れるね。丁度いい難易度だった
高難度コンテンツの位置付けは幽境になったんだろうね もう螺旋は雑魚蹴散らすだけ
サボテンギミック、幽境と違って凍結スカークパの火力で無理矢理叩き割れたから易しいと思いました(感覚麻痺)
幽境を真面目にやってたら特に語ることもない回だったけど、妙に敵のHPが高かった気もする
ピピルパンの感電ゲージ、同じ編成でやっててもよく溜まる時と全然溜まらない時があっていまだに適切な戦い方がわからない…
ver終盤付近の螺旋って難しいイメージあったけど今回はそんなことなかったな…もしやこれが幽境で揉まれた結果…?
過去に類を見ないほどの物凄いバフのおかげじゃない?ダメバフ稼ぎやすいいつものパーティの感覚でいうなら、75%の3倍だから…イネファ限定で225%ものとてつもないバフがかかるくらいの感覚で戦える。さらに攻略動画で感電は8倍ダメージ?になるから他のキャラと比べて今回限定でイネファが20倍くらい強くなるハチャメチャな優遇措置。そのオマケで感電もぶっ壊れバフが掛かってるから熟知上げた雷がいるだけで通る。
幽境効果もあると思うけど大体新しい国の1Ver前くらいから易しくなっていくからそれも合わせてって感じなのかな
0が最易でだんだん難しくなって6や7がピーク、8でまた落ち着いて最初に戻るってイメージ
というよりはよりハイエンドな幽境が出来た事で螺旋はあんまり難しくしすぎないようにしたんじゃねぇかな
後半スカーク編成の通りは悪くないけど、ここでフリーナを使ってしまうと前半のサボテンが結構面倒。通常時に雷付着が多すぎると感電ギミックを2回も3回もやるハメになるので、意識的に水拡散を起こすなどして水火力で戦うようにしたい。
後半いつものマーヴィカ妖怪で簡単に倒せるけれども前半が微妙だったな…結局、心海将軍フリスクロに落ち着いたけれど12-1のノックバックだけがウザかった
サボテン開始から1分くらいで顔出すからスカークエスコの凍結編成でも倒せるんだな。無理に感電でやろうとして道中苦戦してたのがアホらしい
この人凍るのね
ゲージ削りきれないと4万ぐらい喰らうから注意よ。HPアタッカーなら素で耐えきれるけど、シールドや行秋あたりだと2~2.5万ぐらいは持って行かれる
後半の3間見て氷いるやつか…と思ってエスコ連れて行ったら登るほうのやつだった。デバイス君たちの顔写真見分けがついてない(名前も覚えてない・夜魂ダメージバフでん?とは思ったけど)
溶岩くんもどっちだかわからない勢
デバイスくんはまだ名前見れば分かるけど、溶岩くんはマジで毎回どっちだっけ?ってなってる。
一体何体の機巧デバイスくんが人違いでスカークに切り刻まれたのかと思うと涙が止まらない
柱出てようやく気が付いて爆発で片したよ
デバイスに出会う前にユムカに焼かれたから即撤退っすわ…無凸黒剣のエスコなしは火力足りぬ
まーたこいつかよはいはいスカーク こんな動きだっけ?幽境ばっかやってたから普通の挙動知らね〜wえっ違う人なの