原神wiki

編集掲示板 / 4217

5613 コメント
views
4217
名無しの旅人 2024/02/02 (金) 07:26:36 b6a7d@2be20

4.4の新規追加料理を記載する前に意見ください
・料理一覧を別ページに分割して大丈夫か(HTMLデータ量などの都合)
・分割するしないに関わらず料理一覧は現行の一覧そのままが良いか、レイアウト変更など情報を整理するべきか
・変更するとしてどんな一覧が見やすい、使いやすいのか
・現在の一覧にある使用食材の画像は必要なのか。タブレットだと問題無いが、スマホだと小文字アルファベットよりも小さくなっていて、これいらなくない?と感じる
・オリジナル料理(元の料理、対応キャラ等の情報まとめ)一覧がこのwikiに存在するか、無かった場合に需要があるのか
・料理のページにオリジナル料理に触れている部分はあるが、もう少し書き足しても良いんじゃないか?

味噌汁/トーマオリジナル料理の変更案を作ってみましたが、備考欄の画像いるorいらないや文章気に入らないなど不都合等がありましたら言ってください

通報 ...
  • 4218
    名無しの旅人 2024/02/02 (金) 07:47:30 c9512@d8a8f >> 4217
    • 分割は問題ないと思います。(○○系料理で新規ページにすると良さそう?)
    • レイアウトは現状のもので十分見やすいです。(PC)
    • スマホから見た場合は複数列の表はどうしても見づらくなるので、#nobrをつけると良いと思います。元の列が多いので、使用食材を除くよりも見やすくなるはずです。
    • オリジナル料理はバッグ/食べ物にあります。
    • 記述の追加→お任せします。
  • 4224
    名無しの旅人 2024/02/02 (金) 21:26:58 4c1d2@1c970 >> 4217

    上の方とほぼ同じ意見です。
    回復系・攻撃系・防御系・冒険系の4ページに分けるのも良さそうだと思いました。砂場のメニューバーで試してありますが、下のようにメニューバーに配置できます。
    料理┬回復系 | 攻撃系
        └防御系 | 冒険系
    この分量くらいで分けるとスマホにもやさしい気がします。また料理ページには解説が書いてありそうって思えるのがいいところです。実際につくったら微妙かもしれないです。料理一覧ページのみに分けるのでも全然いいと思います。

  • 4227
    名無しの旅人 2024/02/03 (土) 03:12:54 4e650@75a79 >> 4217

    おおむね>> 4218と同意見です。ただnobrは画像側でサイズを指定してないので、慎重にして欲しい。
    1.nobrのもの
    2.nobrでの画像の大きさ調整したもの
    3.変更後の書式指定行が変更前と同じだったので調整したもの
    の3例を用意しました、議論が円滑になれば幸いです。

  • 4245
    名無しの旅人 2024/02/04 (日) 22:53:09 fdb85@67e26 >> 4217

    ・分割は上でも言われているように~~系で分けると良さそうだと思います
    ・スマートフォンで見る場合横長すぎてかなり見にくいようなので横幅を減らすようにレイアウトを変更できたらいいんじゃないでしょうか?
    ・使用食材の画像は無くても大丈夫だと思います(原神の料理は自分で素材を選ぶ必要がないため)
    ・オリジナル料理は~~系料理のオリジナル料理で分けるとオリジナル料理同士を比べてより作りやすい物を選べるし横幅を減らせるのでいいと思います
    ・レシピ入手法や料理を購入できる場所、実装バージョンも別の場所にまとめてこの表からは抜いてもいいかもしれません。レシピ入手法は料理ページ内にもまとまっているのでそこへのナビゲーションを強めて表から抜くとか