例のローテ、Gcsimで計算したんでよしなにご利用ください。
フリーナ無凸 リンク
フリーナ無凸(元素爆発無し) リンク
フリーナ無凸(元素爆発無し、狼牙R1) リンク
フリーナ1凸 リンク
フリーナ2凸 リンク
フリーナ3凸 リンク
フリーナ完凸 リンク
参考までにフリーナ→行秋で往生夜行 リンク
これ行秋会心率冠になっててサブオプ会心率と武器と合わせて会心率100オーバーしてますぜ…
引用元に使用したGcsimデータベースの行秋に問題がある?のかもしれません。コメントアウトされていた記述があったので修正して回してみましたが、ほぼDPSに変化が無かったので、よろしければ検証し直して頂ければ、、 引用元→ リンク
色んな人のgcsim漁ってそれっぽいの見つけてきたけどいうてほとんど大差ないかもー! 磐岩リンク 狼牙精錬1リンク
行秋の攻撃が9.92%とか見えるんだが、そりゃこんな行秋入れても・・・いや見るとこ間違ってるのか? 少なくとも自分の環境で実際に使った限りじゃ、爆発封印フリーナ(無凸黄金4腐植R5)が行秋(完凸絶縁4祭礼5R)の総ダメージを上回る事は一度もなかった・・・(18秒)
あんまり詳しくないけど試しに磐岩結緑のサブステ配分を狼牙のサブステ配分でやってみたけどDPS9万1400くらいまで伸びたよ! でもやっぱり追いつくの厳しそう(絶縁にすると編成DPSかなり落ちた) 爆発切らないなら腐植より狼牙の方が率高い分DPS高いってのとカットイン中とかの通常振らない間も行秋爆発と違って攻撃してくれてる分で差がついてるんじゃないかなー?
以下シミュ回した所感 フリーナ無凸でも思ったより強く、行秋完凸盤岩→フリーナ無凸聖顕に置き換えただけでも往生夜行とほぼDPSに変化なし。1-2凸は意外と伸びなかったが、胡桃のステータスを伸ばすと差が開く。ここまでDPSが高いとローテ回数も実質的なDPSに影響しそうで、例えば、ローテ回数が多ければ往生夜行の初回ローテのDPSの低さは気にならないが、DPSが高くなるほどローテ回数が少なくなり、フリーナ入りの特殊ローテの影響が小さくなる。もし螺旋の間を1ローテで処理できるなら、第3間は元素粒子の考慮が不要(=元素スキルを打たないなどのローテ簡略化が可能)となったりもする。胡桃のステータスを伸ばすと差が開くと前述したこともあり、胡桃の育成が進んでいるほど顕著に差を感じるのではないか(なので意見の相違がよく見られる?)。
星4キャラの凸も時間かかるもんねえ 今のところgcsimダメージ比較する感じ狼牙行秋完凸の往生夜行の1.03倍が元素スキルのみダメージ特化の狼牙無凸フリーナ編成(爆発切るとむしろDPS下がる)ってかんじでまじで大差ないけど散々上でも語られてたようにフリーナの凸が進めば進むほど火力差は開くわけで 自分はただでさえ全キャラ随一の難しさの胡桃が更に忙しくなるのはきついから今後も往生夜行だろうけど胡桃だけを頑張る!って人なら採用したいっていうのは気持ちわかるよー! 検証お疲れ様!
確認なんだけど、シミュ上は爆発なし無凸フリーナ(つまり特殊ローテ不要)≒完凸行秋 なら、往生夜行で行秋→フリーナに変わってもDPSも操作性も変わらんってことだよね? その上で、フリーナには凸と武器とローテっていう成長の余地がある、だから新規にオススメってことじゃないの? ちょっと修正も入ってたから読み違えてたらごめん
回復なしで3人50%になった後フリーナのスキルバフ消えても行秋レベルに貢献できるの?
ダメシミュに関しては最初から味方全員HP5割以下で計算されてるからそこは大丈夫だと思うよー ただ行秋にはダメカがあるのとこのシミュ上だと教官鍾離なんでそのぶんシールド柔くなってるから安定性の行秋 火力のフリーナってなるんだと思うよー(火力に関しては狼牙装備比較で完凸行秋→無凸フリーナで1.03倍)
フリーナの爆発を使わないから、往生夜行よりもローテは楽か(フリーナのポテンシャル台無しにしてるのはいったん置いといて)。往生夜行が単調でつまらんってところに着目したのは面白いと思った。
なるほど・・・胡桃が強くなればなるほど目に見えてダメージが伸びるから楽しいっていうのはその通りかも フォンテーヌは素材も取りにいけるし、緊急時は回復出来る点とか、ボス素材も初心者ごろしの純水精霊を使わないとか、色々メリット多いですね
フリーナ入りの編成例はあっていいと思うけど、飽きるかどうか、何を楽しいと感じるかは人それぞれだし、その点をわざわざ強調する必要はないと思う。
そうね。飽きるどうこうはそれこそ個人の感性過ぎて論点にならない。純粋素材が~も同様だな。元素生物ボスは各種無双とかもいるし、なんだったら主人公は風から始まるんだから、最後のギミックも考えれば風無双の方がよっぽど初心者に不親切だ。配布も水キャラはバーバラでダメージキャラじゃないしね。教官鍾離にHP減らすフリーナの構成は耐久面で行秋の圧倒的劣化でダメージもほとんど変わらないならデメリットだと感じる。特殊ローテありきで考えないなら、星4武器の千岩や新紀行の効果も踏まえて往生夜行でよくね?ってなるわ
それはそうすぎる 教官鍾離はやっぱ耐久ふわっふわで今期螺旋のコッペちゃんとかだいぶ火力高いからシールド破壊されることもあったからねえ 行秋がいるだけでもまじでそういう事故要員大幅軽減はでかいよね!!!
世界ランクが低い間は鍾離シールドだけでもそうそう割れないですし、水上移動ができる点ではかなり探索向け(新規にありがたい要素)なのではないかと。ただし、新規は鍾離やヒーラーなどキャラが充実していない問題もあります。一概には言えず、議論も平行線になると思います。
連投失礼しました。あとは皆さんで料理してください。(シミュ内容も極力シンプルなものにしたのでお好きにいじってください)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
フリーナ無凸 リンク
フリーナ無凸(元素爆発無し) リンク
フリーナ無凸(元素爆発無し、狼牙R1) リンク
フリーナ1凸 リンク
フリーナ2凸 リンク
フリーナ3凸 リンク
フリーナ完凸 リンク
参考までにフリーナ→行秋で往生夜行 リンク
これ行秋会心率冠になっててサブオプ会心率と武器と合わせて会心率100オーバーしてますぜ…
引用元に使用したGcsimデータベースの行秋に問題がある?のかもしれません。コメントアウトされていた記述があったので修正して回してみましたが、ほぼDPSに変化が無かったので、よろしければ検証し直して頂ければ、、 引用元→ リンク
色んな人のgcsim漁ってそれっぽいの見つけてきたけどいうてほとんど大差ないかもー! 磐岩リンク 狼牙精錬1リンク
行秋の攻撃が9.92%とか見えるんだが、そりゃこんな行秋入れても・・・いや見るとこ間違ってるのか? 少なくとも自分の環境で実際に使った限りじゃ、爆発封印フリーナ(無凸黄金4腐植R5)が行秋(完凸絶縁4祭礼5R)の総ダメージを上回る事は一度もなかった・・・(18秒)
あんまり詳しくないけど試しに磐岩結緑のサブステ配分を狼牙のサブステ配分でやってみたけどDPS9万1400くらいまで伸びたよ! でもやっぱり追いつくの厳しそう(絶縁にすると編成DPSかなり落ちた) 爆発切らないなら腐植より狼牙の方が率高い分DPS高いってのとカットイン中とかの通常振らない間も行秋爆発と違って攻撃してくれてる分で差がついてるんじゃないかなー?
以下シミュ回した所感 フリーナ無凸でも思ったより強く、行秋完凸盤岩→フリーナ無凸聖顕に置き換えただけでも往生夜行とほぼDPSに変化なし。1-2凸は意外と伸びなかったが、胡桃のステータスを伸ばすと差が開く。ここまでDPSが高いとローテ回数も実質的なDPSに影響しそうで、例えば、ローテ回数が多ければ往生夜行の初回ローテのDPSの低さは気にならないが、DPSが高くなるほどローテ回数が少なくなり、フリーナ入りの特殊ローテの影響が小さくなる。もし螺旋の間を1ローテで処理できるなら、第3間は元素粒子の考慮が不要(=元素スキルを打たないなどのローテ簡略化が可能)となったりもする。胡桃のステータスを伸ばすと差が開くと前述したこともあり、胡桃の育成が進んでいるほど顕著に差を感じるのではないか(なので意見の相違がよく見られる?)。
星4キャラの凸も時間かかるもんねえ 今のところgcsimダメージ比較する感じ狼牙行秋完凸の往生夜行の1.03倍が元素スキルのみダメージ特化の狼牙無凸フリーナ編成(爆発切るとむしろDPS下がる)ってかんじでまじで大差ないけど散々上でも語られてたようにフリーナの凸が進めば進むほど火力差は開くわけで 自分はただでさえ全キャラ随一の難しさの胡桃が更に忙しくなるのはきついから今後も往生夜行だろうけど胡桃だけを頑張る!って人なら採用したいっていうのは気持ちわかるよー! 検証お疲れ様!
確認なんだけど、シミュ上は爆発なし無凸フリーナ(つまり特殊ローテ不要)≒完凸行秋 なら、往生夜行で行秋→フリーナに変わってもDPSも操作性も変わらんってことだよね? その上で、フリーナには凸と武器とローテっていう成長の余地がある、だから新規にオススメってことじゃないの? ちょっと修正も入ってたから読み違えてたらごめん
回復なしで3人50%になった後フリーナのスキルバフ消えても行秋レベルに貢献できるの?
ダメシミュに関しては最初から味方全員HP5割以下で計算されてるからそこは大丈夫だと思うよー ただ行秋にはダメカがあるのとこのシミュ上だと教官鍾離なんでそのぶんシールド柔くなってるから安定性の行秋 火力のフリーナってなるんだと思うよー(火力に関しては狼牙装備比較で完凸行秋→無凸フリーナで1.03倍)
フリーナの爆発を使わないから、往生夜行よりもローテは楽か(フリーナのポテンシャル台無しにしてるのはいったん置いといて)。往生夜行が単調でつまらんってところに着目したのは面白いと思った。
なるほど・・・胡桃が強くなればなるほど目に見えてダメージが伸びるから楽しいっていうのはその通りかも フォンテーヌは素材も取りにいけるし、緊急時は回復出来る点とか、ボス素材も初心者ごろしの純水精霊を使わないとか、色々メリット多いですね
フリーナ入りの編成例はあっていいと思うけど、飽きるかどうか、何を楽しいと感じるかは人それぞれだし、その点をわざわざ強調する必要はないと思う。
そうね。飽きるどうこうはそれこそ個人の感性過ぎて論点にならない。純粋素材が~も同様だな。元素生物ボスは各種無双とかもいるし、なんだったら主人公は風から始まるんだから、最後のギミックも考えれば風無双の方がよっぽど初心者に不親切だ。配布も水キャラはバーバラでダメージキャラじゃないしね。教官鍾離にHP減らすフリーナの構成は耐久面で行秋の圧倒的劣化でダメージもほとんど変わらないならデメリットだと感じる。特殊ローテありきで考えないなら、星4武器の千岩や新紀行の効果も踏まえて往生夜行でよくね?ってなるわ
それはそうすぎる 教官鍾離はやっぱ耐久ふわっふわで今期螺旋のコッペちゃんとかだいぶ火力高いからシールド破壊されることもあったからねえ 行秋がいるだけでもまじでそういう事故要員大幅軽減はでかいよね!!!
世界ランクが低い間は鍾離シールドだけでもそうそう割れないですし、水上移動ができる点ではかなり探索向け(新規にありがたい要素)なのではないかと。ただし、新規は鍾離やヒーラーなどキャラが充実していない問題もあります。一概には言えず、議論も平行線になると思います。
連投失礼しました。あとは皆さんで料理してください。(シミュ内容も極力シンプルなものにしたのでお好きにいじってください)