胡桃の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
始めて星5のスキン買うわ ニーソは反則
スキン来たし久しぶりに使うかの気分なんだけど、現在の最強編成ってまだフリーナ閑雲の落下編成なの?
ガチるなら胡桃フリーナ夜蘭シロネン(相応の凸と武器が要る)、手軽にいくならフリ閑雲で良いと思う
フリーナ2凸はしてるから最低限運用はできるか
どうせ綾華みたいなパンツか黒スパッツなんだろうな…
予想以上に…ダメだった
新スキンが洋服だから璃月編成から離れてシャルフリ行にでもしようかと思ったけど別に夜蘭も鍾離も結構洋服気味だったわ
新衣装は1680創世結晶か 2480版に期待していたのでちと残念
シトラリの凸が強いから往生夜フの鍾離を変えて胡桃最強編成更新しそうだ。 問題は凍結で水が消費される分蒸発が安定しないから一番付着が強い行秋入れて補う必要があるかもしれない所か、でも数回蒸発不発でもシトラリのバフデバフが凄いから要らないか、シトラリの付着次第か
シトラリの付着次第で上手くいけば強化になりそうなんだけど、噛み合わないとイマイチになりそうな微妙なラインだね……。2凸夜蘭が居ると攻撃直前に先んじて追撃が入るから安定しやすそう。
シトラリ入れるより胡桃夜蘭行秋マーヴィカで絵巻バフ素直にいれてサブ火力も上げた方が強いと思うんだよね 耐久ちゃんとあるから螺旋くらい駆け抜けられるし
https://www.hoyolab.com/article/35997833
「キャラクター」-「ボイス」において、キャラクター「雪晴梅香・胡桃(炎)」の「白朮について…」の日本語版のボイスとテキストを改善しました。 ◆キャラクター「雪晴梅香・胡桃(炎)」のプロフィールのボイスの一部テキストを改善しました。 アプデ後に見て更新したいな
ボイスざっと見て、今回アップデートによる更新分( 藍硯について…の追加、白朮について…と戦闘不能3と重ダメージの更新) を反映しました。記載更新がある時のフォーマットは、ナヒーダのプロフィール(ストーリー進捗で変わる部分の記載)を真似したので、更新時の記載方法が間違っていたらフォーマット修正お願い致します。
藍硯について…
白朮について…
戦闘不能3
重ダメージ
へそ…
おしり…
わき…
スカイピア人も原神やってます
シトラリ2凸で重撃使わない閑雲落下型胡桃なら毎回溶解できて既存編成超えたりしないだろうか
シトラリ2凸餅で重撃蒸発が15万から25万になった
胡桃新衣装で頭に着けてる妙に胡散臭いサングラス、案の定胡桃が自前で用意したやつなの草
シトラリ入りの胡桃編成ってどうなるん?炎1だと絵巻起動めんどそうだし炎2にして水1だと付着足りなくなりそうだし
絵巻効果無理に発動させなくてもいいんじゃない? ダメバフ40は魅力的だけど結局胡桃の編成って胡桃と水下地側のダメージ割合が4:6か5:5くらいで胡桃の出してるダメージ半分くらいなわけだし
教官で熟知バフしてもいいし、絵巻なら凍結起こして夜蘭行秋にダメバフ配るだけでもいいと思うわ
シトラリのおかげで久しぶりに血のかまど先輩と護摩の杖先輩が息しててうれしい
ニーソの透け具合に変態的こだわりを感じる
鍾離と入れ替えてみて、ローテ中に絵巻の炎バフは起きない。胡桃の1凸と行秋の剣で意外とシールドは持つ。絵巻の水バフを起こすため水→シトラリ→胡桃になるので竜殺しが持てる(餅の70%くらいは上がる)。シトラリの爆発は撃てば火力貢献+たまに溶解が起きるけど必須じゃない、元チャ140くらいだと毎回は撃てない。
シトラリ編成、もしかして凍結しない単体ボスだと絵巻発動できない…?
今やってみたら普通に凍結って表示でてたから発動できるわねこれ
シトラリ2凸との相性を考えた時に、蒸発ベースで考えるなら、凍結しない相手には氷追撃の付着が邪魔(水下地が消える)なので、スキルだけうってシトラリ退場。こうすると原チャも考えなくていいし夜魂値50たまらないから追撃も発生しない。それでいて耐性ダウンも出来て熟知も撒ける。餅武器でも龍殺しでもOK。教官も持たせられる...。相性は決して悪くないとは思った
白朮へのボイス変わったけど、ほぼ同じだなw何で変えたんだろ
中国語は「麻烦的家伙」のままっぽいから翻訳のセンスだけど、語学力なくて分からん。原神微妙な翻訳は結構あるし。
面倒も厄介も両方、「手間暇かかってやりたくない」の方向だけど、ニュアンスは違うと思うよ。やっかい(厄介)のほうが難易度が高い事柄を指すというか、邪魔に思ってる度・迷惑度・ネガティブ度が高い意味になるはず。 真面目に修正したとすると、葬儀屋の仕事敵とか七七ちゃん埋葬したいとか的なぱっと見で分かる「胡桃”が”白朮に思ってるあいつ邪魔、的な感情」方向でも、白朮伝説任務とかで言ってるような白朮の複雑な死生観の事情に対するコメント的意味でも、自分は「厄介」に修正したのもわかる。
2凸シトラリで最も強化されたキャラだと思うわ。熟知250がデカ過ぎる。相性イマイチだと思ってたから想定外。何か定期的に強化され続けるな。
そもそも1凸の加算バフも大きいんだよね 胡桃は結局昔のキャラであるがゆえにメインウェポンの重撃の低倍率に悩まされてるから 閑雲落下が強かったのもそこをごまかせるからだし1凸の加算バフだけ目当てに引いても全然いいと思えるくらいに結構火力のびる
ざっと計算した感じ、2凸シトラリで蒸発で4万ちょい上がってるかな。凄いね。18万前後だった重撃も28万やら34万(溶解?)やら出ててびっくりした。
問題は結局そのシトラリと使うにしても胡桃抜いて代わりにマーヴィカや召使入れたほうが強いことだから
キャラ同士の比較は置いといても、地方伝説ロッキーの400万を安定して刈れるから、かなり上位に位置する強さだとは思うよ。
問題はベネット前提&回復できない召使は地方伝説クラスに簡単にワンパンされる事なんで、敵が強くなればなるほど胡桃の方が強いよ
このwikiのアタッカー議論全般に言えるけど、そのキャラの板で強いっていう分には変に比較しなくていいと思う。前提が〇〇を使うって話なんだし
枝にもまだ居るんだな、突き詰めていけばいくほど胡桃が召使より強いなんて絶対に無いのに、、。でも超低PS低凸かつ単体前提なら勝つかもね。
実際のところ原神って螺旋12を星9で超えられる火力出せればそれ以上が必要ないから、それさえクリアされてれば他と比較して劣ってようが問題にはならないっていう
胡桃を低PSで扱い切れると思ってる時点で浅瀬の対立煽りでしかないので乗らぬが吉
無凸比較だとシトラリよりシロネンな印象であってますかね?
フリーナいれてるならシロネン優勢 だけどフリーナいれてないなら固有天賦かまど+護摩最大効果差でシトラリが微優勢って感じ
ありがとう!シトラリも検討してみます
凍らないボス相手にはシトラリの爆発切らずにシールドだけ張って普通に蒸発パとして戦えばいいし水煮胡桃withばーちゃんいい感じっすね
爆発なしだと夜魂ない時に初手シールドしちゃうと天賦1のデバフも灰塵(水)も発動しないからローテの順番だけ注意だね
シトラリ1凸してたら初手シールドって立ち回りは基本的に無しだからそこは大した問題じゃない
ボス相手にダメージはね上がったと思ったらシトラリの灰塵バフ発動してた。そんなこともあるんだな。でも絶対水剥がれて蒸発起こってないことの方が多いw
シトラリに金箔持たせてフリーナ使うと、血のかまどもファントムも両方強化時間中維持できてるわ。(多分)
スキルの追撃発生させないで爆発使う方法なんかないかなあ 対ボスはスキル追撃発生させないほうがよさそうよね
シトラリの氷付着邪魔だから爆発打たないってたまに見るけどスキルだけでも2ローテ目以降は追撃発動するんじゃないの? 螺旋でも最低3回スキル回しするけどダメチャレの話してる感じでも無いし割と謎
三回もローテ回ししないよ? 多くて二回でどっちかは低HPだから両方フルバフで殴る必要はないって感じかな 今回で言えば1層の後半とか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
始めて星5のスキン買うわ ニーソは反則
スキン来たし久しぶりに使うかの気分なんだけど、現在の最強編成ってまだフリーナ閑雲の落下編成なの?
ガチるなら胡桃フリーナ夜蘭シロネン(相応の凸と武器が要る)、手軽にいくならフリ閑雲で良いと思う
フリーナ2凸はしてるから最低限運用はできるか
どうせ綾華みたいなパンツか黒スパッツなんだろうな…
予想以上に…ダメだった
新スキンが洋服だから璃月編成から離れてシャルフリ行にでもしようかと思ったけど別に夜蘭も鍾離も結構洋服気味だったわ
新衣装は1680創世結晶か 2480版に期待していたのでちと残念
シトラリの凸が強いから往生夜フの鍾離を変えて胡桃最強編成更新しそうだ。
問題は凍結で水が消費される分蒸発が安定しないから一番付着が強い行秋入れて補う必要があるかもしれない所か、でも数回蒸発不発でもシトラリのバフデバフが凄いから要らないか、シトラリの付着次第か
シトラリの付着次第で上手くいけば強化になりそうなんだけど、噛み合わないとイマイチになりそうな微妙なラインだね……。2凸夜蘭が居ると攻撃直前に先んじて追撃が入るから安定しやすそう。
シトラリ入れるより胡桃夜蘭行秋マーヴィカで絵巻バフ素直にいれてサブ火力も上げた方が強いと思うんだよね 耐久ちゃんとあるから螺旋くらい駆け抜けられるし
https://www.hoyolab.com/article/35997833
ボイスざっと見て、今回アップデートによる更新分(
藍硯について…
の追加、白朮について…
と戦闘不能3
と重ダメージ
の更新) を反映しました。記載更新がある時のフォーマットは、ナヒーダのプロフィール(ストーリー進捗で変わる部分の記載)を真似したので、更新時の記載方法が間違っていたらフォーマット修正お願い致します。へそ…
おしり…
わき…
スカイピア人も原神やってます
シトラリ2凸で重撃使わない閑雲落下型胡桃なら毎回溶解できて既存編成超えたりしないだろうか
シトラリ2凸餅で重撃蒸発が15万から25万になった
胡桃新衣装で頭に着けてる妙に胡散臭いサングラス、案の定胡桃が自前で用意したやつなの草
シトラリ入りの胡桃編成ってどうなるん?炎1だと絵巻起動めんどそうだし炎2にして水1だと付着足りなくなりそうだし
絵巻効果無理に発動させなくてもいいんじゃない? ダメバフ40は魅力的だけど結局胡桃の編成って胡桃と水下地側のダメージ割合が4:6か5:5くらいで胡桃の出してるダメージ半分くらいなわけだし
教官で熟知バフしてもいいし、絵巻なら凍結起こして夜蘭行秋にダメバフ配るだけでもいいと思うわ
シトラリのおかげで久しぶりに血のかまど先輩と護摩の杖先輩が息しててうれしい
ニーソの透け具合に変態的こだわりを感じる
鍾離と入れ替えてみて、ローテ中に絵巻の炎バフは起きない。胡桃の1凸と行秋の剣で意外とシールドは持つ。絵巻の水バフを起こすため水→シトラリ→胡桃になるので竜殺しが持てる(餅の70%くらいは上がる)。シトラリの爆発は撃てば火力貢献+たまに溶解が起きるけど必須じゃない、元チャ140くらいだと毎回は撃てない。
シトラリ編成、もしかして凍結しない単体ボスだと絵巻発動できない…?
今やってみたら普通に凍結って表示でてたから発動できるわねこれ
シトラリ2凸との相性を考えた時に、蒸発ベースで考えるなら、凍結しない相手には氷追撃の付着が邪魔(水下地が消える)なので、スキルだけうってシトラリ退場。こうすると原チャも考えなくていいし夜魂値50たまらないから追撃も発生しない。それでいて耐性ダウンも出来て熟知も撒ける。餅武器でも龍殺しでもOK。教官も持たせられる...。相性は決して悪くないとは思った
白朮へのボイス変わったけど、ほぼ同じだなw何で変えたんだろ
中国語は「麻烦的家伙」のままっぽいから翻訳のセンスだけど、語学力なくて分からん。原神微妙な翻訳は結構あるし。
面倒も厄介も両方、「手間暇かかってやりたくない」の方向だけど、ニュアンスは違うと思うよ。やっかい(厄介)のほうが難易度が高い事柄を指すというか、邪魔に思ってる度・迷惑度・ネガティブ度が高い意味になるはず。
真面目に修正したとすると、葬儀屋の仕事敵とか七七ちゃん埋葬したいとか的なぱっと見で分かる「胡桃”が”白朮に思ってるあいつ邪魔、的な感情」方向でも、白朮伝説任務とかで言ってるような白朮の複雑な死生観の事情に対するコメント的意味でも、自分は「厄介」に修正したのもわかる。
2凸シトラリで最も強化されたキャラだと思うわ。熟知250がデカ過ぎる。相性イマイチだと思ってたから想定外。何か定期的に強化され続けるな。
そもそも1凸の加算バフも大きいんだよね 胡桃は結局昔のキャラであるがゆえにメインウェポンの重撃の低倍率に悩まされてるから 閑雲落下が強かったのもそこをごまかせるからだし1凸の加算バフだけ目当てに引いても全然いいと思えるくらいに結構火力のびる
ざっと計算した感じ、2凸シトラリで蒸発で4万ちょい上がってるかな。凄いね。18万前後だった重撃も28万やら34万(溶解?)やら出ててびっくりした。
問題は結局そのシトラリと使うにしても胡桃抜いて代わりにマーヴィカや召使入れたほうが強いことだから
キャラ同士の比較は置いといても、地方伝説ロッキーの400万を安定して刈れるから、かなり上位に位置する強さだとは思うよ。
問題はベネット前提&回復できない召使は地方伝説クラスに簡単にワンパンされる事なんで、敵が強くなればなるほど胡桃の方が強いよ
このwikiのアタッカー議論全般に言えるけど、そのキャラの板で強いっていう分には変に比較しなくていいと思う。前提が〇〇を使うって話なんだし
枝にもまだ居るんだな、突き詰めていけばいくほど胡桃が召使より強いなんて絶対に無いのに、、。でも超低PS低凸かつ単体前提なら勝つかもね。
実際のところ原神って螺旋12を星9で超えられる火力出せればそれ以上が必要ないから、それさえクリアされてれば他と比較して劣ってようが問題にはならないっていう
胡桃を低PSで扱い切れると思ってる時点で浅瀬の対立煽りでしかないので乗らぬが吉
無凸比較だとシトラリよりシロネンな印象であってますかね?
フリーナいれてるならシロネン優勢 だけどフリーナいれてないなら固有天賦かまど+護摩最大効果差でシトラリが微優勢って感じ
ありがとう!シトラリも検討してみます
凍らないボス相手にはシトラリの爆発切らずにシールドだけ張って普通に蒸発パとして戦えばいいし水煮胡桃withばーちゃんいい感じっすね
爆発なしだと夜魂ない時に初手シールドしちゃうと天賦1のデバフも灰塵(水)も発動しないからローテの順番だけ注意だね
シトラリ1凸してたら初手シールドって立ち回りは基本的に無しだからそこは大した問題じゃない
ボス相手にダメージはね上がったと思ったらシトラリの灰塵バフ発動してた。そんなこともあるんだな。でも絶対水剥がれて蒸発起こってないことの方が多いw
シトラリに金箔持たせてフリーナ使うと、血のかまどもファントムも両方強化時間中維持できてるわ。(多分)
スキルの追撃発生させないで爆発使う方法なんかないかなあ 対ボスはスキル追撃発生させないほうがよさそうよね
シトラリの氷付着邪魔だから爆発打たないってたまに見るけどスキルだけでも2ローテ目以降は追撃発動するんじゃないの? 螺旋でも最低3回スキル回しするけどダメチャレの話してる感じでも無いし割と謎
三回もローテ回ししないよ? 多くて二回でどっちかは低HPだから両方フルバフで殴る必要はないって感じかな 今回で言えば1層の後半とか