原神wiki

雑談/アルベド / 700

2369 コメント
views
700
名無しの旅人 2021/11/11 (木) 08:01:14 88ed8@79440

向いてないとわかってても待ち望み続けたキャラなのでメインアタッカーにしたい!つよつよじゃなくても良いから並のアタッカーくらいにはしたい…いや頑張って絶対するんだ…

通報 ...
  • 701
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 08:46:23 2dee3@68970 >> 700

    ここに書いてるって事は意見が欲しいのかどうか分からないけど、アルベドのメインは向いてないどころじゃないよ。そんな育て方するならちゃんとスキルとかの火力を上げる育成する方がいいと思うよ。

    702
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 09:12:06 8d609@1e52f >> 701

    レベルと天賦あげて血染め蒼白で超電導でもすればどのキャラもフィールドでは問題なく使えるんじゃねぇかな、行秋爆発つけてベネバフの上で殴ればサクッと倒せるまである

    703
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 09:52:09 2dee3@68970 >> 701

    それするのにアルベドである必要がないしなんならその二人いれて超電導起こさないなら物理でなぐらなくていいし、物理だとアルベドの突破ボーナスも無視」してるしね

    704
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 10:02:38 c4332@b3286 >> 701

    ステの振り直しができないゲームじゃないし、欲しくなったらサポート用の聖遺物と武器を追加で用意すればいいんだから、本人の労力が増えるだけなので、向いてないとわかっててもやりたいなら別に止める理由がない。役割からキャラを決めるほうが効率がいいってだけで好きなキャラに好きなことさせられるゲームだし

    706
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 10:07:29 修正 8d609@1e52f >> 701

    >> 703そら木主はアルベドメインで遊びたいって前提だし、そんな育成するぐらいなら~の返しがまずズレ切ってるやろう…。 まったく建設的でもないし、こう遊びたいって言ってるだけの木をわざわざ否定から入る必要もわからん、縛りプレイの類だが別に記事にして掲載しようって話でもないし

    714
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 12:13:03 44420@37df7 >> 701

    動画で物理アルベドのを見た事あるから参考にしてみてはどうかな?武器は確かケツミドリ持たせてたよ。

    741

    見てない間にたくさん反応あって吃驚してます 何でもない呟きのつもりだったんですが、攻略掲示板だし雑談板の方が良かったですよね… でも物理型や悠久4など色々な意見が聞けてめっちゃ助かりました〜!労力がかかる(そしてそれに見合わない)のはわかっていて、運良く片手剣は豊富にあるので皆さんのアドバイスを参考にしつつ頑張って育成します!やる気出てきた!

  • 708
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 10:14:04 cd787@44a56 >> 700

    現在だと悠久4を使ったタンクバッファーとしてメインを張る運用がある。特に非スナップショット型(発動後随時ステータス参照するタイプ)の行秋爆発との相性がいいみたいだな。スキルと爆発は悠久でも普通に火力出せるしサブアタッカー勢を率いて戦うのもいいよ。

    710
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 11:44:51 898bc@62703 >> 708

    結晶拾う手間あるとはいえ近いことできるキャラ少ないしこれはよさそう

    724
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 14:01:18 ff389@b91f3 >> 708

    面白いな
    早柚の結晶反応版みたいなイメージか

    737
    名無しの旅人 2021/11/12 (金) 02:43:16 91e4d@d98b5 >> 708

    トーマの追撃も行秋と同じステータス参照の仕方してるみたいね。トーマの追撃が火力特化でどれだけ出るのかは分からないけど。

  • 709
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 10:15:25 240c2@ac5e3 >> 700

    物理バフ付きで攻撃力と防御力が上がる斬岩・試作当たりが合うかも?新たにアルベド用武器が追加されるかもしれないけど。

  • 711
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 11:46:47 24884@0b1e5 >> 700

    てか千岩ほりつつ蒼白4狙いつつ、ゴミ聖遺物を血染めに変換して血染め2蒼白2狙えば余すことなくアルベド強化できるね

    712
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 11:53:39 f0042@9bb18 >> 711

    メインアタッカーさせるにしても岩ダメ防御の方が遥かに強そう

    713
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 12:04:42 24884@0b1e5 >> 711

    本人が向いてないのわかってるしそこはもういいんじゃね?

    715
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 12:19:34 c4332@b3286 >> 711

    通常攻撃でもしっかりダメージ出したいのか、通常攻撃は追撃トリガー程度に考えてアルベド自身のダメージソースは岩って状態になってもいいのかは本人次第だろうな。

  • 717
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 12:34:19 c42fa@01589 >> 700

    俺は無ルベドなんで参考になるかわからんけど…2.xの螺旋12層で片側無凸アルベド(風鷹R1)メインで☆9の英語動画なら見たことある。メンツは千岩白櫻槍先生・龍殺エンヒ・貴族腐食ベネットで、バフ盛りメインアタッカー運用。蒼白4岩ダメだったかな

    719
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 12:58:40 24884@0b1e5 >> 717

    今の物理で超電導なしで星9は難しいのにもほどがあるから前のやつかもな
    いまのでいけるならそれはもう白亜の最高傑作だわ

    728
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 15:22:48 c42fa@01589 >> 717

    >> 719
    前見たやつ探して確認したが確かに恒常カラクリの時の螺旋で上半担当だったわ。螺旋2.2も同じ人が上げてたがメンツが先生・岩主人公・行秋に変わってた。今回は水ダメ岩ダメで物理補う戦法に変えたのかも。見てないんで推測

  • 721
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 13:39:28 5fa77@2a0e9 >> 700

    好きなキャラなら王冠あげるっていうシンプルな理由で通常10にしてる

    722
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 13:43:51 e9d10@66241 >> 721

    単純だがなかなかできることじゃない、よっぽど好きなんだな

  • 726
    名無しの旅人 2021/11/11 (木) 14:17:50 4c2e3@8ff87 >> 700

    追撃トリガーのために剣を振る(自分の火力には期待してない)のは錬金術師っぽくてカッコ良いかも。西風剣と会心盛った悠久4にして追撃ダメージを熟知で上げる&粒子サポートって感じで