px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
40153
3 分前
雑談/掲示板5 3 分前
5329
13 分前
雑談/甘雨 13 分前
112
24 分前
雑談/ドール 24 分前
15
30 分前
雑談/星々の箱庭 30 分前
2013
36 分前
雑談/ベネット 36 分前
5679
53 分前
編集掲示板 53 分前
420
1 時間前
雑談/星々の幻境 1 時間前
7949
1 時間前
雑談/幻想シアター 1 時間前
1020
1 時間前
雑談/ネフェル 1 時間前
1217
2 時間前
雑談/フリンズ 2 時間前
1192
2 時間前
雑談/ラウマ 2 時間前
5602
3 時間前
雑談/千織 3 時間前
730
3 時間前
フレンド・マルチ募集板 3 時間前
3196
4 時間前
雑談/幽境の激戦 4 時間前
6392
5 時間前
雑談/ヌヴィレット 5 時間前
1818
5 時間前
雑談/ティナリ 5 時間前
1502
6 時間前
雑談/ヴァレサ 6 時間前
1925
7 時間前
雑談/白朮 7 時間前
4644
10 時間前
雑談/放浪者 10 時間前
8762
11 時間前
雑談/雷電将軍 11 時間前
体力の少ない風を爆発ぶっぱで倒した後、氷はタイマンで倒すって感じだった
全盛りは分からん
個人的に積極的に動くボス敵2体を相手にするっていうのは興奮したな。めっちゃやられたけど
料理食べれるから比較的楽…かも?近距離で張り付いて風の連続剣戟と氷のタメ攻撃(ダッシュで回避可能)に注意すればいける
氷元素フィールドは?
両手に太刀を持ってのタメ攻撃ですね 氷フィールドが生成されるので範囲外へ。範囲ギリギリだと二段回転切りの頻度が高い模様。突進は発生のタイミングが早いですが、慣れてくるとダッシュで回避可能です
常に展開されてるほうですね。風から倒すように留意するとそこまで問題ではなさそうです。
え?復活は?
3日目胡桃行秋ノエル鍾離で何度も失敗しながらなんとかMAX取れた。クリアするまでやっただけだから安定とか程遠いや
4750で終了…MAXとか絶対ムリですわ。避けるのが上手な人が羨ましい。
風→氷の順で各個撃破すると安定はするけど、満点狙いだと風が復活してきて時間が足りなくなる。満点取れた人、どんな感じでやった?
いくつか動画見たけど殺られる前に殺れでベネフィールドでまとめてぶっ飛ばしてたな。フィールドあってもエウルアの元爆で70万出る気しないが・・・
エウルア、甘雨、胡桃の3人ダメージソースで鍾離(2凸)のバリア貼りながら2体まとめて削ってた、風の連撃とか来るときは元素爆発の無敵でやり過ごしたりしてバリア維持してたらなんとか2体同時に相手できたかな 正直ベネット入れたほうが楽な気はするけど
ベネットいけるんだ。自分に元素を付けると拡散で不味いと思い込んでた。ちょっと希望が見えてきたかも。
昨日までのは初心者の介護しながらでも楽々5000取れたけど今日のはソロで4300がギリギリっすわ...某狩りゲーの鏖魔同時狩りを思い出す難易度
ダメージがきつい人には耐寒薬剤がおすすめ、体感だけど大分楽になった
なるほど、耐寒だけに体感なのね
ちょっと待ってみんな。この人がなんか言ってるよ。
おやおや…
さみぃから体感剤飲むか
ドラゴンスパインも真っ青だな
わけがわからん。なんだこのバカみてえな難易度は
面白いと思って実装してんのかなこういうボス
この仕様のイベントは面白い面白くないじゃなく、手持ち戦力(あと知識と応用)の確認テストだぞ。
ゲームで遊びたいのであってテストを受けたいんじゃないんだわ
だったらこの手のイベントは「やってらんねー」と流すのがいいよ。俺もそう。原石もらったら終いよ。
だから報酬が前半豪華で後半しょぼいんやで
初見から数回の負け方が悪くてつい過熱しちゃった、すまねぇ…。でもやっぱり糞み強めだと思います(鋼の意志)4500が精一杯や
ダメージ増加系外した状態で練習してからドーピングでシールドと氷耐性強化で臨んだらなんとかいけた。 敵の攻撃パターン覚えるのが大事やね
まあ理不尽モーションもあるし全盛やそれに近い難易度はそういうものと割り切るしかないかと 原神の回避ってやたら無敵時間長いから、本来なら軽快に敵の攻撃避けて...っていうアクションが可能なはずだと思うんだけど、調整が尽く「物量!強誘導!!ヒャッハー!!!」って方向性なんよな
プレイヤー側の戦力がどんどんインフレする割に普段の敵側は全然強くならない(なっても困るけど)から廃課金の層が楽しめなくなってそうなのは分かるんだけど、これ系の高難易度イベントが基本理不尽モーションの組み合わせだったり理不尽な制約だったりするからストレスの方が強くなっちゃうんだよね あと全盛りすると制約の部分が大体おすすめキャラが実質封じられて別のキャラ使って攻略するのどうなんだろう、おすすめしてるなら使って欲しいだろうに元素耐性でガチガチに対策してきたりしたら使えないのよ
オススメは上級者・全盛り勢向けではなく、育成途中のできるとこまで取りたい勢向けと思ってる。
初日のおすすめに万葉いたのは笑ったw まあ後から引いて挑戦すれば使えるんだろうけどさ…
ミホヨのゲームのアクション性の限界ってことだろうね。
つまらないことでストレス抱えてもしゃーないから、自分は毎朝150獲得して終わってるわ。
こういうのを雑に全回収して楽するために普段キャラ育成してる
螺旋簡単すぎるというやつもいれば難易度調整できるイベで自分で難易度上げて文句言うやつもいるんだからミホヨも大変だわ
それな。4500も取れてれば報酬全取りできるのにクソクソ言ってる奴とか意味分からんわ…
クールタイム増大、氷スリップフィールド、敵のモーション強化あたりを切れば、それぞれかなり難易度は下がるね。いかに捨てるべきデバフをみつけるかだね
ぶっちゃげPTガチガチにして挑んでるくせにクリア余裕だったとか言われても反応に困るんだよな
そういう奴に限ってクリアできないと簡悔とか言って不貞腐れだすし
からくり無常対剣で敵のHPを半分くらい削ると急に二人とも全回復しちゃうのは仕様なんですかね?
やべえ…フレのマルチメインのヌルゲー勢が萎えまくってる…上位クエでワチャワチャ遊んで自信つけてたとこにいきなり高難度の二頭同時クエ放り込まれて即死しまくってる感じ
そのための初回原石報酬。
だから報酬がだんだんしょぼくなる。名刺以降は趣味の世界だよ。勘違い出来ない心折設計
ベネフィールド蒸発ゴリ押しが正解やなって。他ではスクロースフィッシュルコンビは老シャップでは活躍できた。敵の攻撃やらギミックを無視するための爆発無敵時間の利用は必須(からくり武者の氷フィールドとか特に)。武者は3800程度だったけど、他は少し無理して頑張ってギリ5000以上取れるいい塩梅の難易度に思う。
魔偶剣鬼でヒィコラ言ってるのに3連戦なんてできる気がしない
脳死でベネット使う人多そうだけど炎付与のせいで氷の攻撃で溶解起きて余計に被弾痛くなるデメリットあるよね。まあ回転率とタイム短縮狙いで自分も使ったけど
からくりは鍾離の柱に乗ると氷が戦闘放棄するので風とタイマン出来ます。アルベドor岩主でもいける?
時間制限と復活外していいならかなりヌルゲーなので4500クリア出来ないならおすすめ
岩主でも出来ましたが、壁際の柱に向けて長押し設置する必要があります。地面に置くと風の攻撃食らいます
シールド役がいたほうがいいね。鍾離だと二役できるけど岩主&ディオナでもいい。氷が元の位置に戻った後は柱・樽から降りても大丈夫だけど、いきなり風に攻撃せずしばらく避け続けて氷と反対側の壁際に誘導したほうがいい。点数さらに低くなっちゃうけど、風の攻撃頻度に関する強化を外すとより楽になる
この手のイベントは、クルーシブル方式が良かったなぁ
あの形式のマルチでわちゃわちゃやりたいわ
つまらない高難度は螺旋で十二分
戦ってて楽しく無いからな
使いまわしパターンかよ
シールドつぶしで近接きつい…。時間制限と氷耐性外して甘雨ですかね。
むしろシールド制限外したでござる
シールドが使えないなら行秋で軽減してベネットで回復すればいい
からくりがギミック無しのガチ殴り合いなの実質公子の上位互換
やっぱシールドでごり押し効くと一気に楽になるな
シールドがつよつよシステムすぎる