原神wiki

雑談/楓原万葉

3346 コメント
views

楓原万葉の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2021/06/29 (火) 21:36:51
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:04:42
通報 ...
3195
名無しの旅人 2024/09/03 (火) 21:21:43 d000f@91bb8

今回引いてヌヴィパで使ってるんだけど、昔と同じでチャージも意識した方がいいの?なんか爆発回せなくても支障ない気がするんだけど(ローテーション中2回拡散挟むし)
万葉爆発で結構DPS変わったりする?

3196
名無しの旅人 2024/09/03 (火) 21:22:04 d000f@91bb8 >> 3195

武器は蒼古

3197
名無しの旅人 2024/09/03 (火) 21:34:34 ec902@c0e31 >> 3195

ヌヴィパだと万葉は爆発撃つだけタイムロスだからチャージはそこまでいらない。(2凸未満なら尚更)

3198
名無しの旅人 2024/09/03 (火) 21:39:17 d000f@91bb8 >> 3197

やっぱりそうなんだ、激化とかだとチャージ欲しくなるけどヌヴィなら微妙なんだね

3199
名無しの旅人 2024/09/03 (火) 21:43:35 37dbd@98db5 >> 3195

計算上のローテDPS的には毎回打てる方がちょっとDPS上がる。実運用上だとヌヴィ重撃一回で倒しきれる状況だとタイムロスになるし、逆にそうじゃない場合は爆発回せる方が良かったり、バリア割も混ざる場面ではめちゃくちゃ価値が高かったりと状況による。

3200
名無しの旅人 2024/09/03 (火) 21:50:56 d000f@91bb8 >> 3199

聞く感じ無理して祭礼持たせたりチャージ時計にする価値はそんなにない感じなんだね
ちまちま回生でサブチャージ狙うようにするわ、ありがとう!

3201
名無しの旅人 2024/09/05 (木) 18:37:35 49e11@66389

祈聖のエリクシルとやらでメイン熟知のサブ会心率チャージ作るぞうへへと思っていたらレートが3:1であえなく憤死。そんなうまい話はなかったでござる

3202
名無しの旅人 2024/09/05 (木) 20:09:28 10d54@c9e42 >> 3201

それでもメイン熟知の出にくさ考えたらつぎ込まざるを得ないよね…

3203
名無しの旅人 2024/09/05 (木) 21:00:22 修正 10d54@1a9e6

絵巻4万葉を評価する変態はまだいないかな?

3204
名無しの旅人 2024/09/05 (木) 21:32:30 ec902@c0e31 >> 3203

どうあがいても翠緑が強すぎて無理ですね…

3205
名無しの旅人 2024/09/05 (木) 22:19:04 44778@b3f02 >> 3203

絵巻4以前の環境でも、風1編成で金メッキ4だと熟知+80+150で+230となり、熟知変換ダメバフで+9.2%配れちゃうんすよ。そして金メッキだと自身の熟知が上がってるから拡散ダメージ自体も伸びるわけで。主流ですらない金メッキ4と比較した時点で絵巻4の+12%バフが微妙に感じるからまあ、主流の翠緑4の比較対象にはならんかなと・・・大前提として耐性ダウンの方がダメバフより重要なんでなぁ

3206
名無しの旅人 2024/09/06 (金) 08:37:14 修正 10d54@3225c >> 3205

まあそんなのは承知なんで…

ナタに熟知参照アタッカーとか出たら2セット効果でひたすら爆発を回す2凸効果の熟知バフ特化ビルドとか面白そうだなあと思った。
4セット効果あげるとナタキャラに持たせた方がよくなってしまうから、ユニークな2セット効果が増える事に期待かな…

3207
名無しの旅人 2024/09/06 (金) 08:44:15 45bbc@af1bf >> 3205

それ、多少熟知減っても翠緑の砂を元素チャージにした方が強ない?

3208
名無しの旅人 2024/09/06 (金) 08:49:46 修正 10d54@3225c >> 3205

それは盲点だったわ…
まあ何かしら面白く使える聖遺物が増えることに期待。

3209
名無しの旅人 2024/09/06 (金) 08:59:03 5c1a8@df9e6 >> 3203

雷拡散で激化起こせれば草にもバフ配れるかな?それでワンチャン…ないか

3210
名無しの旅人 2024/09/06 (金) 10:58:56 10d54@3225c >> 3209

そっちには深林4万葉という変態型があってな…
しかも元素変化での烈開花/超開花の起爆役に回るなら選択肢足り得るから侮れない

3211

あっそっかぁ…深林があったか 万葉の前だとダメバフ12%とか誤差で耐性ダウンの方が欲しいよなぁ

3212
名無しの旅人 2024/09/06 (金) 11:34:32 d0b7f@b943d

シアター人権すぎる。草岩以外の元素足りないとこに変化で持続広範囲継ぎ足せるのが偉すぎ侍

3213
名無しの旅人 2024/09/07 (土) 21:55:18 4680a@49921

やっぱフィールドでの集敵が便利すぎるよコンビニエンス侍

3214
名無しの旅人 2024/09/08 (日) 20:24:08 3b8bc@b6e91

風主、万葉、ベネット、煙緋の安い星4編成でやってるけどもの凄い勢いで雑魚やボスが溶けて行って快感だ… 天賦とか武器に星遺物鍛えていけばもっと凄いんだろうなって急に楽しくなってきた

3215
名無しの旅人 2024/09/10 (火) 05:19:16 5008a@25f2b

ナヒーダ、八重神子、行秋、シグウィンの螺旋12層メンバーに2凸餅の万葉入れたいけど行秋抜くと水付着足りない、シグウィン抜くと回復不足
フリーナ心海はいない、バーバラは回復間に合わない、反対側は放浪者HCだからベネットは出せない。どうすればいいかな…

3216
名無しの旅人 2024/09/10 (火) 07:13:24 448cf@1494d >> 3215

2凸だし行秋のところに入れて激化で使っても強いと思う。雷拡散できれば

3217
名無しの旅人 2024/09/10 (火) 08:24:11 b2829@e6133 >> 3215

フィッシュルとか刻晴はいない?二人いるなら激化で強く使えるけど

3218
名無しの旅人 2024/09/10 (火) 18:25:43 56594@4b448 >> 3215

激開花の方が強いと思ってたけど激化でもいいのか
フィッシュルはいるけど刻晴はいない⋯ 無料チケもティナリに使ってしまった

3220
名無しの旅人 2024/09/10 (火) 18:45:06 3d111@23026 >> 3215

どうしても万葉入れたいなら、行秋・シグウィンを万葉・忍or白朮orヨォーヨあたりに入れ替えて純激化でいいんじゃない?ヒーラーを草にして共鳴取るのとシグウィンの固定バフいれるのどっちがいいのかはやってみないとわからないけど。まぁナヒ万葉で熟知撒けるし草共鳴は少し恩恵下がるかな?

3219
名無しの旅人 2024/09/10 (火) 18:43:22 54981@db719

天賦1で十分な仕事できるから上げる機会がないまま2年くらい経ったけどこっから上げて具体的な満足感あるかな?

3221
名無しの旅人 2024/09/10 (火) 19:07:45 修正 8e013@a9998

完凸アタッカー用翠緑熟知のサブ会心率ダメ厳選はエクリシルによって次のステージに進んだ……なお強化ガチャ
試行回数が増えるだけでも精神的に助かるわ

3222
名無しの旅人 2024/09/18 (水) 05:53:27 2194a@aced9

蒼古引けて嬉しい……これが拙者のモチーフ武器でござる……

3223
名無しの旅人 2024/09/18 (水) 20:03:47 9dd30@880a3 >> 3222

あれのバフ、あくまで通常攻撃や重撃が対象なので雷電将軍の抜刀には乗らないのが残念よね

3224
名無しの旅人 2024/09/18 (水) 20:09:29 4c1e8@b9881 >> 3223

かといってサイフォスによる元素チャージ効率バフもダメージバフ変換対象外だからなあ…
攻撃力バフがある分瞬間火力求めるなら蒼古になるんよね…

3232
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 19:19:50 修正 933cf@fe415 >> 3223

サイフォス完凸配布の元チャ効率21.6%って聖遺物換算だと会心率13%や攻撃力19.5%相当だから、適切にステータス調整してやっと蒼古並のパフォーマンスなんだなと書いてて思った。チャージが全キャラに恩恵あるから実質攻撃力以外もバフ出来ることは忘れちゃいかんけどね

3235
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 23:15:03 37055@634e1 >> 3223

汎用的にとりあえず持たせるならサイフォスでちゃんと考えて持たせるなら蒼古の方が優秀ってのは良い塩梅だね。それとサイフォスは20秒ローテで万葉が2回表に出て白粒子出すなら西風の方が供給能力高いってのも覚えておいた方が良いよね、ダメバフ8%下がるけど

3225
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 20:27:34 81273@b67bb

2元素バフしやすいのがやっぱ強いな。シロネンだと岩以外は1元素水晶っぽい

3226
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 22:14:58 修正 f6d94@62d29

シロネンの餅武器強くね?
R1だと万葉の場合ダメバフ最低+12.8%を配布で、少なくとも星4熟知武器による風物の詩吟ダメバフより多いし(熟知165だと+6.6%)、バフ効果範囲が蒼古より広いから味方次第で岩峰が良い場合がある。

3227
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 22:21:19 f6d94@62d29 >> 3226

一応、流石にバフ効果の伸びは風物の詩吟には敵わないからメイン元素熟知は変わらないはず。

3247
名無しの旅人 2024/10/19 (土) 22:54:34 44778@b3f02 >> 3226

拡散反応によるダメージは当然落ちるけどみんな考慮に上げないよね。誤差か、誤差でしかないのかもはや

3228
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 22:59:24 修正 e9348@9b582

完凸シロネンの移動性能が話題になっているが、万葉は万葉で新星4武器ストロング・ボーンの実装で馬鹿みたいに走れて面白い。風共鳴と飯バフ、ディオナバフ、バーバラバフも合わせてダッシュに消費するスタミナ-97%でエグい。ちなみに、風共鳴ストロング・ボーン万葉(ダッシュ消費-50%)で完凸シロネンの移動距離より少し長いくらいだった。

3229
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 23:51:46 修正 8920c@b842d >> 3228

すごい、本当だ。速度はさておき完凸シロネンより遠くまで行けるわ。だが試してみて気が付いたんだが、風共鳴役で入れたジンにストロングボーン持たせた方が移動距離がさらに長かった。歩幅の差だね。

3249
名無しの旅人 2024/10/22 (火) 12:02:05 44778@b3f02 >> 3228

まあシロネンとか夜蘭はそもそもスタミナを消費しないダッシュで、夜蘭に至ってはスキル移動中スタミナ回復までするので、スタミナを消費して走ること自体が考慮外というか。ただ走っても減らないスタミナって言うのは見てて笑えるよね。ボーン実装前でも印4の煙緋で似たような事出来たりはしてたので楽しさは解る・・・!

3230
名無しの旅人 2024/10/13 (日) 18:05:25 fdb76@b9f9c

シロネンを使えば使うほど、万葉って便利で強かったんだなと実感する日々を送っている。

3231
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 19:02:32 821b3@1513e >> 3230

1.6で出ていい性能じゃなかったな……それはそれとして万葉の仕事も少しは減るかと思ったが、結局併用できるのでまだまだ現役やなって思った

3233
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 19:20:40 0e4a6@04fdb >> 3231

四元素パで螺旋戦うなら片方万葉・片方シロネンで永遠に仕事は無くならんよ…高凸Power Genshinで螺旋すら火力過多になるような廃課金者共でもなければ

3236
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 23:48:48 修正 5eb87@4ee7e >> 3231

万葉分身しろ!!!が3年の時を経てようやく実現したわけだから出番が減るわけもなく。併用も分割もできちゃうし行秋、夜蘭、フリーナを見るに3人目の万葉が実装されたらようやく少し出番が減るぐらいか……?集敵っていう武器ある時点で無理かも……

3234
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 20:43:20 修正 b3b63@5df41 >> 3230

ムアラニ召使シロネンで探索パ組んでるけどめちゃくちゃ快適

3237
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 00:02:34 bef1c@821af >> 3230

4凸モチシロネンを手に入れた。万葉は一緒に使うこともあるけどとりあえずお疲れ様でしたって感じ。たくさんありがとう!

3241
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 04:32:06 修正 4a43d@029ad >> 3237

集敵が欲しい時にお呼びがかかるキャラになった。 そもそも集敵なんて強すぎるものを持って、さらにバッファーとしても最高峰だったのが異様でこれが本来の適正位置な気さえする。

3238
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 00:54:01 24825@4eb9a >> 3230

弊ワットは万葉の元素変化と2凸前提の編成が五万とあるので、まだまだ休みはないよ

3239
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 03:11:33 3564f@1991b >> 3238

全体的に見て明らかに2凸シロネンの方が出番が多いでしょ。

3240
名無しの旅人 2024/10/16 (水) 04:25:56 ae794@46424 >> 3238

枝は比較してないしシロネン2凸してるかも分からんやん

3242
名無しの旅人 2024/10/17 (木) 11:42:41 8e6ed@aee4b

最近カズハにサイフォス金メッキで爆発込み熟知1500目指すのがいい気がしてきた。絵巻シロネン併用で「ほぼウェーブ関係なく」、ダメバフ100、耐性ダウン36〜45 原チャ32%ばら撒きの4大元素ハイキャリセットが完成する。15秒のローテの中でカズハ爆発とシロネンスキル通常2のみの短時間でセットアップ完了するのも使用感いい。カズハのダメバフは裏から爆発で延長できるし、爆発範囲も広いからよほど離れてなければ大丈夫だろう。状況に応じてセットアップにシロネン爆発回復やカズハ集敵を必要な時だけ組み込めばいい。継続時間、セットアップ時間、バフデバフ性能どれも良すぎてシロネン追加でカズハの幅が広がった気がする。サポ型=翠緑の固定概念は無くしていいと思う・

3243
名無しの旅人 2024/10/18 (金) 21:05:01 4e533@44638 >> 3242

前から深林4万葉があるように、元々特に固定概念は無いかと…
金メッキ4は他で翠緑4入れると熟知バフ量落ちるという消極的理由からだろうし…
後はシロネンとセット前提になるから、螺旋とかの編成幅に影響しやすくなるね。まあ適宜使い分けかな。

3248
名無しの旅人 2024/10/20 (日) 07:49:52 修正 f3db8@9cbf2 >> 3242

一応気になって比較してみたけど、金メッキ4で無理にダメバフのばすより翠緑4で耐性ダウン重ねた方が火力は伸びやすいね。

3250
名無しの旅人 2024/10/24 (木) 07:08:41 c4ae9@f4580 >> 3248

翠緑の耐性ダウン込みなら耐性0下回っても翠緑が火力高くなるんだけど、wave対応めんどくさいのとデバフ時間が他バフ時間に比べて短いのがね...
火力求めるなら翠緑と倉庫だけど、場合に左右されないローテと火力の維持ならもう翠緑も倉庫もいらんかなって。倉庫はシロネンのローテに合わないしね。
あとカズハの熟知伸ばすとPTダメバフ原チャ伸びるシナジーと、カズハは更に原チャ爆伸びするからスキル打たずに爆発のみ打てばよくなるローテ圧縮が良き
自分がヌヴィパや超開花激化で一切表に出さなくていい白朮好んでるっていう好みの面が強いな

3244
名無しの旅人 2024/10/18 (金) 21:13:22 b8348@44638

岩峰万葉使いって今のところいないかな?

3245
名無しの旅人 2024/10/19 (土) 01:03:47 e58dd@9eb5c

聖顕の下に岩峰入れました 何かあればぜひ直してください~(数値面もうちょい詳しく書ける方頼みます…)

3246
名無しの旅人 2024/10/19 (土) 14:10:39 f3db8@013cf >> 3245

数値周り含めて色々書き換えました。
上昇量は基本的に風物の詩吟は超えないはずで熟知特化でよいかと。

3251
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 12:15:36 修正 f03f9@4f4f4

今年の誕生日は大人しくしてたのかな?どこの山かは判らんけど…
留影叙佳期だとカピバラになんか出会ってるけど…

3252
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 12:23:36 28cc2@21615

過負荷・超電導・感電・氷砕きダメージに上方補正が入る模様。雷怒4型の恩恵が大きいな。どれくらいダメージ上がるだろう…

3253
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 14:12:41 a8efd@890bf >> 3252

翠緑デバフついでの氷砕き万葉も良い感じのダメージを出せるようになるんだろうか。氷砕きに追加で水・氷・物理にデバフが入れば嬉しいところだけど。

3254
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 00:44:21 37055@7aefd

反応強化一番恩恵受けるの結局この人なのでは?最近シロネンに出番取られたと思ったがすぐに立ち直ったな

3256
名無しの旅人 2024/11/18 (月) 22:19:18 1f622@60785 >> 3254

そもそも一緒に使うからお役御免にならん

3257
名無しの旅人 2024/11/19 (火) 01:17:34 ac72f@b67bb >> 3254

人じゃなくて神なんだが

3255
名無しの旅人 2024/11/14 (木) 08:18:34 b1166@6cee3

とりあえず反応ダメに関する記述に対して注意コメント入れました。
またVer5.2になったら更新していきます。

3258
名無しの旅人 2024/12/15 (日) 14:43:31 8a49b@84387 >> 3255

雷怒4セット効果について更新しました。
隙をみてその他項目も更新していきます。

3259
名無しの旅人 2024/12/17 (火) 19:27:23 5b8f4@0d5d9 >> 3258

完凸メイン型の記述更新しました。

3277
名無しの旅人 2025/01/24 (金) 09:03:23 a5a5e@79960 >> 3258

完凸型の記述ありがとう めっちゃ助かる

3260
名無しの旅人 2025/01/01 (水) 11:28:25 26fd6@3aa49

万葉の空想の軌跡、ギミックがちょい面倒だけど祭礼+翠緑4で取れたわ

3262
名無しの旅人 2025/01/03 (金) 00:07:51 10480@7cc93 >> 3260

キチンと元素変化優先度把握した行動しないとギミック解けない辺り難易度高いよねアレ…

3283
名無しの旅人 2025/02/05 (水) 04:12:37 0b8cd@4d3f0 >> 3262

そうだっけ?重撃でスライムをギミックのところに吹っ飛ばしてスキル使うだけだった気がしたけど

3261
名無しの旅人 2025/01/02 (木) 17:47:21 3b3f3@0167d

どうにか万葉入り超開花編成を組めないかと開拓してたんだけど、ヌヴィ万葉フィッシュルコレイでいい感じになった(限定星5キャラが上記2人しかいないので最適じゃないのはご愛嬌)フィッシュルスキルor爆発→万葉爆発スキル→コレイ爆発スキル→ヌヴィスキル重撃で森林金メッキ秘境ワンローテで消し飛んで楽しい  まともに育ってるのは万葉だけだけど強い

3263
名無しの旅人 2025/01/03 (金) 00:11:19 5f421@77a09 >> 3261

全然万葉行秋コレイ忍でもいいぞ、できればコレイはナヒーダにしたいが。割とこれで草通りにくいキャラ以外には行ける。

3265
名無しの旅人 2025/01/03 (金) 01:18:37 修正 3beb2@b2887 >> 3263

それナヒーダにするとずっと草下地で拡散の頻度がガタ落ちすると思うよ

3264
名無しの旅人 2025/01/03 (金) 00:22:54 10480@7cc93

完凸万葉&2凸シトラリの相性かなり良いな…完凸万葉が欲しい熟知とダメ加算がシールド貼るついでについて来る。
ベネット5凸止めしてるから試せないけど、完凸万葉/完凸ベネット/聖顕フリーナ/2凸シトラリでなかなかヤバい火力になるのでは…?

3266
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 11:14:48 9b546@1c74d >> 3264

あと地味に雷怒4超電導のパーツとしては良かった。
完凸万葉/ドリー/重雲/2凸シトラリで凄く強い編成では無いが、火力はまあまあ出るようになって安定性は上がったね。なお雷怒4感電のワンポイントでシトラリ入れる方が強い件には目をつむる事とする…

3268
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 18:46:02 381fe@0e17f >> 3264

万葉 完凸ベネ シトラリ フリーナの組合せめちゃいい感じです
炎下地になりがちで万葉自身が蒸発溶解起こせる機会少ないですがフリーナが蒸発起こしてダメージ上がるので問題なし

3269
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 19:22:39 修正 2e650@2f67b >> 3268

フリーナスキル爆発→万葉爆発(水元素変化)→シトラリスキル→ベネット爆発→万葉スキル通常
なら上手く万葉が炎元素付与で蒸発起こせないかな?
炎元素への風物の詩吟は諦めたとしてもダメバフは既にとんでもない量だし、翠緑4セット耐性デバフは元素付与間炎拡散で起動できるからね。

3267
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 00:21:21 修正 7788e@fd44a

マーヴィカの単押しスキルの付着頻度が高めなお陰で、閑雲使った水元素付与落下蒸発・氷元素付与落下溶解がベネット無しでお手軽に使えるようになったのは割と大きいね。
流石にベネットほどの安定性や火力上昇にはならないけれど、範囲制限なくスキルだけで下地作れるのは良き。
あとは回復があれば申鶴もつかえるのに…大剣版金珀か槍版金珀出てくれないかな…