ストーリー要約/魔神任務の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
作成お疲れ様です! 結構記憶に抜けが出てるし、ゲーム内だと見返しづらいのでとても助かります。
まさにそのために作りました!需要があってよかったです。
構成も内容も自信ないので、文章量が増える前にメスを入れてもらえると嬉しいです。意見だけでも大変助かります。
他所の要約(これとかこれ)を見ると、ここのは淡々としすぎて物語っぽくないかな。とはいえ、資料や考察材料としての側面も残して他所と差別化したいところ。もっと良い書き方ができる人にいじってもらいたい。
「このページについて」は暫定なので無視してください。「このページについて」自体を編集するのはありです。
とても有用な記事だと思います! 正直全部連続でやるわけじゃないから話大分忘れるし
間空くから忘れますよね~モンドはもちろん璃月も思い出せないとこ多い
ページ作成者ではありませんが、v2.1実装前に需要が大きくなりそうな第二章第二幕第一部を、とりあえずたたき台として読めはする程度に書いてみました。引き続き第二幕の最後まで作業を続けていきますが、現時点で体裁などご指摘があればお願いします(「要約」がどの程度までの要約が良いのか分からず、長くなってしまったので部ごとに折り畳む形式にしてみました)。文章優先したので、リンクなどは今後貼ってきます。
第二章第二幕第二部も終えました。適宜修整をお願いします。後ほど余力があれば、v2.1更新前に、淑女初登場の序章第三幕も手をつけたいと思います。
早速読ませて頂きました。執筆ありがとうございます!
序章第二幕涙の無い明日のために にて「ディルックのワイナリーに飛び込む」とありましたが、酒場のほうが適切であると思い変更しました。問題があれば修正お願いします。
変更ありがとうございます。(公式の任務説明が間違ってたのか...)
序章第三幕(淑女初登場)を、一通り書きました。今後体裁を整えたり、誤字脱字修整したり注釈入れたりなど、自分でもゆっくりやっていきたいと思いますが、皆様も適宜遠慮なく修整をお願いします。
執筆お疲れ様です!なかなかな文量...大変だったと思います
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
作成お疲れ様です! 結構記憶に抜けが出てるし、ゲーム内だと見返しづらいのでとても助かります。
まさにそのために作りました!需要があってよかったです。
構成も内容も自信ないので、文章量が増える前にメスを入れてもらえると嬉しいです。意見だけでも大変助かります。
他所の要約(これとかこれ)を見ると、ここのは淡々としすぎて物語っぽくないかな。とはいえ、資料や考察材料としての側面も残して他所と差別化したいところ。もっと良い書き方ができる人にいじってもらいたい。
「このページについて」は暫定なので無視してください。「このページについて」自体を編集するのはありです。
とても有用な記事だと思います!
正直全部連続でやるわけじゃないから話大分忘れるし
間空くから忘れますよね~モンドはもちろん璃月も思い出せないとこ多い
ページ作成者ではありませんが、v2.1実装前に需要が大きくなりそうな第二章第二幕第一部を、とりあえずたたき台として読めはする程度に書いてみました。引き続き第二幕の最後まで作業を続けていきますが、現時点で体裁などご指摘があればお願いします(「要約」がどの程度までの要約が良いのか分からず、長くなってしまったので部ごとに折り畳む形式にしてみました)。文章優先したので、リンクなどは今後貼ってきます。
第二章第二幕第二部も終えました。適宜修整をお願いします。後ほど余力があれば、v2.1更新前に、淑女初登場の序章第三幕も手をつけたいと思います。
早速読ませて頂きました。執筆ありがとうございます!
序章第二幕涙の無い明日のために にて「ディルックのワイナリーに飛び込む」とありましたが、酒場のほうが適切であると思い変更しました。問題があれば修正お願いします。
変更ありがとうございます。(公式の任務説明が間違ってたのか...)
序章第三幕(淑女初登場)を、一通り書きました。今後体裁を整えたり、誤字脱字修整したり注釈入れたりなど、自分でもゆっくりやっていきたいと思いますが、皆様も適宜遠慮なく修整をお願いします。
執筆お疲れ様です!なかなかな文量...大変だったと思います