クレーの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
クレー万葉ナヒーダ心海の烈開花+燃焼も中々。クレーと万葉はズッ友レベルの噛み合せだから、クレーを使う時に万葉が居ないのが考えられない…
好きなキャラを放り込んで快適に日課のデイリークエやろうとしたら甘雨・ナヒーダ・鐘離・金箔クレーに落ち着いた。
基本情報の紹介を物語欄に移して立ち絵の人物評に入れ替え、物語欄、ボイス欄を分かりやすく一新しました(編集掲示板より)!また他キャラクターと形式を揃えるためプロフィールにあったイラスト欄をその他に移し、小ネタと形式を統一しました。問題がありましたら差し戻しをお願い致します。また編集ミスなどありましたら指摘または修正いただけると嬉しいです。
クレーを動かして遊ぶにはアルベドナヒーダは割と良い。結晶反応でもナヒーダは追撃してくれるから30秒くらい表に出続けていても問題ないし燃焼と二人の追撃でそこそこのPT火力はある上に兄妹で冒険が出来る
残り1枠は岩2できる鍾離か、烈開花起点になる心海が良さそうだね。探索でクレーアルベドナヒーダ使って見てたけど結構便利。足の速さが気にならないなら個人的には心海派かも。
アルベドお兄ちゃんと一緒ってコンセプトなら、もう一枠はジンお姉ちゃんだルルォ
ほ、放浪者...
自分が編集した箇所の一部を、編集する前の状態に戻しました。バックアップNo.144 (2022-03-28 (月) 18:42:55)を基にしております。
新法器と遺物持たせて攻撃速度20%&ダメバフもりもりはどうなんだろう~
クレーの通常を加速させたことがないから正しいことは言えないけど,クレーは歩きキャンセルで通常1を出すのが火力出ちゃうから,加速で歩きキャンセルよりも連打が強くなるならありよりのありだと思う.実際に使ってると歩きキャンセル煩わしいからね.
通常速度が上がるってことはその分歩きキャンセルも早くなるので結局歩きキャンセルからは逃れられないのじゃ……
ジン2凸と聖遺物合わせて動かしてみたけど通常1歩きキャンの精度が良くないと連打してたほうが早い。持ち武器凸ったりして攻撃速度30%超えるなら連打の方が良いと思う。問題は重撃が早くならないことだけど
刻晴に修正が入った……だと!?これは次回以降に期待できるか……?
こんプレもだけど、花火がオブジェクトにも吸われるのもなんとかしてほしいなぁ
結局トゥライトゥーラどうだったん?やった人いんの?
加速しまくった通常ポンポン投げまくるのは面白いけど重撃ダメージ上がらないから戦闘面ではウーンって感じ。
何だかんだ螺旋が面倒なときは炎単クレー(万葉or先生・香菱・ベネット)でどかーんすれば反応順とかを気にしなくても大体片付くから長いことおんぶに抱っこだわ。重撃の異常なふっ飛ばしで中型まではハメ殺しに近い形にできるのも偉い。
自分のクレーちゃんも、その使い方で螺旋の片側で不動のエースとして君臨してる
クレーモノパイロが火メタじゃなきゃどこでも脳死で螺旋通せるPT完成度だからって、クレーの強化自体は必須なんやろなぁ…。そもそも火魔女が餅聖遺物名乗るには程遠い状態(炎2剣2と微々たる差)なんだから、ちゃんと餅性能聖遺物を出して欲しいと切に思う。クレーモノパイロとニィロウ開花で解決してる最近の螺旋。
武器は四風が一応餅武器、重撃スタミナは固有天賦(バグってるけど)、聖遺物は下手に重撃超強化すると他キャラへの影響が大きい。どんな内容ならピッタリって言えるんだ?
通りすがりだが2セット炎15%、4セットで元素爆発がヒット後1.5秒間重撃火力UP&スタミナ軽減(元素爆発発動した本人のみ)とか? バフ量にもよるけどこれなら強化されるのせいぜい甘雨とか、重撃宵宮、サブアタ煙緋が生まれるぐらいだと思うよ 楽団にも使い道残るし。
2セット炎15%、4セットスキル命中で重撃強化+スタミナ軽減(最大4層、0.3秒に一回のみ獲得可。2層重ねると2セット効果二倍)とかいかがか。甘雨や煙緋ではスキルが単発ヒットなのでクレーだけ強化しようとするとこうなると思う
私も最初はスキルで蓄積考えたけど、スキル発動だと火魔女と被るし、槍以外誰でも祭礼で解決しちゃいそうだから(甘雨さんは凸でスキル回数UPあるし)、蓄積せず爆発で継続時間延長の方が役目を限定的に出来るんじゃないかと でも結局甘雨さんは強化されそうね
あースキル命中トリガーの重撃バフだと確かにキャラは制限されるね。千岩がまさにそうだし。爆発トリガーだと夜蘭完凸が2セット無視しても良い可能性もあるかも。荒滝で華館を超えないようにするには、指摘のように層を重ねるのが良さそう。
あー凸効果忘れてたなるほど。あと2セット効果倍は4層重ねるとだ、すまん
2セット2倍で30%は火魔女が23.5%だから乗算ボーナス加味しても高すぎ。もうちょっとバランス取るなら、炎15%:重撃40%/4層+(スタミナ軽減+移動速度UP)/2層とか。クレーは突破が炎バフだし重撃のダメージ割合がほとんどだったはず。起動はセノ・刻星・七七も可能だけど金メッキ・雷怒には届かない感じで。
単なるスキルトリガー重撃強化にしちゃうと辛炎が一番使いこなせる説出てくるのよね。だから炎バフの割合が高めになるようにしたい。移動速度アップはたしかに欲しい
辛炎は別にいいんじゃないかな。現状でも辛炎の居場所はかなり薄いし、クレー・辛炎強化で日の目を見るならOKだし、辛炎のシールドは脆いからすぐ割れるのは変わらない。
崩壊3のモチーフ武器やスティグマ(聖遺物)みたいに「[キャラ名]が装備すると以下の効果が発動。[以下なんか凄くて強そうな効果]」みたいなことが書かれた装備を全キャラに作れば解決ね。もちろんガチャで。
通常、重撃、スキルor爆発、ヒット時それぞれ1層獲得、3層獲得時消費して攻撃速度+10%移動速度+10%ダメバフ+35%のバフ獲得(6秒更新可)。とか
属性聖遺物が楼閣で2巡目に入った可能性が出てきたから、炎の2巡目も出るならシンプルに同じ効果のやつ欲しいなぁ。クレー用というよりはディルックと宵宮がちょいめんどい感じで他の炎アタッカーは大体持たせる感じになると思うけど
2セット:炎ダメ15%、4セット:スキルが1回命中する毎に20秒間持続の「ドドコ(暫定)」を3つ獲得(退場時に消失しないが装備キャラクターのみしか効果が無い、控えからも獲得可、CT独立、15個まで所持可)。「ドドコ」を得ている間は中断耐性が上昇。0.3秒ごとに1回、重撃発動時にスタミナの代わりに「ドドコ」を1つ消費し、そのダメージを+50%(装備キャラクターが重撃スタミナを肩代わりする天賦を所持している場合、そちらの消費を優先する)。登場後初めて「ドドコ」を得る、または5つ消費する度に、2セット効果+50%(継続20秒、CT独立、3重まで)。ここまでやるとクレー専用感が出るけどバグってる部分あるかな。
範囲火力に優れたキャラなので、攻撃で敵をノックバックさせたとき、自分方向に敵が吹き飛ぶ、または真上にしかノックバックさせないっていう能力の装備か聖遺物が欲しい。使ってて思うけど火力よりも敵が散らかることのマイナスのほうがはるかに大きい。もしWaveごと毎回まとめて処理できれば集団戦に限れば胡桃に迫るDPS出せるんで。
万葉かウェンティ入れれば解決するけど、パーティー構成的に入らないことも多いからね…。鍾離先生がダイソン持ってたらマスターピースだったんだが。
吹っ飛ぶ頻度や四風との相性を考えても風キャラとは頻繁に交代できないから、自己吸引ができたらかなり処理速度差が出ると思うよ
火魔女のトリガーがスキル発動じゃなくてスキルhitだったらよかったのに……
それに追加で反応強化の代わりにダメージアップがあれば最強のモノパイロクレーができるな
特徴よりも注意点項目のが多いのが時間が経って扱いにくい部分が露呈された感じか
別に初期から言われてた事ばかりじゃないかこれ?実装当時からクレーを強く使うには各種キャンセルを上手く扱うことと打たれ弱さをカバーする必要があるって散々言われてたし というか注意点の最後のマルチについては、今の内容だと注意点っていうより特徴に移すべき内容だねこれ
マルチの最後の記述、気づいてなかったしバックアップ遡ったら170で追加されてるのがわかったけど、編集後のコメント投稿がない上、文体も他と比較して異なるし、枝の通り注意点ではない内容なんだよね…(記載内容自体はよく言われている特徴なので異論はない)
着るだけで率ダメ移動速度+20くらいその他もろもろの効果が発動する専用星5衣装でも実装してくれれば使いづらさは解決
こんプレさえ修正してくれりゃ良いよ
久し振りに蒸発編成を見直して金メッキベネット夜蘭行秋で使ってみたら普通に強くて驚いた。過剰な火付着も行秋夜蘭で水下地を維持できるし、重撃も一発8万とか出る。クレー好きな人にオススメ。
金メッキはベネットではなくてクレーの事よね?
そう。ベネットは旧貴族と霧切。クレーの武器は千夜or四風(蒸発時の期待値はほぼ同じ。通常ダメ込で四風優勢)。あ、夜蘭が2凸なんだけど、クレーも2凸で確率追撃あるから両方無凸なら問題無い……はず。
長らくモノパイロで螺旋蹂躙して満足してたけどさすがに飽きてきたんで試してみようかな。 金メッキクレーはあんま想定してなかったわ。
夜蘭ナヒーダ付けると滅浄三業発動できる条件なら大体どのキャラでも強いけど、ボンボン爆弾と原核ばら撒いて烈開花させながら蒸発でぶん殴るとダメージも画面も派手でかなり気持ちいいな。夜蘭爆発もナヒーダスキルも持続時間長いからクレーが爆発出してる状態でフルで戦えるし、四風バフも最大近くまで行ける。回復デバフ役に2凸ジンさんを入れておくと四風バフと合わせて高速戦闘出来て更に気持ちいい
難化した今期螺旋でもモノパイロが通り良いな…ベネ香菱万葉爆発⇒クレーで殴って粒子供給⇒最初に戻るを繰り返してサクッと終わる。下半の火アビスがネックなら香菱を行秋夜蘭に変えればいいし。限定2枚(クレー万葉両者無凸で餅無し可)で成立する良コスパな上にオールラウンドに対応出来る強いパーティーだし良いよね。最近の草環境アタッカーと枠も食い合わないし。難点は…やっぱり操作が初心者〜なんなら中級者レベルでもお断りなところかね…。
今期は魔偶三体がきついから、モノパイロの香菱を鍾離にしてクリアしたな
行秋とは相性いいって書いてあるけど、イェランとはそうでもないの?
クレーが古いキャラなんで更新されてないだけで相性自体は悪くないよ。
それで言ったら、フータオとかもだいぶ古いキャラではあるが…どこで差がついたのか
誰かが書かなければ更新されないのです
全然悪くないけど、キャラ的に中断耐性も欲しいのでペアでどっちかって言われてたら行秋かな
使い方自体はほぼ変わらないので同じ場所に追記しておいた。
好き。ありがとう!
蒸発と烈開花のハイブリッドやってみたいんだけど、やっぱりナヒーダだと草付着が強いから燃焼が多くて微妙な感じになっちゃうな。草枠はヨォーヨか……?
烈開花といえば、万葉の爆発を炎に染めると万葉の熟知で烈開花するから、クレーの熟知盛らなくていい、って技を覚えたんだけどどうだろうか
攻撃間隔が丁度よさそう。でもクレーでインファイトしながら炎付着しまくって水付着が間に合わないと燃焼でいつの間にか死ぬ可能性が結構出てくる気がする……。
重撃キャンセルしすぎて重撃発動前にキャンセルしちゃうことが最近多いんだけど、みんなもこれやりがち?
最速狙うと失敗しちゃう時あるね。通常キャンセル失敗してよく笑顔で固定のクレーが誕生する
ドカンと派手なキャラとかと思いきや、キャンセルとか元素反応とか意外とかなりテクニカルなキャラね
螺旋のページでは見かけるがここには烈開花ないんだな 編成は金メッキクレー夜蘭鍾離深林ナヒーダかな
クレーで烈開花は付着頻度が高すぎて消火が間に合わなくなりがち。法器だから調整もままならないし
ああ深林は鍾離に持たせてもいいか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
クレー万葉ナヒーダ心海の烈開花+燃焼も中々。クレーと万葉はズッ友レベルの噛み合せだから、クレーを使う時に万葉が居ないのが考えられない…
好きなキャラを放り込んで快適に日課のデイリークエやろうとしたら甘雨・ナヒーダ・鐘離・金箔クレーに落ち着いた。
基本情報の紹介を物語欄に移して立ち絵の人物評に入れ替え、物語欄、ボイス欄を分かりやすく一新しました(編集掲示板より)!また他キャラクターと形式を揃えるためプロフィールにあったイラスト欄をその他に移し、小ネタと形式を統一しました。問題がありましたら差し戻しをお願い致します。また編集ミスなどありましたら指摘または修正いただけると嬉しいです。
クレーを動かして遊ぶにはアルベドナヒーダは割と良い。結晶反応でもナヒーダは追撃してくれるから30秒くらい表に出続けていても問題ないし燃焼と二人の追撃でそこそこのPT火力はある上に兄妹で冒険が出来る
残り1枠は岩2できる鍾離か、烈開花起点になる心海が良さそうだね。探索でクレーアルベドナヒーダ使って見てたけど結構便利。足の速さが気にならないなら個人的には心海派かも。
アルベドお兄ちゃんと一緒ってコンセプトなら、もう一枠はジンお姉ちゃんだルルォ
ほ、放浪者...
自分が編集した箇所の一部を、編集する前の状態に戻しました。バックアップNo.144 (2022-03-28 (月) 18:42:55)を基にしております。
新法器と遺物持たせて攻撃速度20%&ダメバフもりもりはどうなんだろう~
クレーの通常を加速させたことがないから正しいことは言えないけど,クレーは歩きキャンセルで通常1を出すのが火力出ちゃうから,加速で歩きキャンセルよりも連打が強くなるならありよりのありだと思う.実際に使ってると歩きキャンセル煩わしいからね.
通常速度が上がるってことはその分歩きキャンセルも早くなるので結局歩きキャンセルからは逃れられないのじゃ……
ジン2凸と聖遺物合わせて動かしてみたけど通常1歩きキャンの精度が良くないと連打してたほうが早い。持ち武器凸ったりして攻撃速度30%超えるなら連打の方が良いと思う。問題は重撃が早くならないことだけど
刻晴に修正が入った……だと!?これは次回以降に期待できるか……?
こんプレもだけど、花火がオブジェクトにも吸われるのもなんとかしてほしいなぁ
結局トゥライトゥーラどうだったん?やった人いんの?
加速しまくった通常ポンポン投げまくるのは面白いけど重撃ダメージ上がらないから戦闘面ではウーンって感じ。
何だかんだ螺旋が面倒なときは炎単クレー(万葉or先生・香菱・ベネット)でどかーんすれば反応順とかを気にしなくても大体片付くから長いことおんぶに抱っこだわ。重撃の異常なふっ飛ばしで中型まではハメ殺しに近い形にできるのも偉い。
自分のクレーちゃんも、その使い方で螺旋の片側で不動のエースとして君臨してる
クレーモノパイロが火メタじゃなきゃどこでも脳死で螺旋通せるPT完成度だからって、クレーの強化自体は必須なんやろなぁ…。そもそも火魔女が餅聖遺物名乗るには程遠い状態(炎2剣2と微々たる差)なんだから、ちゃんと餅性能聖遺物を出して欲しいと切に思う。クレーモノパイロとニィロウ開花で解決してる最近の螺旋。
武器は四風が一応餅武器、重撃スタミナは固有天賦(バグってるけど)、聖遺物は下手に重撃超強化すると他キャラへの影響が大きい。どんな内容ならピッタリって言えるんだ?
通りすがりだが2セット炎15%、4セットで元素爆発がヒット後1.5秒間重撃火力UP&スタミナ軽減(元素爆発発動した本人のみ)とか? バフ量にもよるけどこれなら強化されるのせいぜい甘雨とか、重撃宵宮、サブアタ煙緋が生まれるぐらいだと思うよ 楽団にも使い道残るし。
2セット炎15%、4セットスキル命中で重撃強化+スタミナ軽減(最大4層、0.3秒に一回のみ獲得可。2層重ねると2セット効果二倍)とかいかがか。甘雨や煙緋ではスキルが単発ヒットなのでクレーだけ強化しようとするとこうなると思う
私も最初はスキルで蓄積考えたけど、スキル発動だと火魔女と被るし、槍以外誰でも祭礼で解決しちゃいそうだから(甘雨さんは凸でスキル回数UPあるし)、蓄積せず爆発で継続時間延長の方が役目を限定的に出来るんじゃないかと でも結局甘雨さんは強化されそうね
あースキル命中トリガーの重撃バフだと確かにキャラは制限されるね。千岩がまさにそうだし。爆発トリガーだと夜蘭完凸が2セット無視しても良い可能性もあるかも。荒滝で華館を超えないようにするには、指摘のように層を重ねるのが良さそう。
あー凸効果忘れてたなるほど。あと2セット効果倍は4層重ねるとだ、すまん
2セット2倍で30%は火魔女が23.5%だから乗算ボーナス加味しても高すぎ。もうちょっとバランス取るなら、炎15%:重撃40%/4層+(スタミナ軽減+移動速度UP)/2層とか。クレーは突破が炎バフだし重撃のダメージ割合がほとんどだったはず。起動はセノ・刻星・七七も可能だけど金メッキ・雷怒には届かない感じで。
単なるスキルトリガー重撃強化にしちゃうと辛炎が一番使いこなせる説出てくるのよね。だから炎バフの割合が高めになるようにしたい。移動速度アップはたしかに欲しい
辛炎は別にいいんじゃないかな。現状でも辛炎の居場所はかなり薄いし、クレー・辛炎強化で日の目を見るならOKだし、辛炎のシールドは脆いからすぐ割れるのは変わらない。
崩壊3のモチーフ武器やスティグマ(聖遺物)みたいに「[キャラ名]が装備すると以下の効果が発動。[以下なんか凄くて強そうな効果]」みたいなことが書かれた装備を全キャラに作れば解決ね。もちろんガチャで。
通常、重撃、スキルor爆発、ヒット時それぞれ1層獲得、3層獲得時消費して攻撃速度+10%移動速度+10%ダメバフ+35%のバフ獲得(6秒更新可)。とか
属性聖遺物が楼閣で2巡目に入った可能性が出てきたから、炎の2巡目も出るならシンプルに同じ効果のやつ欲しいなぁ。クレー用というよりはディルックと宵宮がちょいめんどい感じで他の炎アタッカーは大体持たせる感じになると思うけど
2セット:炎ダメ15%、4セット:スキルが1回命中する毎に20秒間持続の「ドドコ(暫定)」を3つ獲得(退場時に消失しないが装備キャラクターのみしか効果が無い、控えからも獲得可、CT独立、15個まで所持可)。「ドドコ」を得ている間は中断耐性が上昇。0.3秒ごとに1回、重撃発動時にスタミナの代わりに「ドドコ」を1つ消費し、そのダメージを+50%(装備キャラクターが重撃スタミナを肩代わりする天賦を所持している場合、そちらの消費を優先する)。登場後初めて「ドドコ」を得る、または5つ消費する度に、2セット効果+50%(継続20秒、CT独立、3重まで)。ここまでやるとクレー専用感が出るけどバグってる部分あるかな。
範囲火力に優れたキャラなので、攻撃で敵をノックバックさせたとき、自分方向に敵が吹き飛ぶ、または真上にしかノックバックさせないっていう能力の装備か聖遺物が欲しい。使ってて思うけど火力よりも敵が散らかることのマイナスのほうがはるかに大きい。もしWaveごと毎回まとめて処理できれば集団戦に限れば胡桃に迫るDPS出せるんで。
万葉かウェンティ入れれば解決するけど、パーティー構成的に入らないことも多いからね…。鍾離先生がダイソン持ってたらマスターピースだったんだが。
吹っ飛ぶ頻度や四風との相性を考えても風キャラとは頻繁に交代できないから、自己吸引ができたらかなり処理速度差が出ると思うよ
火魔女のトリガーがスキル発動じゃなくてスキルhitだったらよかったのに……
それに追加で反応強化の代わりにダメージアップがあれば最強のモノパイロクレーができるな
特徴よりも注意点項目のが多いのが時間が経って扱いにくい部分が露呈された感じか
別に初期から言われてた事ばかりじゃないかこれ?実装当時からクレーを強く使うには各種キャンセルを上手く扱うことと打たれ弱さをカバーする必要があるって散々言われてたし というか注意点の最後のマルチについては、今の内容だと注意点っていうより特徴に移すべき内容だねこれ
マルチの最後の記述、気づいてなかったしバックアップ遡ったら170で追加されてるのがわかったけど、編集後のコメント投稿がない上、文体も他と比較して異なるし、枝の通り注意点ではない内容なんだよね…(記載内容自体はよく言われている特徴なので異論はない)
着るだけで率ダメ移動速度+20くらいその他もろもろの効果が発動する専用星5衣装でも実装してくれれば使いづらさは解決
こんプレさえ修正してくれりゃ良いよ
久し振りに蒸発編成を見直して金メッキベネット夜蘭行秋で使ってみたら普通に強くて驚いた。過剰な火付着も行秋夜蘭で水下地を維持できるし、重撃も一発8万とか出る。クレー好きな人にオススメ。
金メッキはベネットではなくてクレーの事よね?
そう。ベネットは旧貴族と霧切。クレーの武器は千夜or四風(蒸発時の期待値はほぼ同じ。通常ダメ込で四風優勢)。あ、夜蘭が2凸なんだけど、クレーも2凸で確率追撃あるから両方無凸なら問題無い……はず。
長らくモノパイロで螺旋蹂躙して満足してたけどさすがに飽きてきたんで試してみようかな。 金メッキクレーはあんま想定してなかったわ。
夜蘭ナヒーダ付けると滅浄三業発動できる条件なら大体どのキャラでも強いけど、ボンボン爆弾と原核ばら撒いて烈開花させながら蒸発でぶん殴るとダメージも画面も派手でかなり気持ちいいな。夜蘭爆発もナヒーダスキルも持続時間長いからクレーが爆発出してる状態でフルで戦えるし、四風バフも最大近くまで行ける。回復デバフ役に2凸ジンさんを入れておくと四風バフと合わせて高速戦闘出来て更に気持ちいい
難化した今期螺旋でもモノパイロが通り良いな…ベネ香菱万葉爆発⇒クレーで殴って粒子供給⇒最初に戻るを繰り返してサクッと終わる。下半の火アビスがネックなら香菱を行秋夜蘭に変えればいいし。限定2枚(クレー万葉両者無凸で餅無し可)で成立する良コスパな上にオールラウンドに対応出来る強いパーティーだし良いよね。最近の草環境アタッカーと枠も食い合わないし。難点は…やっぱり操作が初心者〜なんなら中級者レベルでもお断りなところかね…。
今期は魔偶三体がきついから、モノパイロの香菱を鍾離にしてクリアしたな
行秋とは相性いいって書いてあるけど、イェランとはそうでもないの?
クレーが古いキャラなんで更新されてないだけで相性自体は悪くないよ。
それで言ったら、フータオとかもだいぶ古いキャラではあるが…どこで差がついたのか
誰かが書かなければ更新されないのです
全然悪くないけど、キャラ的に中断耐性も欲しいのでペアでどっちかって言われてたら行秋かな
使い方自体はほぼ変わらないので同じ場所に追記しておいた。
好き。ありがとう!
蒸発と烈開花のハイブリッドやってみたいんだけど、やっぱりナヒーダだと草付着が強いから燃焼が多くて微妙な感じになっちゃうな。草枠はヨォーヨか……?
烈開花といえば、万葉の爆発を炎に染めると万葉の熟知で烈開花するから、クレーの熟知盛らなくていい、って技を覚えたんだけどどうだろうか
攻撃間隔が丁度よさそう。でもクレーでインファイトしながら炎付着しまくって水付着が間に合わないと燃焼でいつの間にか死ぬ可能性が結構出てくる気がする……。
重撃キャンセルしすぎて重撃発動前にキャンセルしちゃうことが最近多いんだけど、みんなもこれやりがち?
最速狙うと失敗しちゃう時あるね。通常キャンセル失敗してよく笑顔で固定のクレーが誕生する
ドカンと派手なキャラとかと思いきや、キャンセルとか元素反応とか意外とかなりテクニカルなキャラね
螺旋のページでは見かけるがここには烈開花ないんだな
編成は金メッキクレー夜蘭鍾離深林ナヒーダかな
クレーで烈開花は付着頻度が高すぎて消火が間に合わなくなりがち。法器だから調整もままならないし
ああ深林は鍾離に持たせてもいいか