東京放課後サモナーズ

10,000 件以上ヒットしました。3,881 - 3,920 件目を表示しています。
56007
名前なし 2024/08/03 (土) 21:55:48 ff9ae@e0f09 >> 56002

なんというか、キャラパワーが軒並み高いからたくさん出しても違和感ないんだけど、ある程度メインのキャラは絞らないと収集付かないのはその通りなんだよね。そこは課題だとしても、15章は超面白かった。

56006
名前なし 2024/08/03 (土) 21:17:00 ff9ae@e0f09 >> 56001

今回ガチで面白いぞ。色んなキャラ出てくるのにまとまってる。

56005
名前なし 2024/08/03 (土) 21:11:21 33023@1f648 >> 56001

むしろ今回のイベって出るキャラ出るキャラ主人公好き好きで取り合い始めてまとめ上げた感じの印象はなかったな…。それが好きな人は好きなんだろうし、悪魔周りとか主人公絡まない部分は好きではあったんだけども。

56004
名前なし 2024/08/03 (土) 20:22:43 0085a@687a1

たまたまなんだろうけど、セトとバエルは対極キャラなんだな~と。 恒常や限定での属性がお互い相性反対でおもろい

56003
名前なし 2024/08/03 (土) 19:52:47 88461@54c83 >> 56001

同じく本編でモチベ下がってて今回のイベントスキップしてたけどそんなに面白いのか…イゴーロナク自体は気になってたけどそんなこと言われたら読むしかないやん

56002
名前なし 2024/08/03 (土) 19:12:41 92a0f@1b4c0

最近の本編であんまり…って思った人はシナリオの良し悪しではなく、代行者と主人公がメインのスポットライトに当たってないだけでハズレシナリオっていいそう(ストーリーのサプポジ)退場した二人は話としてためる部分はしっかり見せてたけど、主題が出たタイミングであっさり退場したのは主題をぼかさない為(読みやすさ)あと、メタ的に放サモの中でトップクラスにヘイトが高いキャラだからあっさりだったってのもありそう。話自体はよくまとまっていて面白いシナリオだった。多人数で全てにスポットライト当てるなんて土台無理で取捨選択される…だから今後もそこがあわないって人は出続けるんじゃないかな?

56001
名前なし 2024/08/03 (土) 18:01:43 8c87b@d6e04

去年のシパクトリイベは良い意味で放サモらしくない傑作イベントだったけど、ファヴュラスイベは放サモらしさを存分に活かせた傑作イベント。特にあれだけのキャラを出演させて完璧にまとめあげた手腕は見事という他ない。キャラ数過多で扱いきれてなかったり本編消化不良気味だったりで最近ネガティブだったけど、こういう傑作を読まされると、キャラ数はパワーだし、放サモってやっぱすごいと思わされる。今回はガチャキャラ全て輝いてて、バエルなんかシナリオMVPと言っていいくらい。そして新キャラのイゴーロナク……良すぎる!お調子者だけど常識もあってツッコミもできて、背徳的に欲望も満たしてくれて、本体は厳格口調な旧支配者の関西弁猪ガチデブおっちゃんホスト~?おいしすぎる!シナリオ的にもすごく使いやすそうで今後が楽しみなキャラだわ。

103
名前なし 2024/08/03 (土) 12:52:06 e9ca9@7e92c

クトゥグアのキャラクエって星空の転光機兵隊 エピローグ(後) を進めないとできない感じですか?

5417
名前なし 2024/08/03 (土) 04:52:33 8faa0@ed343 >> 5415

繋がってるというより10の権能同時発動で出てくるって例外処理だからセフィロトにしか該当してないかと。
それに別に矛盾によって例外処理が発生してる訳じゃないから鎖で繋がってた事による例外処理連鎖発生したアルクの時とかも全く別物だろうしね。

5416
名前なし 2024/08/03 (土) 04:48:37 8faa0@ed343 >> 5413

そもそもマルコシアシスというより保護した子が待ってた情報ってのがこの世界ループしてるよってだけだったからなぁ。もう終わってる情報過ぎて広げようがないかと。
アルクはここからでしょ、アルクの学園に関わってた奴らが黒幕陣営内にいるって明らかになった訳だし。

56000
名前なし 2024/08/03 (土) 04:44:56 8faa0@ed343

仕事モードで来てる体なのにホルスがずっと主人公大好き全開だったの笑うわw
マサシも呼び方よりもヨシヨシされる事の方が嬉しいの可愛過ぎたわ。
最初のモブがやらかしたまだは予想通りだったが、そこからモブすらも制御出来なくなっていくが正に欲望の行き着く先って感じで良かったな、イゴーロナクが主人公の中の人に気付くのもその上で主人公としか見ないのが良かった。
早くエピローグがみたいけど火曜が休日だし水曜になるっぽいかなぁ。

55999
名前なし 2024/08/03 (土) 04:40:20 修正 8faa0@ed343 >> 55995

同じ奴が拡散してる風だったし多分そうだろうね。噛まれて信者化して今度は噂拡散でイゴーロナクの信仰を一気に上書きしたって感じなんじゃない?

55998
名前なし 2024/08/03 (土) 04:37:55 8faa0@ed343 >> 55991

元々そういう逸話がないか閉じ込められてる系のオールドワンズは出来ないのかもね。

55997
名前なし 2024/08/03 (土) 00:58:46 10b8b@1ee38

読み込み重いのワイだけじゃなかったか。androidのせいかと思ったわ

55996
名前なし 2024/08/03 (土) 00:26:28 8cb07@28a5f

自分の端末の老朽化も有るけど、今回のイベント読みこみ重たいなあ…せっかく良シナリオなのに。途中で落ちたりするからとりあえずスキップしたりして後で読もうとはしたりしてるけども。

55995
名前なし 2024/08/02 (金) 23:25:05 a613f@e3b6c

デマを拡散したモブを襲ったのはイゴーロナクの信者だったのかな?

55994
名前なし 2024/08/02 (金) 22:00:28 ff9ae@e0f09

今回のシナリオめちゃくちゃ良いな。特に、ペルーンのキャラクターが凄く面白い。あれだけ濃いキャラなのに本質は、空虚、空っぽなところに、放サモ特有のキャラの深みを感じる。

55993
名前なし 2024/08/02 (金) 19:54:02 bfc8e@9709e

自分だけかもしれないが今回更新分ストーリーが読み返せない。クリアしたのに5話分しか登録されてない。

55992
名前なし 2024/08/01 (木) 21:10:55 ff9ae@e0f09

この間の放サモの配信観て気づいたんだけど、バートロが言っていた三人の天才が、アイザック、ロバート、チャールズなんだけど、三人とも人間とは言えない状態だし、やっぱりカレンには何かもっとある気がする。

55991
名前なし 2024/08/01 (木) 12:37:21 0085a@687a1

イゴーロナクはオールドワンズ出身だけど、もしかして空間跳躍できない?てか今回の姿のは、どこか別の世界の転光生だったらシュクユウと同じ状態ってことかな😮

55990
名前なし 2024/08/01 (木) 08:12:47 3f67b@9266a >> 55984

暴れザメ事件の解決後、何故か現地民たちはこのロボットをイルカか何かと見間違えてしまうらしい。そして、年配の現地民たちはこれのことを「カイルくん」と呼んでおり、「何について手伝いますか?」と聞かれたら「お前を消す方法」と答えるのだった。

55989
名前なし 2024/08/01 (木) 04:01:26 8c87b@d6e04

今回のイベントってキャラの把握がものすごく正確で完璧に扱えてる。バロンやペルーンみたいな常人とかけ離れた理解しがたい感性を持ってたりヘイトをもらいやすいキャラも崩壊せず不快にならない範囲で「らしく」描写できてる。それでいてツクヨミの新たな一面を掘り下げられてたり、エデン組とソロモン組の対比、ジブリールやニャルのメッセンジャー設定にまで言及したりと理解度の高さに舌を巻く。ギャグイベに見えてめちゃくちゃ緻密に練られた傑作シナリオだよこれは。ライターの腕が恐ろしいレベル。

55988
名前なし 2024/08/01 (木) 00:53:23 3f928@687a1 >> 55984

いや、あれはもしかしたら古のイルカかもよ

55987
名前なし 2024/07/31 (水) 19:40:09 43c3e@d98e7

ラブヒロからやってこっちきたから、情緒がぐちゃぐちゃ。あの感動的な演出から、レッツゴー八犬士とか

55986
名前なし 2024/07/31 (水) 19:37:08 43c3e@d98e7 >> 55981

クルピの水着初出って、サマープールトワイライトだから数年前から脱いでる

55985
名前なし 2024/07/31 (水) 07:37:20 4da67@8acdb >> 55973

ちょうど某動画サイトのゴタゴタで古い動画が話題になってたのでめっちゃ笑いました‪‪‪w‪

55984
名前なし 2024/07/30 (火) 23:42:16 88461@54c83 >> 55983

サメだよ!

55983
名前なし 2024/07/30 (火) 22:37:40 3f928@687a1

今回のイベではなかったけど、あのイルカや砂ドラゴンみたいに特殊低レアキャラが今年も欲しい所存

55982
名前なし 2024/07/30 (火) 22:25:07 8f01d@e0f09 >> 55980

記憶が薄れて歌詞のレパートリーがワンパターンになったり、記憶が訳わかんなくなってたり、記憶に干渉するタイプの神器がめちゃくちゃ危険なんだなっていうのが分かった

55981
名前なし 2024/07/30 (火) 22:04:12 facd6@694b9

今までどのスキンでも頑なに脱がなかったクルーニスク先生が水着着てる!?

55980
名前なし 2024/07/30 (火) 21:48:34 facd6@694b9

ペルーンさん、悪意ゼロだったのか・・・

55979
名前なし 2024/07/30 (火) 21:42:16 da151@3f705

薄い本の導入じゃねーか!って思ったけどイベントでは割とよくあることだったわ。いやそれもどうなんだ

55978
名前なし 2024/07/30 (火) 21:10:52 3c3cb@87d8b

他の代行者もペルーンみたいなこと一人でできるって考えると、ほかの代行者と食い合わせておくのが平和なんだろうな。どっかのクリスマスとか今回のきょうだいの狂宴みたいに。

55977
名前なし 2024/07/30 (火) 21:06:33 976dd@595c2

親バカシノさんが可愛くて可愛くて…。シノの特殊欲しいよ…。

55976
名前なし 2024/07/30 (火) 20:56:29 22339@85456

今回シノが割とハジけてたなw「バの字」しかり「レッツゴー・八犬士」しかり。

55975
名前なし 2024/07/30 (火) 20:03:20 968c5@241a5 >> 55973

シノさんが幸せそうで何よりです、それはそれとしてこの歌はシノさんの自作なのか気になるところ

55974
名前なし 2024/07/30 (火) 20:00:07 a98f4@1dbba >> 55973

すぐに呼びましょ、八犬士!レッツゴー!

55973
名前なし 2024/07/30 (火) 19:35:17 8319e@4dcfb

レッツゴー八犬士、歌ってみたい😄

136
名前なし 2024/07/30 (火) 04:42:53 459ee@d77cb >> 135

「みぃーたなぁー!?」

55972
名前なし 2024/07/29 (月) 22:13:29 8f01d@e0f09 >> 55962

ノブミチって何考えてるか分かんねえっつうか強さとか数に従ってるだけだから余計怖いんだよね