第七章で始まる王国と皇国の戦争について話す掲示板です。想像・妄想していきましょう。
1ff286a160
管理人
通報 ...
ベルドリオンとか特大の厄ネタじゃないですか。
もし斧の破損がベルドリオンに由来してたら、時を超えた再戦になるのかな?
右腕まで持ってかれるんですが!?
これ以上身を削るのかレイは・・・
そしてネメシスのHPも削られるのであった
要ヒロインポイント
「Result 1」か
戦争終結までに10とかいきそう
「Result 10」とかだったら何年かかる事になるのやら。
トーナメントみたいにある程度描写絞るんかな?
主要人物が負けて『バカな……」
みたいな描写でカット
そういや閣下きょうかけいたいって誰が相手するんだろう?フィガロに突貫してもらうーとかいう話にはなってたけど、流石に単騎で伝説級の群れ下手すると神話級の群れはキツイよね?いや倒せそうではあるけど
アルベルトさんなら
攻撃のパターン少ない悪魔無傷で倒してくれそう笑笑
悪魔以外来るとあかんけど
悪魔のレベル次第じゃ雌狐のワンサイドゲームになりそう
悪魔には【グローリアβ】の《絶死結界》は効かないぞ
人型範疇生物じゃないだろ流石に、げっせいのかいが戦うんなら今度は身長的に入れんだろうし
そういえば人間以外に効かないんでしたね・・・
まぁそれはそれで秘書王あたりに暗殺してもらえばサクッと終わりそう
砦の破壊なんて、広域制圧型の花形みたいなところあるしな
極論、キツネーサン殺さなくていいし
閣下の転落が始まったカルチェラタンでリベンジっていうシチュエーションはなかなか燃える
でも閣下的に1番リベンジしたいのはレイなんだろうけどそのレイが既に重傷なのがな
レイがバレないよう砦に運び込まれて治療して貰ってたところに
閣下が空気を読まず三日目前に砦を強襲してきて
戦争二日目砦防衛戦<月世の会>&レイたちvs伝説級軍団!とか
レイの身体が治っても過労でぶっ倒れそうだ
何度気絶するつもりだよ
イゴーロナクはこのままルークと戦うのかね?
ルークは防衛担当予定だし相性良さそうな人送り込むんじゃない?
その相性いい奴がルークなんだが……
有視界戦闘だともくもくれんでモンスターの視界シャッフルされてまともに戦えない気がする
モンスターって範囲外じゃなかった?
リズとマリリンが見えてた気がする
モンスター対象に出来なかったのはブロキャスの視界も潰れるからってだけ
あくまで選別が大まかにしか出来んだけだから、
パーティメンバー以外の視界全シャッフルにされたら眷属だろうとアウトやろな
ただ視界交換は対象人数が少ないと効果が急激に落ちるから、対少数で使う意味はあまりないと思う
シャッフル用の小型生物を紅水晶内部の汎用空間に目隠しして大量に置いとけば良いんじゃね
正確な位置を調べるためにネメシスと霞、超級には超級をということで遊撃のフィガロかハンニャ、あとメロのことで思うところがあるルークの計4,5人で行くんじゃないかな。気絶中のレイは戦域外でお留守番で。
ネメシス離したらレイ速攻死んじゃうしフィガロは味方いたらだめ
次回のサブタイトル何かな?
リザルト回の続きで「Result 2」?
resultは、大きな戦闘の後につくやつで、次のresultは次の戦闘がおわってからでは?
未だにレイが命じゃないと思ってる人が割といてビビる
月夜ならば完全欠損したレイの左腕も治療できる。
しかし、<月世の会>が<砦>の防衛に当たっているならば、出向くのは危険だ。
<命>と<砦>が揃ったとなれば、皇国側も戦力を結集して全力で潰しに来るだろう。
ってあるのにね
まぁ確定してないからねって言おうとして読み直したら『王国の命』でアズライトが「あなたが、〈命〉のフラッグよ。」って言ってるな。
これで命じゃないは、ないだろ。
レイ君が命ってホントでござるかぁ〜?(疑心暗鬼)
状況や描写ではレイが<命>で確定してるんだけど心情的に信じきれない。
それ分かる
アズライトは俺に微笑みかけて、
「――唯の一つの後悔もなく命を託せる・・・・・。そんな相手はアナタだけだから」
――彼女自身の、揺るがぬ選択を告げたのだった。
<墓標迷宮>の中で、首無しのパワードスーツ……“不退転”のイゴーロナクは俺達に解答を突きつけた。
あの日、アズライトから託された『命』の答えを。
ここまで言っておいて実はレイを<命>にしてなかったとかだったらアズライトの株ダダ下がりだな
託されたと思って必死に動いていたら実は嘘でしたってことだし
それルークが色欲魔王なの信じられないといってるのと同じやで
王国側はクマニーサンとアルベルトがリアルで待機してるけど皇国側も待機組いるのかな?
本体性能の低い閣下とか、
閣下が素直に待機してる様子が思い浮かばない。
フランクリンは美味しそうなパンを焼いてそう
ケモか女子装備
【速報】T美術大学の女子大生フランチェスカさんがが隣室の未成年男子大学生の服を脱がせ女性物の服を着せたという事件が発生しました。
さらに現場に残されていたシチューからは睡眠効果のあるキノコ等が含まれていることが判明し計画的な犯行であったと推察されます。
またフランチェスカさんの部屋には被害者のゲームインフィニットデンドログラム内での盗撮映像と思われる記録が残されており、警察は余罪を探っていくとの事です。
身内の方からは
YOU「いつかなにかやらかすとは思っていました。ですが姉はあれでも良いところがいっぱいあるんです優しい人なんです」
と泣きながら取材に答えていただきました。
レイとフランクリンの因縁の決着がこれだったら半年は笑う
そして示談が成立してみたらすんですね、分かります
向こう三年は肴になるネタじゃないですか
とりあえずレイはリアルで2回戦確定か
リアルでみたらしたらデスペナ明けに
叡智の三角メンバーが「戦争で敗北したオーナーが急に怨敵と仲良くなった!?」
みたいな反応しそう。
┌(┌^o^)┐┌(┌^o^)┐┌(┌^o^)┐
文ゲイ部大歓喜
叡智の三角の二次創作部メンバーも大歓喜。
フラ姉さんはみたらされたらみたらされたでまた別方向に拗らせそうな気がする
>> 1284
その展開だとフランクリンが女だと身バレしてしまう。
あのマリーを初対面じゃないからという理由で見抜いたレイだぞ、フラ姉さんときちんと話した今なら速攻で見抜く可能性は大だ
女であることは確定してるとして、それがフラ姉さんだって気付くものですかねぇ……
落ち着いて話す機会があれば気づくかも
〈宝〉って絶対壊れないアイテムとかにするのがいいじゃない?つまり斧が王国の〈宝〉な可能性
君はトライフラッグのルール読んだかい?
<宝>は『持ち運び可能だがアイテムボックスにしまうことはできず、攻撃力があれば一撃で破壊可能』だからそれはない。てか<砦>と<宝>はあらかじめ決められているんじゃないかな。
アルターが描かれた旗と見た
皇国は玉座
そういえば宝とフィガロって相性いい気がする
装備品ではなさそうだし、別に相性は良くないんじゃないかな
装備だったら一番相性いいのはカルルだよ
どっちにも所属してないけど
反則臭ぇw
<命>がスプレンディダの時点で反則だし
この間の割烹では次戦はまだ決まってないみたいだけど誰の戦いになるのかな?
ローガンがティアンを人質にとってフィガロが動けなくなっている中で単身ハンニャ戦う。しかしティアンを救うことには成功するもハンニャはデスペナ切れたフィガロがローガンを完膚なきまでに消し飛ばす。とか?
物量で面を押し潰すのが強みだからな。一強を倒すには向かない。(ただし将来可能であろう神話級連打は除く)
広域制圧単体ではきついなぁ。
ハンニャは殲滅よりだしなあ。個人戦闘型ってだけなら延々戦わせればいつかは疲労と消費で倒せるとは思うが。
↑それなら悪魔の群れを突破して本人を倒すだけじゃね。本人倒せば何体悪魔が残っていようが消えるのだし、わざわざ悪魔と戦い続ける必要ない。レイのイメージでも悪魔の群れを突破して閣下を倒すフィガロって感じだったし
実際、閣下が砦を攻めたら、一人で<月世の会>を全滅させてしまうかもしれないし
悪魔の群れって、キツネーサンが"夜"を展開したうえで暗殺王が必殺スキル使えばただ影を増やすだけの餌になってしまわないかな
『触れるだけで生物・非生物を問わず崩して取り込んでしまう』ってことは悪魔の強さ関係ないんだろうし、遺跡内はある程度狭いだろうから散開することもできなさそう
>> 1314 配下従える系の広域制圧で本体の位置バレバレだったらどのタイプ相手であろうがただのカモでは
【蟲将軍】なら配下全滅するまでノーダメージだから、突破されても大丈夫
閣下の強みはコストが続く限り何度でも戦力を展開できる所
CTやMPSP消費が大きいのが多い強力なスキルでしのごうとするのは根負けコースじゃね
閣下本人が侵入する必要がなさそうなことを考えると遺跡内部で砦防衛って条件が足枷過ぎる
そもそも入れないのではデカすぎて
今の閣下の基本戦力であるギーガナイトは精々2メートルとかだから<遺跡>にも入れるよ
フラ姉さんって、制作の方向性にもよるけど、個人戦闘型、広域殲滅型、広域制圧型のトリプルハイブリッドだよな。時間とリソースは馬鹿喰いするけど
個人戦闘(本人は戦闘しない)、広域殲滅(本人は殲滅しない)
エンブリオがオンリーワンレベルだとわりとそうなる
クマニーサンとか
皇国の〈命〉いちばん信頼できるってことでベヘモットだったりして、スプレンディダだと裏切りかねないし
裏切るかもしれないと考えるなら【制約書】で縛れば良い
ログアウトは出来るしなんなら自害だってできるから【邪神】が殺されない用にスプレンディダに水晶自害して貰って来るかもしれない。さすがに条件に何があってもログアウトや自害を行わない事なんて言えないだろうし。
戦争期間はデンドロ内で3日、リアルで2時間24分だから、その間だけログアウト+自害+市街地侵入を【制約書】で禁止すれば良い。常識的な時間だから禁止できると思う(これがリアルで4時間以上とかになると休憩のためのログアウトとして受理されないかもしれない)。
それ拘束状態で3日耐えてくださいとか、リアルで何かしら起きた時にログアウト出来なくなるから普通に拒否案件ではなかろうか?トイレとかリアルでなんかあって家族が起こそうとするとかの時困るし
単に背信行為を封じる方がよっぽど手っ取り早いな
スプレンディダが裏切るかどうかは別としても絶対に生き残りそうな最大戦力であるベヘモットに〈命〉を預けるのはあり得るかも。
真に性能不明な超級武具隠し持ってる王国最大戦力相手にする前提でその発想は甘すぎないか? アルティミアじゃあるまいし。
スプレンディダって夜になったらログアウトするけど〈命〉としてそこら辺は大丈夫なのかな
あの準超級が強制的に夜を昼に変えるエンブリオなんじゃない?月夜のカウンターらしいから
上級エンブリオの出力で超級エンブリオの出力を無効化は無理だろうから相殺くらいが妥当かな。
でも夜を昼に変えても、時間帯が夜だったらカグヤの必殺スキルは発動しそう
必要なのは、夜じゃなくて月なんじゃない?
月だったら真昼の月とかもあるからなあ
昼に変えるだけの単一能力なら複数のデバフを内包してるカグヤよりも出力上なんじゃない?
でもジュバさんってヒカルみたいにMP供給するタイプじゃなかった?
流姫って情報だけじゃないのジョブの感じ受け流し北斗でいえばトキみたいに思えるけど。
ステータスや体が流れるみたいに変動する事で拘束がきかないみたいな?
流姫は普通に水属性魔法特化超級職だと思ってた
【流姫】が流動体操作なら液体以外にも気体も操作できる可能性もあるし
海竜王がストリームだし水属性もストリームだろぐらいの気持ちでいたわ
>> 1347
地属性はそもそも天属性の気体操作や海属性の液体操作のような操作系の魔法の種類が多いらしい
固体操作じゃなくて金属、土、植物とか細かく分けられてる
植物操作特化魔法系超級職とか出てきて欲しいな。トリッキーな戦い方しそう
初代様みたいやな…
地属性に『生体操作魔法(有機物への干渉)』ってのがあるらしいからそれじゃない?
めちゃくちゃでかい千手観音生み出しそう
名前は樹木術師とかかな
超級職はシンプルに【森王(キング・オブ・フォレスト)】とかになるかね
植物操作は【森司祭】系列の方に入るんじゃないかな?
複合でもおかしくは無さそうだが残りはジョブ考察に行くか。
戦争中に王国か皇国の<マスター>が<UBM>倒して特典武具獲得したりするかな?
取り敢えずウィキの用意したUBM?は狩られそう
多分大佐辺りが
戦力になると考えると古代伝説級以上かな?
皇国側に倒されると結構痛手になりそう。
フラッグって破壊されたときにアナウンスとかあるのかな?
それとも終わらないと分からないのかな?
事前準備が難しい皇国側は<砦>をどこに設置したのかな?
マードックさんの最速最強戦車を<砦>に設定してたりして
<砦>って設置したら動かせないんじゃなかった?
王国側この王国こそ私の砦とか言い始めてたりして
それだとすでに内部に侵入されまくりやん
破壊されなきゃいいんじゃなかったっけ
砦と宝は自由に選べるようなものじゃないでしょ
【飛将軍】の戦闘は描写されるのかな? 結構見たいんだよね
十二大戦の鳥みたいな戦い方しそう
ヴォイニッチさん、立ち位置が今一つ読み切れないけど流石の暴れっぷりでしたね…
あと、単純に連載再開が嬉しい&めでたい
敵なのか味方なのかまだ判断し辛いけど敵だったら王国ベリーハード過ぎない?
潜在的な敵っぽいよね
テレジアの生存を条件に若干カルディナと仲良いみたいな感じかね
最低限、この戦争を王国不利に傾けるような行動はしないと信じたいけど、なんかビジネス云々言ってるし状況次第ではまさかがあるのかなぁ……
地神のリアルの知り合いでそこから王国で邪神の監視してる感じかな
少なくとも、ファトゥム(と言うより議長)がクレーターの予見を伝えても良いと判断出来る程度にはリアルを下敷きにした双方向の信頼関係があるっぽいよね
我々のビジネスが、の我々がヴォイニッチとファトゥムを含む何らかのグループなのか、それともファトゥムは把握しているだけでヴォイニッチを含む全くの別物なのかによっても、色々変わってきそう
トーナメントでの契約書による犯罪禁止は戦争中の寝返りも入るのだろうか?
そうだとしても、多分トーナメント出て無いんだよなぁ
あの人なら普通に勝てる可能性高いだろうし
…やべーのに殺られた可能性もあるけど
フィガロに殴り倒された説
カルディナのスパイっぽい感じだけどよくよく考えりゃろくに露出してないテレジアにファンが付いてるってことが不自然だったのよね。
不自然と言えば、他のテレジア派メンバーってどういう人たちなんだろう?
ヴォイニッチの私兵なのか、純粋にテレジアのファンなのか。
場合によっては大賢者シンパということもありうるのかな?
別陣営の【大賢者】は関係ないのでは
・イゴーロナク撃退
・皇国二位クラン壊滅
・【掻王】【発破王】+幾人かの準<超級>と決闘ランカーがデスペナ
今のところ戦果だけを比べると王国優勢に見えるけどこれからどうなっていくんだろうね。
冷静に考えてヴォイニッチ強すぎ問題
索敵と1体1と殲滅がバランスよくこなせる時点で相当すごい
個人戦闘型のレベル1000オーバーはあかんて…
耐久型なのにAGI1万越えのカタやSTR・AGI3万越えのヴォイニッチをみて、最近ようやくレベルの暴力を実感するようになった。一応、似たようなのに【龍帝】がいるけど再生能力(+先々代の魔法)が印象が強過ぎて
3000レベルなのに三万程度って龍帝上昇率低すぎない?感はある
代わりにHPとMPがエグいぞ
特にMPはラズバーンに迫るレベルだから8,9000万はありそうだし
カタやヴォイニッチは<エンブリオ>のステータス補正がある分【龍帝】よりもステータスの上昇値が大きく見えてるだけじゃないかな。
耐久型の1000レベルがAGI一万ならHP、MP型の3000レベルで他ステータスが3万は普通だな
【龍帝】はジョブとしてはHPMPとスキル特化みたいな感じなのかね?
消えたくない能力だけは凄いヘタレ共が生み出したから生存特化よりにもなるか
イゴーロナクはメロ以外生きてるし、切り札も片方残ってる。一方レイはカウンターアブソープション以外全て出し切った。
イゴーロナク戦は痛み分けだし、なんなは逃亡したとはいえどちらかと言えば負けな気もするけど
<命>が生き残ってる時点で勝ちなんじゃないかな。
フラッグという意味では<命>がバレた上に重傷っていう時点で負けな気がする。
ヴォイニッチが霞を気にしたの、やっぱり夢路とかが王国に来てるってことなのかな?存在がバレると(エンブリオの到達形態からイレギュラーな戦力だと想定可能、さらにルークなら所属国まで読みそう)天使をつけて、不都合が生じたら突然死させたいみたいな
元<凶城>のメンバーと、先輩の共闘無いかな?
解散こそしたけどまだ引退した訳ではないだろうし
今ここにアルター王国の誇るPKクラン復活!
みたいな
そいつら戦争参加出来るのか
…そこは適当なクランに入って…
30個もあれば1つくらいは…
元々弱くないんだし
どっちかというと凶城の元メンバーはエリザベートの護衛のほうに行ってそう
戦争全体でもクラウディアの策略とかカルディナの悪巧みとかフラグマンの暗躍とかテレジアの仕込みとかクレーターがどうとか不穏なことだらけで戦争内部でもイゴーロナクチームとの因縁とか出来てるし強化閣下とか準備万端フランクリンとかフルパワー獣王とかその他色々厄ネタだらけなのにヴォイニッチもなんか企んでるとか収集つくのかこれ
というか王国可哀想
ここ乗り越えればレイが諸国漫遊する程度には平和になるから……
一時的? 大賢者が残ってる?
もう諦めろ
諦めるな!可能性はいつだってお前の意志と共にある。0.何%かは言えないけど
諸国漫遊編は元々王国と皇国のゴタゴタが終わることで、よーやくゲームとして世界を楽しむようになるのだと思ってた。
だからその他の火種はレイ君自身身に覚えのないものばっかだし、知らないまま旅に出るのだろう。
メイデンのマスターにゲームとして楽しむ未来などない
やめたげて。その通りだろうけど
トーナメントの賞品だった<UBM>の特典武具は戦争中に全部登場するのかな?
青白以外は出るんじゃない?
今のとこのノーマーシーだけかな?
ササゲは怪しい
レイレイさんが持ってたとして、『与ダメージ比例範囲回復』の回復量がエデンの耐性マイナスによるスリップダメージとトントンなら、味方引き連れて敵虐殺するレイレイさんが見れるかも
グラッドソウルは参戦しそう
ジュリちゃんの活躍が見られるのか!
そういえばジュリエットとかクロレコ組の戦争中の活躍は本編で見れるのかな?
誰が取ったかわからないバルーベリーは答え合わせもあるだろうから登場するだろうな。
ゴールドラッシュはどうだろ? 童話分隊が取れたかどうか怪しいかな?
それこそ、皇国の<砦>探索に使われるとかあるかもしれない
バルーベリーはアルベルトが取ってる気がする。
マッチ相手が
「倒したはずなのに……どうして!?」
みたいな
アイルビーバックしてくるのか…
参戦してた人たちの中で一番戦争で効果ありそう
瀕死からの回復時強化みたいな特性になってたりして
綺麗な閣下のいる<砦>に攻め込むのは誰になるだろうな
最低でも超級一人か、準超級が複数人かは行くと思うけど
砦の場所見つけるのはグラムズの特典武具やろなぁ
多分上で【獣王】とクマニーサンが全力バトルして余波で地下洞窟が潰れる。
グリムズのことならラピュータに乗ってもう王国離れてるぞ
グラムズじゃなくてグリムズな。
攻め込んだとして今の閣下に勝ち目あるのどれ位居るのかな…
地下空洞が地上から確認できないのにどうやってピンポイントで地盤沈下させる気なんだか…
地下なのでピンポイント地盤沈下できない、発見できないこと前提なのでじゃあ戦争敗北だね、としか言いようがない
地下に作るときの弱点は生き埋めなのは確かだから建築なり地属性魔法なりで補強してるんじゃない?
多少の補強で破壊されなくなるんだったらまず攻略そのものが難しくない?
クラウディアのことだから生き埋め対策は考えてるだろうけど物理的に無理というより王国側がやるのを躊躇う場所ってほうがありそう
どこかの町の真下とかにありそうな気がする
>> 1443
『砦と護衛を地盤沈下で生き埋めにする』か『発見できないこと前提だから戦争敗北』かの2択しかないならこの戦争での閣下の存在意義ゼロだな
これだから文章読めない奴は…「地下空洞が確認できないから地盤沈下狙いは無理」って>> 1438の謎の意見に「位置がわからないままなら敗北確定だろ」という話しただけなのにねえ
地盤沈下の成否以前に地上から確認できないから地盤沈下が不可能って結論になるのはおかしいって話をしていたのだが…何故かよくわからないアンカをつけてくる奴がいるの、まあ掲示板あるあるではある
( ̄(エ) ̄)ノ<その辺でストップクマ。同じファン同士仲良くいこうぜクマ
制空権は完全に王国(アライアンス)の独壇場だなこれ
宝と命が三日目まで残ってたら、ケイデンスたちに預けて高空に逃がしてしまえばいいんちゃうか
閣下が偽物なら、あれヴァーミンさん?
皇国行ったの?
人形師系統のレアスキルじゃね
頭があれだけど自立行動可能なコピー人形を作る感じ
そういえば人形師とってましたね。
囮戦術とれる閣下って厄介ですね。
ゼタに善良な味方の演技してろって言われてる可能性もある
真偽判定が反応してないから取り敢えず言ってたことは本心だよ
そもそも人形には真偽判定もくそもないぞ
単純に新戦術をお披露目したくてわくわくしてるから素が出てるだけ、って可能性も
なにそれかわいい
閣下だからわりとありそうだなそれw