スプラスピナーコラボのコメント欄です。
バリア吐きづらいのに適当に吐くと無印より弱そうなのが難しい
Xランキング一位武器
クーゲルと見間違えてない?
合ってるよエリアね バレルと持ち替えしてるみたいだけどどちらにせよ凄いな
どういう構成のギアにすべきか本当に迷うわこのブキ ヒト速はGP19、相手インク軽減はGP10最低でも欲しいし、 インクの燃費悪いからインク効率両方とインク回復も欲しいし、 バリア貼りやすくするためにスペ増スペ減も欲しいし…
ヒト速19スペ10安全靴6はほぼ必須かねぇ。 ポイズンは無いものと考え、ひたすらバリア回すのがいいと思った
普段スピナー使わないから分からないけど安全靴は10も要らなくて6でいい感じか、 スペ増も頑張って積もうと思います ポイズン便利だからポイポイ投げちゃうんだけど敵からすると大して邪魔って訳でもないのかなぁ
常時発動じゃないから木主への適した回答にならんかもしれないけど、ラストスパートやカムバックみたいな複合効果のギアパワーでインク燃費面はカバーするのはどうかな?とは思う。
ラスパもカムバも全然ギア作ってなかったから試してみるわサンクス 前線出ることが多くてデス多いのとバリアとの噛み合い考えてカムバックから作るかな
実装当初に☆4にして以来、スプスピ熟練度☆5を目指してようやく達成できたから、スピコラも熟練度上げていくかと久々に持ってみた。ただ、攻めっ気が強く、比較的どのような状況でも何かしらの対応ができる無印と比べて、取れる択が少ないのがツライ。 塗り力とバリアで接近拒否ができる防衛能力は確かな強みではあるが、一度押し込まれた際の打開が、基本メイン一本でどうにかするしかないのがなんとも……。 一応性能とバリアの都合上ヤグラでは無難に強いが、他ルールはちょっと厳しいところが多い気がする。やっぱりポイズンで圧をかけられないのが痛い。
ほかの使用者の運用方法がどんなものか知りたい。
打開は確かに弱いんだけど、ポイズンとバリアで「打開の起点となる味方のアシストと味方を防衛」することを意識してるかな シャーカー洗濯がキル起点になりそうなら彼らがキルしやすいよう彼らが対面したい相手にポイズンで足止め、バリアで守る感じ その代わり起点となる味方がいないとサブスペが活かしづらいけども、個人的にはポイズンの研究がなかなか面白い
木主です。 しばらく使い込んでたんですが、自力で全部どうにかできる無印と違い、塗りとポイズンで他前線を張れる味方のサポートに徹すると、割と上手く運用できました。特にプライムやスクスロといった足元確保がしづらい武器、ローラー系の潜伏の立ち回りがメインの武器の足元を確保してあげると、味方もスムーズに動けるようになっていました。 無印の攻めっ気構成に囚われて、本来の塗り力を活かした立ち回りを忘れていた……。
アドバイスありがとうございました!
バリアの展開時間長すぎて使いどころ間違えると息切れが凄まじい 他の武器に比べると展開時の圧が足りない場面がちらほら
なんていうかサポって表現よりは個人的にはクラウドコントロール力が高い気がしてる 武器種すら違うけどやってることは2の青スパのそれに近い
バリアとアメは使い勝手自体は全く違うけどポイズンと合わせると相手の入りたくない地域を一瞬でアホほど増やせる上に場に長く残るって意味では似てる
アサリではバリアがガチアサリチャンスづくりはもちろん防御でも使えるから意外と悪くない 他のバリアと違って1回展開するとスプスピの塗り能力で一気に周りを塗り拡げられるから敵陣側で無事バリア貼れた時のアドバンテージが大きい
初代だと今よりヒト速が速かったって書いてあるけど、素のヒト速自体は今のほうが速くて、ヒト速ギアの補正の差加味しても3の方がわずかながら速いんじゃ? 1のWikiには射撃中ヒト速0.80DU/Fとか書いてあったような
とにかく武器の見た目が最高 やや緑がかった青と白・黒の組み合わせが クールとかシックとかモダンな感じ?で良い 青系のインクになるとイカちゃん含めて色合いに統一感が出てテンション上がる コラボブランドのロゴも主張し過ぎない、あくまでデザインの一部のようにあしらわれていて格好良い
今作限りのデザインなのかな…もう既に寂しい
インク効率さえどうにかなれば準強武器ぐらいにはなる気がする。
熟練度上げに初めて使ったけど気持ちいいブキだねこれ 速くてきれいな塗りと機動力にポイズンとバリア持ちで味方のカバーしまくれるのが楽しい 打開はさっぱりだけど
勝ちはそこそこできてもキル数全然伸びなくてリザルトがなんかすんません……みたいになることが多い
テイオウイカにバリア破壊される。最高のゲームだね。
皆さんギア構成ってどうされてます?? 積みたいギアが多すぎて中々組むのが難しくて…… 良ければ参考にさせて頂きたいです!
私が普段使ってる構成ですが、参考になれば……。(57表記)
・人速:30 ・安全靴:12 ・イカ速:9 ・スパ短 / インク回復:各3
どんなルールでも対応できる汎用性重視の構成。インク回復入れてるのは、塗りもポイズンもよく使うので、お守りとして入れている。スパ短は復帰や逃走加速用なので、その強さは言わずもがな。 最初はアクション強化を入れていたが、ジャンプ撃ちすると人速の効果が乗らないのと、バレルほどジャンプ撃ちをする機会もそこまでなかったので、インク回復に差し替えた。
・カムバック ・人速:29 ・安全靴:12 ・スパ短 / インク回復:各3
ガチルールや、死にやすいステージの時に使う(ゴンズイとかナメロウとかクサヤとか…)。カムバックで一通り欲しいギアが補えるので便利だが、死ぬことがトリガーなので、死なない立ち回りを目指すなら不向き。 ちなみに無印スプスピはこれを使うことが最近増えた。だってハンコすぐ死ぬし……(´・ω・`)
・ラストスパート ・人速:29 ・安全靴:12 ・スパ短 / インク回復:各3
塗りが重要なルールのため、スプスピ特有のクソ重燃費をラススパでまかなう構成。ナワバリの最後の追い込みや、エリアの打開とかで肝心な時にインクが足りないのを防いでいる。
・人速:30 ・安全靴:12 ・スペ増:6 ・スペ減 / スパ短 / インク回復:各3
(個人的な立ち回りになるが、)ヤグラに乗ることが多く、グレバリゴリ押しを加速させるためにスペ増採用。ヤグラ上はバリアがもろくなるので、回転率を上げるためでもある。また、死ぬことも多いのでスペ減でバリア抱え落ちのリスクを減らしている。
めちゃくちゃどうでもいい蛇足ですが、「人速/安全靴9」もしくは「安全靴/人速9」のギアを頭・服・靴それぞれで用意できてると、ギア構成が決めやすいので作っておくとオススメです。
こんなにたくさん……!!ありがとうございます!!!自分もアク強軸試したのですが、やっぱりヒト速のが遥かに汎用性高いですよね 今までインク回復じゃなくてメインク効率積んでたのですが(フルチャ1回増やせるから)、そもそもタンク満タンって状況少ないですし、毒も使うのでインク回復のが良いかもしれませんね!めちゃくちゃ参考になります!!!正直ココ最近スピコラで戦っててキツく感じることが多かったのでほんとに助かりました(´;ω;`)
メインのインク効率を2の弱体前に戻してほしい。 ポイズンをほしいタイミングで投げる余裕がないのがキツい。
こいついっつも強化されてんな
それくらいへぼいんだよなあ
環境的にバリアがきつすぎるしウルトラハンコ強化もらったから無印の方がいいかも
ついに熟練度☆5達成し、スプスピ2種とも熟練度カンストになることができた!
ずっと使ってきたけど、はじめはなかなか使いどころが難しかったポイズンも、今では無くてはならない相棒サブになった。ボムより影響は少ないとはいえど、即座に相手の足を遅くさせたり、攻めの手を一瞬でも遅延させたりできるのは便利だった。 バリアも使いどころさえ誤らなければ、強襲に弱いというメインの弱点を補えたり、無理やり居座ってタンクみたいな立ち回りが出来たり、時にはビーコン代わりに使ってサポートしたりと、なかなか多芸な使い方ができた。 バリアの展開速度の遅さには定期的にキレたけれど……。 何よりメイン一本で戦うから、スプスピでのエイムの訓練にもなって、コラボ使った後に無印持つと鍛えたエイム力が活かせたりで成長を感じた。
使っててかなり苦しいなと思ったのは、トリトネやナイスダマ、テイオウイカなどでバリアを破壊されることはもちろんのこと、個人的にはXマッチでミラー対象となる武器がどれもこれも射程が長かったり、パワーが強かったりするものが多かったこと。あとスクスロ。おまえぜったいゆるさんからな。
無印・コラボ揃って、1の頃からずーっと使ってきたメイン武器だったので、本当にうれしい。 これからも使いこなしていきたいものだ。 ……次はスプスピ2種を金旗まで持っていくか?
個人的にはスクスロよりエクスロの方が嫌い バリアもすぐ割られるし スロッシャーはみんなきついけど
アプデでメインが強化されてキルが取りやすく…というか、個人的には「間に合う」ようになったという感触で使いやすくなったかな
それでもまだ強化は欲しいところ 毒性の低い霧とか出入り自由なハリボテとか…
デザインが無印よりコラボの方が好きだから、スピコラ使えるようになりたいんだけど、クイボ無しでどう立ち回ったらいいか分からない…特に射程負けしてる時が難しい…
最近使い出した。サブスペどっちも使いどころが難しいけど、拠点防衛と拠点妨害どっちもできるのが楽しいね
スプスピそのもののインク効率よくしないと増えなさそうやね
スピコラ、Chill Seasonで追加された時点では塗りとバリアで守りを固めつつポイズンでアシストするサポートブキみたいな評価されてたのなんなんだろうな 射程短いからメインで前線張らないとやっていけないのに
当時はバリアが過大評価されていたよね 実際はバリアは弱いしポイズンも弱いしメインも弱いから救いようのない弱武器
過大評価というより、チルシーズンより前は トルネは弱いし、付いてる武器もパッとしない ハンコとサメも息してない テイオウは産まれてない って感じで、バリアに対抗してくるスペシャルが少なかったから普通に強い寄りのスペシャルだったと思うよ
なんというか、周りがじわじわ強化受けたり、噛み合わせの良いブキセット貰う中で置いていかれたスペシャルって感じがする、バリアは。
そもそもバリア武器ならワカバでいいんだよな。
強い口調で自分の意見に無理矢理寄せようとするのやめな
クーゲルはメイン強くてサブスペ強くてうらやましいな ジェッパタンサンがスプスピにもほしいな
カーリング…カーリング返して…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
バリア吐きづらいのに適当に吐くと無印より弱そうなのが難しい
Xランキング一位武器
クーゲルと見間違えてない?
合ってるよエリアね
バレルと持ち替えしてるみたいだけどどちらにせよ凄いな
どういう構成のギアにすべきか本当に迷うわこのブキ
ヒト速はGP19、相手インク軽減はGP10最低でも欲しいし、
インクの燃費悪いからインク効率両方とインク回復も欲しいし、
バリア貼りやすくするためにスペ増スペ減も欲しいし…
ヒト速19スペ10安全靴6はほぼ必須かねぇ。
ポイズンは無いものと考え、ひたすらバリア回すのがいいと思った
普段スピナー使わないから分からないけど安全靴は10も要らなくて6でいい感じか、
スペ増も頑張って積もうと思います
ポイズン便利だからポイポイ投げちゃうんだけど敵からすると大して邪魔って訳でもないのかなぁ
常時発動じゃないから木主への適した回答にならんかもしれないけど、ラストスパートやカムバックみたいな複合効果のギアパワーでインク燃費面はカバーするのはどうかな?とは思う。
ラスパもカムバも全然ギア作ってなかったから試してみるわサンクス
前線出ることが多くてデス多いのとバリアとの噛み合い考えてカムバックから作るかな
実装当初に☆4にして以来、スプスピ熟練度☆5を目指してようやく達成できたから、スピコラも熟練度上げていくかと久々に持ってみた。ただ、攻めっ気が強く、比較的どのような状況でも何かしらの対応ができる無印と比べて、取れる択が少ないのがツライ。
塗り力とバリアで接近拒否ができる防衛能力は確かな強みではあるが、一度押し込まれた際の打開が、基本メイン一本でどうにかするしかないのがなんとも……。
一応性能とバリアの都合上ヤグラでは無難に強いが、他ルールはちょっと厳しいところが多い気がする。やっぱりポイズンで圧をかけられないのが痛い。
ほかの使用者の運用方法がどんなものか知りたい。
打開は確かに弱いんだけど、ポイズンとバリアで「打開の起点となる味方のアシストと味方を防衛」することを意識してるかな
シャーカー洗濯がキル起点になりそうなら彼らがキルしやすいよう彼らが対面したい相手にポイズンで足止め、バリアで守る感じ
その代わり起点となる味方がいないとサブスペが活かしづらいけども、個人的にはポイズンの研究がなかなか面白い
木主です。
しばらく使い込んでたんですが、自力で全部どうにかできる無印と違い、塗りとポイズンで他前線を張れる味方のサポートに徹すると、割と上手く運用できました。特にプライムやスクスロといった足元確保がしづらい武器、ローラー系の潜伏の立ち回りがメインの武器の足元を確保してあげると、味方もスムーズに動けるようになっていました。
無印の攻めっ気構成に囚われて、本来の塗り力を活かした立ち回りを忘れていた……。
アドバイスありがとうございました!
バリアの展開時間長すぎて使いどころ間違えると息切れが凄まじい
他の武器に比べると展開時の圧が足りない場面がちらほら
なんていうかサポって表現よりは個人的にはクラウドコントロール力が高い気がしてる
武器種すら違うけどやってることは2の青スパのそれに近い
バリアとアメは使い勝手自体は全く違うけどポイズンと合わせると相手の入りたくない地域を一瞬でアホほど増やせる上に場に長く残るって意味では似てる
アサリではバリアがガチアサリチャンスづくりはもちろん防御でも使えるから意外と悪くない
他のバリアと違って1回展開するとスプスピの塗り能力で一気に周りを塗り拡げられるから敵陣側で無事バリア貼れた時のアドバンテージが大きい
初代だと今よりヒト速が速かったって書いてあるけど、素のヒト速自体は今のほうが速くて、ヒト速ギアの補正の差加味しても3の方がわずかながら速いんじゃ?
1のWikiには射撃中ヒト速0.80DU/Fとか書いてあったような
とにかく武器の見た目が最高
やや緑がかった青と白・黒の組み合わせが
クールとかシックとかモダンな感じ?で良い
青系のインクになるとイカちゃん含めて色合いに統一感が出てテンション上がる
コラボブランドのロゴも主張し過ぎない、あくまでデザインの一部のようにあしらわれていて格好良い
今作限りのデザインなのかな…もう既に寂しい
インク効率さえどうにかなれば準強武器ぐらいにはなる気がする。
熟練度上げに初めて使ったけど気持ちいいブキだねこれ
速くてきれいな塗りと機動力にポイズンとバリア持ちで味方のカバーしまくれるのが楽しい
打開はさっぱりだけど
勝ちはそこそこできてもキル数全然伸びなくてリザルトがなんかすんません……みたいになることが多い
テイオウイカにバリア破壊される。最高のゲームだね。
皆さんギア構成ってどうされてます??
積みたいギアが多すぎて中々組むのが難しくて……
良ければ参考にさせて頂きたいです!
私が普段使ってる構成ですが、参考になれば……。(57表記)
・人速:30
・安全靴:12
・イカ速:9
・スパ短 / インク回復:各3
どんなルールでも対応できる汎用性重視の構成。インク回復入れてるのは、塗りもポイズンもよく使うので、お守りとして入れている。スパ短は復帰や逃走加速用なので、その強さは言わずもがな。
最初はアクション強化を入れていたが、ジャンプ撃ちすると人速の効果が乗らないのと、バレルほどジャンプ撃ちをする機会もそこまでなかったので、インク回復に差し替えた。
・カムバック
・人速:29
・安全靴:12
・スパ短 / インク回復:各3
ガチルールや、死にやすいステージの時に使う(ゴンズイとかナメロウとかクサヤとか…)。カムバックで一通り欲しいギアが補えるので便利だが、死ぬことがトリガーなので、死なない立ち回りを目指すなら不向き。
ちなみに無印スプスピはこれを使うことが最近増えた。だってハンコすぐ死ぬし……(´・ω・`)
・ラストスパート
・人速:29
・安全靴:12
・スパ短 / インク回復:各3
塗りが重要なルールのため、スプスピ特有のクソ重燃費をラススパでまかなう構成。ナワバリの最後の追い込みや、エリアの打開とかで肝心な時にインクが足りないのを防いでいる。
・人速:30
・安全靴:12
・スペ増:6
・スペ減 / スパ短 / インク回復:各3
(個人的な立ち回りになるが、)ヤグラに乗ることが多く、グレバリゴリ押しを加速させるためにスペ増採用。ヤグラ上はバリアがもろくなるので、回転率を上げるためでもある。また、死ぬことも多いのでスペ減でバリア抱え落ちのリスクを減らしている。
めちゃくちゃどうでもいい蛇足ですが、「人速/安全靴9」もしくは「安全靴/人速9」のギアを頭・服・靴それぞれで用意できてると、ギア構成が決めやすいので作っておくとオススメです。
こんなにたくさん……!!ありがとうございます!!!自分もアク強軸試したのですが、やっぱりヒト速のが遥かに汎用性高いですよね
今までインク回復じゃなくてメインク効率積んでたのですが(フルチャ1回増やせるから)、そもそもタンク満タンって状況少ないですし、毒も使うのでインク回復のが良いかもしれませんね!めちゃくちゃ参考になります!!!正直ココ最近スピコラで戦っててキツく感じることが多かったのでほんとに助かりました(´;ω;`)
メインのインク効率を2の弱体前に戻してほしい。
ポイズンをほしいタイミングで投げる余裕がないのがキツい。
こいついっつも強化されてんな
それくらいへぼいんだよなあ
環境的にバリアがきつすぎるしウルトラハンコ強化もらったから無印の方がいいかも
ついに熟練度☆5達成し、スプスピ2種とも熟練度カンストになることができた!
ずっと使ってきたけど、はじめはなかなか使いどころが難しかったポイズンも、今では無くてはならない相棒サブになった。ボムより影響は少ないとはいえど、即座に相手の足を遅くさせたり、攻めの手を一瞬でも遅延させたりできるのは便利だった。
バリアも使いどころさえ誤らなければ、強襲に弱いというメインの弱点を補えたり、無理やり居座ってタンクみたいな立ち回りが出来たり、時にはビーコン代わりに使ってサポートしたりと、なかなか多芸な使い方ができた。
バリアの展開速度の遅さには定期的にキレたけれど……。
何よりメイン一本で戦うから、スプスピでのエイムの訓練にもなって、コラボ使った後に無印持つと鍛えたエイム力が活かせたりで成長を感じた。
使っててかなり苦しいなと思ったのは、トリトネやナイスダマ、テイオウイカなどでバリアを破壊されることはもちろんのこと、個人的にはXマッチでミラー対象となる武器がどれもこれも射程が長かったり、パワーが強かったりするものが多かったこと。あとスクスロ。おまえぜったいゆるさんからな。
無印・コラボ揃って、1の頃からずーっと使ってきたメイン武器だったので、本当にうれしい。
これからも使いこなしていきたいものだ。
……次はスプスピ2種を金旗まで持っていくか?
個人的にはスクスロよりエクスロの方が嫌い バリアもすぐ割られるし
スロッシャーはみんなきついけど
アプデでメインが強化されてキルが取りやすく…というか、個人的には「間に合う」ようになったという感触で使いやすくなったかな
それでもまだ強化は欲しいところ
毒性の低い霧とか出入り自由なハリボテとか…
デザインが無印よりコラボの方が好きだから、スピコラ使えるようになりたいんだけど、クイボ無しでどう立ち回ったらいいか分からない…特に射程負けしてる時が難しい…
最近使い出した。サブスペどっちも使いどころが難しいけど、拠点防衛と拠点妨害どっちもできるのが楽しいね
スプスピそのもののインク効率よくしないと増えなさそうやね
スピコラ、Chill Seasonで追加された時点では塗りとバリアで守りを固めつつポイズンでアシストするサポートブキみたいな評価されてたのなんなんだろうな
射程短いからメインで前線張らないとやっていけないのに
当時はバリアが過大評価されていたよね
実際はバリアは弱いしポイズンも弱いしメインも弱いから救いようのない弱武器
過大評価というより、チルシーズンより前は
トルネは弱いし、付いてる武器もパッとしない
ハンコとサメも息してない
テイオウは産まれてない
って感じで、バリアに対抗してくるスペシャルが少なかったから普通に強い寄りのスペシャルだったと思うよ
なんというか、周りがじわじわ強化受けたり、噛み合わせの良いブキセット貰う中で置いていかれたスペシャルって感じがする、バリアは。
そもそもバリア武器ならワカバでいいんだよな。
強い口調で自分の意見に無理矢理寄せようとするのやめな
クーゲルはメイン強くてサブスペ強くてうらやましいな
ジェッパタンサンがスプスピにもほしいな
カーリング…カーリング返して…