- 雑談掲示板/ログ3
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
野良で行っても狩られるだけなのよなー
1人機能してないマッチとか割とあるからそれだと思えばイーブンなのかもしれん
もしかして:ガチキング(エリア)予選
あれ殴ってるんじゃなくてセンサーの前をうろちょろすることでセンサーをバグらせてるんだと思ってる
でもなんで相棒はタコドーザー停止させる方法知ってるんだ…
50DUが5mってことは1DUは1センチンミ……と 🦑📝
敵一人回戦落ちしてたのに負ける屈辱
リアルタイムコメントフォーム/チャンネル機能について
作業完了したので報告させていただきます。
・2つ目のリアルタイムコメントフォーム(以下、リアコメ)を増設しました。

・従来のリアコメは「リアルタイムコメントフォーム1」として新たなページに移動しました。
・MenuBarにリアコメへのリンクを追加しました(下の画像の部分です。また、先日の報告の場所にあったリンクは削除させていただきました)。
これ以下はモデレーターさんに許可を取って追加したルールです。
・チャンネル機能以外でもリアコメを使えるようにしました。
・予定表にチャンネル機能を使用しないものを掲載できるようにしました。
→よって、チャンネル/チャンネル雑談にチャンネル機能を使わない募集を載せることが可能になります。
今日のプラベはリアルタイムコメントフォーム移設後の初使用になります。もし、不具合等ありましたら、こちらに返信していただけると助かります。
このルール改定によってガチキング視聴会を開催できるようになりました(モデレーターさんに相談した目的はこれだったりします)。11/30,12/7,12/21にガチキング決定戦の放送があります。自分の予定が合う限りは自分主催で視聴会を行う予定です。ぜひご参加ください!
皆さんバンカラは毎シーズンS+10まで上げてる?
上げてる→😊 S+0行ったらほぼやらない→❤️
+10以降もどんどんやる→🎉 でお願いします
Xマッチやってたらペナアップ積んだクアッド味方に引いたんだけど、何の勝算があってそのギアにしたんだ……(1敗)
ペナアップ、クアッドに最も適性のないギアだろ……
🦑このゲームには、必勝法がある……!
仮に初代ステ+3ステを2ステみたいな地形にするとどうなるんだろ
タカアシは壁塗らなくても金網登れるルートが追加されてそう
マリオカートでお馴染みのデカライン
高低差の極端なタチウオ、色物扱いのヒラメ、攻め込み辛い上に開幕溺死のネギトロ、水没の名所マヒマヒ、ガチルール出禁のシオノメ、スピナー使い大歓喜のマサバ、リスキルBバスパーク、射線通りまくりのアロワナ、皆んな大っ嫌いとよく言われるヒメ設計のモンガラキャンプ場。
だいたいこんなものかねぇ。
🦑これは……海苔弁!
パル子がバトル中だろうとお構い無しに1秒に何度も受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れ受け取れって信号を送っているようなメンヘラでも無ければオカルトだと思うよ
ん?意外と有り得るのか?
1のステージは大幅に弄られてて元とは全然違うステージになってるからなあ
高さが中途半端に下がった結果中央からの抑えが強くなりすぎたヒラメ、中央の壁がエレベーターに、左右の壁の側面が塗れなくなったことで敵陣に入りにくくなったネギトロと3のステージに寄せるような改修がなされてる印象があるから、3のステが合わない人は初代リメイクのステージも合わなさそう
片方に極端なステージがやたら多いのが駄目
だからブキの選択肢が狭まる
この木では挙がってないけど
1のステージは割と評価いい方なんかな
🤓 洗脳というより、染脳でしね!!
数字無視して塗りたくってそう
3は長射程に触りにいけるルートが1つしかないステージが多いのがクソだと思う
ヌリヌリ好きが高じてピクロスし始めるイカタコもいる
カタログ報酬を溜めてると通信エラーになりやすいのってマジ?
パブロ紅葉は射程の都合無茶は出来ないから、木主が期待するタイミングで援護が来ないんじゃないかなたぶん
パチ美の目と目の間を繋いである辺り芸が細かい
タカアシヤグラとか言う敵が第1カンモン超えるとヤグラと一緒に遠ざかっていく上に自陣側の金網がヤグラを止める邪魔になるステージ構成何とかならんの?
校舎内は制服で、ロビーに入ったらバトル用の私服に着替えるとか
自分に合ったギアを見つけるのも学びの一環ということで
好みはあるだろうけど正面衝突しかないゲームは飽きられやすいって対戦シューティングゲームの歴史が証明してるからなあ
2のステは攻める側は回り込めたり立体的だったりする楽しさがある反面、
守る側は見るところが多すぎて抑えが難しすぎたり、エリアの遅延っぷりがすごかったり(コンブでナイスダマ合戦とか)と、ちゃんと良し悪しある。
その反省?を活かしてなのか3のステはシンプルになった結果正面衝突で勝てないところが悪いところとして挙がったりするけど、3のステはまっすぐ行くだけだから攻め方がわかりやすく2のステはどこから攻めたら良いかわからないって初心者の意見も見かけた。様々だよねって。
でも2のステが嫌いなのは同じ。敵陣への侵入ルートが一つしかなかったり、2つ以上あっても敵高台から丸見えだったりするのが多いからな。ていうかステージだけじゃなく2っていう作品自体が対戦以外の要素を充実させる代わりに対戦の質を落としたような作品だからな。対戦しかしない人にとってはただの駄作や。
そうなんだ、反対に自分は見通しが良すぎて、潜伏が死ぬステが嫌いなんだ。
ローラーもバケツも1.2.3全体を通して強いぞ。ステージどうこうではない。
3のステージ酷評されてるけど、今実装されてる2のステージの方が打開ムズすぎて不健康だわ
俺はローラーとバケツがイキイキするステージが嫌いなんだ
ガソリンの味を知っている(内燃機関)
流石はボボボーボ・ボールド……
私ごときが考えることはとうの昔に通過している……
スプラ世界でイクラを食べるのは石油を食うようなものなのかな?
そういえばイクラってロシア語だったねぇと思って調べてみたら、どうやら一粒一粒になると呼び方が変わるようで、バイトとかで手に入るイクラはロシア語版ではイクリンカだった
🦑 ちょっとインクリングっぽいンミねぇ
モグラやジョーに飲み込まれる瞬間を写真に収めるパックンチャレンジが人気になったり
ゾンビダイナモ強すぎて笑う
バイト先で写真撮影できるようにならないかな。オオモノとツーショットが撮りたい