Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ボールドマーカー

3713 コメント
views

ボールドマーカーのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/05/06 (金) 12:06:50
最終更新: 2023/11/30 (木) 09:37:50
通報 ...
1943
名無しのイカ 2023/08/13 (日) 18:46:51 82a95@9541f

ラグなのかワープみたいな動きをして無双するボールドマーカーを見て確信した
下手に強化したらいけない武器だこれは

1944
名無しのイカ 2023/08/13 (日) 18:53:15 bf805@8e0a1 >> 1943

ラグで無双してる=強化したらいけないってなる理屈が分からん

1997
名無しのイカ 2023/08/24 (木) 02:28:35 9b302@c2343 >> 1944

イカ研にラグを修正する意思がない以上これを強化するとラグらせた者勝ちになって不合理だし
回線切断判定厳しくすべきだと言えばそれはそう
ラグ改善しろと言われればもうその通りでございますとしか

1945
名無しのイカ 2023/08/13 (日) 19:49:32 7b886@668f6

初心者でもこいつを使うのはやめとけという気持ち
こいつを使い続ける覚悟があるならいいが、こいつはパワー不足すぎるし、求められる/身につく技能がびっくりするくらい他ブキと共通しない

1946
名無しのイカ 2023/08/13 (日) 20:32:44 82a95@d85fe

ラグと雷神ステップが組み合わさると射程も何も無視で暴れる
現環境で下手に強化すると大変なことなりそう
今が強いとは言わないけど
当たり外れが大きい

1947
名無しのイカ 2023/08/13 (日) 20:54:42 fb406@4743f >> 1946

逆に言えばラグで「射程を無視」って状況にでもならないと暴れられないんだし下手に強化したらどのブキでも大変なことになるのは一緒だろ

1949
名無しのイカ 2023/08/15 (火) 00:23:24 a61d6@07960 >> 1946

ボールドにとってラグは天敵だぞ。
こっちがフェイントを掛けても向こうの画面がどうなってるか分からないから運ゲーだし、ある程度上に行けば引き撃ちしながらエイムを合わせてくるから詰められない。
そもそもラグで有利になるのは長射程と範囲攻撃持ちで弾を避ける必要がある短射程に有利に働くことはない。エアプも大概にしてくれ。

1954
名無しのイカ 2023/08/18 (金) 00:01:39 6a796@12d0f >> 1949

ラグさえなければ発射レート低いブラスター相手はロールで受けて接近が出来るはずだもんな
なお現実

1950
名無しのイカ 2023/08/15 (火) 00:54:53 e07a2@9a7b5 >> 1946

ある意味現環境で大変なことにはなってる

1948
名無しのイカ 2023/08/13 (日) 21:02:54 82a95@f7054

ひとつの武器に取り憑かれるってパチンコみたいなんものなんだな
パチンコやったことないけど
でもこの武器楽しいんだよな

1951
名無しのイカ 2023/08/15 (火) 01:34:06 修正 6f85f@fe257

今から他の強化されてる強いブキに乗り換えれば良いとイカ研は思ってるかもしれないですが、元々そのブキを使い込んでる人にはどうしても追いつけませんよ
だからたまにはボールド使いにも敵をサクッと倒せる喜びを与えてくれても良いんじゃないですかね、イカ研さん

1953
名無しのイカ 2023/08/17 (木) 17:08:55 09e6a@dd5ff >> 1951

その通りだ
2や3から始めた人はどうやったって無印プレイヤーに追いつけないし
ストリンガー、ワイパー、フィンセントあたりも
データ更新直後から使ってる人にどうしたって追いつけない

1952
名無しのイカ 2023/08/15 (火) 14:02:08 775e9@160ce

「このブキ地雷!持ってくんなやカス!」
みたいな事言ってる人をたまに見かける
このブキ弱い事は知ってるけど、悪いなみんな。コイツでしか得られないドーパミンがあるんだ。

1955
名無しのイカ 2023/08/18 (金) 08:31:16 f9491@6348b

普段ネオ派なんだけどこの前エリアに間違って持ってっちゃって、微不利状況からハンコで一気に4人叩き潰してそのままノックアウトできた
やっぱり無印も楽しいなぁ

1956
名無しのイカ 2023/08/18 (金) 12:54:11 867a0@b52dc

味方の位置の気を配りながら慎重にアサシン狙ったり、
エリアや自陣塗ったり、味方のカバーを丁寧に、
そんなチームワークを心がけても勝てないときがある。

で、半ギレで「もういいや、俺が全部〇す」
と開き直って突破し、勝つ。
これほど気持ちいものは無い。

やっぱキルすれば勝てる😄

1958
名無しのイカ 2023/08/19 (土) 14:57:45 b0036@b4963

おぉ、ボールド神よ、スプラシューターに浮気してしまう私めをお許しください。彼の射程が…射程が長すぎるのが悪いのです。ボールドを握り続けているとどんなブキだろうと射程が長く見えてしまいます。なぜボールドにもっと速さか、発射レート4Fを与えてくださらなかったのですか。持ち味の機動性もメインイカ速2つくっつけておけば、後は射程でカバーできてしまいます。ああ、どうかお許しください…

1960
名無しのイカ 2023/08/19 (土) 21:15:00 b84cf@d7c98

ボールドの対策は「引き撃ち」「クリアリング」「袋叩き」とかこのゲームにおけるキホンのキなのに、ボールド側の対策メタというと場数と人読みを極めてスニーク力を磨くしかない…というか応用のヨくらいまで齧らないと安定しないんすよ。
夏休みここに来るボールド被害者の方も、ボールドが相手に来たら基本を思い出すつもりで戦うと楽しめると思います。
味方に来たら知らん。お前がボールドより先に全員屠れカス

1965
名無しのイカ 2023/08/20 (日) 14:09:48 18b27@20297 >> 1960

ボールドは難しいし厳しいブキなのはわかるけど「お前がボールドより先に全員屠れ」はむちゃくちゃ過ぎて笑う 分かって使ってんだからせめて試合に貢献する意志見せろよ

1961
名無しのイカ 2023/08/19 (土) 23:44:26 修正 24b06@41150

ナワバリで裏取りしにきたフデに返り討ちにあうのが辛すぎる…
勝たなきゃいけないのに負けて戦犯になるのが惨めすぎる…
なので1周年アプデは大幅強化楽しみにしてるぞイカ研

1962
名無しのイカ 2023/08/20 (日) 02:34:52 ff43f@278f0 >> 1961

パブロは唯一引き撃ちで勝てる相手だぞ

1963
名無しのイカ 2023/08/20 (日) 11:29:33 596de@dc52b >> 1961

でもブレと減衰のせいで安定して勝てるわけではないよね

1964
名無しのイカ 2023/08/20 (日) 11:33:58 867a0@b52dc

ボールドは分散のせいで実質射程はホクサイパブロにも負けてるぞ。
実質全ブキ最短の射程だからな。
突っ込む以外戦う方法は無いんだよ。

1966
名無しのイカ 2023/08/20 (日) 15:35:44 6bd15@759ee >> 1964

一応射程そのものは勝ってるけどな。
とはいえ、殆ど誤差みたいな差しかないうえ、向こうはジャンプ振りで弾を避けながら誤差レベルの射程を詰めつつ範囲攻撃をしてくるのに対して、こちらはブレまくる単発攻撃だからパブロがキツいのは事実。

1968
名無しのイカ 2023/08/20 (日) 16:09:46 378cc@68bdd >> 1964

実はパブロも射程端だと安定して当たらないからパブロ視点もボールド割とキツい

1978
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 23:18:14 0ade8@12d0f >> 1964

それでもうまい奴はなるべくなるべく遠くの3ショットで戦うんだよな
なおそこまで詰めてもクソみたいな乱数

1967
名無しのイカ 2023/08/20 (日) 15:38:41 修正 00e64@78f08

少し前にゴンズイアサリで初動20秒ほどでアサリ入れることに成功しまして、その後7K0Dでノックアウトできました。
ボールド教徒に入信しようと思いますのでよろしくお願いします。

1969
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 07:51:26 8dcbd@3ac22

先輩ボールド教徒のみなさんのXパワーってどんなもん?やっぱり一番パワー高いのはホコかな
よかったら立ち回りで意識してることとかも詳しく教えてほしいです、Xマッチ潜りだしたばかりでいつもキツい………。

1970
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 09:36:30 e6f89@a2a97 >> 1969

ホコ24~25 アサリ23 エリア&ヤグラ22程度の並ボールドの意見でよければ。
ガチホコはとにかく知識が重要。ステージのルートと大まかなカウント数、敵の防衛地点、時間稼ぎの場所になる。
立ち回りとしてはとにかく負け筋を作らないこと。
逆転負けした試合って何かしらの負け筋があっただろうからその負け筋を無くすだけでそれなりに勝率は上がると思う。勝ってる時は常に最悪のパターンを考えて、そのリスクを減らす動きをする。ホコを例にするとカウントに余裕があって負ける時はホコがやられた上で、全滅して復帰したらスペシャルを連発されて突破されることが多い。だからカウントに余裕があって残り時間が少ない時は無理をして前に出るよりもデスしてもカウントが進みにくい場所で時間を稼ぐような感じで立ち回ってる。
そもそも一人で試合を動かせるブキじゃないから負ける試合はどうしようもない。だからちゃんと勝てる試合で勝ちきる事が必要。

1972
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 13:15:14 4ff09@f129e >> 1969

ホコ23(上振れだから実力は21後半ぐらい) アサリ21 エリア20 ヤグラ20
上の枝がもっと上行ってる以上自分の実力不足でしかないんだが、22超えたあたりからそれまでの立ち回りが通用しなくなってとってもしんどい

ボールドは塗れる武器なので、奇襲や裏取り以外にも味方の足場を作ってあげることも大事だと思ってるのと、ハンコは 敵発見→移動→発動 ではなく 敵発見→発動→移動 にしてる
あとカーリングは結構油断してる敵に刺さるので、練度を上げとくと地味に便利

1973
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 22:21:34 9c61e@0d1dd

1年たってメイン性能に全く調整入ってない武器ってボールド以外に他に合ったっけ。公式はこの武器を強いと勘違いしてるんか?

1974
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 22:28:21 4985d@f5db0 >> 1973

一応パブロもバグ修正のみっすね
何もしなくても使う奴は使う魅力があるから良いと思ってるんじゃない?(適当)

1975
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 22:30:29 98f21@e8a40 >> 1973

何度か書いていますが、1年ではないです。8年です。
(全く強化なしって訳ではないのですが)

1976
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 23:02:49 0ade8@12d0f >> 1975

個別調整はマジで一度も来てないもんな
2のときのシューター一括調整だけ

1977
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 23:12:44 98f21@e8a40 >> 1975

こ…個別強化としてイカ速加速度アップ貰ったもん!オンリーワンの超軽量級だもんっ!

1979
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 23:20:18 24b06@41150 >> 1973

まあボールドは強くするとゲームコンセプトがブレちゃうから
仮にボールド環境になったら撃ち合いというより潜伏キルしたもん勝ちになるわけで
それは環境メタでキル速が勝るローラーも流行るから塗り合いというよりスニーキング優先でゲームコンセプトとしてはイカがなものになると思ってる
今のイカ研見る限りシューターで塗り合って撃ち合う環境作りしたいわけだし

1980
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 23:39:20 98f21@e8a40 >> 1979

今となってはセンプクキルなんて、失われた時代遅れの古武術みたいなもんですからねー。一部のローラー、ボールドが細々と継承しているという。まぁそのおかげで何とかかろうじて勝てているわけですが。

1981
名無しのイカ 2023/08/21 (月) 23:48:41 0ade8@12d0f >> 1979

撃ち合いに依りすぎて陣取りの要素ほぼ消えてる今の状態もどうかと思うけどね
まあ全ては正面だけ見てればいいステージ構造が悪いんだが

1999
名無しのイカ 2023/08/24 (木) 21:17:33 8d562@2c30d >> 1979

「自インクならイカセンプクできる」はむしろコンセプトとしてこれ以上ないものだと思うけど…
今なんてただの動きづらいTPSだし

1984
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 01:03:01 16cdb@7ad2a >> 1973

バレルスピナーとハイドラントはスプラ3発売以降メイン性能とSP必要量に一切調整入ってない
まあ両方とも早急な強化もナーフも必要ないくらいの立ち位置ではあるがな

1982
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 00:12:08 9c61e@0d1dd

今の威力38をサモラン並の45辺りまで強化すれば、多少遠距離でも確定数がブレづらくなるので希望したいところ。ただでさえ不意打ちでも一発逃したらカウンターキルされがちなのだからこれくらいの強化は欲しい。
欲を言えばスペシャルまで必要なポイント減少やね。1でのスペシャルの取り回しの良さどこ行っちゃったんだよ。

1983
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 01:02:59 98f21@e8a40 >> 1982

2当時せめてプライムと同じ42まで上げてもらえば、減衰による確定数ダウンも減るし、なんならメイン性能ガン積みで擬似確定アップも狙えたのに…等と皆で夢想したものですよ(遠い目)
でもいいんです。こういう今のようなポジションで環境トップどもを殲滅するのが私達に与えられた使命だということは、ボールド使い全員の共通認識です。
とっちめてやりますとも、奴らを。

1987
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 10:30:23 47ed7@07960 >> 1982

正直2確になってもいいレベル。
ラグといい、ステージといいシステム面でハンデを負っているんだから多少やり過ぎた強化をしても問題ないと思う。
どんなにキル速が速くても射程内に入る前にバレたら意味がないうえ、ローラーやフデみたいにどうしようもない相手も多い。
偶にzapやスシみたいな他のシューターを持つことがあるけど、ボールドに対面で負けたら恥くらいのつもりでやってる。

1989
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 10:57:40 0ade8@12d0f >> 1987

システムとか不具合の皺寄せブキ調整にやっちゃダメだろと思ったけど既にやってるんだよね(同期ズレ修正諦めた分厚い傘)
なんだこのゲーム

2000
名無しのイカ 2023/08/24 (木) 21:21:09 8d562@2c30d >> 1982

むしろ50~51にして「3確は安定、至近距離なら無敗のキル速」くらいの強さまで行っていい。
最速で詰めて最速で屠る…この雷神様に気付かない方が悪い。

2003
名無しのイカ 2023/08/25 (金) 16:53:30 fa10d@282c9 >> 2000

1.3倍やばいし対物だけは調整しないといけない気がするけどね
正直ボールドの減衰で50ならちょっとした段差や退くだけで二確にならない自体多発するだろうしええやろと思ってしまう

1985
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 02:38:31 e6e5a@e412c

スプラ関連のshorts見てるとハサウェイ流しながらこれでホコ進めてる動画が100個くらい流れてくる

1986
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 07:53:49 99726@f762d

ニュータイプの如く敵の弾避けてキルを取りバトルNo1になって勝利に貢献する
逆ニュータイプの如く敵の弾に当たりまくりキルも取れず戦犯No1になり煽られる

安定しなくて泣きそう でも使ってしまうの
ダレカタスケテクレ

1988
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 10:57:29 修正 4ff09@f129e
1990
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 11:01:14 98f21@e8a40 >> 1988

死角・意識外から零距離まで近接して撲殺すればオケ。全てのブキに対して有効です。蹂躙してやりましょう。

1991
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 11:51:06 a714d@16d3a >> 1990

先生、短or中射程はさておきステージが縦長で超射程まで近づけません!どうすればいいですか?

1992
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 12:04:18 98f21@e8a40 >> 1990

あ、遠くにリッターがいるなー、よし近づいてとっちめよう!よいしょよいしょ、よし気が付かれずに裏を取った!行くぞっ!
(ピッ、ドカーン、パシュパシュパシュ)
ンミィ!
…チッ、今回はこの辺で勘弁してやる、次こそ覚えておけよ!

コレを3回くらい繰り返せば1回くらいは成功します。勝率3割ならば大勝利みたいなもんです。

1993
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 14:04:48 24b06@41150 >> 1988

ボールドは1人で戦うブキじゃないからね…
ヘイト稼いで味方に何とかしてもらうこともあるしその逆もある
普通に撃ち合えば同レベルにも負けるし
なんというか素早いロボムみたいな存在

1996
名無しのイカ 2023/08/24 (木) 02:17:03 9b302@c2343 >> 1993

爆発するまでがセットか…

1998
名無しのイカ 2023/08/24 (木) 21:03:42 abe6f@12d0f >> 1993

せめてトーピードになれるくらいまで強化してほしいわ

2001
名無しのイカ 2023/08/24 (木) 21:27:43 ca45e@186c3 >> 1988

格下はH3リールガンやぞ

2002
名無しのイカ 2023/08/24 (木) 22:00:43 e07a2@9a7b5 >> 2001

リールガン遭遇しなさすぎてわかんにゃい・・・

2021
名無しのイカ 2023/08/30 (水) 18:06:09 4a365@19ae1 >> 1988

リールガンは詰めたら勝ちだけど…って感じでしょ

1994
名無しのイカ 2023/08/23 (水) 06:43:29 dd951@5f735

ブキチコレクションいつかなぁ……
約束されたスプボムウルショを使えずに無駄な時を過ごしたくはないよ……

1995
名無しのイカ 2023/08/23 (水) 20:14:07 8aa9a@12d0f >> 1994

順調に実装数減り続けてブキチコレクション自体があるのか不安になってきてるぞ…

2004
名無しのイカ 2023/08/26 (土) 14:33:17 ce7bb@f8b6f

強化もステージ改装もなかったら全員でイカ研に雷神ステップでの襲撃も辞さない

2005
名無しのイカ 2023/08/28 (月) 14:44:05 8dcbd@3ac22

うおおおおお遂に金バッチゲットだああああ!
S2の半ば位からハマり早7~8ヵ月………。長かった、環境ブキ共と縦長ステが辛かった…………!金バッチまでこんなに時間かかってごめんねウチのボールド。これからもどんな環境でも愛してる。

2006
名無しのイカ 2023/08/28 (月) 15:03:16 8d562@2c30d >> 2005

半年以上逆境にもめげずに持ち続けた貴方の愛は本物だ。謝ることはない、むしろ喜んでるはずだよ。
おめでとう…本当におめでとう…!👏👏👏👏

2007
名無しのイカ 2023/08/28 (月) 15:30:33 8dcbd@3ac22 >> 2006

エヘヘヘありがとうございます。2から始めて、3のS2でボールドに触れるまでは持ちブキらしい持ちブキがなく、これだけハマって楽しんでいる今が幸せですエヘヘヘヘヘ。
今後は本格的にXP上げたりボルネオの金バッチ獲得を目指しつつボルシチの実装を待つ所存。頑張るぞー!

2009
名無しのイカ 2023/08/28 (月) 20:21:08 8d562@2c30d >> 2006

ゲームを遊んで幸せなのはこの上なく良いことだ…!!
これからも貴方に雷神様のご加護があらんことを…🙏

2008
名無しのイカ 2023/08/28 (月) 17:33:25 82a95@9541f

最近持ってみたいって考えてるんだけどギア構成悩んでる
ガチホコで使ってみたい

ゾンビ1.1
イカ速0.2
サブ影響軽減0.2
スペ減0.1
安全靴0.2
ジャン短0.1

残りはステルスジャンプにしようか、3秒間速くなれる受け身術にしようか
カムバックを持とうか、ゾンビギアを増やそうか
はたまたラスパか
お守りギアこんなにいらないのか
教えてください経験者

カーリング流してホコ持ったり
ホコ持ちの前でハンコで道作ったり楽しい
上手くハマると恐ろしい早さで勝てる

2010
名無しのイカ 2023/08/28 (月) 20:29:22 f9491@77d93 >> 2008

自分はホコなら足に対物積むかな
カーボム合わせるとすごい速度でホコが割れるので、上手く不意討ちで割って爆発キルが取れるとおいしい
あとせっかくゾンビ積むなら、ジャン短やイカ速増やして前線復帰の早さを底上げしてもいいかも

2011
名無しのイカ 2023/08/29 (火) 00:37:10 abe6f@12d0f >> 2008

ホコならどうしてもステジャン積みたいとかじゃなき対物欲しい
今のゾンビって突撃繰り返してメインで連キル出来るブキが試行回数稼ぐ意味合い強いから保険としては微妙かも
保険としてならボールドの上ぶれってメイン+ハンコ両方絡めたパターンが多いからスペシャル持った状態での突撃増やせるカムバスペ減厚めを推す
ホコ持ち特化ゾンビ戦法したい場合はイカ速ゾンビもっと極端に積みたい

2012
名無しのイカ 2023/08/29 (火) 05:56:15 82a95@9541f

ホコ割りに参加してもし負けて相手に割られたら確実にデスするだろうボールドに対物ギアは必須ということか

2013
名無しのイカ 2023/08/29 (火) 13:20:22 abe6f@12d0f >> 2012

初期位置なら割り負けても爆風の影になる部分あるから覚えといた方がいいけど今作のステージそういうのも少ないんだよね…
短射程殺しにかかってるというかまともに作ってないというか

2014
名無しのイカ 2023/08/30 (水) 13:29:24 df35d@12d0f

ステージ改修無し!クソステ二つ追加!ナワバリ環境以外知らん!ボールド周り何も無し!ハンコバグも治らない!
すまん心折れそう

2015
名無しのイカ 2023/08/30 (水) 14:06:56 6f85f@aa416 >> 2014

メガホン強化?入ったしボルネオ教にならなイカ?

2017
名無しのイカ 2023/08/30 (水) 14:20:27 df35d@12d0f >> 2015

ロックミスった時に補正かけてくれる以外性能変わってないんだよなぁ

2024
名無しのイカ 2023/08/31 (木) 18:16:58 fa10d@282c9 >> 2015

自レスだけどロックかけて即下向いて移動できるようになったから大分マシになってたわ
ただこっちで心折れそうなのにさらに苦行な方に手を出す勇気がねえ…