starrail_jpwiki

丹恒・騰荒

736 コメント
views

https://wikiwiki.jp/star-rail/丹恒・騰荒

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

vre.
作成: 2025/10/08 (水) 12:21:42
最終更新: 2025/10/08 (水) 12:22:39
通報 ...
346
名前なし 2025/10/16 (木) 10:34:21 3fa48@cbdb3

異相みたいな長期戦はどうしても回復>バリアになるのは仕方ないし、ましてや今の異相はゴリゴリHP減るから脆く感じるのは仕方ないと思うけどねー。普段使いならまず割れない固さ

348
名前なし 2025/10/16 (木) 10:42:30 185d3@657f2 >> 346

そもそも今の高難度は記憶パの接待強いからな。あとヒアンシーと比べると全て基準狂うのもある

362
名前なし 2025/10/16 (木) 12:08:40 a96fb@e7dae >> 348

そもそも亀裂デバフがヒアンシーの為にあるようなものだからヒアンシーの基準がよく分からない事になってる

358
名前なし 2025/10/16 (木) 11:47:50 90908@70581 >> 346

今回の異相は完全に記憶接待だし丹恒は龍霊の行動でEP削られるのも痛くて逆風なので… 逆に言うとそれでもやれるくらいのパワーあって偉い

347
名前なし 2025/10/16 (木) 10:41:46 c0a01@fbdf9

アタッカーのバフもあると思うんだけど1凸サンデーとアナイクスの防御デバフのおかげで龍が裏庭で45万(防御無視93%)出してて声出た

349
名前なし 2025/10/16 (木) 10:44:27 4a700@66e0d

性能見た感じ、龍霊の火力は同胞と自分の攻撃力のみ参照という感じですかね?
だとしたら会心盛らなくていい持続パが一番龍霊の火力出せるって認識でいいのだろうか(パーティー単位の火力はともかくとして)

351
名前なし 2025/10/16 (木) 10:47:05 c0a01@fbdf9 >> 349

戦闘中のキャラ詳細に乗ってるバフデバフ全部参照するから同咆が会心率100%だったら龍も確定会心するよ

352
名前なし 2025/10/16 (木) 10:52:13 4a700@66e0d >> 351

そんな仕様なんですね…!ならシンプルにハイキャリー編成で使うほうがいいのか。

353
名前なし 2025/10/16 (木) 11:00:03 c0a01@fbdf9 >> 351

逆に言うとキャラ詳細に載ってないものは参照されないから天才4セットとかは適応されないから気をつけてね

359
名前なし 2025/10/16 (木) 11:50:11 98225@9b37c >> 351

天才適応されないマジ?????遺物変えたらここからもう一段階強くなるのか

360
名前なし 2025/10/16 (木) 11:53:18 c0a01@53b0b >> 351

天才はキャラ詳細に書かれないから乗らなかったはず だけど1凸サンデーは召喚物扱いだから防御無視+56%になる

361
名前なし 2025/10/16 (木) 12:06:44 3d35c@22f4d >> 351

サンデー1凸は召喚物の攻撃が防御無視40%になるってだけでバフ対象の防御無視が加算されて56%になるわけではなくないか?

363
名前なし 2025/10/16 (木) 12:10:18 c0a01@53b0b >> 351

サンデーの1凸効果って「スキルターゲットのキャラが攻撃する時防御無視16%」と「召喚物がダメージを与える時防御無視40%」だから龍はキャラへのバフと召喚物へのバフ全部乗ると思ってたんだけど後半の40%だけしか乗らないんだっけ?

364
名前なし 2025/10/16 (木) 12:15:06 8d89b@ffbce >> 351

そもそも龍霊にキャラのバフは乗らない。例えばアナイクスの弱点数に応じた防御無視とかは乗らない。龍霊が火力出せるのは「同胞のステータスを参照した付加ダメ」が出せるからで、ちょっと違う。龍霊の直殴り部分は火力カスだし。

365
名前なし 2025/10/16 (木) 12:19:58 c0a01@53b0b >> 351

ということは龍の直殴り部分にはサンデーの防御無視40%が乗って、付加ダメージ部分には防御無視16%が乗るって認識でいい? バナダイスが起動するなら直殴りには乗りそうな気がする

368
名前なし 2025/10/16 (木) 12:36:39 修正 8d89b@ffbce >> 351

いや同胞のステータスを参照してるだけで殴ってるの自体は龍霊だからぜんぶ40%無視のはず...なんだけどミュリオンの確定ダメージ乗るとか撃破EPは同胞に乗るとかでイマイチハッキリしてない...

369
名前なし 2025/10/16 (木) 12:45:36 a5e57@bde7b >> 351

「召喚物がダメージを与える時」だから召喚物扱いの龍霊は直殴り部分も付加ダメ部分もまとめて防御無視40%だと思っていました。そもそも防御無視16%の方は起動条件が「スキルターゲットのキャラが攻撃する時」なので召喚物の龍霊が攻撃するときには乗らないのでは?

354
名前なし 2025/10/16 (木) 11:03:23 70407@7c949

そういや持続パで使う場合はジェパード餅もありなのかな?効果命中盛れるからカフカの攻撃力アップの条件満たせるんじゃないか?

355
名前なし 2025/10/16 (木) 11:04:09 67975@bdb1b >> 354

ありやで

380
名前なし 2025/10/16 (木) 15:34:09 89c0c@e436b >> 354

フォフォ難民の自分もそれで使ってますけど、攻撃力めっちゃ高くなるしやっと持続パが完成された感あって感動。まぁ感覚でやってるからどこがどう強いのかよくわかってはないんですけどね、、、

381
名前なし 2025/10/16 (木) 15:47:21 bc4be@a9b5e >> 354

なるほどなー

395
名前なし 2025/10/16 (木) 17:46:07 8a1f2@10823 >> 354

ジェパ餅以外にも、アベ餅で被ダメアップとか、トレンドで無凸セイレンスの結界効果発動したりとか、効果命中の活かし方結構あるからカフカと組むのがメインなら結構おすすめ

356
名前なし 2025/10/16 (木) 11:11:18 eacf4@09aae

サンデー丹恒ケリュドラのチームがバフの種類とか動きとか噛み合わせ完璧すぎて気持ちが良い。アナイクスも大概だけど戦闘スキルに全振りしたキャラ出たらすごい事になるんだろうなこれ

357
名前なし 2025/10/16 (木) 11:11:55 57664@45957

厳選、無凸無餅(カカワ光円錐)で攻撃3000速度136を攻撃靴とep縄で出来てたら十分かなあ?どのくらい目指せばいいかわからん

366
名前なし 2025/10/16 (木) 12:25:14 d6929@3359a >> 357

攻撃3000くらいだと結構割れちゃいません? イマイチどこまで盛れば割れなくなるのかわからない……

371
2025/10/16 (木) 12:57:42 修正 57664@b86d9 >> 366

詳しくは知らないけど、餅だと4000くらい行けるらしいけど自分は無餅だから……自分は基本アナサンケリュと使うしそれなら龍霊も短縮されまくるだろうからまあいいかと若干思ってる

400

3000で我慢できなくて餅引いたら攻撃4500近くになった……

367
名前なし 2025/10/16 (木) 12:29:21 fbbb5@4876b

オーナメント、宇宙封印ステーションとか割と楽に攻撃+24%出来て強そうだと思ったけどオススメに無いのか……バリア耐久値よりもEP+ディーラーの火力上げたほうが良いよね、って話で合ってる?

370
名前なし 2025/10/16 (木) 12:49:15 a6abe@d00f0 >> 367

攻撃3000~4000の間でバリアは十分だし攻撃バフも大した数値にならないからEPの方が重要

372

攻撃乗算四部位でなんとか攻撃力3,500速度130確保したけど、上見てるとそれでもちょっと足りなさそうで不安に……。縄変えてもギリ3,000は有るし、そんなにEP大事ならEP縄に変えてみる、ありがとう

474
名前なし 2025/10/17 (金) 01:28:18 a8d89@ad7c6 >> 370

必殺撃てば全体バリア回復に約25パーのダメバフ+召喚物ダメバフに龍霊と色々モリモリだからな、どんどん必殺回していく方がいいね

374
名前なし 2025/10/16 (木) 13:57:37 428f1@70354 >> 367

餅ありだと餅から+64%もらえるし、割れてもHP回復できるからもうええか、となるんだよな。そうなるとオーナメントは他の支援に役立つのにしたいとなる。

373
名前なし 2025/10/16 (木) 13:26:26 bc4be@a9b5e

そもそもヒアンシーがおかしいだけで、基本的に存護とか豊穣はバフデバフが控え目に設定されていて、たんこうはその中でも結構頑張ってる方だと思う。ただ控え目とは言ってもアベンチュリンクラスの性能で、それを配布で貰えて助かる人はかなり多いはず。全体的に難化傾向にあるストーリーや模擬宇宙攻略では符玄以上の救世主になり得る。

379
名前なし 2025/10/16 (木) 15:23:40 90908@70581 >> 373

ヒアンシーおかしいと言っても記憶パ限定だからね。攻撃軸で起用するなら普通にバフも火力も丹恒が上だし、記憶パほどガチガチにハマるコンセプトパが現状ないだけでその分汎用性があるし適材適所よ

382

そう、だからストーリーとか模擬宇宙で苦戦してる中級者くらいの人にはほんと重宝されると思う。高難易度についても庭とかは勿論、階差のプロトコル7の攻略も大分楽になるんじゃないかなあ。

391
名前なし 2025/10/16 (木) 17:19:55 216a6@b9bfb >> 379

まさに丹恒・騰荒来てくれたおかげで庭と末日の星あと1個とかになったよ(餅は引いた)今まで限定耐久ゼロだったから世界が変わった。

375
名前なし 2025/10/16 (木) 14:42:07 e7328@b1de5

無凸でも餅アリなら縄はEP効率つけるのかな?

377
名前なし 2025/10/16 (木) 15:02:53 修正 428f1@70354 >> 375

EP効率だね。差し込みでバリア張れる&回復する機会を増やせるし。縄まで攻撃にしなきゃいけないのは、そもそもバリアが薄くなりがちでバリア割れたあとの対処が厳しい無餅だけだと思う。

387
名前なし 2025/10/16 (木) 16:56:45 e7328@b1de5 >> 377

教えてくれてありがとう!縄EP効率でも攻撃4000超えれそうです

399
名前なし 2025/10/16 (木) 18:10:17 dbbe0@19292 >> 375

あと餅で必殺技で与ダメバフを配れるようになるんだがアナイクスやマダムといった良く動くキャラのハイキャリ運用が主だから必殺技バフが切れやすい、なのでEP縄が固定だね  ・・・どいつもこいつもルサカEP縄でサブオプ速度だ厳選嫌だなあ(現実逃避

376
名前なし 2025/10/16 (木) 14:56:25 修正 59596@e30fc

異相ナイト1(星3)が前までファイノン(ケリュ無し)PTだとクリア出来なかったけど丹恒入れたら突破出来てなんでじゃ?と思ったけどドラゴンダイブでめっちゃ靭性削ってくれてたからだったわ。意外と靭性削り高いのね。

378
名前なし 2025/10/16 (木) 15:23:01 b63d6@21511

星間市場のトレンドの説明で、フックだけ様がついてるの微笑ましいさすがだな

383
名前なし 2025/10/16 (木) 16:36:14 24107@e87d6

攻撃力UP2セットずつのキメラと隠者、どちらの方がバリア耐久値高くなりますかね?正直攻撃力上げれば良いならキメラもありなのではと思ったのですが、推奨欄に書かれてなかったので、、

384
名前なし 2025/10/16 (木) 16:39:37 8d89b@ffbce >> 383

バリア耐久値アップが別枠乗算だから基本は隠者4の方が硬いはず。

385
名前なし 2025/10/16 (木) 16:40:47 b5fe7@655bb >> 383

メインステが2ヶ所攻撃%ならそれだけで攻撃バフは100%以上になるので、よっぽど隠者のサブステがゴミじゃない限り隠者優勢

386

お二人ともありがとうございます!これで安心して隠者厳選に行けます!

389
名前なし 2025/10/16 (木) 17:00:31 428f1@70354 >> 383

騰荒の攻撃力からバリアへの変換効率が30%くらい(20%+400)。だから隠者4バリア22%と同等の数値を攻撃力でだすには、+70%位いると思うよ

421
名前なし 2025/10/16 (木) 19:12:16 428f1@70354 >> 389

私としては>412が納得できる計算してくれてるので、無思慮に単純化した式みたいな落とし穴に落ちる事がなくて助かっています。まだ続けますか?

423
名前なし 2025/10/16 (木) 19:15:47 7e70f@ffbce >> 389

いやこっちも勘違いしてるだけのやつにここまでしてやる道理は無いんだけどさ、丹恒のページだからこそ変換倍率関係ないんだよ。変換倍率って軌跡上がる以外で変わらないんだから、特定のキャラ1人のバリア量の計算するときに変換倍率が高い低いは関係ない。変換倍率高い低いが関わってくるのは他キャラとの比較だけ。アタッカーの倍率と同じやん?例えば(ネガに見えるけど本当に申し訳ない。)彦卿の倍率が低いってのは飛霄とかアーチャーとかの他アタッカーと比べる時しか関係なくて、彦卿自体の厳選を考える時に倍率は関係なく与ダメ会心攻撃力その他をバランスよく盛らないとダメ。変換倍率も同じで、例えば(攻撃と防御は違うけど)丹恒とアベのバリア耐久値を比べる時に、丹恒の方が変換倍率高い(かどうかは知らんけど)からバリア硬くなりやすいよねって話題の時にしか出てこないのよ。丹恒のページだからこそ、変換「倍率」って言葉は何も厳選とかに関係ない。分かった?

424
名前なし 2025/10/16 (木) 19:18:45 428f1@70354 >> 389

勘違いしてたのはどっちだよ。
いい加減しろとしか。
変換倍率はキャラによって決まってるものだから、それ自体は定数だ。
固定値も同様。
でも、それは具体的な数字を出すためには必要なもので、他のキャラとかは本当に関係がない。

430
名前なし 2025/10/16 (木) 19:30:50 592bc@1b60b >> 389

412は合ってるし実際にバリア耐久%の方が価値が大きいことには全員同意してるよ。ただしその理由は主に攻撃%が既に多いから(+400にかかるからでもあるが)であって、「軌跡倍率が20%+400だから」ではないという部分が間違っているよ……。倍率が一発1000%でも一発100%でも遺物の攻撃力%と会心のバランス(たとえば)とかには関係ないのと同じだよ

434
名前なし 2025/10/16 (木) 19:35:39 428f1@70354 >> 389

攻撃%が既に多いから、というのは理由になりません。
変換効率が30%、つまりバリアの価値としては30%でしかないからです。
30%の価値のものを100%の価値のものと同等とみなせる理由はありません。

435
名前なし 2025/10/16 (木) 19:50:38 592bc@1b60b >> 389

攻撃力30%のバリアをなぜ攻撃力100%のバリアと比べているの?そんなものは存在しないし軌跡倍率の数字に「30%の価値」という意味はないよ。元々攻撃力%+とバリア耐久%+の価値の比較だよ。そろそろ諦め気味なんだけど、それは違うよって言う人がこの枝に3人以上いるのは理解が間違ってたかもという視点を持っても良いよ

436
名前なし 2025/10/16 (木) 19:51:38 428f1@70354 >> 389

また現実にそぐわない単純化した式を出してくるのですか?
もういいですよ、そんなのは。

446
名前なし 2025/10/16 (木) 20:46:38 修正 59596@e30fc >> 389

こんな頭良さそうな会話してるのに対立の内容しょうもなくて草どっちも相手の主張を認める気ないなら終わらないじゃん。質問した木主は納得したんだから終わった木でぐだぐた言い争ってんじゃないよ

447
名前なし 2025/10/16 (木) 20:57:24 70fe3@0b1e5 >> 389

枝主の非を追う旅だよ

452
名前なし 2025/10/16 (木) 21:12:36 3f0de@8c265 >> 389

それはもう終わった

390

そうなんですね!?やっぱり自分だけで判断せずにここで質問して良かったです〜!

396
名前なし 2025/10/16 (木) 17:48:15 7336e@55b7c

2凸+餅にしたので遺物を隠者から司祭か武神にしたいけど、どっちがより適してるか悩ましい。同速でセット揃ったので試した感じ、バリア余裕でもスキル振る司祭よりは、通常振って必殺撃つだけでバフ発動できる武神が使いやすくは感じるけど、速すぎてバフ切れも時々起きてる模様…(アナイクスパにて)

397
名前なし 2025/10/16 (木) 17:51:00 8a88d@d953b

光円錐って我ら地炎でも良さそう、長期戦向けではないけどあるの程度攻撃力はあるぞ

419
名前なし 2025/10/16 (木) 19:06:49 edeae@5405f

マダムヘルタパの耐久枠を丹恒にする場合、霊砂みたいに率と攻撃(と速度)盛って(会心ダメはヘルタからいっぱい貰えるし調和枠からもバフいっぱい貰える)本人にもある程度火力出して貰うのは耐久きつい?調和枠はロビンだから攻撃バフは高めだと思うんだけど。前まで霊砂を耐久枠にしてて、異相で3PT必要になったから霊砂を撃破に戻してアベンチュリンをヘルタパの耐久枠にしてるんだけど、丹恒とどっちの方がいいのか悩んでる。必殺と強化龍行動時の追加攻撃が丹恒ステ参照の全体攻撃だから率盛りたくなっちゃうのよね。ロビン入れてるから追加攻撃にもバフかかるし

422
名前なし 2025/10/16 (木) 19:12:51 d43ed@e895c >> 419

丹恒参照部分のダメージは全体のほんの数%ぐらいだから耐久犠牲にして率盛ってもうまみ少ないかも。耐久が下がることでバリア貼り直しで結果的にSP消費増える可能性を含めるとあんまオススメしない

426
名前なし 2025/10/16 (木) 19:22:28 edeae@5405f >> 422

そっかぁ…。せっかくSP消費無しでも必殺と追加攻撃で2種全体攻撃あるから本人もダメ出せたらなと思ったんだけど…。虚構程度なら大丈夫だろうけど異相レベルだとバリンバリン割れそうだもんね…。

425
名前なし 2025/10/16 (木) 19:19:58 edeae@5405f >> 419

ちなみに、上のツリーで話してるのは龍の付加ダメの話であって、丹恒の本人の攻撃は本人のステ参照で合ってるよね?付加ダメだけなら率とか無駄だけど丹恒ステ参照分の全体攻撃2種は率盛る意味あるよね?

433
名前なし 2025/10/16 (木) 19:34:36 03324@c49a9 >> 425

合ってますが、木の方の知恵の枠がわかりませんがマルタ編成でトリビーじゃなく調和ロビン軸の時点で耐久枠がダメージ源になるほどSP振ってる余裕がない気がしますな

437
名前なし 2025/10/16 (木) 19:52:48 edeae@5405f >> 425

ありがとう。ただ、丹恒はSP消費スキルに攻撃無いし、SP使わなくても必殺と強化龍行動でコンスタントに全体攻撃出せるので、本人も火力出せないかなと思ったんです。霊砂だった時も確かに虚構や末日のバフにSP回復がない限りスキルは兎維持がメインでたまに+αで振るくらいでしたけど、そもそも兎が回ってくる度に全体攻撃、必殺で全体攻撃、必殺での兎再行動でまた全体攻撃(兎が動いた直後に必殺割り込むと連続で3回全体攻撃繰り出せる)と、SP節約しても全体攻撃高頻度で振れたので、武神とサルソットで胴を率にしてヒーラー兼サブアタしてました。丹恒もそれに近い運用したいなと思ってるんですが

427
名前なし 2025/10/16 (木) 19:23:11 03324@c49a9 >> 419

率盛る意味が全く無です(そもそも同咆の会心率ステ参照なので同咆会心100なら龍も確定会心)。速度の方がSP欲しいマルタにも圧倒的に有利かと

431
名前なし 2025/10/16 (木) 19:31:00 edeae@5405f >> 427

スキル説明の★で囲った2つは「丹恒の攻撃力%分のダメージ」とあるから率とかも丹恒参照だと思ったのだけど違うの?龍の付加ダメージのみが同咆参照だと思ってた。 「★敵全体に丹恒・騰荒の攻撃力X%分の物理属性ダメージを与え★、味方全体に丹恒・騰荒の攻撃力Y%+Zの耐久値を持つバリアを付与する、3ターン継続。丹恒・騰荒のバリアを重複して獲得する時、このバリア耐久値は累積される。このバリアの耐久値は、戦闘スキルが付与できるバリア耐久値300%を超えない。「龍霊」を強化する。「龍霊」は行動する時、追加攻撃を行い、★敵全体に丹恒・騰荒の攻撃力W%分の物理属性ダメージ★と、「同袍」の攻撃力S%分、かつ対応する属性の付加ダメージを与える。この強化は「龍霊」が2回行動するまで継続される。」

442
名前なし 2025/10/16 (木) 20:12:10 9d9e3@e62a0 >> 427

そこは騰荒のステ参照だけど、そもそも本人の率ダメが低いので会心を安定させるのに胴体を率にするのが必須でその上サブステでも速度攻撃力捨てまくらなきゃいけない。そこまで耐久力下げても自バフが少なすぎて大したダメージ源にならぬ。大人しく攻撃力速度爆盛にすべし

444
名前なし 2025/10/16 (木) 20:23:24 edeae@5405f >> 427

マルタとロビンの外付け会心ダメ与ダメ攻撃バフがあるからと思ったけど、自バフが全然だと胴率にして耐久力下げただけの仕事は出来ないか…。凸ってたら攻撃頻度とか変わるからまた話も変わるだろうけど。わかりました大人しく耐久に徹します。

489
名前なし 2025/10/17 (金) 09:18:24 83be2@c5eca >> 427

むしろ、2凸と6凸で「同胞による付加ダメージ」の頻度と威力が劇的に上がる一方丹恒自身の攻撃は据え置きになるから、会心関係の優先度は凸を進めるほど下がると思う

428
名前なし 2025/10/16 (木) 19:24:28 0ee05@d1be5

攻撃足で攻撃力3705速度134なんですが速度もっと上げた方がいいとかありますか?

429
名前なし 2025/10/16 (木) 19:26:17 70fe3@0b1e5 >> 428

攻撃力削っても速度は盛る価値があるよ

432
名前なし 2025/10/16 (木) 19:32:32 0ee05@d1be5 >> 429

さんくすです!速度足狙って掘ってみます

438
名前なし 2025/10/16 (木) 19:54:33 5c938@90bcb

炭鉱は行動順アップあるけど週ボス鳥だと開幕先行できないからバリア張れずにhp半分持っていかれるの痛すぎる。なので普段使いは事故防止のためにウェンワ。これで確実にバリア張れる。

441
名前なし 2025/10/16 (木) 20:11:20 54b4f@1c57a >> 438

面倒ではあるがあらかじめアイテムでEP満タンにして秘技使ってから戦闘入って開幕必殺技打つという方法もある

443
名前なし 2025/10/16 (木) 20:16:45 081a2@47838 >> 441

なんなら開幕ぶん殴られながらそのまま倒せる。噛み合い最悪の列車組で自傷しながらのクリアだから、丹恒の攻撃さえちゃんと盛れば大分余裕あるんじゃなかろうか

445
名前なし 2025/10/16 (木) 20:35:41 428f1@70354 >> 438

この丹恒は秘技が妨害に分類されてるけど強化要素(開幕戦闘スキル使用)もある。
開幕で1100から1500程度のバリア張れるから、鳥の開幕攻撃を凌ぐだけなら十分なような。

448
名前なし 2025/10/16 (木) 21:00:28 90908@70581 >> 438

行ってみたけど半分持ってかれてもその後バリア貼り始めればまず剥がれないから全然いけたな。今までアベだとバリアもたなくてスキル使わなきゃだったのが通常だけで盤石だった。餅あると回復もあってリカバリしやすいからもっと安定するかもね

451
名前なし 2025/10/16 (木) 21:05:02 7336e@55b7c >> 438

週ボスなら挑む前に秘技使ってれば(入り口の目の前にいなくても)開始時発動するよ

439
名前なし 2025/10/16 (木) 19:56:22 81968@3a669

この人デバフとれる?

440
名前なし 2025/10/16 (木) 20:01:18 70fe3@0b1e5 >> 439

とれる、とは?デバフ解除はついてる

450
名前なし 2025/10/16 (木) 21:03:29 修正 428f1@70354 >> 439

龍霊が毎ターン味方全員のデバフをそれぞれ1つ解除してくれる。

453
名前なし 2025/10/16 (木) 21:13:28 修正 89777@a9fb6

ヘルタ光円錐じゃ駄目なんですか…?
星5光円錐は後は符玄の奴しかないんですが…

454
名前なし 2025/10/16 (木) 21:27:59 c20af@97aad >> 453

ヘルタでも符玄餅でも別にいい、攻撃と速度がそれなりに盛れてるなら裏庭程度なら問題なし。異相は知らん。

456
名前なし 2025/10/16 (木) 21:44:59 3a09a@44af4 >> 453

アタッカー完凸だから参考にはならないかもしれないけど完凸餅アナイクス/1凸餅サンデー/無凸餅ケリュドラ/無凸符玄餅丹恒で異相の弱体ライコス行ったけど、SPに余裕があるときにスキルって感じにしても耐久出来たよ。 遺物は隠者4セットルサカ2セットで攻撃/速度/攻撃/EP、戦闘前のステは攻撃力3100速度147

455
名前なし 2025/10/16 (木) 21:30:14 ba699@f6981

まじでこいつ強いな 裏庭耐久いなくて11で詰んでたのに一発で12星3とれたわ それも前半氷耐性にマダムヘルタで突っ込んで長期戦になったのにダメージ受ける気配もなかった

482
名前なし 2025/10/17 (金) 07:31:01 7b8c4@bf8fe >> 455

同じく騰荒のおかげで裏庭11を星12クリアできた愛してるぜ丹恒

457
名前なし 2025/10/16 (木) 22:18:31 97e84@339aa

1凸、2凸の強化幅は控えめな感じ?ぱっと見SP欲しくなければ必要ないのかな〜って。初心者だから見当違いだったらすまん。

459
名前なし 2025/10/16 (木) 22:44:22 90908@70581 >> 457

いや正直1凸も2凸ももめっちゃ強い。特に2凸は耐久面・火力面ともにかなり違う。無凸無餅でも十分使えるって前提ではあるけど、もし石やお金に余裕があるなら2凸しておくとかなり先まで何にも困らず使えると思う

460
名前なし 2025/10/16 (木) 23:02:10 185d3@a19ff >> 457

アタッカーが育ってたら龍の強化で何十万も出るからその回数増えるの強いよ。4凸以外どれも強い、4凸はほんとどうした

462
名前なし 2025/10/16 (木) 23:07:16 e40b2@332f1 >> 460

大好きだから完凸目指したいけど4凸でモヤるせいでやる気失せるもんな

473
名前なし 2025/10/17 (金) 01:16:31 修正 185d3@cdfc8 >> 460

4凸が弱いのは他キャラもそうだけど、ここまで来たらバリア割れないやろって意味合いで無意味な凸だし、火力に直結しない凸になるにしても行動制限デバフ弾けるようにして行動順狂うの防げるようにしてくれたら良かったなと思う。サンデー前提みたいなもんだし行動順も護ってくれ丹恒

458
名前なし 2025/10/16 (木) 22:22:37 98aaa@91767

完凸餅アナイクス+無凸餅サンデー+無凸サンデー餅ケリュドラのところに無凸餅で雑に突っ込んだけどアナイクスにフルバフがかかってるタイミングだと異相ライコス相手に龍が98万ダメージとか出しててすごい楽しい サポーター凸したくなってくるしその前に丹恒も凸したい欲が出る…

461
名前なし 2025/10/16 (木) 23:03:54 ac6e9@9d2f4

1凸してフゲン餅で通常連打マンが最強じゃね?

479
名前なし 2025/10/17 (金) 03:37:48 02fa4@aba55 >> 461

サンデー前提でアタッカーと等速程度とすると3ターン目の同胞攻撃EPで一足早くたまる計算だから4Tから3T確定に短縮となると悪くないね。

463
名前なし 2025/10/16 (木) 23:16:42 dcb14@22f4d

2凸餅で騰荒HCしてる人おらんか。スキルがバリア張りだから操作しててこれでいいのか不安になるけどサンデーと組み合わせたら思ってたより龍霊と必殺技で火力を出せて意外とちゃんと形になって満足

464
名前なし 2025/10/16 (木) 23:26:13 cfcd5@890af

餅なし速度靴EP縄だと流石にちょっとバリア危うい場面があるな まあ異相でもない限りはそれでも平気だと考えれば十分……かな? 攻撃靴で速度134目指したいけどしんどいでござる